感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
《誤表記》

<01-09 ハンナは力持ち?>
いきなり1箇月1回に増やすのは無理かも知れませんが、【2箇月に3回】は来られるよう努力しましょう」

→【3箇月に2回】 の間違いでは思われます

<01-25 破られた約束>でも
『1箇月半に一度は来ると』表記されています

 御指摘ありがとうございます。
 おっしゃるとおり、2箇月に1回を3箇月に2回、の間違いでした。修正しました。
 これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
なろうのランキングから来ました。
日間一位、おめでとうございます。

僕もものづくり系の話しは大好きです。
同じ世界だから、 一章のハンナとはまた会えるのでしょうか?

これからもよろしくお願いします。
  • 投稿者: 陽炎法師
  • 男性
  • 2013年 04月06日 21時58分
 ありがとうございます。先ほど見てみたら1位だったのでびっくりしました。

 ハンナとはもう少し先の話で再会するはずです。ただ、それがどういう経緯で行われるかは未定ですが。

 どうぞこれからもご愛読下さい。
[一言]
早速ローランド達は村の中央広場に馬車を停め、簡単なテーブルを出し、その上に賞品を並べた。<<<<誤字発見「商品」01-4章
  • 投稿者: nochinochi
  • 2013年 04月06日 21時44分
 御指摘ありがとうございます。さっそく修正しました。
 これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
最新話のタイトルには良い意味でだまされましたw
超チート!って感じでなく、市場への影響を考えて知識を小出しにしてるのが良いですねえ。

あと、毎日更新も凄いです。
凄いですが、自分への枷にしたりしてご無理はなさらないように!
  • 投稿者: ふぁのん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 04月06日 19時51分
 御感想ありがとうございます。
 仁が完全に本気出せば超チートになるのでしょうけれど、そうなったら(作者の技量では)話に収拾付かなくなりそうです。目立ちたがりではないので、拠点ではやりたい放題、人前では(やや)自重、といった展開がまだしばらくは続くかと思われます。
 書き溜めしてから投稿していますので、おそらくブルーランド篇はなんとか毎日投稿可能だと思います。
 これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
最近ゲームのアトリエシリーズをプレーしているためか
作成に関するお話が面白く、一気に読ませていただきました。

今後の展開も楽しみにしています。
[気になる点]
仁は杖を折ったことに対して誤ったのに
ビーナは結局自分の杖の事しか心配してなかったような・・・。
(病気云々の話は分かりますが。)

お陰で好きになれずに、飛ばし読み気味です。

[一言]
ハンナちゃんの再登場、王国に行くお話し等も期待していいですか
  • 投稿者: ちょこ
  • 18歳~22歳 女性
  • 2013年 04月06日 17時52分
 御意見御感想ありがとうございます。
 リアルでもモノ作り好きなので話に生かして行きたいと思っております。
 
 ビーナの態度、良くなかったでしょうか、彼女は激しやすい性格で感情に波がある、という設定で書いております。なのであの時点ではまだ仁の事を知らないこともあり、あのような流れになった、と言えましょうか。
 登場人物全てが似たようなキャラになるのも困りものなので、ご不満もおありでしょうけれどあのようなキャラになっています。
 ハンナの再登場、大分先になるかと思いますが、きっとあります。ご期待下さい。
 これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
おもしろすぎていっきに読んでしまいました!
今後の展開にとても期待しています、がんばってください応援しています!
 お読みいただきありがとうございます。
 これからも頑張って書きますので、よろしくお願いいたします。
[一言]
仁が礼子に「…畳?」といったあとの礼子の
「お父様の~」という返答するところで、
「」の」が抜けています。

面白い作品の更新のペースが早いのは有り難いのですが、ネタギレになることが心配です。

これからも頑張ってください!
  • 投稿者: からみ
  • 2013年 04月06日 15時19分
 御指摘ありがとうございます、さっそく修正しました。
 今のところ、ネタはまだ大丈夫そうです。
 更新頑張りますのでこれからも応援して下さい。
[一言]
魔法による道具作成という個人的に好みの内容なだけではなく、全体的に読みやすく、一気に読んでしまいました。
とても面白かったです。

今後の更新を期待しております。
  • 投稿者: ゆー
  • 2013年 04月06日 13時15分
 御感想ありがとうございます。
 自分自身がクリエイト系チート主人公好きなので書いております、好みと言っていただけて光栄です。
 これからも更新頑張りますのでよろしくお願いいたします。
[一言]
鉄を鋼にするのに、炭素を含ませる?
…逆だった気がするのですが。

  • 投稿者: 龍々
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 04月06日 09時45分
 御意見ありがとうございます。
 話中での鉄は、元素という意味での純鉄、Feですので、鋼にするためには0.8パーセント程度の炭素、Cを加えて炭素鋼にしています。
 たたらで作られた銑鉄は炭素を2パーセント以上含むので脱炭して鋼にするのですが、話中では魔法による製鉄で出来た鉄と言うことで、炭素含有の少ない純鉄に近い鉄であるということです。
 これからも何かお気づきのことがありましたらお知らせ下さい。
 
[良い点]
いつも楽しく拝見させていただいてます。
連日早いペースで更新されているのでどうかネタギレにならないよう注意してください(切実)

ところで少し疑問に思ったらのですが、工房があるといえ一般市民が1700を瞬時に7−3に分けられるくらいにはこの世界に学問は浸透してるという判断で宜しいですか


 御感想ありがとうございます。
 確かにおっしゃるとおりで、自分にも(暗算苦手なので)あんな一瞬で暗算できません。なのでその下りを修正致しました。
 これからもよろしくお願いいたします。
↑ページトップへ