感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
第十九話

「相変わらずあまり他者との関わりはあまり無かったが、まさか正体を明かすわけにもいかないので、ボッチでも仕方が無い点もあった。」
→「あまり」がダブってます。一つ削除したほうがよろしいかと。

「一方の俺は、実の家族とすらあまり会話が無いのに、普段は別に住んでいるまだ二回しか顔を合わせていないこの人達とは碌に口すら利いた事が無い。」
→「~とすら~無いのに、~利いた事が無い」では流れがおかしいです。「~なのに」なら後に続くのは「~だった」と肯定でないと。
 最小で変えるなら「~会話がないし、」。または「実の家族ともあまり会話が無いのだから、~碌に口を利くはずもない」とかかな。

  • 投稿者: no_nemo
  • 男性
  • 2013年 06月09日 11時45分
[一言]
誤字報告です。
>>血筋だけで何の力も無い俺に存在な口の利き方
ぞんざいな口の利き方
  • 投稿者: 鮎阪留夫
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 06月09日 11時40分
[一言]
この主人公って7歳で貴族だったから家族内で唯一労働していないって設定だったのに11歳になっていまだにずっと単独行動しているっておかしくないかな?家族はともかく領内でもまったく自身の領に貢献していないわけだし領民からすれば他の兄貴は働いていたのにってならないかな?主人公がやっているのは結局家族の食事を豪華にしているだけで領には領民に肉と交換しているけどそれは貢献というのとは違う気がするし。
後主人公ボッチボッチいっているけど自分からボッチになっているだけなのにそれを卑下しているように感じました。兄貴に話しかけたりせめて家族内ではもう少し仲良くできそうなものだけど。領民は自身が領を継がないようにするためとか理由はつけれるけど。
[良い点]
文書の構成が理解しやすくて、読みつかれなくて助かる。(文字数が少ないわけじゃないと思う)
[気になる点]
ラノベで出す予定があるのでしたら、
時間スキップが多いようなので、もう少しイベントがあった方がいいと思う。今回でいうと、結婚式とか妾一家との付き合い関係とか。
[一言]
やばい盛り上がってキーター
すでに、いろんな展開が浮かんできて、
どんな流れになるのか、楽しみです。

  • 投稿者: サトミ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 06月09日 11時29分
[一言]
む、無理がありすぎるよぉ!色々とね。
異世界は別物理で動いてるなら分かるけど、化学反応してるもの出まくりだし。

もう少しタイムスキップのところをちゃんと描いてほしいです。
経過と結果をドン!では……タイムスキップするたびに突っ掛かりが出来ている印象を受けました。
  • 投稿者: 吉川
  • 2013年 06月09日 11時09分
[一言]
鉱山枯らすほどとっちゃうのはまずいでしょ。必要分だけ残して家にあげた方がよい気がします。
  • 投稿者: 小説好き
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 06月09日 11時08分
[一言]
横領と言うよりは脱税……現代ですら964と言われるぐらい経営者の税金を補足するのは難しい。まして、超高速で動く山師活動をしている主人公から税金を取るのは至難の業。国家の税制をズタズタに引き裂くので早く檻に入れなきゃ(*´艸`*)
[一言]
厄介なお家騒動がおこらないよう、今まであっさりした家族関係を築いてきたのに、お妾一家がすり寄って来てしまいましたね。どうするんだろうと次回が楽しみです。早く、主人公が家から離れて、何の偽りもなく自由に振る舞う所とか見て見たいです。
  • 投稿者: Totoro
  • 2013年 06月09日 11時00分
[一言]
公爵家とかならともかく
寂れた下級貴族の相続争いとか御免蒙るww
  • 投稿者: アベちゃん
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 06月09日 10時55分
[一言]
>あとは、鉄、銅、金、銀、白金のインゴットなども恐ろしい量になっていた。

鉄は砂鉄から精製したならともかく良く鉱山を見つけれたモノですね

前世では、商社で鉱山関係の仕事してたにしても鉱山探索魔法マンセーででも探したのかな?

にしても2.3年単位での廃坑は鉱脈少ないな

ま、いいかー
↑ページトップへ