感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[一言]
リッチーを汚すな~~!!!(駄々っ子風)
リッチーはな!! 『不死の王』とか『アンデッドの王』とか呼ばれているアンデッド系闇属モンスターの最高峰なんだぞ!! それに、それに・・・・・・回復の魔法を使わせるとはどー言う了見だあ"ぁ!?
俺がいってんのは主人公の初めてのボス戦のとき、紅葉が朝比奈に向かって風属性っぽい回復魔法を放ったことだ!! 百歩・・・・・・いや、二千歩譲ってリッチーがアンデッドの王なのに闇属性が使えなくて他の属性が使えることはいいとしよう。しかし!!!
最初の頃、自分でいったよね!? 回復魔法とかを掛けられると死んじゃうって。なら自分も使えないのも道理でしょうが!!! もしかして作者は素で忘れてるのかな!? 本気で忘れてるのかな!? リッチー愛好家である私は許しませんよ!!!

そ・れ・に!!! リッチーが教会に入れないのは当たり前だからよしとしましょう、しかし、アンデッドなのになんで日中動けんだよ!!!! 可笑しいだろまずそこから!!!!!


以上、リッチー愛好家・硝子天狗より。
  • 投稿者: 天狗道
  • 15歳~17歳 男性
  • 2013年 09月29日 22時13分
……なんかすいません。
[一言]
ルールを破るより厄介で悪質な
「ルールの抜け道を利用する」「ルールにないならなんでもする」「ルールを利用して自分の欲を叶える」
相手だったとは
ルールを遵守する点だけは感心していたのに、マジで最悪の相手だったか
 はい、最初からモンスターでしたからダメだったんですよ。
 そもそも蚊ですからね。人間と蚊が融合した、変なモンスターでしたから。まぁ、そもそもモンスターにまともな精神を望んではいけないんですよ。そもそも。
[一言]
すみません
締めを見て、終わったと思ってました

でも、だとすると
「やったか?」は負けフラグ
って奴ですか!?
 アイスバーンさんは決して良い性格はしていません。


 ルールを厳格に守りますが、かと言って負けて「ルール通り負けたから、もう何も言う事はない」と言う性格ではございません。第一、そんな性格でしたら街を廃墟になんかしたりしません。


 アイスバーンさんは、それほど腐っているのです。
[一言]
最後はあっけなかったけど
今回は苦戦しましたね

的の性質、能力、戦いのルール
全てにおいて今までの戦闘よりわくわくしました
 最後はあっけなかったって、まだまだこれで終わりはしませんよ?


 まぁ、今回はわりと指摘にあった戦闘シーンの開発に力を入れましたので、まぁ、それなりに面白くはしました。その辺を評価いただき、ありがたいです。
 これからも読んでくれると助かります。
[一言]
Wao!
完全に狙い通りの反応してしまったw

作者様、ヤルナw
 褒めてるなら、ありがたく受け取っておきましょう。
[一言]
『文明を衰退・発展』って、かなり凄い能力の癖に
ルールにこだわる理由が完全なる私情って
なんて厄介な相手なんだ
 凄い力を持っているのに、くだらない私情に拘る敵って本当に厄介だなーと思いつつ、完成したアイスバーンさんです。本当に厄介です。
[一言]
うわ~
マジ容赦ねぇ……

本当に何者なんだろう?
 彼女はちょっと人格的に難があるんですよ。ですので、気にしないでください。正体は本日の更新の際、明らかにする予定なのでよろしくお願いします。
[一言]
町の化身とかかな?
 いいえ、そんな甘っちょろい存在ではありません。
 彼女はある概念を元に作っていますので、『町』と言う概念に着目したのは良いと思います。
[一言]
OKなんだ!
 一応、OKだしました。
[一言]
日向ラファエルも呼び捨てなのに、なぜかアイスバーンさんは「さん」付け
何者なんだアイスバーンさん
試練二つも受け持っているのか


うん、ネタバレなんかは
「さぁどうでしょう?」とか「それはネタバレなんで」とかでいいと思いますけど?
 アイスバーンに「さん」を付けているのは、ユリーの長刀・アイスバーグと似ているからです。一応、混乱しないようにそうしています。
 あと、試練については「さぁどうでしょう?」
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ