感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700  Next >> [718]
[一言]
アウラ大好きです
これからどうなっていくのか気になります。
  • 投稿者: eyes
  • 男性
  • 2013年 05月19日 19時55分
 今回は、アウラ様絶好調でした。
 本作品で唯一と言ってもいい、ロリババアでヤンデレという属性をそろえた萌えキャラなので、今後とも愛でてくれると嬉しいです。
[一言]
ん?元から他人を傷つける気も力もない主人公に意味のある恩寵では無いような。自分が生き延びるために殺戮を選ぶほど臆病にも見えませんし彼を苦しめるには殺戮と救済をバーターしたハイリスクハイリターンな恩寵ではないでしょうか。
  • 投稿者: 大悪魔
  • 2013年 05月19日 19時52分
 あの恩寵は、蒼馬を精神的に追い詰める意味もあります。
 蒼馬はかなり甘い性格をしています。そんな彼にとって、自分が考えた非道な作戦や卑劣な行為に自分の手を汚さずに、それを他の誰かに押しつけなくてはいけなくなったのは、かなりの苦痛です。
 みんなとともに肩を並べて戦って、苦楽を分かち合うことが許されないのです。
 自分たちが生き延びるために敵を殺戮しなければいけなくても、それを自分ではなく、他の誰かにやらせなくてはいけない。そんな恩寵なのです。
 そして、実はこれ以外にもある秘密が……。それは今後のお楽しみに。
[一言]
更新お疲れ様です
スランプですかー
無理しない程度にガンバってください
応援してます
  • 投稿者: minishishi
  • 23歳~29歳
  • 2013年 05月19日 19時50分
 応援ありがとうございます。

 今回はかなり行き詰りました。でも、これもいい経験です。
 これからはあまり焦らずに、のんびり続けていきたいので、気長にお付き合いください。
[一言]
な、なんというおぞましい恩寵を……!
これではご飯食べるときに割り箸が割れないじゃないか!
おのれ女神め!
  • 投稿者: 初音
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 05月19日 19時33分
 そのとおり、割れません!
 ですから、フォークやスプーン。
 そして、それらを上回る禁断の宝具・先割れスプーンをあの世界で開発することになるのです!
[良い点]
今回の街攻めは敵側の大隊長がいい感じだったと思う。有能なというわけではないけれど、自分の役割(街の防衛と時間稼ぎ)をきちんと理解していて、無能という感じを受けなかった。主人公側を持ち上げるために極端に敵を無能にする小説が多いので…
ソーマが策で敵を上回ったという感じがよく出ていてよかった。

  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 05月18日 13時01分
管理
 ご感想ありがとうございます。

 私の自論ですが、無能な敵に持ち上げられても主人公は低いところにしか届きませんが、有能で魅力的な敵に持ち上げられた主人公はより魅力的になると思っています。
 とはいっても、作者の知識を超えた有能な登場人物を書けるわけもないので、なかなか難しいです。
 それでも、その登場人物の役割として驚くほど無能な人は出しても、それ以外の人はできるだけ不自然な言動をさせないように心掛けております。
[良い点]
ディノサウリアンのワクワク感が半端じゃないですw
[気になる点]
ゾアンに尻尾が無い
[一言]
ラプトルが好きなので、登場が楽しみです。
ブロントサウルスは流石に強すぎますかね?w
  • 投稿者: ブランカ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 05月17日 01時21分
 ディノサウリアンが意外と人気なのに、私も驚いてますw

 ゾアンの尻尾はずいぶん悩みましたが、よくある尻尾で感情表現するのは安直かなと、あえて服に隠れてしまう短い尻尾にしました。

>ブロントサウルスは流石に強すぎますかね?w
 ちゃんといますよ^^b
 ブロントサウルスは、竜脚類の奴隷種です。身体も大きくて力も強いですが、気が優しくて、虐げられてしまっている可哀想な種族です。
[一言]
更新を楽しみにしてます。頑張ってください
  • 投稿者: tenten
  • 18歳~22歳
  • 2013年 05月16日 19時46分
 大変長らくお待たせいたしましたが、次話がほぼ書き上がりました。
 最終チェックが済み次第アップいたしますので、もうしばらくお待ちください。
[一言]

続きが楽しみで読み返していたんですが、第37話の「そう言ってもまだ気落ちしたままのシェムルが可愛そうになり、蒼馬は努めて明るい口調で言葉を重ねた。」のなかの<シェムルが可愛そうになり…>は<シェムルが可哀想になり…>ですかね?

続き楽しみに待っています!
  • 投稿者: 7010㍍
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 05月04日 23時58分
 誤字報告ありがとうございます。さっそく修正いたします

>続き楽しみに待っています!
GWで小旅行から帰ってきたところなので、これから頑張って続きを書かせてもらいますので、もうしばらくお待ちください^^;
[一言]
パキケファロはいないのか……
ドワーフと頭突き勝負とか見てみたかったが
 当然います!

 土木関係で、ヘルメットの代わりにあの独特な頭をしたバキケファロの種族が働いています。
 しかも、いろんな意味で頭の固い頑固おやじの職人までちゃんといます!
[良い点]
全体のテンポや話の流れがよく、1話ごとに続きが気になるようにまとめられているのはすごいと思います。
物語の世界が少しづつ広がっていくのも理解しやすく良いと思います。登場人物、場所、人間関係の展開の重要性がよくわかります。
[気になる点]
一言で言えば、主人公が気味悪いです。
祖父やゾアンなど行動の指針は見えるが根底が見えないため、話数が進むにつれてどんどん心理描写が狂信者じみているように思えます。
鬱展開の物語なら主人公が狂気に陥ることはありますが、今の展開では何が彼をそこまで動かしてるのかがわからず、その上で常人のように振舞っているのが怖いです。
異世界ものなので主人公と周囲の差から目立ち、余計そう見えるのかもしれませんが。
ホラー系じゃないのにゾッとするはちょっと…
[一言]
主人公は生類憐れみの令や行き過ぎた動物愛護精神の持ち主とでも受け取れば良かったのでしょうか?
 ご感想ありがとうございます。

>一言で言えば、主人公が気味悪いです。
 もしかしたら、蒼馬の抱えているある大きな問題のせいかもしれません。
 詳しくは書けませんが、彼には英雄とかに必須の根底にある「何か」が致命的に欠けています。
 そのあたりを感じ取ったのかもしれません。

>生類憐れみの令や行き過ぎた動物愛護精神の持ち主
 これは絶対にないです。
 主人公の蒼馬は、そうした博愛の人とか名君とか英雄の仮面をかぶった「何か」です。

 かなり蒼馬の核心に触れる部分なので、この程度の説明でご容赦ください。
[1] << Back 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700  Next >> [718]
↑ページトップへ