感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いくら気が動転している状態で自分の主が泣いているところを見たからといって、拘束もされずに自由に身動きできて武器まで持たせてもらえる状況で、年若い男女、年齢的にはカップルに見えなくもない二人を見て、話も聞かずに春菜の存在を無視していきなり男だけ殺そうとするなんて、とりあえず目についた男を全員殺すくらいの男性不振じゃないと物語のためにレイナさんが無理やり異常な行動をとらされたように映ってしまう気がします。
男性不振ということは恐らくレイナさんは宏にとって共感できる間柄になっていくほどの主要人物なのだと思いますが、ただただ主人公を責めるだけじゃなくて、もう少し感情の揺らぎを持たせたほうが魅力的な人物になったのではないかと思います。
あと女性不振の話をした直後に男性不振のキャラの登場というのはかなり作為的に感じてしまうので、できれば男性不振とは文字で書かずに、行動で匂わせるくらいがよかったように思えます。
いくら気が動転している状態で自分の主が泣いているところを見たからといって、拘束もされずに自由に身動きできて武器まで持たせてもらえる状況で、年若い男女、年齢的にはカップルに見えなくもない二人を見て、話も聞かずに春菜の存在を無視していきなり男だけ殺そうとするなんて、とりあえず目についた男を全員殺すくらいの男性不振じゃないと物語のためにレイナさんが無理やり異常な行動をとらされたように映ってしまう気がします。
男性不振ということは恐らくレイナさんは宏にとって共感できる間柄になっていくほどの主要人物なのだと思いますが、ただただ主人公を責めるだけじゃなくて、もう少し感情の揺らぎを持たせたほうが魅力的な人物になったのではないかと思います。
あと女性不振の話をした直後に男性不振のキャラの登場というのはかなり作為的に感じてしまうので、できれば男性不振とは文字で書かずに、行動で匂わせるくらいがよかったように思えます。
感想ありがとうございます。返信が遅れた事をお詫びいたします。
一応次の話で、レイナさんがどういう精神状態だったのかを本人の口から語らせます。
多分、どんな理由を並べても強引に写ってしまうとは思いますが、
所詮この作者のレベルではそれが精一杯だったと言うことで流していただけると助かります。
ただ、次の話で出しますが、今回の場合は実は、特定の人物に対する反応のとばっちりだった
というのが事実です。それが無理があるといわれては反論の余地がない設定ですが……。
一応次の話で、レイナさんがどういう精神状態だったのかを本人の口から語らせます。
多分、どんな理由を並べても強引に写ってしまうとは思いますが、
所詮この作者のレベルではそれが精一杯だったと言うことで流していただけると助かります。
ただ、次の話で出しますが、今回の場合は実は、特定の人物に対する反応のとばっちりだった
というのが事実です。それが無理があるといわれては反論の余地がない設定ですが……。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 22時02分
[一言]
ヒ、ヒロシィ‼(泣
誰か・・誰かヒロシを救ったげてェ!!!
これで将来、工房に弟子入り志願の少女に付きまとわれたりしたら死んじゃうぅ
ヒ、ヒロシィ‼(泣
誰か・・誰かヒロシを救ったげてェ!!!
これで将来、工房に弟子入り志願の少女に付きまとわれたりしたら死んじゃうぅ
- 投稿者: カシー=J=ウィステリアブッカー
- 30歳~39歳 男性
- 2012年 06月09日 09時24分
感想ありがとうございます。返信が遅れた事をお詫びします。
とりあえず次の話で、待望の男レギュラーと、
春菜さんとは別の意味で緩衝材になる女性(と言うよりツッコミ役)を登場させる予定です。
とりあえず次の話で、待望の男レギュラーと、
春菜さんとは別の意味で緩衝材になる女性(と言うよりツッコミ役)を登場させる予定です。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時59分
[気になる点]
ドリッパー組やさしすぎ。精神破壊、人格損傷は
れっきとした殺傷行為です。
恩を仇で返すやつらは、処分でいいよ。
三人が生きてることはギルドしか知らないうえ、
口止めされてる以上、三人がいなくなっても
公には追及できない。
討ち取ったMOBって解体して素材になるよな。
ふまえて、言いたいことはわかるよな。
言いたいことは
[一言]
東君不憫すぎ。
基本的に、身分制度有る社会の高位者は恥知らずです。いわんや、その子弟も。
そも戦闘専従職である騎士?は社会で生産性に寄与しない上位階級に位置付けることで存在できる。
その世襲女騎士なら、無思慮で傲慢一択当然。おっさん騎士が同類でないのが驚き。
温厚で思慮深く他者の権利や人格を尊重すべきという
思想というか配慮できる人間は、自分を他人より
上に見ることに抑制かけれますから。
職責上で上から指揮するのは別ですよ。
ドリッパー組やさしすぎ。精神破壊、人格損傷は
れっきとした殺傷行為です。
恩を仇で返すやつらは、処分でいいよ。
三人が生きてることはギルドしか知らないうえ、
口止めされてる以上、三人がいなくなっても
公には追及できない。
討ち取ったMOBって解体して素材になるよな。
ふまえて、言いたいことはわかるよな。
言いたいことは
[一言]
東君不憫すぎ。
基本的に、身分制度有る社会の高位者は恥知らずです。いわんや、その子弟も。
そも戦闘専従職である騎士?は社会で生産性に寄与しない上位階級に位置付けることで存在できる。
その世襲女騎士なら、無思慮で傲慢一択当然。おっさん騎士が同類でないのが驚き。
温厚で思慮深く他者の権利や人格を尊重すべきという
思想というか配慮できる人間は、自分を他人より
上に見ることに抑制かけれますから。
職責上で上から指揮するのは別ですよ。
感想ありがとうございます。返信が遅れた事をお詫びいたします。
トリッパー組が優しい、と言うよりはこの場合、
単純に他人の生殺与奪権を握るということに対して、それほど腰が据わっていないというのが正解です。
後、キャラクターの性格やスタンスから、ご期待には添えないものと思っています。
トリッパー組が優しい、と言うよりはこの場合、
単純に他人の生殺与奪権を握るということに対して、それほど腰が据わっていないというのが正解です。
後、キャラクターの性格やスタンスから、ご期待には添えないものと思っています。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時56分
[一言]
主人公が女性恐怖症になる理由としては、弱いですね…。
女性不信なら、納得ですが…。
理由が、それだけでは無く、
無視、目があっただけで痴漢や汚物扱いされる、告白罰ゲームの的にされる、話かけるだけで泣き出され、クラスのイケメンと一言二言話しただけで、それを理由にクラス中の女子から非難される。
位の理由が欲しいですね…。
え、経験談?…。
ソンナノアルワケナイジャナイカ…
ガクガクブルブル、オンナコワイヨ…。
主人公が女性恐怖症になる理由としては、弱いですね…。
女性不信なら、納得ですが…。
理由が、それだけでは無く、
無視、目があっただけで痴漢や汚物扱いされる、告白罰ゲームの的にされる、話かけるだけで泣き出され、クラスのイケメンと一言二言話しただけで、それを理由にクラス中の女子から非難される。
位の理由が欲しいですね…。
え、経験談?…。
ソンナノアルワケナイジャナイカ…
ガクガクブルブル、オンナコワイヨ…。
感想ありがとうございます。返信が遅れた事をお詫びします。
ご指摘のとおり、彼が抱えているトラウマはこんなものではありません。
実は半分ぐらい、仕込むつもりだったねたを言い当てられてしまって、動揺が隠せません。
もっとも、止めを刺したのは、ぶっちゃけ犯罪といってしまえる出来事ではありますが。
そんな事情でも日常生活が辛うじておくれ、
相手に恵まれれば共同生活も出来るレベルに回復しているのは、
治療技術の向上による成果だということで納得していただけると助かります。
ご指摘のとおり、彼が抱えているトラウマはこんなものではありません。
実は半分ぐらい、仕込むつもりだったねたを言い当てられてしまって、動揺が隠せません。
もっとも、止めを刺したのは、ぶっちゃけ犯罪といってしまえる出来事ではありますが。
そんな事情でも日常生活が辛うじておくれ、
相手に恵まれれば共同生活も出来るレベルに回復しているのは、
治療技術の向上による成果だということで納得していただけると助かります。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時53分
[一言]
いいですね、一話の文章量も多く楽しんでよめます。
関西弁については小説で使うとどうしても違和感がでてしまうのでこればっかりはしょうがないとおもいます。
次回更新楽しみにしています。
いいですね、一話の文章量も多く楽しんでよめます。
関西弁については小説で使うとどうしても違和感がでてしまうのでこればっかりはしょうがないとおもいます。
次回更新楽しみにしています。
- 投稿者: kuroneko012
- 2012年 06月09日 09時03分
感想ありがとうございます。返信が遅れたことをお詫びいたします。
関西弁に関しては、ある意味キャラの根幹にかかわる要素ですので、
もう余計なことを考えずに行くことにしました。
関西弁に関しては、ある意味キャラの根幹にかかわる要素ですので、
もう余計なことを考えずに行くことにしました。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時50分
[一言]
更新乙です。
痛ましいとしか言えない状態になってしまった宏君。
パラメータ補正があるから元の世界よりはよっぽど早く復活は出来るでしょうが…
今回もろに弱いところを見せたことで女性陣の誰かが庇護欲を掻き立てられてそこからフラグに発展しそうな気もしますが、今の彼には追い打ちにしかならないという。
こんなレベルのトラウマを抱えながら女性に対し憎悪を抱いていない様子なのが不思議といえば不思議ですが…単純に恐怖が先立ち今なお抑え込まれているのか、それともそういう形に転化することの無いある意味とても強い心の持ち主なのか…
強く生きてくれ主人公、いやマジで。
更新乙です。
痛ましいとしか言えない状態になってしまった宏君。
パラメータ補正があるから元の世界よりはよっぽど早く復活は出来るでしょうが…
今回もろに弱いところを見せたことで女性陣の誰かが庇護欲を掻き立てられてそこからフラグに発展しそうな気もしますが、今の彼には追い打ちにしかならないという。
こんなレベルのトラウマを抱えながら女性に対し憎悪を抱いていない様子なのが不思議といえば不思議ですが…単純に恐怖が先立ち今なお抑え込まれているのか、それともそういう形に転化することの無いある意味とても強い心の持ち主なのか…
強く生きてくれ主人公、いやマジで。
感想ありがとうございます。返信が遅くなったことをお詫びいたします。
この件自体はフラグに直結させるつもりはありませんが、今回出てきた人の中には
後々フラグが立つ人はいます。
トラウマ抱えてる割に憎悪を抱えていないのは、ゲームをやっていたおかげで
中学時代の同級生が女のすべてじゃない、と言うことをちゃんと知っているからです。
が、初対面や深い係わり合いがない人がどっちの人種か分からないため、
恐怖症の克服にいたっていない、というのが実態です。後は治療の成果。
心が強い、と言うのとは多分、ちょっと違いますね。
この件自体はフラグに直結させるつもりはありませんが、今回出てきた人の中には
後々フラグが立つ人はいます。
トラウマ抱えてる割に憎悪を抱えていないのは、ゲームをやっていたおかげで
中学時代の同級生が女のすべてじゃない、と言うことをちゃんと知っているからです。
が、初対面や深い係わり合いがない人がどっちの人種か分からないため、
恐怖症の克服にいたっていない、というのが実態です。後は治療の成果。
心が強い、と言うのとは多分、ちょっと違いますね。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時49分
[一言]
ハーレムになりそうだけど、肝心のハーレムの主が女性不信で逃げ回るというのは面白いですな。
誤字ではありませんが、変換ミス報告
<5話>
ハルナの鋭すぎる一撃をかろうじて払いのけた次の瞬間
ハルナ>春菜
ハーレムになりそうだけど、肝心のハーレムの主が女性不信で逃げ回るというのは面白いですな。
誤字ではありませんが、変換ミス報告
<5話>
ハルナの鋭すぎる一撃をかろうじて払いのけた次の瞬間
ハルナ>春菜
感想、指摘ありがとうございます。返信が遅れたことをお詫びします。
女性不信の癖に、目先のことに必死こいて余計なフラグを立てる愚か者を
ニヤニヤしながら見てやってください。
女性不信の癖に、目先のことに必死こいて余計なフラグを立てる愚か者を
ニヤニヤしながら見てやってください。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時45分
[一言]
あ~……やってもた。
動く前に考えよ 余裕があれば
って格言がイギリスにあるんですよ。
頭に入れとけばこんな事には……
続きを楽しみにしてます♪
格言かどうかはわからんけど、ディック・フランシスの著作に出てきた言葉です。
あ~……やってもた。
動く前に考えよ 余裕があれば
って格言がイギリスにあるんですよ。
頭に入れとけばこんな事には……
続きを楽しみにしてます♪
格言かどうかはわからんけど、ディック・フランシスの著作に出てきた言葉です。
感想ありがとうございます。返信が送れたことをお詫びします。
とりあえずどういう心理状態だったのか、次の話で本人に語らせます。
本人、宏たちが思っている年齢より相当若いので、そういう制御はあまりうまくありません。
とりあえずどういう心理状態だったのか、次の話で本人に語らせます。
本人、宏たちが思っている年齢より相当若いので、そういう制御はあまりうまくありません。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時43分
[一言]
落し物を拾って泥棒扱い?
ボクは、落し物を拾ったら舌打ちされて凄く嫌そうな顔をしながら「アリガト」って言われてその後にぼそっと「はぁ、これ捨てよ」って言われた経験ぐらいしかありません!
あ、ストレートに「さわんなよ…」とか「何で拾っちゃったの……」とか言われた事もありましたw
ですから、わざわざ泥棒扱いする相手に6度もあうとか主人公運悪すぎだろうww
まぁ、単純にボクが拾った相手が単純に泥棒扱いする為にでもボクと関わるのが嫌なぐらいに嫌ってたって可能性も捨てきれないのですがwww
落し物を拾って泥棒扱い?
ボクは、落し物を拾ったら舌打ちされて凄く嫌そうな顔をしながら「アリガト」って言われてその後にぼそっと「はぁ、これ捨てよ」って言われた経験ぐらいしかありません!
あ、ストレートに「さわんなよ…」とか「何で拾っちゃったの……」とか言われた事もありましたw
ですから、わざわざ泥棒扱いする相手に6度もあうとか主人公運悪すぎだろうww
まぁ、単純にボクが拾った相手が単純に泥棒扱いする為にでもボクと関わるのが嫌なぐらいに嫌ってたって可能性も捨てきれないのですがwww
感想ありがとうございます。お返事が遅れたことをお詫びします。
これ、実は作者が実際に近い体験をしたことが元でして。
後、運が悪いと言うより、中学時代に関しては学校全体の空気として、
こいつには何をしてもいい、みたいな認識があった感じです。
逆に、ネトゲでは非常に運がよく、そういう意味で変な人に引っかからなかったため
とりあえず逃げ場があったからある程度復活できた、と言う感じです。
本来なら本編で語るべき内容ですが、語るような状況があるかどうかが不明なのでネタばれします。
これ、実は作者が実際に近い体験をしたことが元でして。
後、運が悪いと言うより、中学時代に関しては学校全体の空気として、
こいつには何をしてもいい、みたいな認識があった感じです。
逆に、ネトゲでは非常に運がよく、そういう意味で変な人に引っかからなかったため
とりあえず逃げ場があったからある程度復活できた、と言う感じです。
本来なら本編で語るべき内容ですが、語るような状況があるかどうかが不明なのでネタばれします。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時42分
[良い点]
これだけのクオリティの高さでこの量が読めるのは幸せです
[気になる点]
やや主人公の描写がネガティヴ過剰な感有り
[一言]
訛りについては
タイプの違う訛で
月単位長期間会話してると
互いに感染していくので
いつまでもネイティブな二人にやや違和感
これだけのクオリティの高さでこの量が読めるのは幸せです
[気になる点]
やや主人公の描写がネガティヴ過剰な感有り
[一言]
訛りについては
タイプの違う訛で
月単位長期間会話してると
互いに感染していくので
いつまでもネイティブな二人にやや違和感
感想ありがとうございます。お返事が遅れたことをお詫びします。
主人公がネガティブ過剰なのは、申し訳ありませんがそういうものだということにしていただけると助かります。
二人がいつまでもネイティブな件についても、こればかりはキャラ付けみたいなものなので
そこを感染させてしまうと特徴が……
と言うわけで、違和感があることは重々承知ですが、宏の関西弁が安定しない程度で大目に見てください。
主人公がネガティブ過剰なのは、申し訳ありませんがそういうものだということにしていただけると助かります。
二人がいつまでもネイティブな件についても、こればかりはキャラ付けみたいなものなので
そこを感染させてしまうと特徴が……
と言うわけで、違和感があることは重々承知ですが、宏の関西弁が安定しない程度で大目に見てください。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時38分
感想を書く場合はログインしてください。