感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ども、お久しぶりです
読者です
毎日更新お疲れ様です
とりあえず感想をば
短いっすね
しかもストーリー的に意味があるのかわかりません
なんかネトゲのブログと大差ない上、ブログの方が面白いので小説を読んだ気になりませんぜぃ
とりあえず一読者としては毎日更新しなくていいので分量をどばっと欲しい
あとストーリーにエンターテイメントを
読んでてワクワクしたり燃えたり悲しんだり笑ったり、そういうのが欲しいです
というか細かい設定はいちいち話を作ってまで説明する必要を感じませんので細かい設定より本筋をどうか進めていただきたいです
ではでは
ども、お久しぶりです
読者です
毎日更新お疲れ様です
とりあえず感想をば
短いっすね
しかもストーリー的に意味があるのかわかりません
なんかネトゲのブログと大差ない上、ブログの方が面白いので小説を読んだ気になりませんぜぃ
とりあえず一読者としては毎日更新しなくていいので分量をどばっと欲しい
あとストーリーにエンターテイメントを
読んでてワクワクしたり燃えたり悲しんだり笑ったり、そういうのが欲しいです
というか細かい設定はいちいち話を作ってまで説明する必要を感じませんので細かい設定より本筋をどうか進めていただきたいです
ではでは
- 投稿者: 一読者
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 06月27日 02時12分
一読者様
お久しぶりです。作品を続けて読んで下さり本当にありがとうございます!ここまで続けてこられたのもこうして読んできて下さった読者の皆様のおかげです。
更新内容について、大変申し訳ありません。三章開始早々、ただいま全力で迷走してる気配がありますが、実際迷走してます。
さすが、とか言って現実逃避してる場合でもないのですが、やはり読者さんの目は欺けませんね。一応、現状はバージョンアップ内容の確認といった形でまだ本題に入っていないのですが、どうも予定通りに進んでないというか、現在S10を執筆しているのですが、未だに伏線すら張れていない事態に焦っています。このまま行くと、かなり第三章も長くなりそうなので、誠に不恰好ではありますが一旦どこかで三章を区切らせて頂くかもしれません。本当に申し訳ないです。
更新ペースについてですが、これについても少しずつ形態を変えて行きたいと思っています。元よりいつまでも毎日更新というペースが持つとは思っておりませんでしたので、少しずつシフトチェンジしたいと思います。現在考えている構想としては週一で、週頭にまとめて数話更新といった形です。急に形態が切り替わると、何より読者の皆様が困惑されるでしょうし、作品としての統一感を欠く事になるので、ゆっくり変えて行きたいと思います。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。感情を揺さぶれるような展開を描けるように頑張ります!少なくともS10まではそのような展開はありませんが、今暫くご辛抱頂ければ幸いです。
お久しぶりです。作品を続けて読んで下さり本当にありがとうございます!ここまで続けてこられたのもこうして読んできて下さった読者の皆様のおかげです。
更新内容について、大変申し訳ありません。三章開始早々、ただいま全力で迷走してる気配がありますが、実際迷走してます。
さすが、とか言って現実逃避してる場合でもないのですが、やはり読者さんの目は欺けませんね。一応、現状はバージョンアップ内容の確認といった形でまだ本題に入っていないのですが、どうも予定通りに進んでないというか、現在S10を執筆しているのですが、未だに伏線すら張れていない事態に焦っています。このまま行くと、かなり第三章も長くなりそうなので、誠に不恰好ではありますが一旦どこかで三章を区切らせて頂くかもしれません。本当に申し訳ないです。
更新ペースについてですが、これについても少しずつ形態を変えて行きたいと思っています。元よりいつまでも毎日更新というペースが持つとは思っておりませんでしたので、少しずつシフトチェンジしたいと思います。現在考えている構想としては週一で、週頭にまとめて数話更新といった形です。急に形態が切り替わると、何より読者の皆様が困惑されるでしょうし、作品としての統一感を欠く事になるので、ゆっくり変えて行きたいと思います。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。感情を揺さぶれるような展開を描けるように頑張ります!少なくともS10まではそのような展開はありませんが、今暫くご辛抱頂ければ幸いです。
- Wiz Craft
- 2008年 06月27日 23時38分
[一言]
ざっくり拝見させていただいて、読み直しをしております。
若干、表現の部分において寂しいなとかんじる部分は有りますが、面白いコンセプトとストーリーと思いました。
いくつか思うところがあったので、失礼かと思いますが、あげさせていただきます。
-----
MMORPG形の用語の付記があったほうが良いかもしれません。
読み返しの現時点では"狩り"と"廃人"でしょうか
前者はおいても後者は言葉の持つ負のイメージもありますから軽く触れても宜しいかと。
あまりやるとスピード感を失いますし、別書きもなんだとは思いますが。
魔法類が(現時点での公開範囲では)攻撃系が主体であるのが、寂しいかなと。
補助系や壁系があると戦術的な部分における幅が取れるのではないか思います。
〆第一章 『旅立ち』
>旅立ちの場としてはこの上ない、冒険者達の門出の場だった。
"旅立ちの場"と"門出の場"が重複して若干くどいかなと
S2 ギルドでの談笑
>法具を身に付けた
法具だけでは分かり辛いと思いました。
S3 初心者講習 PB編
PBなどの説明は現実世界ではマニュアルはないのかな?と思いました。
演出上での説明のためかとは存じますので、これは単なる好奇心の類です。
>「モニター画面の左上のアイコンを見るデシ」
>言われた箇所を見ると、そこには確かに二つアイコンが存在した。
>、Mail(メール)とMessenger(メッセンジャー)とMy(マイ) Status(ステータス)って三つあるけど
数の不一致のように思われます。
S6 宿屋にて
>冷凍保存状態
▼諸注意、及び同意書より
>脳内(ブレイン)サーバー・脳に何らかの障害
これは脳だけ凍っていないのでしょうか?
そうなりますと最大72日間(現実3日間)の間のケアは如何様になっているのでしょうか?
>変わってる奴だ、クリケットとリンスは
は
>変わってる奴だ、スウィフトとリンスは
でしょうか?
S8 VS Shamelot<シャメロット>
>「Naked On(ネイクド オン)」
PBを一々展開するのでしょうか、それとも自動?
セクハラ問題とか発生しないんでしょうか
そう言ってエルツは言わばから
↓
そう言ってエルツは岩場から
>遠距離から吊る事で、パーティメンバーそう言ったエルツの思考もまた今まで培ったRPGによる知識の賜物であった。
頭の部分と続く部分の意味が通じていないですし、誤字脱字も有るような……
-----
S8までと他少々からあげさせていただきました。
些細な好奇心によるものや余計な細かい部分もあるかと思いますが、無礼の程お許しください。
長々と失礼いたしました。
携帯から拝見させていただけるので、更新を楽しみにしております。
ざっくり拝見させていただいて、読み直しをしております。
若干、表現の部分において寂しいなとかんじる部分は有りますが、面白いコンセプトとストーリーと思いました。
いくつか思うところがあったので、失礼かと思いますが、あげさせていただきます。
-----
MMORPG形の用語の付記があったほうが良いかもしれません。
読み返しの現時点では"狩り"と"廃人"でしょうか
前者はおいても後者は言葉の持つ負のイメージもありますから軽く触れても宜しいかと。
あまりやるとスピード感を失いますし、別書きもなんだとは思いますが。
魔法類が(現時点での公開範囲では)攻撃系が主体であるのが、寂しいかなと。
補助系や壁系があると戦術的な部分における幅が取れるのではないか思います。
〆第一章 『旅立ち』
>旅立ちの場としてはこの上ない、冒険者達の門出の場だった。
"旅立ちの場"と"門出の場"が重複して若干くどいかなと
S2 ギルドでの談笑
>法具を身に付けた
法具だけでは分かり辛いと思いました。
S3 初心者講習 PB編
PBなどの説明は現実世界ではマニュアルはないのかな?と思いました。
演出上での説明のためかとは存じますので、これは単なる好奇心の類です。
>「モニター画面の左上のアイコンを見るデシ」
>言われた箇所を見ると、そこには確かに二つアイコンが存在した。
>、Mail(メール)とMessenger(メッセンジャー)とMy(マイ) Status(ステータス)って三つあるけど
数の不一致のように思われます。
S6 宿屋にて
>冷凍保存状態
▼諸注意、及び同意書より
>脳内(ブレイン)サーバー・脳に何らかの障害
これは脳だけ凍っていないのでしょうか?
そうなりますと最大72日間(現実3日間)の間のケアは如何様になっているのでしょうか?
>変わってる奴だ、クリケットとリンスは
は
>変わってる奴だ、スウィフトとリンスは
でしょうか?
S8 VS Shamelot<シャメロット>
>「Naked On(ネイクド オン)」
PBを一々展開するのでしょうか、それとも自動?
セクハラ問題とか発生しないんでしょうか
そう言ってエルツは言わばから
↓
そう言ってエルツは岩場から
>遠距離から吊る事で、パーティメンバーそう言ったエルツの思考もまた今まで培ったRPGによる知識の賜物であった。
頭の部分と続く部分の意味が通じていないですし、誤字脱字も有るような……
-----
S8までと他少々からあげさせていただきました。
些細な好奇心によるものや余計な細かい部分もあるかと思いますが、無礼の程お許しください。
長々と失礼いたしました。
携帯から拝見させていただけるので、更新を楽しみにしております。
- 投稿者: 化け猫
- 2008年 06月24日 12時31分
化け猫様
拙作を読んで下さり本当にありがとうございます。加えて温かい御評価まで頂き本当に励みになります。何よりその御指摘、ならびに誤字報告まで本当に感謝致します。これは本当にありがたいです。本当にありがとうございます!
■MMORPG用語について
まずMMORPG用語の付記について、これは時間をとって必ず入れさせて頂きたいと思います。話末に確かに説明を入れると流れが悪く見えてしまうかもしれませんが、とりあえず現状としてはそれ以外に方法も無いので、その方向性で随時説明を入れていきたいと思います。三章が終わりましたら用語集なるものを作って便宜を図りたいと思います。
■魔法のバリエーションについて
現時点では登場魔法はまだ数少ないですが、少しずつ増やして行きたいと思います。また足りない分についてはバージョンアップという手法を採りまして随時更新していきたいと思います。攻撃(各種属性攻撃・ステータス変化攻撃)、補助(ステータスサポート・壁系)、回復(HP回復・バッドステータス治療)など様々な魔法を登場させる予定です。御期待に添えられる様頑張らせて頂きます。
■現実世界でマニュアルは?
ARCADIAにおいて、プレーヤーが現実世界で入手出来る情報というのは限られています。ここでは詳しく述べられませんが、申し訳ないです。「五感で体感できる仮想現実世界」、この売り文句だけにプレイヤーは高い筐体価格を支払っているも同然の状態となっています。従ってマニュアルといったものも存在せず、そのゲームの内容はログインするまでプレイヤーは知る事は出来ません。そんな謎のゲームにユーザーが高い金払うのか、という疑問は残りますが、この世界の風潮、神格化されたD.C社という会社が生み出した、その内容が全く市場に流れない謎のゲーム。そうした様々な要素が絡めば、少なからず需要が生まれると認識して頂ければ幸いです。
■ログイン中の現実での身体管理について
ログイン中、現実での肉体はどうなっているのか。これについてもここではまだ詳しくお話する事は出来ません。申し訳ないです。現状話せる範囲でお話させて頂くと作中では冷凍保存という言葉を出していますが、現実では脳のみ、さらに詳しく言うと脳を纏う電気信号のみが働いている状態となっています。本作ではこの状態において、人間の身体は完全な冷凍仮死状態に陥っているものとし、生体活動は完全に止まっているため、従ってトイレも行かなければ生体活動に必要な栄養分を採る必要もありません。製品諸注意では現実で3日間(ゲーム時間では72日)おきのログアウトを推奨していましたが、それはあくまで注意書きなので、詰まる話、ログアウトをせずに永遠にプレイを続ける事も可能という設定です。現実の科学技術ではかなり無茶な設定ですが、それも未来であれば可能になるかもしれません。そんな想いから本作品は現実よりも少し未来のお話を描かせて頂いています。
■Naked Onについて
ARCADIAではNaked Onというボイスコマンドを宣言し、さらにPBを開きNaked Onのアイコンをクリックする事で初めて全裸になれます。当初はNaked Onと宣言するだけで全裸になる設定を考えていたのですが、これだと事故が多発するだろうと考えました。下手をすれば街中で全裸になる輩が出てもおかしくありません。というわけで少々面倒臭いのですが、いちいちPB上でボイスコマンドの許可/非許可を二重確認する方式をとらせて頂きました。セクハラの問題については……正直突き詰めていませんでした(笑)今後の展開の中で留意して描かせて頂きたいと思います。
■その他修正事項について
追って修正させて頂きたいと思います。御指摘・御報告本当に助かりました。我ながら節穴が過ぎて大反省です。中には文章になっていない箇所などもあったりしてこれは笑えませんでしたね。なるべくこうした事が起きないように今後は気をつけていきたいと思います。
長文、申し訳ありませんでした。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。御期待に添えられるよう頑張らせて頂きます。
拙作を読んで下さり本当にありがとうございます。加えて温かい御評価まで頂き本当に励みになります。何よりその御指摘、ならびに誤字報告まで本当に感謝致します。これは本当にありがたいです。本当にありがとうございます!
■MMORPG用語について
まずMMORPG用語の付記について、これは時間をとって必ず入れさせて頂きたいと思います。話末に確かに説明を入れると流れが悪く見えてしまうかもしれませんが、とりあえず現状としてはそれ以外に方法も無いので、その方向性で随時説明を入れていきたいと思います。三章が終わりましたら用語集なるものを作って便宜を図りたいと思います。
■魔法のバリエーションについて
現時点では登場魔法はまだ数少ないですが、少しずつ増やして行きたいと思います。また足りない分についてはバージョンアップという手法を採りまして随時更新していきたいと思います。攻撃(各種属性攻撃・ステータス変化攻撃)、補助(ステータスサポート・壁系)、回復(HP回復・バッドステータス治療)など様々な魔法を登場させる予定です。御期待に添えられる様頑張らせて頂きます。
■現実世界でマニュアルは?
ARCADIAにおいて、プレーヤーが現実世界で入手出来る情報というのは限られています。ここでは詳しく述べられませんが、申し訳ないです。「五感で体感できる仮想現実世界」、この売り文句だけにプレイヤーは高い筐体価格を支払っているも同然の状態となっています。従ってマニュアルといったものも存在せず、そのゲームの内容はログインするまでプレイヤーは知る事は出来ません。そんな謎のゲームにユーザーが高い金払うのか、という疑問は残りますが、この世界の風潮、神格化されたD.C社という会社が生み出した、その内容が全く市場に流れない謎のゲーム。そうした様々な要素が絡めば、少なからず需要が生まれると認識して頂ければ幸いです。
■ログイン中の現実での身体管理について
ログイン中、現実での肉体はどうなっているのか。これについてもここではまだ詳しくお話する事は出来ません。申し訳ないです。現状話せる範囲でお話させて頂くと作中では冷凍保存という言葉を出していますが、現実では脳のみ、さらに詳しく言うと脳を纏う電気信号のみが働いている状態となっています。本作ではこの状態において、人間の身体は完全な冷凍仮死状態に陥っているものとし、生体活動は完全に止まっているため、従ってトイレも行かなければ生体活動に必要な栄養分を採る必要もありません。製品諸注意では現実で3日間(ゲーム時間では72日)おきのログアウトを推奨していましたが、それはあくまで注意書きなので、詰まる話、ログアウトをせずに永遠にプレイを続ける事も可能という設定です。現実の科学技術ではかなり無茶な設定ですが、それも未来であれば可能になるかもしれません。そんな想いから本作品は現実よりも少し未来のお話を描かせて頂いています。
■Naked Onについて
ARCADIAではNaked Onというボイスコマンドを宣言し、さらにPBを開きNaked Onのアイコンをクリックする事で初めて全裸になれます。当初はNaked Onと宣言するだけで全裸になる設定を考えていたのですが、これだと事故が多発するだろうと考えました。下手をすれば街中で全裸になる輩が出てもおかしくありません。というわけで少々面倒臭いのですが、いちいちPB上でボイスコマンドの許可/非許可を二重確認する方式をとらせて頂きました。セクハラの問題については……正直突き詰めていませんでした(笑)今後の展開の中で留意して描かせて頂きたいと思います。
■その他修正事項について
追って修正させて頂きたいと思います。御指摘・御報告本当に助かりました。我ながら節穴が過ぎて大反省です。中には文章になっていない箇所などもあったりしてこれは笑えませんでしたね。なるべくこうした事が起きないように今後は気をつけていきたいと思います。
長文、申し訳ありませんでした。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。御期待に添えられるよう頑張らせて頂きます。
- Wiz Craft
- 2008年 06月25日 00時01分
[一言]
久しぶりに書きます。わざわざ色々なデータをまとめられていて素晴らしいです。3章がいつかわかりませんが期待して待ってます。ちょっと書いてやめる人も多いなか、こんだけ書き続けてきたwisさんは立派です。読んでいる人の多さからもわかります。作家として、自信をもって下さい。あと、ffとてもやりこんでいたんですね。自分もタルでしたが、半年で26でした。
久しぶりに書きます。わざわざ色々なデータをまとめられていて素晴らしいです。3章がいつかわかりませんが期待して待ってます。ちょっと書いてやめる人も多いなか、こんだけ書き続けてきたwisさんは立派です。読んでいる人の多さからもわかります。作家として、自信をもって下さい。あと、ffとてもやりこんでいたんですね。自分もタルでしたが、半年で26でした。
- 投稿者: マハ
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 06月20日 16時49分
マハ様
いつもありがとうございます。温かいお言葉いつもいつも本当に励みになっています。物語の書き始めの頃から、今までお付き合い下さり本当に嬉しいです。正直、本当に大きな心の支えです。
FFはやり込みというにはお恥ずかしいレベルでした。ジョブも一つしか極めていませんし、大体タル白というのは定番ですしね(笑)本物の廃人という方を幾人か知っているのですが、正直彼等の集中力と継続性、そして何より情熱は半端なものじゃありませんでしたね。同じ人間とは信じたくない、そんな方々でした(笑)極めた方々のプレイスタイルというのは、これはMMORPGに限った事ではないですが、本当に芸術的ですよね。本当に畏敬の念に尽きません。
主軸ですがデータを纏める作業もあまり続くと、自分自身作品に興醒めしてしまう感がありますので、そろそろまた主線に戻りたいと思います。第三章「緑森の番人(仮)」編公開は6/23〜を予定しております。現在三話程のストックしかないので、明日を使ってどれだけ書き溜められるかですね(笑)
第三章序盤ではまた余計な記述が少しありますが、一応物語の伏線となっています。新しいアイテムに現実では身近な日用品を追加しました。出版界ではモラルの問題で、規制が掛かっている描写も、ネット小説では描きやすいというのは大きな利点ですね。今のところこの作品ではRPGではお約束の回復アイテムというものが存在していませんが、少しずつそうしたアイテムも取り入れていければと思っております。現時点では薬草やポーションといった類のものの概念を明確に頭の中で具現化出来ていないため、まだ思索段階ですが、塗ればいいのか、飲めばいいのか、振り掛ければいいのか、果たして戦闘中にそれが行え得る行動なのか、数が有れば何度でも使用可能なものなのか、何にせよ一瞬でHPが回復するという現象はRPGでは序盤から登場するありきたりな行為ですが、よくよく考えてみるとかなりこれって高度な技術な気がして導入を躊躇っています。回復魔法についても同様の理由から現状は存在しません。
色々描きたい事は山程あるのですが、少しずつ具現化していきたいと思います。拙作ではありますが今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。温かいお言葉いつもいつも本当に励みになっています。物語の書き始めの頃から、今までお付き合い下さり本当に嬉しいです。正直、本当に大きな心の支えです。
FFはやり込みというにはお恥ずかしいレベルでした。ジョブも一つしか極めていませんし、大体タル白というのは定番ですしね(笑)本物の廃人という方を幾人か知っているのですが、正直彼等の集中力と継続性、そして何より情熱は半端なものじゃありませんでしたね。同じ人間とは信じたくない、そんな方々でした(笑)極めた方々のプレイスタイルというのは、これはMMORPGに限った事ではないですが、本当に芸術的ですよね。本当に畏敬の念に尽きません。
主軸ですがデータを纏める作業もあまり続くと、自分自身作品に興醒めしてしまう感がありますので、そろそろまた主線に戻りたいと思います。第三章「緑森の番人(仮)」編公開は6/23〜を予定しております。現在三話程のストックしかないので、明日を使ってどれだけ書き溜められるかですね(笑)
第三章序盤ではまた余計な記述が少しありますが、一応物語の伏線となっています。新しいアイテムに現実では身近な日用品を追加しました。出版界ではモラルの問題で、規制が掛かっている描写も、ネット小説では描きやすいというのは大きな利点ですね。今のところこの作品ではRPGではお約束の回復アイテムというものが存在していませんが、少しずつそうしたアイテムも取り入れていければと思っております。現時点では薬草やポーションといった類のものの概念を明確に頭の中で具現化出来ていないため、まだ思索段階ですが、塗ればいいのか、飲めばいいのか、振り掛ければいいのか、果たして戦闘中にそれが行え得る行動なのか、数が有れば何度でも使用可能なものなのか、何にせよ一瞬でHPが回復するという現象はRPGでは序盤から登場するありきたりな行為ですが、よくよく考えてみるとかなりこれって高度な技術な気がして導入を躊躇っています。回復魔法についても同様の理由から現状は存在しません。
色々描きたい事は山程あるのですが、少しずつ具現化していきたいと思います。拙作ではありますが今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
- Wiz Craft
- 2008年 06月22日 00時19分
[一言]
創世暦について色々と考えたようですが
ややこしく分かりづらいと思います。
物語上必要なものなのでしょうか?
やる気を削ぐようなコメント申し訳ありません。
創世暦について色々と考えたようですが
ややこしく分かりづらいと思います。
物語上必要なものなのでしょうか?
やる気を削ぐようなコメント申し訳ありません。
- 投稿者: KKK
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 06月19日 00時22分
KKK様
いつもアルカディアを読んで下さりありがとうございます。設定データをご覧になって頂けたようで本当に嬉しいです。加えて御評価まで、本当に励みになります。
創世暦についてですが、正直私も全く同感です。最初は漠然とこんな感じでとディテイルを決めずに突き進んでいったのですが、後からまとめてみて思いました。なるほど、これはこれは。素敵なくらいに分かり辛い。
それもこれも、ARCADIAの世界では時軸が二十四分の一という、この浅知恵が原因でした。初めは一日は二十四時間だし、それなら時軸をずらして、こっちでの一時間をARCADIAの世界での一日に置き換えればこれから予定している演出も問題無く上手く行くだろう、と。
ところが、物語が進みディテイルが自ずと固まってくるにつれて、ある重大な事実に気づきました。現実での一年間が経過するために、アルカディアではどれだけの日数を必要とするのか。一年間は365日ですから単純に24倍すると、8760日です。つまり現実での暦をこの世界でそのまま適用すると、一年経つのにこれだけの日数がかかることに。まさに身から出たサビですが(苦笑)、流石にこれだと物語の進行にも演出にも大きく影響するので、独自の暦を作る事にしました。といっても偉大な先人達が創り上げてきた暦という一つの規律に、土足で踏み込むのは正直気が引けたのですが、何より付け焼刃な浅知恵から生まれた暦では作品を安っぽく見せる以外の何物でもないという事は承知していました。ですが、この際しょうがない事もあると、断行した次第です。
お見苦しい点がありました事を心からお詫びさせて頂きます。現在はこの創世暦を用いて物語が進行してしまっているので、今暫くお目汚しとなってしまいますが、私自身まだまだこの暦に関して改良の余地があると思っていますので、新暦の構想が完成次第、物語に組み込ませて頂きたいと思います。本当に申し訳ありません。
最後になりますが、こちらの心中をご配慮して頂き、本当にありがとうございました。ですが、やる気を削ぐなんてとんでもないです。むしろ、明確な御指摘を頂き励みになりました。本当にありがとうございます。拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
いつもアルカディアを読んで下さりありがとうございます。設定データをご覧になって頂けたようで本当に嬉しいです。加えて御評価まで、本当に励みになります。
創世暦についてですが、正直私も全く同感です。最初は漠然とこんな感じでとディテイルを決めずに突き進んでいったのですが、後からまとめてみて思いました。なるほど、これはこれは。素敵なくらいに分かり辛い。
それもこれも、ARCADIAの世界では時軸が二十四分の一という、この浅知恵が原因でした。初めは一日は二十四時間だし、それなら時軸をずらして、こっちでの一時間をARCADIAの世界での一日に置き換えればこれから予定している演出も問題無く上手く行くだろう、と。
ところが、物語が進みディテイルが自ずと固まってくるにつれて、ある重大な事実に気づきました。現実での一年間が経過するために、アルカディアではどれだけの日数を必要とするのか。一年間は365日ですから単純に24倍すると、8760日です。つまり現実での暦をこの世界でそのまま適用すると、一年経つのにこれだけの日数がかかることに。まさに身から出たサビですが(苦笑)、流石にこれだと物語の進行にも演出にも大きく影響するので、独自の暦を作る事にしました。といっても偉大な先人達が創り上げてきた暦という一つの規律に、土足で踏み込むのは正直気が引けたのですが、何より付け焼刃な浅知恵から生まれた暦では作品を安っぽく見せる以外の何物でもないという事は承知していました。ですが、この際しょうがない事もあると、断行した次第です。
お見苦しい点がありました事を心からお詫びさせて頂きます。現在はこの創世暦を用いて物語が進行してしまっているので、今暫くお目汚しとなってしまいますが、私自身まだまだこの暦に関して改良の余地があると思っていますので、新暦の構想が完成次第、物語に組み込ませて頂きたいと思います。本当に申し訳ありません。
最後になりますが、こちらの心中をご配慮して頂き、本当にありがとうございました。ですが、やる気を削ぐなんてとんでもないです。むしろ、明確な御指摘を頂き励みになりました。本当にありがとうございます。拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
- Wiz Craft
- 2008年 06月19日 23時33分
[一言]
レポートなどで忙しく久しぶりに読みました。wiz先生も、ffやっていたんですね。自分は半年ぐらいでレベルも26くらいでした。自由に遊べ面白かったです。さて小説では、オルガさんがやめるところですね。出会いもあれば別れもあるオンラインゲームならではが、よく出てると思います。
レポートなどで忙しく久しぶりに読みました。wiz先生も、ffやっていたんですね。自分は半年ぐらいでレベルも26くらいでした。自由に遊べ面白かったです。さて小説では、オルガさんがやめるところですね。出会いもあれば別れもあるオンラインゲームならではが、よく出てると思います。
- 投稿者: マハ
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 06月14日 14時30分
マハ様
いつもありがとうございます!本当にいつもマハ様には感謝です。先生などとお恥ずかしいです、私にとっては読者様が神様なので、このフンコロガシ、また下らない小説書いて!ぐらいの勢いで頂いた方が心が楽です(笑)
レポート大変お疲れ様です。レポートとはいつになっても本当に耳に痛い言葉ですね。中学の頃、枚数書けばいいもんだと、勘違いして五枚程でいいレポートを二十枚くらい提出してC'くらった記憶があります。あれは今思い返しても最悪でしたね(笑)枚数書けばいいもんじゃないというのがあの時の良い教訓です。
FFは懐かしい思い出ですね。一応タル♂で白をLv75まで上げて、裏で遊んでました。裏装備揃えたかったんですけど、念願叶わず、まとまった時間が取れなくなって引退しました。LSのメンバーは今も元気だろうか。たまにこの小説書いてるときもコミュニティをLSとか誤爆して慌てて書き直している自分が居ます。もしかしたらLSと書いたまま残ってる部分もあるかもしれません(笑)
第三章からどんな展開にするか、未だに決め悩んでいる状態ですが、精一杯頑張らせて頂きます。今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます!本当にいつもマハ様には感謝です。先生などとお恥ずかしいです、私にとっては読者様が神様なので、このフンコロガシ、また下らない小説書いて!ぐらいの勢いで頂いた方が心が楽です(笑)
レポート大変お疲れ様です。レポートとはいつになっても本当に耳に痛い言葉ですね。中学の頃、枚数書けばいいもんだと、勘違いして五枚程でいいレポートを二十枚くらい提出してC'くらった記憶があります。あれは今思い返しても最悪でしたね(笑)枚数書けばいいもんじゃないというのがあの時の良い教訓です。
FFは懐かしい思い出ですね。一応タル♂で白をLv75まで上げて、裏で遊んでました。裏装備揃えたかったんですけど、念願叶わず、まとまった時間が取れなくなって引退しました。LSのメンバーは今も元気だろうか。たまにこの小説書いてるときもコミュニティをLSとか誤爆して慌てて書き直している自分が居ます。もしかしたらLSと書いたまま残ってる部分もあるかもしれません(笑)
第三章からどんな展開にするか、未だに決め悩んでいる状態ですが、精一杯頑張らせて頂きます。今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
- Wiz Craft
- 2008年 06月14日 22時43分
[一言]
まずは第2章完結おめでとうございます。
引退前の仲間とのやり取りを読んでいて、似たような経験を何度もしていた自分には懐かしくも切なくもなりました。
ストーリーはまだまだ序盤なのだと思います。でも、この別れが今後どう影響していくのか、キャラがどう成長していくのか、また色々な可能性が出てきたと思います。
構成の見直し等を経て、新章がどう展開していくのか…。
文法・文章に関しては相変わらず『もっと良くなるはず』と言う叱咤の意味で☆4。作品自体は読みやすくて楽しめているし、先が楽しみなので☆5としました。
新章の開始と更新の再開を楽しみにしています。
無理をなさらない程度に頑張って下さい。応援してます!
まずは第2章完結おめでとうございます。
引退前の仲間とのやり取りを読んでいて、似たような経験を何度もしていた自分には懐かしくも切なくもなりました。
ストーリーはまだまだ序盤なのだと思います。でも、この別れが今後どう影響していくのか、キャラがどう成長していくのか、また色々な可能性が出てきたと思います。
構成の見直し等を経て、新章がどう展開していくのか…。
文法・文章に関しては相変わらず『もっと良くなるはず』と言う叱咤の意味で☆4。作品自体は読みやすくて楽しめているし、先が楽しみなので☆5としました。
新章の開始と更新の再開を楽しみにしています。
無理をなさらない程度に頑張って下さい。応援してます!
- 投稿者: 通りすがり
- 23歳~29歳 女性
- 2008年 06月13日 08時46分
通りすがり様
ありがとうございます。最新話まで読んで下さり本当に嬉しいです。温かいお言葉と評価まで頂き本当に励みになります。本当にありがとうございます!
広がる物語の世界において、色々な可能性を活かしきれるのか、そこを考えるのが私にとって何よりの楽しみであり、同時に多大な不安でもあります。上手く機能しなかったらどうしようと日々怯えてます(笑)何より恐れているのは物語の破綻です。
そんな状況を回避するためにも、ただいま物語の簡単な資料を作成しています。大元の設定資料はあまりにも未完成でとても公開できるレベルではありませんが、せめて今までの内容だけでも、見易くまとめさせて頂く予定です。
文法・文章については大変申し訳ないです。どうしてもまだ文章に地が出てしまい、未熟なあどけなさを露呈してしまっています。今後は少しずつ改善を図り、なるべく読み易く統制された文章を書けるように心懸けたいと思います。日々精進ですね!
拙作ではありますが今後もARCADIAを宜しくお願い致します。御期待を裏切らないよう精一杯頑張らせて頂きます!
ありがとうございます。最新話まで読んで下さり本当に嬉しいです。温かいお言葉と評価まで頂き本当に励みになります。本当にありがとうございます!
広がる物語の世界において、色々な可能性を活かしきれるのか、そこを考えるのが私にとって何よりの楽しみであり、同時に多大な不安でもあります。上手く機能しなかったらどうしようと日々怯えてます(笑)何より恐れているのは物語の破綻です。
そんな状況を回避するためにも、ただいま物語の簡単な資料を作成しています。大元の設定資料はあまりにも未完成でとても公開できるレベルではありませんが、せめて今までの内容だけでも、見易くまとめさせて頂く予定です。
文法・文章については大変申し訳ないです。どうしてもまだ文章に地が出てしまい、未熟なあどけなさを露呈してしまっています。今後は少しずつ改善を図り、なるべく読み易く統制された文章を書けるように心懸けたいと思います。日々精進ですね!
拙作ではありますが今後もARCADIAを宜しくお願い致します。御期待を裏切らないよう精一杯頑張らせて頂きます!
- Wiz Craft
- 2008年 06月13日 23時41分
[一言]
どうもはじめましてタナチュウと言います
とても面白いです設定がとても作りこまれていているのですが
キャラ制作は従来と同じなのか?声などは肉声なのか?
24倍もの速度で脳は大丈夫なのか?など
少しばかり説明が足りなくて分かりにくいかもしれません
(すいません偉そうな事言って)
これからもがんばってください応援しています
どうもはじめましてタナチュウと言います
とても面白いです設定がとても作りこまれていているのですが
キャラ制作は従来と同じなのか?声などは肉声なのか?
24倍もの速度で脳は大丈夫なのか?など
少しばかり説明が足りなくて分かりにくいかもしれません
(すいません偉そうな事言って)
これからもがんばってください応援しています
- 投稿者: タナチュウ
- 2008年 06月11日 22時50分
タナチュウ様
作品を読んで下さりありがとうございます。御感想本当に嬉しいです。こうしたお言葉を頂けるのは本当にありがたいです。
キャラクターメイキングに関してですが、流石お目が鋭いですね。グレーゾーンでした(笑)毎度の事ですが、笑っている場合ではありません。
とりあえず現在決まっている内容を話させて頂きますと、ARCADIAではプレイヤーの身体情報については、現実を優先して同期が取られます。つまり、現実の姿形がそのままゲームでは反映される事になります。ゲーム内で変更出来る要素は髪型・髪色・瞳色の三点のみです。肌色は現時点では変更出来ない仕様になっております。身長・体重・声質・性別・年齢といった基本情報は現実のものが適用されますので、ゲーム内で現実の24倍の時間を過ごしたからといって老化する事はありません。あくまで現実の情報が適応されます。
物語全体を通して説明が不足していて大変申し訳ありません。現在、一時更新を中断し、全体的な見直しを図っています。今後のプロットも再構成する予定ですので、今暫くお時間を下さい。
つきまして、ご質問を頂いた内容に関しては、本作「▼諸注意、及び同意書」の項にて補足させて頂きました。もし宜しければご覧になって頂ければ光栄です。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。精一杯頑張らせて頂きます。
作品を読んで下さりありがとうございます。御感想本当に嬉しいです。こうしたお言葉を頂けるのは本当にありがたいです。
キャラクターメイキングに関してですが、流石お目が鋭いですね。グレーゾーンでした(笑)毎度の事ですが、笑っている場合ではありません。
とりあえず現在決まっている内容を話させて頂きますと、ARCADIAではプレイヤーの身体情報については、現実を優先して同期が取られます。つまり、現実の姿形がそのままゲームでは反映される事になります。ゲーム内で変更出来る要素は髪型・髪色・瞳色の三点のみです。肌色は現時点では変更出来ない仕様になっております。身長・体重・声質・性別・年齢といった基本情報は現実のものが適用されますので、ゲーム内で現実の24倍の時間を過ごしたからといって老化する事はありません。あくまで現実の情報が適応されます。
物語全体を通して説明が不足していて大変申し訳ありません。現在、一時更新を中断し、全体的な見直しを図っています。今後のプロットも再構成する予定ですので、今暫くお時間を下さい。
つきまして、ご質問を頂いた内容に関しては、本作「▼諸注意、及び同意書」の項にて補足させて頂きました。もし宜しければご覧になって頂ければ光栄です。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。精一杯頑張らせて頂きます。
- Wiz Craft
- 2008年 06月12日 23時40分
[一言]
楽しく読ませて頂きました、続きを楽しみにしています。
楽しく読ませて頂きました、続きを楽しみにしています。
- 投稿者: けん
- 30歳~39歳
- 2008年 06月04日 21時22分
けん様
作品を読んで下さりありがとうございます。温かいお言葉に加え、身に余る御評価。本当に励みになります。
なんとも、進展のない話が続いておりまして申し訳ないです。ですが、この先またコミュニティにちょっとした変化が訪れます。それは良い変化なのか悪い変化なのか、自分でもまだ判断がつかない状態です(笑)オンラインゲームではまた違った意味合いを持ち、軽視されがちな出来事でもあるのですが、本来その言葉が持つ意味を自分なりに考えて描かせて頂く予定です。
思わせぶりな書き方をして、我ながら実に気持ち悪い奴ですね(笑)、具体的な展開は明後日からになります。本日の更新話も一応伏線になってますので、鋭い方には先の展開が読めてしまうかもしれません。
ですが、精一杯描かせて頂きたいと思います。拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
作品を読んで下さりありがとうございます。温かいお言葉に加え、身に余る御評価。本当に励みになります。
なんとも、進展のない話が続いておりまして申し訳ないです。ですが、この先またコミュニティにちょっとした変化が訪れます。それは良い変化なのか悪い変化なのか、自分でもまだ判断がつかない状態です(笑)オンラインゲームではまた違った意味合いを持ち、軽視されがちな出来事でもあるのですが、本来その言葉が持つ意味を自分なりに考えて描かせて頂く予定です。
思わせぶりな書き方をして、我ながら実に気持ち悪い奴ですね(笑)、具体的な展開は明後日からになります。本日の更新話も一応伏線になってますので、鋭い方には先の展開が読めてしまうかもしれません。
ですが、精一杯描かせて頂きたいと思います。拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。
- Wiz Craft
- 2008年 06月05日 00時06分
[一言]
おもしろいです。更新を楽しみにしています。
おもしろいです。更新を楽しみにしています。
- 投稿者: ELEVEN11
- 2008年 06月03日 22時03分
ELEVEN11様
またの御感想嬉しいです。いつも作品を読んで下さりありがとうございます!本当に励みになります。
ここへ来て、今後の展開において何を重点に描くか、頭が黒煙を上げ始めております(笑)あんまり風呂敷を広げすぎると、収拾つかなくなるので、そろそろ一旦守りに入ろうかと思ってるのですが、今一守り方がわからない愚か者です(笑)
とりあえずは、コミュニティメンバーと外部パーティという2WAYは描けたんですが、ここからが正念場ですね。片方を立てると片方が立たず、実にバランスが難しいところです。
ですが、精一杯頑張らせて頂きます。拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。御期待に沿えられるよう頑張ります!
またの御感想嬉しいです。いつも作品を読んで下さりありがとうございます!本当に励みになります。
ここへ来て、今後の展開において何を重点に描くか、頭が黒煙を上げ始めております(笑)あんまり風呂敷を広げすぎると、収拾つかなくなるので、そろそろ一旦守りに入ろうかと思ってるのですが、今一守り方がわからない愚か者です(笑)
とりあえずは、コミュニティメンバーと外部パーティという2WAYは描けたんですが、ここからが正念場ですね。片方を立てると片方が立たず、実にバランスが難しいところです。
ですが、精一杯頑張らせて頂きます。拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。御期待に沿えられるよう頑張ります!
- Wiz Craft
- 2008年 06月03日 23時56分
[一言]
チャクラです。今回の感想なのですが、自分はオンラインゲーム(MMORPG)などを多くやっているのでわかるのですが、ドロップだけで金稼ぎとゆうのはかなりきつものがあります。普通ドロップとお金が出たりするのが多く、お金が出なくてもドロップ品が多くでるとゆうのが一般的なやつです。今回の話では生活費+武器防具+回復品などの消耗品などを合わせるとかなりの額になると思います。のでたいていはモンスターをある数まで狩るとお金がもらえるとかの指令や商人などの転売など稼ぎがあると思われます。まだ町でのイベント、指令(クエスト)などの設定がないためこんな感想なのですが、あまりにもお金の消費と稼ぎが比例していないため、武器や防具の物価の価値があまりにも高いを予想されます。(商店を出す人は稼ぎが目的のため)こんな感想なんですが、今後も応援していきたいと思います。(あと似たオンラインゲームが多くあるので一回みてはいかがでしょうか)
チャクラです。今回の感想なのですが、自分はオンラインゲーム(MMORPG)などを多くやっているのでわかるのですが、ドロップだけで金稼ぎとゆうのはかなりきつものがあります。普通ドロップとお金が出たりするのが多く、お金が出なくてもドロップ品が多くでるとゆうのが一般的なやつです。今回の話では生活費+武器防具+回復品などの消耗品などを合わせるとかなりの額になると思います。のでたいていはモンスターをある数まで狩るとお金がもらえるとかの指令や商人などの転売など稼ぎがあると思われます。まだ町でのイベント、指令(クエスト)などの設定がないためこんな感想なのですが、あまりにもお金の消費と稼ぎが比例していないため、武器や防具の物価の価値があまりにも高いを予想されます。(商店を出す人は稼ぎが目的のため)こんな感想なんですが、今後も応援していきたいと思います。(あと似たオンラインゲームが多くあるので一回みてはいかがでしょうか)
- 投稿者: チャクラ
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 06月02日 12時40分
チャクラ様
いつもありがとうございます。早速最新話をご覧になって下さったようで本当に嬉しいです。ありがとうございます。
今回もまた貴重なアドバイス参考になります。本作品を執筆するにあたって、いくつか頭を悩ませるポイントはあるのですが、その中でも、特にネックになっているのが、この「マーケティング」の問題です。一体どれ程の価格を設定すれば正常に市場が機能するのか、またプレイヤーの資金が市場循環するのか、これが現実ならば、少し言葉は古いですが神の見えざる手ならぬ機能が働いて、需要供給に合わせて価格が自然と本来あるべき値段に落ち着くのでしょうが、創作の世界ではそうは行きません。価格の設定を誤れば、それは物語では致命的なミスとなって追々跳ね返ってくる事になります。
そういう意味で、従来のオンラインゲームであれば、クエストやオークション、転売、バザー、闇市など様々な商業モデルが存在していいはずなのですが、本作品では現状、極力そうしたモデルは省いています。商業モデルが増えれば増える程、当然ながら市場は複雑化します。現状では、そうした市場の全てを描ききる事は困難なため、単純に狩りをして素材を売ってお金を得るといった狩猟生活を基本とする事でなんとか均衡を保っている状態です。
ですが、チャクラ様の仰る通りです。ただ素材を売ってお金を得る、そんな単純なマーケットにはあまり魅力がありません。私がプレイヤーならそう思います(笑)金策の方法が狩りだけでは面白くありません。ここに商業という手法が加わって色々な「駆け引き」が生じてこそオンラインRPGの醍醐味ですよね。
現状は、狩猟生活を描く事で精一杯ですが、チャクラ様にご提案頂いた商業モデルはゲームの世界でいう「バージョンアップ」という手法を取る事で実現の方向に動きたいと思います。私の力量で、そんな複雑なマーケットが描けるか正直不安ですが、精一杯頑張らせて頂きたいと思います。
余談ですが、双華 氷刻 13終日時点で、Elzの所持金はこちらの計算では1900ELK弱になっています。この世界では、武器防具は高めの設定ですが、耐久消費財では無く、一度買えば永久に使える仕様なので、売りにさえ出さなければ固定資産とも言えます。(※売却額は購入額の10分の1)幸い、CITY BBSでアイテムトレードが可能なので、現状ではこの辺りを使って今後個人取引を演出したいと思っています。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。現在迷走気味なせいかわけのわからん事を長々とすいません。一言に要約すると頑張ります!です(笑)
ありがたいアドバイス、本当に感謝します。頂いた内容を実現出来るように頑張らせて頂きます!
いつもありがとうございます。早速最新話をご覧になって下さったようで本当に嬉しいです。ありがとうございます。
今回もまた貴重なアドバイス参考になります。本作品を執筆するにあたって、いくつか頭を悩ませるポイントはあるのですが、その中でも、特にネックになっているのが、この「マーケティング」の問題です。一体どれ程の価格を設定すれば正常に市場が機能するのか、またプレイヤーの資金が市場循環するのか、これが現実ならば、少し言葉は古いですが神の見えざる手ならぬ機能が働いて、需要供給に合わせて価格が自然と本来あるべき値段に落ち着くのでしょうが、創作の世界ではそうは行きません。価格の設定を誤れば、それは物語では致命的なミスとなって追々跳ね返ってくる事になります。
そういう意味で、従来のオンラインゲームであれば、クエストやオークション、転売、バザー、闇市など様々な商業モデルが存在していいはずなのですが、本作品では現状、極力そうしたモデルは省いています。商業モデルが増えれば増える程、当然ながら市場は複雑化します。現状では、そうした市場の全てを描ききる事は困難なため、単純に狩りをして素材を売ってお金を得るといった狩猟生活を基本とする事でなんとか均衡を保っている状態です。
ですが、チャクラ様の仰る通りです。ただ素材を売ってお金を得る、そんな単純なマーケットにはあまり魅力がありません。私がプレイヤーならそう思います(笑)金策の方法が狩りだけでは面白くありません。ここに商業という手法が加わって色々な「駆け引き」が生じてこそオンラインRPGの醍醐味ですよね。
現状は、狩猟生活を描く事で精一杯ですが、チャクラ様にご提案頂いた商業モデルはゲームの世界でいう「バージョンアップ」という手法を取る事で実現の方向に動きたいと思います。私の力量で、そんな複雑なマーケットが描けるか正直不安ですが、精一杯頑張らせて頂きたいと思います。
余談ですが、双華 氷刻 13終日時点で、Elzの所持金はこちらの計算では1900ELK弱になっています。この世界では、武器防具は高めの設定ですが、耐久消費財では無く、一度買えば永久に使える仕様なので、売りにさえ出さなければ固定資産とも言えます。(※売却額は購入額の10分の1)幸い、CITY BBSでアイテムトレードが可能なので、現状ではこの辺りを使って今後個人取引を演出したいと思っています。
拙作ではありますが、今後もARCADIAを宜しくお願い致します。現在迷走気味なせいかわけのわからん事を長々とすいません。一言に要約すると頑張ります!です(笑)
ありがたいアドバイス、本当に感謝します。頂いた内容を実現出来るように頑張らせて頂きます!
- Wiz Craft
- 2008年 06月02日 23時36分
感想を書く場合はログインしてください。