感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
15章完結おめでとうございます!
※以下、ネタバレありです。
いやー、ここへ来て最大ボリュームの章!
中ダレすることなく、最後まで手に汗握る展開でハラハラドキドキでした(>_<)
フリッツ君とルーウィンちゃんが出会ったことから始まったこの物語ですが、そうして加わったラクトス君とティアラさんももうなくてはならない存在です。
その大事な四柱の一人がまさかの……(*ノωノ)
このまま帰ってこないなんてことはないよね? と思いながら先を読むのですが、ティアラさんに怪我まで負わせてしまって、どうやって戻ってこれるのか……この時点でうろたえました:;(∩´﹏`∩);:
謎が解き明かされるのは後半。
それまで、何かわけがあるはず! とラクトス君を信じつつ……。しかし、秘密主義すぎるから、フリッツ君みたいな人がいなかったら戻れなかったですよね、これ!
ルーウィンちゃんの拳には読者の分も含まれているはず(おい)
ラクトス君がティアラさんに怪我をさせたのは衝撃的でしたが、よく考えたら、責任取ってお嫁さんにもらったらいいんじゃないカナ? と思いました!(。◕ˇдˇ◕。)/
お似合いです(笑)
ティアラさんがカーソンさんのことを気に病んで引きずってしまうのは彼女らしいのですが、他の誰かが同じ選択をした時、ティアラさんはその人のことを責めたりはしないはず。優しいティアラさんは自分に厳しすぎますよね。
だからせめて、仲間たちは彼女を甘やかしてあげてください!(*^-^*)
しかし、まだここで終わりではないわけで、アーサーさんのこともあるし、ここからどう物語が展開していくのかますます楽しみです。
でも、ご無理のないように。ゆっくりでも確実に続けて頂ければ嬉しいです(^^)
それでは、ありがとうございました!
15章完結おめでとうございます!
※以下、ネタバレありです。
いやー、ここへ来て最大ボリュームの章!
中ダレすることなく、最後まで手に汗握る展開でハラハラドキドキでした(>_<)
フリッツ君とルーウィンちゃんが出会ったことから始まったこの物語ですが、そうして加わったラクトス君とティアラさんももうなくてはならない存在です。
その大事な四柱の一人がまさかの……(*ノωノ)
このまま帰ってこないなんてことはないよね? と思いながら先を読むのですが、ティアラさんに怪我まで負わせてしまって、どうやって戻ってこれるのか……この時点でうろたえました:;(∩´﹏`∩);:
謎が解き明かされるのは後半。
それまで、何かわけがあるはず! とラクトス君を信じつつ……。しかし、秘密主義すぎるから、フリッツ君みたいな人がいなかったら戻れなかったですよね、これ!
ルーウィンちゃんの拳には読者の分も含まれているはず(おい)
ラクトス君がティアラさんに怪我をさせたのは衝撃的でしたが、よく考えたら、責任取ってお嫁さんにもらったらいいんじゃないカナ? と思いました!(。◕ˇдˇ◕。)/
お似合いです(笑)
ティアラさんがカーソンさんのことを気に病んで引きずってしまうのは彼女らしいのですが、他の誰かが同じ選択をした時、ティアラさんはその人のことを責めたりはしないはず。優しいティアラさんは自分に厳しすぎますよね。
だからせめて、仲間たちは彼女を甘やかしてあげてください!(*^-^*)
しかし、まだここで終わりではないわけで、アーサーさんのこともあるし、ここからどう物語が展開していくのかますます楽しみです。
でも、ご無理のないように。ゆっくりでも確実に続けて頂ければ嬉しいです(^^)
それでは、ありがとうございました!
お返事遅れましてすみません! そしてお読みいただきありがとうございます!!
この後先考えずどんどん章のボリュームが増えていくの……もうこりごりです(涙)今回で最大にしておきます!
ラクトスが本当に裏切ると思っている人ってどれぐらいいるのかなあ、なんて思いながら書いていました。そこまで衝撃的な展開には出来なかったというか、私もフリッツと同じで、裏切り? あるわけないじゃーん、というスタンスで。
結果ティアラがボロボロに貧乏くじを引きまくりましたが(こんなはずじゃなかった……)ここからフォローしていくのがラクトスのせめてもの責任ですね。そうなんです、お嫁さんにしたら? のくだりは私のテンションが高ければ本編に入って来る予定です! さすが五十鈴様!!
正直今回は年度内に収めるのに文章に無理をさせた感が否めず(涙)でもやはりそれでは作品に響きますので、丁寧に気持ちを込めてやらなきゃならないなあと思いました。反省!
お忙しい中、お読みいただきありがとうございました!!
この後先考えずどんどん章のボリュームが増えていくの……もうこりごりです(涙)今回で最大にしておきます!
ラクトスが本当に裏切ると思っている人ってどれぐらいいるのかなあ、なんて思いながら書いていました。そこまで衝撃的な展開には出来なかったというか、私もフリッツと同じで、裏切り? あるわけないじゃーん、というスタンスで。
結果ティアラがボロボロに貧乏くじを引きまくりましたが(こんなはずじゃなかった……)ここからフォローしていくのがラクトスのせめてもの責任ですね。そうなんです、お嫁さんにしたら? のくだりは私のテンションが高ければ本編に入って来る予定です! さすが五十鈴様!!
正直今回は年度内に収めるのに文章に無理をさせた感が否めず(涙)でもやはりそれでは作品に響きますので、丁寧に気持ちを込めてやらなきゃならないなあと思いました。反省!
お忙しい中、お読みいただきありがとうございました!!
- としよし
- 2018年 04月08日 05時44分
[良い点]
いやぁー良いですわー
個性がこれでもかと出てますよね(何回でも書きますとも)
真っ直ぐなフリッツ良いですよね!!
ラクトスもひねくれてるように見えて、筋を通そうとしてる感じだなぁーと思いました。
[気になる点]
あまりにも、歩み寄っていくストーリーが素晴らしすぎて、
以前、メッセージで送りつけた残念すぎるssをフレイムバーンで燃やしたい(笑)
次回の話読んだら、恥ずかしすぎて感想書けなくなるんで、今のうちに書いちゃおうっと!
[一言]
275話まで
直接言わないけど、当ててくるフリッツは、本当にラクトスのことを思っているんだろうし、それを聞いてるラクトスもそれが伝わるからこそ、苦い。
飲みでのエピソード等、この二人の友情は素敵すぎる!
ラクトスとティアラの話も良いですねー
ラクトスが怒りで動きだすのも面白いです。
小学校の読書感想文がこれだったら、絶対楽しく書けたのになぁー
いやぁー良いですわー
個性がこれでもかと出てますよね(何回でも書きますとも)
真っ直ぐなフリッツ良いですよね!!
ラクトスもひねくれてるように見えて、筋を通そうとしてる感じだなぁーと思いました。
[気になる点]
あまりにも、歩み寄っていくストーリーが素晴らしすぎて、
以前、メッセージで送りつけた残念すぎるssをフレイムバーンで燃やしたい(笑)
次回の話読んだら、恥ずかしすぎて感想書けなくなるんで、今のうちに書いちゃおうっと!
[一言]
275話まで
直接言わないけど、当ててくるフリッツは、本当にラクトスのことを思っているんだろうし、それを聞いてるラクトスもそれが伝わるからこそ、苦い。
飲みでのエピソード等、この二人の友情は素敵すぎる!
ラクトスとティアラの話も良いですねー
ラクトスが怒りで動きだすのも面白いです。
小学校の読書感想文がこれだったら、絶対楽しく書けたのになぁー
個性、出てるんですか…? 数々の作品を読まれている岬林様がそうおっしゃるのであれば真に受けちゃいますよ! 物語の筋的にはよくある話である自覚はあるので他の部分で違いが出せたらとは思っているのですが、拙作なりの味が出ているのなら嬉しいです。
ふふふ、頂いたメッセージは燃やさせませんよ~(笑)あのSS、本気でだいたい合っていまして、回答はぜひ次の15章最終話でお確かめください!
飲みでのエピソードって、前のグラッセル回の最後のやつでしょうか? だとしたら嬉しすぎます!
読書感想文がこれだったらとか……もう! 調子に乗ります! 頑張ります!
今回もお読みいただきありがとうございました!
ふふふ、頂いたメッセージは燃やさせませんよ~(笑)あのSS、本気でだいたい合っていまして、回答はぜひ次の15章最終話でお確かめください!
飲みでのエピソードって、前のグラッセル回の最後のやつでしょうか? だとしたら嬉しすぎます!
読書感想文がこれだったらとか……もう! 調子に乗ります! 頑張ります!
今回もお読みいただきありがとうございました!
- としよし
- 2018年 03月11日 00時33分
[一言]
こんにちは!
いつも一旦章が終わってから読む読者なんだけれども、
どこに目がついているのか「章終わった」と錯覚して(疲れてるかも知れない)
ひゃーおもしれえええって読み進めたら
最後に次のページが無いのを見てようやく気がつき愕然となりまして、
でも面白かったですという、15章36話まで読んだ感想になります(マテ)
最新章はラクトスくん章だとは聞いておりましたが、なかなか強烈で……
でもそこに、それほど追い詰められているという受け止め方をする
ティアラちゃんとフリッツくんが相変わらず優しさの極みで癒されます。
その一方で、どんどん染まっていくフリッツくんの
変わった部分と変わっていない部分とのギャップ、違和感、どちらも最高でした。
いやしかし展開が激重っwwwww
面白いです、面白いですとも、面白いですけどー!!www
子どもが居て感情移入しやすいのもあるかも知れませんが
「いやいやまさか」と思いつつ読み進めてビャー!><
そうだった、としよしさんの小説は、
綺麗~にする~っと伏線を置くんだった、と思い出しました……
鬱展開も問題無い系読者なので余裕&大丈夫なんですけど、
なかなかに揺さぶられる展開には違いないなと。
最後に言葉をかけられないティアラちゃんも、
赦すことが出来なかったメアリさんも、つらい……どっちもつらい……
最良の判断だったとは思います、間違いというにはあまりに正しい。
けれど正しさはすべてを救うわけでは無いですからね。
忙しい日々を送っておられるようですが、自分を大事にお過ごしくださいませ!
そして続きをお待ちしております!w
こんにちは!
いつも一旦章が終わってから読む読者なんだけれども、
どこに目がついているのか「章終わった」と錯覚して(疲れてるかも知れない)
ひゃーおもしれえええって読み進めたら
最後に次のページが無いのを見てようやく気がつき愕然となりまして、
でも面白かったですという、15章36話まで読んだ感想になります(マテ)
最新章はラクトスくん章だとは聞いておりましたが、なかなか強烈で……
でもそこに、それほど追い詰められているという受け止め方をする
ティアラちゃんとフリッツくんが相変わらず優しさの極みで癒されます。
その一方で、どんどん染まっていくフリッツくんの
変わった部分と変わっていない部分とのギャップ、違和感、どちらも最高でした。
いやしかし展開が激重っwwwww
面白いです、面白いですとも、面白いですけどー!!www
子どもが居て感情移入しやすいのもあるかも知れませんが
「いやいやまさか」と思いつつ読み進めてビャー!><
そうだった、としよしさんの小説は、
綺麗~にする~っと伏線を置くんだった、と思い出しました……
鬱展開も問題無い系読者なので余裕&大丈夫なんですけど、
なかなかに揺さぶられる展開には違いないなと。
最後に言葉をかけられないティアラちゃんも、
赦すことが出来なかったメアリさんも、つらい……どっちもつらい……
最良の判断だったとは思います、間違いというにはあまりに正しい。
けれど正しさはすべてを救うわけでは無いですからね。
忙しい日々を送っておられるようですが、自分を大事にお過ごしくださいませ!
そして続きをお待ちしております!w
あと二、三話で終わりますのでほとんど終わってますよ大丈夫です!
ラクトス章とはいいつつも、本当に辛い目にあったのはティアラになってしまいました。
このオチは決まっていたのですが、正直誰が犠牲(化け物)になるかは三人くらい選択肢があって、これで良かったのか良くなかったのか、拾えなくてほぼ死にかけの設定があったりとか、これだから書きながらの更新は……と腐っていたところにこのありがたい感想!! 救われます!
もう数年前、もうちょっと若い頃にここまで書いていたら、きっと内容も違ってていた気がします。自分で書いたくせに、メアリには悪いことしたなあと。
この鬱展開をちょっとでも軽めにして終われるよう、残りあと数話、気を抜かずに頑張ります! お読みいただきありがとうございました!
自分の生活も頑張ります!
ラクトス章とはいいつつも、本当に辛い目にあったのはティアラになってしまいました。
このオチは決まっていたのですが、正直誰が犠牲(化け物)になるかは三人くらい選択肢があって、これで良かったのか良くなかったのか、拾えなくてほぼ死にかけの設定があったりとか、これだから書きながらの更新は……と腐っていたところにこのありがたい感想!! 救われます!
もう数年前、もうちょっと若い頃にここまで書いていたら、きっと内容も違ってていた気がします。自分で書いたくせに、メアリには悪いことしたなあと。
この鬱展開をちょっとでも軽めにして終われるよう、残りあと数話、気を抜かずに頑張ります! お読みいただきありがとうございました!
自分の生活も頑張ります!
- としよし
- 2018年 02月22日 06時02分
[良い点]
すげぇー詩的……
光景をぐわっ!と押し出してますね。
好みが出ると思いますが、個人的に大変良いです!
すげぇー詩的……
光景をぐわっ!と押し出してますね。
好みが出ると思いますが、個人的に大変良いです!
いざ書いてみたらティアラの心情はまったく出てこず(次はあります)、カーソンとメアリとのやりとりも最初は台詞があったのですが、最終的に客観的な描写を選びました。
好み出ますか!それは気づかなかった! でも良いと言っていただけて嬉しいです!
あとすこしで15章が終わりますので、おつきあいいただければ幸いです。
お読みいただきありがとうございました!
好み出ますか!それは気づかなかった! でも良いと言っていただけて嬉しいです!
あとすこしで15章が終わりますので、おつきあいいただければ幸いです。
お読みいただきありがとうございました!
- としよし
- 2018年 01月25日 02時17分
[一言]
2017年11月1日~最新話(12月23日)まで
どんどん衝撃耐性が付くヒト型、やばいな。
ラクトス、どうする?
そしてサルマの方に行くラクトス。ラクトスは口も上手いし、相手の気持ちどうこうを知り尽くしてますね。サルマが単純なだけか(笑)
忠誠呪文とは違いますね、途方もない時間をかけようと解けるのなら。
ラクトスが裏切った感じになろうと、状況や理由を知れば協力出来る。やっぱりパーティーバトルは良いです。
まさか倒し方がこんな方法!? は楽しめる要素ですね。
魔核(コア) いろんなものを活用すれば今まで出来なかった事も出来る。こういう発想が人が成長していく感じ。大好き!
これがメアリさんの夫だって!? 実験に利用されたと考えるのが自然だが。。
2017年11月1日~最新話(12月23日)まで
どんどん衝撃耐性が付くヒト型、やばいな。
ラクトス、どうする?
そしてサルマの方に行くラクトス。ラクトスは口も上手いし、相手の気持ちどうこうを知り尽くしてますね。サルマが単純なだけか(笑)
忠誠呪文とは違いますね、途方もない時間をかけようと解けるのなら。
ラクトスが裏切った感じになろうと、状況や理由を知れば協力出来る。やっぱりパーティーバトルは良いです。
まさか倒し方がこんな方法!? は楽しめる要素ですね。
魔核(コア) いろんなものを活用すれば今まで出来なかった事も出来る。こういう発想が人が成長していく感じ。大好き!
これがメアリさんの夫だって!? 実験に利用されたと考えるのが自然だが。。
化け物の正体を考えれば自然なんですが、書いておいて後から、あれこれ進撃の巨……おっと誰か来たようだ。
化け物の倒し方(膝をつかせる)は書きながら思いついたもので、我ながらちょっといいなと思っていたりします。フリッツたちは下でラクトスは屋上にいますが、多分これ同じ高さにいたら気まずくて協力出来ていなかったことでしょう(笑)
サルマは人間臭さとしょうもなさが、意外にも自分で気に入ってしまいました。
15章もようやく終わりに向かって行けそうです、長かった……。
応援ありがとうございます! あと少し頑張ります!
化け物の倒し方(膝をつかせる)は書きながら思いついたもので、我ながらちょっといいなと思っていたりします。フリッツたちは下でラクトスは屋上にいますが、多分これ同じ高さにいたら気まずくて協力出来ていなかったことでしょう(笑)
サルマは人間臭さとしょうもなさが、意外にも自分で気に入ってしまいました。
15章もようやく終わりに向かって行けそうです、長かった……。
応援ありがとうございます! あと少し頑張ります!
- としよし
- 2018年 01月25日 02時12分
[一言]
前回の感想からだいぶ間が空きましたが、とりあえず最新話についてだけ。
伏線にまったく気づけてなかった……!
確認してきたら『偉大なる勇者たち』のなかにサルマもいたのですね。
(彼が登場してからそれについて再度書かれていたのであれば、私が見落としています。すみません)
ゴルヴィルが自分でも元同胞相手に……と言っていたこと。
そして、メアリが誰を探しているか。
正直、今回の展開はかなりショックでした。
でもそれがまた物語としては面白いですよね。
せっかくティアラが覚悟を決めたのに、正体を知ったら……
今回に限った話ではなく、ストーリーの組み立てが丁寧だからこうして遡っても楽しめる。
……ほんと、読み返すためにも書籍化してほしいくらいです~
どこか!出版社!!誰か!!
ラクトスやっぱり好きだ~
「すん」と返事するモーネもかわいい~
前回の感想からだいぶ間が空きましたが、とりあえず最新話についてだけ。
伏線にまったく気づけてなかった……!
確認してきたら『偉大なる勇者たち』のなかにサルマもいたのですね。
(彼が登場してからそれについて再度書かれていたのであれば、私が見落としています。すみません)
ゴルヴィルが自分でも元同胞相手に……と言っていたこと。
そして、メアリが誰を探しているか。
正直、今回の展開はかなりショックでした。
でもそれがまた物語としては面白いですよね。
せっかくティアラが覚悟を決めたのに、正体を知ったら……
今回に限った話ではなく、ストーリーの組み立てが丁寧だからこうして遡っても楽しめる。
……ほんと、読み返すためにも書籍化してほしいくらいです~
どこか!出版社!!誰か!!
ラクトスやっぱり好きだ~
「すん」と返事するモーネもかわいい~
最新話についての反応ありがとうございます!
このトンデモ展開大丈夫かなあと不安になっていましたので、感想頂けてほっとしましたし嬉しいです! 偉大なる勇者たちのメンバーの個所を読み返していただいたのでしょうか? あ、ありがたや…。
サルマのこと、ゴルヴィルの発言、メアリの探し人など、おっしゃるとおりで!細やかに拾ってくださって感無量です。この章に入ってサルマが例のパーティに入っていたという記述はしておらず、あと数話先に入って来るかと思います。
モーネのすん、良い反応いただけて嬉しいです! うんとかすんとか言え、っていうあれは方言的な慣用句だったらどうしようと思いましたが、この分だと大丈夫そうです、ね?
お読みいただきありがとうございました!
このトンデモ展開大丈夫かなあと不安になっていましたので、感想頂けてほっとしましたし嬉しいです! 偉大なる勇者たちのメンバーの個所を読み返していただいたのでしょうか? あ、ありがたや…。
サルマのこと、ゴルヴィルの発言、メアリの探し人など、おっしゃるとおりで!細やかに拾ってくださって感無量です。この章に入ってサルマが例のパーティに入っていたという記述はしておらず、あと数話先に入って来るかと思います。
モーネのすん、良い反応いただけて嬉しいです! うんとかすんとか言え、っていうあれは方言的な慣用句だったらどうしようと思いましたが、この分だと大丈夫そうです、ね?
お読みいただきありがとうございました!
- としよし
- 2017年 12月26日 05時55分
[一言]
あまり長くコメントを書くのは苦手なので、短めで。 最近までこの作品知らずにいた自分の不幸を嘆くぐらい素晴らしい作品だと思いました。自分はRPGが好きで多少テイルズシリーズをやっている感じを受けました。
あまり長くコメントを書くのは苦手なので、短めで。 最近までこの作品知らずにいた自分の不幸を嘆くぐらい素晴らしい作品だと思いました。自分はRPGが好きで多少テイルズシリーズをやっている感じを受けました。
初めまして!
もったいないお褒めのお言葉をありがとうございます!!
テイルズやってる感じ、わかりますか? 最近のはご無沙汰ですが、F、S、Aあたりからかなり影響されています。話の大筋もそうですが、小ネタ(料理)とかも多分そうです。
お読みいただきありがとうございます!
もったいないお褒めのお言葉をありがとうございます!!
テイルズやってる感じ、わかりますか? 最近のはご無沙汰ですが、F、S、Aあたりからかなり影響されています。話の大筋もそうですが、小ネタ(料理)とかも多分そうです。
お読みいただきありがとうございます!
- としよし
- 2017年 12月09日 04時52分
[良い点]
何この、一つ一つの展開にハッとされて、そして凄く熱くなれるバトル……最高っすわ!
何この、一つ一つの展開にハッとされて、そして凄く熱くなれるバトル……最高っすわ!
せ、戦闘シーンですよ? 私が毎度毎度もがき苦しんでいる戦闘ですよ?
褒めちゃだめですよありがとうございます!!!
今週は書くのさぼろうと思っていたところに(オイ)こんな嬉しい感想頂いて、書きました!が、でも投稿にまで至らないことをお許しください(涙)来週には出来ます!
お読みいただきありがとうございました! 頑張ります!
褒めちゃだめですよありがとうございます!!!
今週は書くのさぼろうと思っていたところに(オイ)こんな嬉しい感想頂いて、書きました!が、でも投稿にまで至らないことをお許しください(涙)来週には出来ます!
お読みいただきありがとうございました! 頑張ります!
- としよし
- 2017年 12月03日 04時07分
[一言]
2017年9月2日~最新話までの感想
ティアラにロートル(精霊ですよね?)をつけてもらっていたんですね。対抗策として的確。かと思いきや、ラクトスの方が……!?
躊躇しなくなったフリッツの成長! 忠誠魔法!?
ラクトスが漆黒竜団だって!? 驚き
信じていても無条件に信じられる状況じゃないと判断したんだろうな。
サルマとやらが急かした結果がこれだ。お間抜け
ルーウィンらしい言葉。
忠誠魔法なんてかかってなかった。ラクトスって一流への道というかすでに高みにまでいるんじゃ?
最後、化け物登場でどうなる。たまたまとても気になる所で。あー、読みたい。
2017年9月2日~最新話までの感想
ティアラにロートル(精霊ですよね?)をつけてもらっていたんですね。対抗策として的確。かと思いきや、ラクトスの方が……!?
躊躇しなくなったフリッツの成長! 忠誠魔法!?
ラクトスが漆黒竜団だって!? 驚き
信じていても無条件に信じられる状況じゃないと判断したんだろうな。
サルマとやらが急かした結果がこれだ。お間抜け
ルーウィンらしい言葉。
忠誠魔法なんてかかってなかった。ラクトスって一流への道というかすでに高みにまでいるんじゃ?
最後、化け物登場でどうなる。たまたまとても気になる所で。あー、読みたい。
剣と魔法ってどうやって戦ったらよいんでしょう(涙)
普通にやったら剣士が魔法発動する前に近づいてはい終わり、ですよね? テイルズの闘技場で、魔法使いキャラのソロでどうやって戦うか、なんて思い返してみましたが私はゲーム好きだけど苦手なのでそこまでやりこんだことがないという(笑)戦闘ばかりの格闘家の卵はすごいですよ、本当に!!
次の化け物相手にだってどう戦ったら良いかわかっていなくて、もうミカサかリヴァイ(進撃の巨人)投入するしかなくね?なんて思ってるダメな作者です…!
ラクトスは相当高みにいると思います(笑)そのあたりもまた後々。
お読みいただきありがとうございました!
普通にやったら剣士が魔法発動する前に近づいてはい終わり、ですよね? テイルズの闘技場で、魔法使いキャラのソロでどうやって戦うか、なんて思い返してみましたが私はゲーム好きだけど苦手なのでそこまでやりこんだことがないという(笑)戦闘ばかりの格闘家の卵はすごいですよ、本当に!!
次の化け物相手にだってどう戦ったら良いかわかっていなくて、もうミカサかリヴァイ(進撃の巨人)投入するしかなくね?なんて思ってるダメな作者です…!
ラクトスは相当高みにいると思います(笑)そのあたりもまた後々。
お読みいただきありがとうございました!
- としよし
- 2017年 10月29日 00時46分
[良い点]
特に最近、神回が多すぎてヤバイです!
特に最近、神回が多すぎてヤバイです!
なんて嬉しいお言葉……! 最新話でしょうか、お気に召していただけましたら幸いです!
今回の話は書いていて本当に楽しかったです(鬼畜)。サルマも思ったより良いクズに出来ましたし、個人的には最後のルーウィンの台詞が気に入っていたりします。
なんとか年内に今の章を終わらせたいところです。
お読みいただきありがとうございました!
今回の話は書いていて本当に楽しかったです(鬼畜)。サルマも思ったより良いクズに出来ましたし、個人的には最後のルーウィンの台詞が気に入っていたりします。
なんとか年内に今の章を終わらせたいところです。
お読みいただきありがとうございました!
- としよし
- 2017年 10月09日 00時41分
― 感想を書く ―