感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next >> [49]
[一言]
嗚呼、「殺る気」満々じゃないですか。
確かにこの場合人選は間違っていないかと。
この老人は全く油断ができない。

松永弾正の悪は『美学』です(キリッ
この先もこの人には美学を貫いてもらおうと思っています。
[良い点]
予想以上に先が読めない。
[一言]
おぉう。まさかその名前を偽名として使うとは。

  • 投稿者: 黒潮
  • 男性
  • 2012年 10月12日 02時42分
一応ネタバレになるので明言は避けますが、後々に繋がるようにはしてあります。
松永弾正LOVE。
[良い点]
かつてここまで美味しい役回りのボンバーマンはいただろうか?
[一言]
ちょwwなにしてはるんですかww
平手さんちの久秀君に関わってから随分と丸くなっちゃって。
何だか、ここのボンバーマンは好きになれそうですw

俺の松永弾正への愛は留まることを知らないようです。
この人はマジで偉大な人だと俺は思ってるので、俺の妄想内の松永弾正がこの小説では活躍します。
俺の各小説でくらいかっこよくてボンバーマンみたくネタじゃない弾正でもいいかなって(汗
[一言]
まさかの利家参入。
これは先が読めなくなってきたw

高虎に関しては無双の影響大ですw
脱モブしましたしねwww
  • 投稿者: 本山葵
  • 2012年 10月08日 20時37分
高虎も参入候補ですけど余りにも本命すぎたので(汗
グリコのオマケのように付いてきましたが、実力十分なので槍の又左と笹の才蔵、武の一文字の脳筋三人組でユニットでもくませようかなぁ。
[一言]
いつも朝を楽しみにしております。
誤字がありましたので、ご連絡を。
修道→衆道です。
ご参考にどうぞ。
誤字報告ありがとうございます!
修正しておきます!
[一言]
ほう、竹中半兵衛が加入ですか、って、え~っ!すごい無茶ぶり。
ま、いいか。さんざん国重(家宝)で殴られてるし。そのご褒美で。
半兵衛は学者肌で、独裁色の強い信長には合わないでしょうから。
内々の飲み仲間の方が合ってるかも。
お犬様も付いてきて、充実してきましたね。

前田家の当主が慶二って。知らないところでいろいろ変わってます。
  • 投稿者: アルパカ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 10月08日 18時36分
九十九茄子と半兵衛をパクった主人公はこの先、他に何を奪い続けるのか!
この信長は独裁者ですが合理的かつ論理的な思考や行動力を持ち合わせているので、人の意見に耳を貸す器もあり、史実の信長よりは温厚で扱いやすいとは思います。
でもその分、威厳と畏怖が少々足りなく、それがどう響くかですね。
元々慶次が当主になるはずが、利家が信長に直訴して当主になりましたからね。
閨を共にしていない所から変化が生じてしまいました。
[良い点]
義昭ヒャッハーしすぎ
[一言]
前田家まさかの展開。予想外です。
佐々も来るかな?
半兵衛が来たので軍事方面では安心ですね。
後は平手家の財政管理に長束あたりが居れば安定しますね。
そろそろ織田包囲が始まりそうなので、軍事面の強化をしたほうがいいかも。
  • 投稿者: 春秋
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 10月08日 11時48分
汚物は消毒だぁ~!!
やっぱ主人公がゲイじゃないんで、そういう雰囲気を察したのかもしれませんね。
きっと主人公が考えてるより信長は友情を大切にしていると思います。
利家の閨でお願い攻撃不発という結果に!
信長包囲網はまぁほとんどの方が気づいてると思いますが、あの方が大活躍する予定です。
[気になる点]
修道ではなく衆道では?
[一言]
信長が衆道に走ってないとなると蘭丸さんの出番あるのでしょうか?
信長ってあっち方面は男でも女でもお盛んだったはずなので衆道をしない場合の女関係が更に激しくなりそうだね。
  • 投稿者: lops
  • 2012年 10月08日 11時13分
誤字報告ありがとうございます。
修正しておきます。
信長は暇があると主人公と飲んだり遊んだりしているので、女関係はさほどですね。
やっぱり上に立つ孤独を抱えるものが理解者を得るありがたさは何者にも代えがたい財産だと思います。
[一言]
柴田さんの筆頭家老ってどうなんですか?信行謀反がないこの世界なら、柴田権六さんは信行さんの付家老のままだと思うのですが…
  • 投稿者: Y.K.P.
  • 2012年 10月08日 11時07分
柴田さんは実力がありますからね。
今現在の織田家は柴田と平手と二強状態なんで、史実のように信盛あやうしです。
丹羽さんはそつなく両者を渡っていくんでしょうね。
ちなみに信行は御伽衆みたいなことしてるので、直臣はいないです。
すでに柴田は信長直臣ですね。
[一言]
ここまで歴史がぶっ飛んだ方向へ流れてると、
ほかの地方でもとんでもないことが起こってそうで、
久秀がそれを知ったらムンクになるのでは。
安芸が尼子経久の元で平定されてて家族仲超良くて
子供ら超優秀とかになって毛利が軍師的立場とか
魔改造地方になってたら怖い。
元就より厄介なおじいちゃんだよアレ。
  • 投稿者: 黒豆柴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 10月08日 10時58分
尼子経久は鬼! 鬼に寿命はありませぬぞ! の尼子経久に対する陶晴賢への元就のあの名言を思い出しますね。
でも経久さんは物欲がなくてなんでもホイホイ部下にあげちゃう癖があったみたいで、経久の持っているものを褒められて、着るものが無くなったっていうエピソードがあるみたいです。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next >> [49]
↑ページトップへ