感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
一話辺りの分量が多くいい感じです。
以下誤字脱字等の報告
<プロローグ>
とはいえ、どれほど身体能力があったところで、
この「とはいえ」は前の文とつながっていないのでない方が良いかもしれません。
<第1話>
「藤堂さん、誰かおる見たいや」
見たいや>みたいや
思わず顔を怪訝な顔をする宏と春菜。
思わず顔を怪訝な顔>思わず怪訝な顔
<第2話>
東門から運河で十五分程度移動した当りにある。
当り>辺り
<第3話>
それに、実際にあんまり道とか分かって無かった見たいやし
見たいやし>みたいやし
単なる間に合わせなど口走る男の事など、
間に合わせなど>間に合わせなどと
「見たい」については語源から考えると間違っては居ないのですが
現代の仮名遣いであると、「みたい」とするほうが適切だと思います。
一話辺りの分量が多くいい感じです。
以下誤字脱字等の報告
<プロローグ>
とはいえ、どれほど身体能力があったところで、
この「とはいえ」は前の文とつながっていないのでない方が良いかもしれません。
<第1話>
「藤堂さん、誰かおる見たいや」
見たいや>みたいや
思わず顔を怪訝な顔をする宏と春菜。
思わず顔を怪訝な顔>思わず怪訝な顔
<第2話>
東門から運河で十五分程度移動した当りにある。
当り>辺り
<第3話>
それに、実際にあんまり道とか分かって無かった見たいやし
見たいやし>みたいやし
単なる間に合わせなど口走る男の事など、
間に合わせなど>間に合わせなどと
「見たい」については語源から考えると間違っては居ないのですが
現代の仮名遣いであると、「みたい」とするほうが適切だと思います。
ご意見、誤字報告ありがとうございます。
何人かに読んでもらって大分潰しているつもりなのですが、どれだけやってもやつらは消えやしない……。
何人かに読んでもらって大分潰しているつもりなのですが、どれだけやってもやつらは消えやしない……。
- 埴輪星人
- 2012年 06月07日 20時51分
[良い点]
リアルな生産職の苦労を良く分かってる
[一言]
これから、主人公の周りに天敵がどれだけ増えるか楽しみです。
リアルな生産職の苦労を良く分かってる
[一言]
これから、主人公の周りに天敵がどれだけ増えるか楽しみです。
感想ありがとうございます。
当方リアル職人なので、製造ってのは体で覚えるんだ、と言う意識があります。
でも、ゲームでそれやると、普通にそっちに逝くプレイヤーは減りますよね。
当方リアル職人なので、製造ってのは体で覚えるんだ、と言う意識があります。
でも、ゲームでそれやると、普通にそっちに逝くプレイヤーは減りますよね。
- 埴輪星人
- 2012年 06月07日 20時50分
[良い点]
全体的に読みやすくて面白いです♪
[一言]
主人公の活躍の他にも、最新話でヒロインの技術の高さが少し見えたので、いつか華麗な戦闘シーンを見せてくれるのでは。と、期待してます
あと。データやお金の価値が少し分かりづらかったので、それらを纏めたページあると有り難いです。
全体的に読みやすくて面白いです♪
[一言]
主人公の活躍の他にも、最新話でヒロインの技術の高さが少し見えたので、いつか華麗な戦闘シーンを見せてくれるのでは。と、期待してます
あと。データやお金の価値が少し分かりづらかったので、それらを纏めたページあると有り難いです。
感想ありがとうございます。
設定周りは作者もたまに勘違いするものとか、
思いつきで追加して整合性が怪しくなったものとかあるので
覚書レベルでそのうちまとめて、頭のほうに追加することも検討しておきます。
設定周りは作者もたまに勘違いするものとか、
思いつきで追加して整合性が怪しくなったものとかあるので
覚書レベルでそのうちまとめて、頭のほうに追加することも検討しておきます。
- 埴輪星人
- 2012年 06月06日 19時29分
[良い点]
主人公の心境ではなくヒロインの心境がところどころでしっかりでているのがいい。
[気になる点]
第2話
そう急にもっと細かく情報と意見をすり合わせる必要があるのは明らかだ。
>そう急⇒早急
第3話
こういう時、いつものダサくてへたれた空気がどこかにけるのが不思議だ。
>けるのが⇒消えるのが
[一言]
一話あたりのボリュームもしっかりしていて文章も読みやすくて今後も非常に楽しみです。
主人公の心境ではなくヒロインの心境がところどころでしっかりでているのがいい。
[気になる点]
第2話
そう急にもっと細かく情報と意見をすり合わせる必要があるのは明らかだ。
>そう急⇒早急
第3話
こういう時、いつものダサくてへたれた空気がどこかにけるのが不思議だ。
>けるのが⇒消えるのが
[一言]
一話あたりのボリュームもしっかりしていて文章も読みやすくて今後も非常に楽しみです。
誤字報告ありがとうございます。相当見直したのに、やっぱり駆逐できなかったか、無念……。
この話、執筆中のものも含めて、プロローグ以外でテキスト容量30kbを切っている話が
現状一本もないという、地味に号が深い物語ですので、くどいとか冗長だとか言われないよう
頑張りたいと思います。
この話、執筆中のものも含めて、プロローグ以外でテキスト容量30kbを切っている話が
現状一本もないという、地味に号が深い物語ですので、くどいとか冗長だとか言われないよう
頑張りたいと思います。
- 埴輪星人
- 2012年 06月06日 19時27分
[良い点]
おもろいやんけ!
[気になる点]
イギ○スの食事がディスられてんで!
[一言]
生産職こそが国ひいては世界の要なんや!
おもろいやんけ!
[気になる点]
イギ○スの食事がディスられてんで!
[一言]
生産職こそが国ひいては世界の要なんや!
感想ありがとうございます。
やっぱり、ものづくりはすべての基本ですよね。
やっぱり、ものづくりはすべての基本ですよね。
- 埴輪星人
- 2012年 06月06日 19時27分
[一言]
関東圏の人間の感想なんであてになりませんが
少し関西弁に違和感を感じたかな
ただ、それも読み進めるにつれて解消しましたので
慣れの問題だったのかもしれません。
あと、1話単位が短い作品が多いなろうにも関わらず
1話が長く、読み応えがありとても良かったです。
続き期待しています!
関東圏の人間の感想なんであてになりませんが
少し関西弁に違和感を感じたかな
ただ、それも読み進めるにつれて解消しましたので
慣れの問題だったのかもしれません。
あと、1話単位が短い作品が多いなろうにも関わらず
1話が長く、読み応えがありとても良かったです。
続き期待しています!
感想ありがとうございます。
関西弁についてですが、
一つ前のお返事にも書かせていただいたように、この言葉遣いは通じるのだろうか、とか
そういう部分が確信が持てずに結構修正を入れたりしているため、
当人も違和感がありながらも修正するべきか悩んでいるところは多々あります。
なので、ヘタレの台詞回しも最初のほうと後ろのほうで結構違ったりと安定しておりません。
作者が違和感がなくても、読んでる人が分からないと意味がないと言うこともあるので、
似非っぽくなってる部分は大目に見ていただけると助かります。
分量については、オリジナル作品は描写を増やさないと伝わらないと痛感したことがありますゆえ
逆に減らせと言われても困るのが実情だったりします。
まだまだ迷いの多い作品ですが、今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします。
関西弁についてですが、
一つ前のお返事にも書かせていただいたように、この言葉遣いは通じるのだろうか、とか
そういう部分が確信が持てずに結構修正を入れたりしているため、
当人も違和感がありながらも修正するべきか悩んでいるところは多々あります。
なので、ヘタレの台詞回しも最初のほうと後ろのほうで結構違ったりと安定しておりません。
作者が違和感がなくても、読んでる人が分からないと意味がないと言うこともあるので、
似非っぽくなってる部分は大目に見ていただけると助かります。
分量については、オリジナル作品は描写を増やさないと伝わらないと痛感したことがありますゆえ
逆に減らせと言われても困るのが実情だったりします。
まだまだ迷いの多い作品ですが、今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします。
- 埴輪星人
- 2012年 06月06日 19時14分
[一言]
文章達者な上に、練りこまれた世界観。上手です。出来れば長く楽しませていただければ幸いです。あえていうならヒロインが理性的過ぎて普通の女の子らしさが薄いかな?女の子の言動ってもちっと理不尽なところがあったほうがリアルさが増すかも。あ、生身じゃないからそのほうがいいのかな~?そっちのほうが売れ線なのだろうか・・・
文章達者な上に、練りこまれた世界観。上手です。出来れば長く楽しませていただければ幸いです。あえていうならヒロインが理性的過ぎて普通の女の子らしさが薄いかな?女の子の言動ってもちっと理不尽なところがあったほうがリアルさが増すかも。あ、生身じゃないからそのほうがいいのかな~?そっちのほうが売れ線なのだろうか・・・
感想ありがとうございます。
ご指摘の春菜さんが理性的過ぎる件ですが、
これに関しては、ぶっちゃけそうしないとヘタレが精神的にガチで死亡するから、
と言うメタなというか、作者サイドの都合としかいえない事情があります。
売れ線を意識したとか作者の好みとかそういうのではなく、
理性的で相手にある程度以上の気遣いが出来ないと話が速攻で破綻しかねないという……。
しかもこの人、ボケと突っ込みで分類すると間違いなくボケなので、
たまに書いてるほうが理性的なのかボケてるのかが判断できなくなるシーンとかもあったりと、
地味に一筋縄でいかなかったりします。
今後出てくる予定のレギュラーメンバーもリアリティが薄い面が多々あるかと思いますが、
作者も試行錯誤している最中ですので、もう少し長い眼で見ていただけると幸いです。
ご指摘の春菜さんが理性的過ぎる件ですが、
これに関しては、ぶっちゃけそうしないとヘタレが精神的にガチで死亡するから、
と言うメタなというか、作者サイドの都合としかいえない事情があります。
売れ線を意識したとか作者の好みとかそういうのではなく、
理性的で相手にある程度以上の気遣いが出来ないと話が速攻で破綻しかねないという……。
しかもこの人、ボケと突っ込みで分類すると間違いなくボケなので、
たまに書いてるほうが理性的なのかボケてるのかが判断できなくなるシーンとかもあったりと、
地味に一筋縄でいかなかったりします。
今後出てくる予定のレギュラーメンバーもリアリティが薄い面が多々あるかと思いますが、
作者も試行錯誤している最中ですので、もう少し長い眼で見ていただけると幸いです。
- 埴輪星人
- 2012年 06月05日 21時21分
[良い点]
細かいデータの連続なのにすんなり読める上に飽きがこないので世界観がどんどん充実していく濃密な読書感があって満足させられました。
おかげで「事情があって」の連発で省略されている部分も「いつか何らかのフォローがあるだろう」と安心できています。
細かいデータの連続なのにすんなり読める上に飽きがこないので世界観がどんどん充実していく濃密な読書感があって満足させられました。
おかげで「事情があって」の連発で省略されている部分も「いつか何らかのフォローがあるだろう」と安心できています。
感想ありがとうございます。
拙作をお気に召していただけたようで幸いです。
事情があっての連発で省略されている部分も、一応ちゃんと後に出す予定にはなっていますが、
それが納得いただけるかどうか、と言うか、ちゃんと説得力のある内容になっているか、というと、
いまいち不安な部分ではあります。
そこそこの分量はストックしてありますので、今後もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
拙作をお気に召していただけたようで幸いです。
事情があっての連発で省略されている部分も、一応ちゃんと後に出す予定にはなっていますが、
それが納得いただけるかどうか、と言うか、ちゃんと説得力のある内容になっているか、というと、
いまいち不安な部分ではあります。
そこそこの分量はストックしてありますので、今後もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
- 埴輪星人
- 2012年 06月05日 21時14分
感想を書く場合はログインしてください。