感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [355]
[一言]
本当に良い小説を読ませていただきました
登場人物一人一人に個性があり、それぞれの魅力がありました
伏線もよく考えられており、これはそういうことだったのか!と驚き、楽しみました
本当に、本当によく設定や人物を考えて書いているのがよくわかり、とても丁寧で良い作品でした
  • 投稿者: はらた
  • 2018年 06月14日 03時06分
太い 様

 先を考えずに張った伏線もあり、何とか収められてよかったです。
[良い点]
再読。結局を分かっている筈なのに何回も泣きました、読み終わった後の感動…満足感…素敵な物語をありがとうございます。本当にこの物語大好きです。
  • 投稿者:
  • 2018年 06月11日 00時13分
朱 様

 いつでも読めるというのも、ネット小説のよさですね。
[一言]
読み切ってしまった…
上質な物語をありがとうございました。
思わず読了の勢いのまま、ネットで3冊書籍注文してしまいました。
届くのが楽しみすぎる。
子供にも、もう少し大きくなったら絶対に読ませたいと思います。

しかし、ジョグが登場初期を振り返ると随分いいキャラになりましたね。 まさかこんなにジョグの事を好きになれるとは!
魔神戦争が物語として読みたくて仕方ありません。
キャラクターが皆、作品の中で、考え、生きている。
なろうの読み物で涙したのは初めてです。
本当にいい作品をありがとうございました。
  • 投稿者: mangatarou
  • 2018年 06月10日 10時44分
mangatarou 様

 お買い上げ、ありがとうございます。
 ジョグの変化は作者にも意外でした。
[良い点]
涙が止まりませんでした。この伏線がここに絡まってあそこに着地した時には、筆者様の筆力に感動すら覚えました。。。久々引き込まれた物語でしたm(_ _)m
[気になる点]
私は女なので、甘い考えで恐縮ですがせめてたった一人の人がバルト様にいてくれたらなと思いました。それはアイドラ様だと思われますが…
でも切な過ぎるなぁ~と思いました。
[一言]
これからもたくさのお話を待っていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
  • 投稿者: 坂Q
  • 2018年 06月01日 12時48分
坂Q 様

 序章を書いたあと終章を書き、そこに向かって物語をつづってゆきました。
[一言]
漫画化を機に再読しました。やはり良いですね。

見直して感じたのは、アイドラは「人民の騎士」と言うものをバルド本人よりも強く信じていたのだろうな、と思いました。
加えて言うなら、バルドを自分ひとりのための騎士にしてはならない、という思いも持っていたのでないかな。

もし、そうであるなら、二人とも不器用というか、お似合いだけど。

再読すると、バルド以外の人物の心情に注目しやすくなるので、またいつか読み直したいです。

良い物語りをありがとうございます。
  • 投稿者: なまくら
  • 男性
  • 2018年 05月30日 18時44分
なまくら 様

 神とか、家とか、身分とか。
 現代人には少し共感しにくいかもしれませんね。
[一言]
初めまして。
「辺境の老騎士」は、数年前に本屋さんで見て何気なく買ったのが始まりでした。読み始めたら、世界観に引き込まれて読み終わるのが惜しく感じながら読んでいたのが思い出されます。
本の後ろを見て、小説家になろうの存在を知り、老騎士の続きが読める!と嬉しく思いました。
このタイミングで感想をあげさせていただいたのは、支援B IS様の活動報告で老騎士の漫画の存在を知り、読み、また小説の方を読みたい欲求が高まり、最初から読み直して本日また読み終わったからです。読み直すと、登場人物達の人柄、躍動感が蘇り、良いものを読ませてもらったなと改めて感じ感想あげたくなってしまいました。
これからも支援B ISサマを追いかけたいと思います。心身健やかに頑張って下さい!
  • 投稿者: momotarou
  • 2018年 05月29日 10時57分
momotarou 様

 感想をありがとうございました。
 執筆、ぼちぼちがんばります。
[良い点]
練り込まれたストーリー、メインキャラクターの生き生きとした描写。
[気になる点]
途中、物欲将軍のところでキャラが増えすぎてわけがわからなくなった。
[一言]
素晴らしい。コミカライズされてようやく発見しました。
後日譚、あるいは新ストーリーでもよいのですが、壁の向こう側のこれからの世界を見てみたいものです。
  • 投稿者: 甲斐枝
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 05月28日 18時58分
甲斐枝 様

 壁の向こう側で人類が出会うもの。
 それは一つの長編小説となりそうですね。
[良い点]
歌合戦まで読了しました。
圧倒的な文章力と構成力で、物語にひきこまれました。
登場人物がみんな生き生きとしていて、血が通っているように思えました。
三兄弟の話は涙無くしては読めません。
ザルカス家の人々の気持ちのいい人柄は読んでいて爽快でした。
[気になる点]
ドリアテッサがでてくるととたんに面白く無くなります。
ハイハイどうせ勝つんでしょという気持ちで読み飛ばしてしまいました。
姉姫の話がなければもっと面白く読めたんでしょうが…
自分よりも身分の低い末姫からのおさがりと縁談が持ち上がったらそりゃぁ姉姫側は恨みもするでしょうという気持ちが拭えず、また騎士であると言う割には行いも心持ちも甘ったれたお姫様でなんとも言えず嫌悪感があります。
[一言]
一旦休憩して続きを読みます!
この後のドリアテッサの成長が楽しみです。
  • 投稿者: ユチ
  • 2018年 05月28日 18時55分
ユチ 様

 ドリアテッサについては、「恋心」という外伝もあります。
[一言]
素晴らしい物語。本当にありがとうございました。
登場する多くの人に引き込まれて
読み出したら止まらず日々寝不足でした。
感想をうまく言葉にできないのが、もどかしい限り。
あとでゆっくりと書籍で読み返させていただきます。
  • 投稿者: hak
  • 2018年 05月27日 12時50分
hak 様

 4巻以降も出るといいのですが。
[良い点]
引き込まれるほどに美しく、魅力的な物語でした。
  • 投稿者: sukoty
  • 2018年 05月27日 11時28分
sukoty 様

 老騎士の世界は架空です。
 しかしバルドのような人はいるかもしれません。
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [355]
↑ページトップへ