感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [49]
[一言]
朝倉攻めより先に浅井を攻略に驚きました。
この後の長浜城を作るのか?石田三成を誰が召し抱えるのか楽しみです。
  • 投稿者: 影図書
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 10月13日 11時21分
三成を調べた所、9歳らしいです。
適齢期なら家臣にする筆頭候補なのですが…年齢の壁は厚いです。
[良い点]
弾正さんマジ弾正w
きっとこれからも味方をヒヤヒヤさせながら悪巧みという名の策を立てるんだろうな、なんて思ってしまいました。
続きが非常に楽しみです。
  • 投稿者: もつ
  • 2012年 10月13日 02時04分
弾正さんは弾正さんでもはやフリーダム弾正さんです。
作者補正が結構掛かると思いますが、そこは愛ということで見逃してください。
続きを楽しみにしてくれてありがとうございました。
[良い点]
扱いが難しいコメディリリーフを主人公が上手く担えてる。
[一言]
主人公シリアス置いてけぼりで怪力フンガーしてるだけじゃないか今回ナニこれ超楽しい。
  • 投稿者: 黒潮
  • 男性
  • 2012年 10月13日 01時19分
最近主人公たしかに何もしてませんね(汗
主人公が間接的に関わってるけど、止まりな感じで。
無双シーンすらハブられて涙目でしょう。
[一言]
うわこのじいさんこわい(棒読み)

続きを楽しみにしてます♪

まじこわい(棒読み)
  • 投稿者: 社怪人
  • 2012年 10月13日 00時37分
この爺さんはフリーダム過ぎますからね。
俺はこの爺さんのフリーダムさ加減が大好きです。
[一言]
ダブル久秀が、浅井にかち込み。
弾正殿楽しそうですw

長政の離反は痛恨時ですからね。
本来、信長は長政に北陸方面を任せたかった
らしいですから。
離反を防げれば強い味方になりそうです。


私も小説を書き始めました。よかったらご覧ください。
感想も頂けましたら嬉しいです。
残念ながら、久秀さんは敵ですが・・・

  • 投稿者: アルパカ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 10月12日 17時51分
信長の構想は西を浅井長政、東を徳川家康だったらしいですよ。
今夜はヒストリーでいってました。

なに~! 俺の弾正さんが…せめて壮絶な最期を迎えさせてあげてください(土下座
[一言]
W久秀で乗り込むとはw
松永さんも悪名は全国に轟いてても意外に顔って知られてないんですね。
ま、テレビやネットはおろか写真もない時代、直接目通りしたことでもない限り本人確認なんて不可能なんでしょうけど。
だからこそ逆に首実検なんかで示し合わせて偽者を本人として処断なんてことも可能になるんだろうなぁ。
  • 投稿者: 本山葵
  • 2012年 10月12日 11時05分
知り合いや部下に顔を見聞させて、大将首を確認させていたみたいです。
なんか塩とかにつけて腐らないようにしてとか色々やったみたいですが、原型がわからなくなるものも多く、精子があやふやなのも多いそうです。
[良い点]
信長が意外とよく考えている
[気になる点]
松永さんをその偽名で出すと本人が出にくいのでは?
それとも、今後はその偽名で通すとかですか?
[一言]
文官による武官の制御。
北宋の初代皇帝・趙匡胤と同じですね。
日本は島国で強力な多民族国家が侵攻しにくいから、うまくいくかもしれませんね。
ただし、天下統一が終わってるという前提が条件ですが。
戦に文官が口出し始めたら勝てるものも勝てません。
  • 投稿者: 春秋
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 10月12日 10時59分
信長はやっぱり資料から見ても凄い優秀ですよ。
弾正さんの件は後に関わってきますので、今は言及を避けていただくれると(汗
もちろん天下を統一して誰もが認めるTOPをきめてからの話でしょうね。
信長一代で出来るかはわかりませんが、頑張ってもらいたいですね。
[一言]
信長がその思考なら将軍弑逆を行ったギリワンは超危険人物なわけですがそこはよいのですか?
主人公的にも何度も何度も裏切るのもわかってる人間なはずですが…
作者様が松永久秀を好きなのはよいのですが、好き=全肯定、とは言わずとも問題点を無視するのをこちらにゴリ押しするようなマネはしないと思いたいです。
  • 投稿者: PON
  • 2012年 10月12日 10時27分
将軍殺しは確かに大悪ですが、大事なのは過去ではなくこれから何をするかですからね。
能力があるのは判っていることですし、作者補正も多少かかることはありますが。

信長の統一というのは、将軍なしにはできないわけじゃないんですよね、近道ってだけで。ぶっちゃけ中央に各国の代表が集まれる体制を作り、各国が勝手に軍を動かすことができないように、指揮権を中央集権による一元化に出来ればいいわけですから。

その点で見れば弾正は確かに要注意人物ですが、俺はどうしてもその悪に美学を感じちゃうんですよね。
やっぱり補正はかかってしまうかもしれませんが、そこは作者の作風ということでご勘弁ください。
[一言]
ボンバーマンが何するのか戦々恐々な思いです
  • 投稿者: 藤将
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 10月12日 08時48分
そりゃミソボンで火の角度を変えて、生き残りを燃やすんですよ。
というのはギャグで、主人公は話術や悪巧みが得意というわけじゃないですからね、そこら辺で見せ場を作るのではないでしょうか。
[一言]
袋に詰めたのはアズキで、ネズミで無いような・・・・
  • 投稿者: SPQR
  • 40歳~49歳 男性
  • 2012年 10月12日 08時27分
何かの大河で送ってたのを覚えていたのですが、小豆と一緒にネズミを入れて両端を縛るっていうヤツなんですが…。
でもやっぱりツッコミが多いので小豆に直しておきます。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [49]
↑ページトップへ