感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
女性恐怖症になった理由らしい物がありましたが、内容を見てると女性不信にはなっても女性恐怖症にはならない気がします。
また、話の内容は面白く感じたのに女性恐怖症なのを思い出したように出してくるので残念な感じになってます。というか、恐怖症持ちの人は行動パターンにも地味に影響が出てくる(男性恐怖症持ちなら、普段から男性に近づかない努力をする)のですが、この主人公はそれらしい努力を仕方ない所もあると思いますが、怠っているような気がします。
何が言いたいのかと言うと、女性恐怖症という設定は若干、この小説の足を引っ張っているのではないかという事です
女性恐怖症になった理由らしい物がありましたが、内容を見てると女性不信にはなっても女性恐怖症にはならない気がします。
また、話の内容は面白く感じたのに女性恐怖症なのを思い出したように出してくるので残念な感じになってます。というか、恐怖症持ちの人は行動パターンにも地味に影響が出てくる(男性恐怖症持ちなら、普段から男性に近づかない努力をする)のですが、この主人公はそれらしい努力を仕方ない所もあると思いますが、怠っているような気がします。
何が言いたいのかと言うと、女性恐怖症という設定は若干、この小説の足を引っ張っているのではないかという事です
感想、ご指摘ありがとうございます。返事が遅れましたことをお詫びします。
女性恐怖症になった引き金の事件に関しては、もっときついものがちゃんとあります。
その割には現状の症状が軽いのは、現代日本より治療方法が発達している、
と言うことで納得していただけるとありがたいです。
女性恐怖症特有の反応ですが、最初はもっとしつこいぐらいに描写をしていたのですが
あまりにテンポが悪くなって減らした結果、減らしすぎたというのが本当のところです。
ただ、序盤の状況や能力値の補正が入っていることなどから、最初の一日二日それを怠った、
と言うより、がんばって押さえ込んでいた、と言うのが正確なところです。
あと、4話以降で日常生活でその描写が少ないのは、
お互いに距離のとり方を注意して行動する時期になってるから、
暗黙の了解でいいんじゃないか、と考えて意図して減らしています。
ただ、指摘が出るのは描写を減らしすぎている証拠なので、間を見て少しずつ改定を進めていきます。
ご意見ありがとうございました。
女性恐怖症になった引き金の事件に関しては、もっときついものがちゃんとあります。
その割には現状の症状が軽いのは、現代日本より治療方法が発達している、
と言うことで納得していただけるとありがたいです。
女性恐怖症特有の反応ですが、最初はもっとしつこいぐらいに描写をしていたのですが
あまりにテンポが悪くなって減らした結果、減らしすぎたというのが本当のところです。
ただ、序盤の状況や能力値の補正が入っていることなどから、最初の一日二日それを怠った、
と言うより、がんばって押さえ込んでいた、と言うのが正確なところです。
あと、4話以降で日常生活でその描写が少ないのは、
お互いに距離のとり方を注意して行動する時期になってるから、
暗黙の了解でいいんじゃないか、と考えて意図して減らしています。
ただ、指摘が出るのは描写を減らしすぎている証拠なので、間を見て少しずつ改定を進めていきます。
ご意見ありがとうございました。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時35分
[良い点]
ボリュームがあって尚且つ面白いです。
主人公のトラウマがまさかあそこまでとは…
ちょっとなめてました。
[一言]
自分は生まれも育ちも大阪ですが素の関西弁を使う事の方が違和感を感じます。
日常会話で使う関西弁を漫画やドラマ、小説などで使うのは無理がありますよ。
実際の関西弁はかなり投げやりで冷たい、またはキツい印象を相手に与えるので、関西弁だと分かる程度の表現がこの作品の主人公に一番合ってると思います。
実際にバリバリの関西弁を使ってる作品には媒体を問わずお目に掛かった事がないですし。
逆に関西圏以外の人には今の方が違和感がないと思います。
ボリュームがあって尚且つ面白いです。
主人公のトラウマがまさかあそこまでとは…
ちょっとなめてました。
[一言]
自分は生まれも育ちも大阪ですが素の関西弁を使う事の方が違和感を感じます。
日常会話で使う関西弁を漫画やドラマ、小説などで使うのは無理がありますよ。
実際の関西弁はかなり投げやりで冷たい、またはキツい印象を相手に与えるので、関西弁だと分かる程度の表現がこの作品の主人公に一番合ってると思います。
実際にバリバリの関西弁を使ってる作品には媒体を問わずお目に掛かった事がないですし。
逆に関西圏以外の人には今の方が違和感がないと思います。
感想ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。
関西弁に関しては、もう開き直ってこのまま行くことにしました。
後、トラウマに関してですが、いろいろな方がこの程度で女性恐怖症? と言われていますとおり
ほかにも割りといろいろあります。
作中に出ていないのは、デリケートゆえに本人が進んで話さない、春菜さんが聞こうとしない
というそれだけの理由です。トラウマ反応を示すアイテムやら何やらが出てくるたびに
ほかの内容が明らかになる予定にしておりますが、実のところ
本人の女性恐怖症どころか、同じ中学の男子全員が女性不信になるレベルの内容だったりします。
よくそれで女と共同生活おくれてるなあ、って言うのは
VR技術や医療技術、カウンセリング技術の発達による治療の成果と、
ネトゲでネカマやネナベの人たちがうまく癒してくれた、
と言うことで納得していただけるとありがたいです。
関西弁に関しては、もう開き直ってこのまま行くことにしました。
後、トラウマに関してですが、いろいろな方がこの程度で女性恐怖症? と言われていますとおり
ほかにも割りといろいろあります。
作中に出ていないのは、デリケートゆえに本人が進んで話さない、春菜さんが聞こうとしない
というそれだけの理由です。トラウマ反応を示すアイテムやら何やらが出てくるたびに
ほかの内容が明らかになる予定にしておりますが、実のところ
本人の女性恐怖症どころか、同じ中学の男子全員が女性不信になるレベルの内容だったりします。
よくそれで女と共同生活おくれてるなあ、って言うのは
VR技術や医療技術、カウンセリング技術の発達による治療の成果と、
ネトゲでネカマやネナベの人たちがうまく癒してくれた、
と言うことで納得していただけるとありがたいです。
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時28分
[一言]
ヒロシにとって女騎士の行動はグッサリきただろうなぁ…
というか女性不振になる理由が酷すぎる
ヒロシにとって女騎士の行動はグッサリきただろうなぁ…
というか女性不振になる理由が酷すぎる
感想ありがとうございます。
一気にたくさんの感想が来たことと、次の話の書き直しを優先したため、
お返事が遅れたことをお詫びします。
宏の女性不信に関しては、ある意味ゲームをやっていたことが救いになっていたのではないか、
と個人的には考えております。
何しろ、ネトゲにはネカマもネナベも多いので(待て
一気にたくさんの感想が来たことと、次の話の書き直しを優先したため、
お返事が遅れたことをお詫びします。
宏の女性不信に関しては、ある意味ゲームをやっていたことが救いになっていたのではないか、
と個人的には考えております。
何しろ、ネトゲにはネカマもネナベも多いので(待て
- 埴輪星人
- 2012年 06月10日 21時21分
[一言]
えーと、揚げ物に液体の油が必須のように読めますが、おいしい豚カツを揚げるにはラード(豚の脂身)が一番なんですが。「ラード 揚げ物」ぐらいで検索するといろいろ出ています。
えーと、揚げ物に液体の油が必須のように読めますが、おいしい豚カツを揚げるにはラード(豚の脂身)が一番なんですが。「ラード 揚げ物」ぐらいで検索するといろいろ出ています。
- 投稿者: bogusmonster
- 2012年 06月08日 21時55分
ご指摘ありがとうございます。
そこらへんは知識としては知っていてどうしようかと悩んだ部分ですが、
物語の都合上、作中の設定にしました。
揚げ物に使いやすい動物性油脂もあまり取れなかった、と言うことで納得していただければ幸いです。
そこらへんは知識としては知っていてどうしようかと悩んだ部分ですが、
物語の都合上、作中の設定にしました。
揚げ物に使いやすい動物性油脂もあまり取れなかった、と言うことで納得していただければ幸いです。
- 埴輪星人
- 2012年 06月08日 22時06分
[一言]
1話
どんなのもが作れるの?
「どんなものが作れるの?」
もしくは
「どんなのが作れるの?」
1話
どんなのもが作れるの?
「どんなものが作れるの?」
もしくは
「どんなのが作れるの?」
ご指摘ありがとうございます。
こんな初歩的なのを見逃してたとか、恥ずかしい……。
こんな初歩的なのを見逃してたとか、恥ずかしい……。
- 埴輪星人
- 2012年 06月08日 21時48分
[一言]
なるほど、人間を越えた精神力があるから巨大な虫も解体できるわけですね
続きを楽しみにお待ちしております!
なるほど、人間を越えた精神力があるから巨大な虫も解体できるわけですね
続きを楽しみにお待ちしております!
感想ありがとうございます
実は巨大な生き物を解体できるのは、解体スキルの恩恵だったります。
まあ、精神力もかかわっているとは思いますが。
実は巨大な生き物を解体できるのは、解体スキルの恩恵だったります。
まあ、精神力もかかわっているとは思いますが。
- 埴輪星人
- 2012年 06月08日 21時47分
[良い点]
ヒロインに人間味があって面白く、三人称視点で読みやすいです
続きを楽しみにしています。
[気になる点]
主人公が女性恐怖症なところとへたれなところが伝わって来ないのが残念です。
せっかくの設定が普通の関西弁キャラになっているような気がするので、設定通りもう少し主人公に影があれば魅力的なキャラクターになると思います。
ヒロインに人間味があって面白く、三人称視点で読みやすいです
続きを楽しみにしています。
[気になる点]
主人公が女性恐怖症なところとへたれなところが伝わって来ないのが残念です。
せっかくの設定が普通の関西弁キャラになっているような気がするので、設定通りもう少し主人公に影があれば魅力的なキャラクターになると思います。
感想ありがとうございます。
女性恐怖症周りは、最初からあまり強調しすぎると、
そもそもヒロインと同級生、と言うのに無理が出てくるため
次の話までは匂わせる程度にとどめていました。
一応、やばいレベルになってからカウンセリング受けてリハビリして
何とか日常生活をこなせるレベルに復活した、と言う背景がありますので
春菜さんぐらい距離のとり方がうまければ、部屋さえ別なら同居も可能と言うことにしてあります。
こいつの過去に何があったのか、というのはおいおい出していきたいと思いますので、
気長にお付き合い願えるとありがたいです。
女性恐怖症周りは、最初からあまり強調しすぎると、
そもそもヒロインと同級生、と言うのに無理が出てくるため
次の話までは匂わせる程度にとどめていました。
一応、やばいレベルになってからカウンセリング受けてリハビリして
何とか日常生活をこなせるレベルに復活した、と言う背景がありますので
春菜さんぐらい距離のとり方がうまければ、部屋さえ別なら同居も可能と言うことにしてあります。
こいつの過去に何があったのか、というのはおいおい出していきたいと思いますので、
気長にお付き合い願えるとありがたいです。
- 埴輪星人
- 2012年 06月07日 21時45分
[一言]
遂にやって来てしまった厄介事、いやこの場合はある意味自分たちから突っ込んでいったことになるのか?
陰謀にしろ何がどうしてこうなったのか自分にはさっぱりわかりませんが。
それにしてもパラメータ補正のせいかもしれませんが精神的にタフですね二人とも。
まだ完全にゲームと区別が付いていないのか、はたまたゲームという形で精神を慣らされていた…?
宏君の攻撃力不足は何気に深刻ですね、春菜さん一人しか頼れる味方が居ない以上戦闘系スキルを育てざるを得なくなりそうです。
使い慣れてる物の中だと斧あたりが順当でしょうか。
…そういえば採取作業のみならず使え塹壕白兵戦における最優の武器たる頼れるアイツ、円匙(シャベル)は宏君の武器レパートリーには入って無いのでしょうか?
まああったとしてどのカテゴリに入れるんだって話ですが。
遂にやって来てしまった厄介事、いやこの場合はある意味自分たちから突っ込んでいったことになるのか?
陰謀にしろ何がどうしてこうなったのか自分にはさっぱりわかりませんが。
それにしてもパラメータ補正のせいかもしれませんが精神的にタフですね二人とも。
まだ完全にゲームと区別が付いていないのか、はたまたゲームという形で精神を慣らされていた…?
宏君の攻撃力不足は何気に深刻ですね、春菜さん一人しか頼れる味方が居ない以上戦闘系スキルを育てざるを得なくなりそうです。
使い慣れてる物の中だと斧あたりが順当でしょうか。
…そういえば採取作業のみならず使え塹壕白兵戦における最優の武器たる頼れるアイツ、円匙(シャベル)は宏君の武器レパートリーには入って無いのでしょうか?
まああったとしてどのカテゴリに入れるんだって話ですが。
感想ありがとうございます。
二人が精神的にタフなのは、純粋にパラメーター補正のためです。
ゲームと言う形で、と言う部分もぜんぜんないわけではありませんが、
基本的には精神パラメーターのおかげです。
宏の攻撃力周りは、そのうちちゃんとフォローする予定はありますが、
実装されるのがいつになるのか現状では不明です。
ちなみに、シャベルはピッケルと同じ分類になります。
つるはしで戦闘するノリで使っていたこともありましたが、
とりあえず根っこより枝とか葉っぱのほうが出番が多いため、
武器としても採取道具としても手斧のほうが出番が多い状況です。
二人が精神的にタフなのは、純粋にパラメーター補正のためです。
ゲームと言う形で、と言う部分もぜんぜんないわけではありませんが、
基本的には精神パラメーターのおかげです。
宏の攻撃力周りは、そのうちちゃんとフォローする予定はありますが、
実装されるのがいつになるのか現状では不明です。
ちなみに、シャベルはピッケルと同じ分類になります。
つるはしで戦闘するノリで使っていたこともありましたが、
とりあえず根っこより枝とか葉っぱのほうが出番が多いため、
武器としても採取道具としても手斧のほうが出番が多い状況です。
- 埴輪星人
- 2012年 06月07日 21時42分
[一言]
へたれ×関西弁
まさに王道ですわ
応援してるで、頑張ってな!
へたれ×関西弁
まさに王道ですわ
応援してるで、頑張ってな!
- 投稿者: oh! Ninja!
- 2012年 06月07日 19時11分
感想、応援ありがとうございます。
今後もがんばりますので、お付き合いよろしくお願いします。
今後もがんばりますので、お付き合いよろしくお願いします。
- 埴輪星人
- 2012年 06月07日 21時37分
[一言]
最新話のあとがき見て思ったこと。
王道ってなんだったっけ……?
最新話のあとがき見て思ったこと。
王道ってなんだったっけ……?
感想ありがとうございます。
個人的に、蜘蛛から糸を集めるなら、あれが王道だと思っております。
あと、囚われのお姫様を助け出すのは、間違いなく王道でしょう。
過程は知ったこっちゃありません。
個人的に、蜘蛛から糸を集めるなら、あれが王道だと思っております。
あと、囚われのお姫様を助け出すのは、間違いなく王道でしょう。
過程は知ったこっちゃありません。
- 埴輪星人
- 2012年 06月07日 21時36分
感想を書く場合はログインしてください。