感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
はじめまして。
タイトルの印象とは対極的な内容に惹かれ、最初から一気に読んでしまいました。
登場人物の容姿の描写が端的で、具体的に書き連ねるよりも想像力を駆り立てられて、まるで古代遺跡の壁画を見ているような気分です。
対照的に、どこまでも深く細かく、より具体的に心情変化を描写し、一見わかりにくく見えそうな文章てすが、言い回しに無駄がないのですんなりと理解しやすいです。
特に蒼馬の描写がファンタジーな内容なのに、とても現実味を帯びていて……
特に国家建設を語る蒼馬の姿は、かつて、独立戦争や奴隷解放など、様々な偉業を成し遂げた人達の苦悩をそのままに表しているように思えました。
私は文才というモノに恵まれないので、無銘工房様に私の感動した気持ちを伝えきれないことがとてももどかしいです。
こんな深く、また、既存の社会に疑問を投げつけるような素晴らしい作品に出会えて本当に嬉しいです。
日に日に暑さが増しておりますが、くれぐれも体調にはご注意下さい。
更新、大変だとは思いますが、あまりご無理なさいませんよう。
気長に更新お待ちしてます。
はじめまして。
タイトルの印象とは対極的な内容に惹かれ、最初から一気に読んでしまいました。
登場人物の容姿の描写が端的で、具体的に書き連ねるよりも想像力を駆り立てられて、まるで古代遺跡の壁画を見ているような気分です。
対照的に、どこまでも深く細かく、より具体的に心情変化を描写し、一見わかりにくく見えそうな文章てすが、言い回しに無駄がないのですんなりと理解しやすいです。
特に蒼馬の描写がファンタジーな内容なのに、とても現実味を帯びていて……
特に国家建設を語る蒼馬の姿は、かつて、独立戦争や奴隷解放など、様々な偉業を成し遂げた人達の苦悩をそのままに表しているように思えました。
私は文才というモノに恵まれないので、無銘工房様に私の感動した気持ちを伝えきれないことがとてももどかしいです。
こんな深く、また、既存の社会に疑問を投げつけるような素晴らしい作品に出会えて本当に嬉しいです。
日に日に暑さが増しておりますが、くれぐれも体調にはご注意下さい。
更新、大変だとは思いますが、あまりご無理なさいませんよう。
気長に更新お待ちしてます。
私の拙作にお読みいただき、大変ありがとうございました。
そればかりか、このような素晴らしいご感想までいただき、とてもうれしく思います。
私もまた自慢できるほどの文才もなく毎回執筆には四苦八苦してひとりです。その私に、このような過分なご評価をいただき、嬉しくも照れくさく思っております。
拙作は焦らずにじっくりと書いていきたいと思っておりますので、もしよろしければ気長にお付き合いいただければ幸いです。
それでは陽葉糾托様もお体をご自愛ください。
そればかりか、このような素晴らしいご感想までいただき、とてもうれしく思います。
私もまた自慢できるほどの文才もなく毎回執筆には四苦八苦してひとりです。その私に、このような過分なご評価をいただき、嬉しくも照れくさく思っております。
拙作は焦らずにじっくりと書いていきたいと思っておりますので、もしよろしければ気長にお付き合いいただければ幸いです。
それでは陽葉糾托様もお体をご自愛ください。
- 無銘工房
- 2013年 05月26日 10時22分
[良い点]
カッコよかった~~(´∀`)w
[一言]
映像で見たいシーンですねww
次回も楽しみにしています☆
カッコよかった~~(´∀`)w
[一言]
映像で見たいシーンですねww
次回も楽しみにしています☆
何かとキャラクターが濃い登場人物に埋もれがちな主人公のせっかくの見せ場なので、かなり力を入れて書かせてもらいました。
それを喜んでもらえて、私も大変うれしいです。
それを喜んでもらえて、私も大変うれしいです。
- 無銘工房
- 2013年 05月26日 10時06分
[一言]
演説かっけええええと思ってたらおまけでオチがついたww
演説かっけええええと思ってたらおまけでオチがついたww
カッコつけたままだと何だか照れくさくなるので、ついついネタを書いてオチを付けるのが私の悪い癖なんですw
- 無銘工房
- 2013年 05月26日 10時01分
[良い点]
>さあ選べ
>鉄をよこせ
かっけーーー!!
そら戦闘種族のシェルムじゃあメロメロになるわ。
つーか、この場に居る全員がソウマにメロメロだろうなぁ……。
[一言]
主人公の苦悩が想像できるいいエピソード。
無いカリスマを有ると言い張るソウマの重圧は半端じゃないでしょう。
シェルムのヒロイン力よ、今こそ目覚めろ。敬愛なんかじゃ全く駄目だぜ?
と思ったけど、どうもシェルム発情してるっぽいなwww
>さあ選べ
>鉄をよこせ
かっけーーー!!
そら戦闘種族のシェルムじゃあメロメロになるわ。
つーか、この場に居る全員がソウマにメロメロだろうなぁ……。
[一言]
主人公の苦悩が想像できるいいエピソード。
無いカリスマを有ると言い張るソウマの重圧は半端じゃないでしょう。
シェルムのヒロイン力よ、今こそ目覚めろ。敬愛なんかじゃ全く駄目だぜ?
と思ったけど、どうもシェルム発情してるっぽいなwww
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 男性
- 2013年 05月25日 22時00分
管理
無い知恵を絞って作った場面でしたが、自己満足だけに終わっているのではないかと不安だったので、そう言ってもらえると嬉しいです。
>無いカリスマを有ると言い張るソウマの重圧は半端じゃないでしょう。
おっしゃるとおり、蒼馬はこれからかなりの重圧とも戦わないといけないですね。
でも、カリスマ性を演じるために、それを表には出せない。
これからも、かっこいい蒼馬と、苦しむ蒼馬の両方を見せていければと思います。
>無いカリスマを有ると言い張るソウマの重圧は半端じゃないでしょう。
おっしゃるとおり、蒼馬はこれからかなりの重圧とも戦わないといけないですね。
でも、カリスマ性を演じるために、それを表には出せない。
これからも、かっこいい蒼馬と、苦しむ蒼馬の両方を見せていければと思います。
- 無銘工房
- 2013年 05月26日 10時00分
[一言]
「鉄をよこせ」よりも「鋼をよこせ」の方がかっこ良くないですか?
「鉄をよこせ」よりも「鋼をよこせ」の方がかっこ良くないですか?
鋼にしようかとも思いましたが、あえて鉄にしました。
何度か台詞を実際に声を出して(恥ずかしいことやってますがw)みて、3文字より2文字の方が強く言い切れる感じがしたのと、この作品の世界では鋼はまだ一般的ではないため、鉄にしてみました。
ついでに、鋼はドワーフがおもに生産していて、ドワーフの鉄とも言われています。そのため、この宣言において真っ先に「鉄」と叫んだドヴァーリンは、このことから「鋼のドヴァーリン」と呼ばれることになります。
何度か台詞を実際に声を出して(恥ずかしいことやってますがw)みて、3文字より2文字の方が強く言い切れる感じがしたのと、この作品の世界では鋼はまだ一般的ではないため、鉄にしてみました。
ついでに、鋼はドワーフがおもに生産していて、ドワーフの鉄とも言われています。そのため、この宣言において真っ先に「鉄」と叫んだドヴァーリンは、このことから「鋼のドヴァーリン」と呼ばれることになります。
- 無銘工房
- 2013年 05月25日 21時11分
[一言]
スピーチ素晴らしかったです!
スピーチ素晴らしかったです!
作中の世界の熱が伝わるか不安でしたので、そう言ってもらえるとほっとします。
ありがとうございました^^
ありがとうございました^^
- 無銘工房
- 2013年 05月25日 21時02分
[一言]
できたらオチの演説verもお願いします!
できたらオチの演説verもお願いします!
我が忠勇なるゾアンと解放された人々よ。
今やホルメア国の都市ボルニスは、我が軍勢によって制圧された。この勝利こそ我等の正義の証しである。決定的打撃を受けたホルメアに如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、このボルニスを奪い返すことは出来ないと私は断言する。
大陸は我等選ばれた優良種たる私と私に率いられる者に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。これ以上戦い続けては大陸そのものの危機である。ホルメア国の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。今こそ人々は明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
ジーク・ソーマ!
……う、あまりネタが仕込めない。
別バージョン
蒼馬「諸君らが愛してくれたガラムは死んだ! 何故だぁ!!?」
ガラム「勝手に殺すな!」
ズーグ「(蒼馬が)ボウヤだからな」
今やホルメア国の都市ボルニスは、我が軍勢によって制圧された。この勝利こそ我等の正義の証しである。決定的打撃を受けたホルメアに如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、このボルニスを奪い返すことは出来ないと私は断言する。
大陸は我等選ばれた優良種たる私と私に率いられる者に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。これ以上戦い続けては大陸そのものの危機である。ホルメア国の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。今こそ人々は明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
ジーク・ソーマ!
……う、あまりネタが仕込めない。
別バージョン
蒼馬「諸君らが愛してくれたガラムは死んだ! 何故だぁ!!?」
ガラム「勝手に殺すな!」
ズーグ「(蒼馬が)ボウヤだからな」
- 無銘工房
- 2013年 05月25日 20時58分
[一言]
おい、オマケ!?(笑)
最後にそんなオチを…(笑)
まぁオチは良いですw 問題は今回の演説
見事なアジでしたね…可哀想なくらいに (ー ー;)
祝福のおかげか、退路の多くを絶たれた蒼馬には他に手が無いとはいえ「理想のために死ね」と言っているのも同然
参考にした演説を考えれば、その先にあるものがなんなのか…分かっていながらも、他に手が無いからと用意したのでしょうが………
おい、オマケ!?(笑)
最後にそんなオチを…(笑)
まぁオチは良いですw 問題は今回の演説
見事なアジでしたね…可哀想なくらいに (ー ー;)
祝福のおかげか、退路の多くを絶たれた蒼馬には他に手が無いとはいえ「理想のために死ね」と言っているのも同然
参考にした演説を考えれば、その先にあるものがなんなのか…分かっていながらも、他に手が無いからと用意したのでしょうが………
>見事なアジでしたね…可哀想なくらいに (ー ー;)
お分かりいただけましたか。
まさに蒼馬のスピーチは「理想のために死ね」と言っているようなものです。
彼は自分の理想を掲げて皆を奮い立たせたのではなく、みんなが奮い立つものを理想として掲げたのです。
そうした矛盾を抱えながらも蒼馬は進まなくてはいけなかったと思ってください。
お分かりいただけましたか。
まさに蒼馬のスピーチは「理想のために死ね」と言っているようなものです。
彼は自分の理想を掲げて皆を奮い立たせたのではなく、みんなが奮い立つものを理想として掲げたのです。
そうした矛盾を抱えながらも蒼馬は進まなくてはいけなかったと思ってください。
- 無銘工房
- 2013年 05月25日 20時47分
[一言]
『 宣言-1 』の冒頭部分、
アウラの言葉と授けられた恩恵に苦悩してたのかと思ってたら...
イヤン♪ 今話のおまけで台無しですだよw
ディノサウリアンのおっちゃんが何か言うかと思ってたが、コレは次回のお楽しみ?
あとシェムル、ホンマええ娘や ...(涙)
『 宣言-1 』の冒頭部分、
アウラの言葉と授けられた恩恵に苦悩してたのかと思ってたら...
イヤン♪ 今話のおまけで台無しですだよw
ディノサウリアンのおっちゃんが何か言うかと思ってたが、コレは次回のお楽しみ?
あとシェムル、ホンマええ娘や ...(涙)
おまけは気にしてはいけません! 気にしたら負けです!w
ディノサウリアンは、もうちょい後ですね。次回は、あの人とこの人の演説の感想予定。
シェムルは自慢のうちの娘ですから!
ディノサウリアンは、もうちょい後ですね。次回は、あの人とこの人の演説の感想予定。
シェムルは自慢のうちの娘ですから!
- 無銘工房
- 2013年 05月25日 20時27分
[一言]
演説のうまいやつはろくな死にかたしないっていうぜってどっかの隊長が言ってました
演説のうまいやつはろくな死にかたしないっていうぜってどっかの隊長が言ってました
そ、蒼馬ならたぶん大丈夫です! たぶん……
- 無銘工房
- 2013年 05月25日 20時16分
感想を書く場合はログインしてください。