感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
問題図書として別室に置いておく事で分類しないとか
魔術は魔力を持ってない人には関係ない物
下手に知識として入れても毒になるという判断のもと
神官長が管理する、神官長を管理責任者として放置とかどうですかね?

あえて分類しないという逃げ道です
[一言]
んーと、マインは図書館でなにか新しい知識を手に入れたのでしょうか?

図書館に置いてある資料とは何ですか?
  • 投稿者: 美織
  • 2014年 03月01日 02時43分
[良い点]
ヒャッハー、本に仇なす貴族は消毒だー!
マインちゃんが楽しそうで何よりです
[良い点]
何はともあれ、おめでとうと言わせてください!!
[一言]
都合がつかず、今日やっと3話まとめて拝読。いやもう、感情移入しまくりで胸が熱くなりました!

まず、赤ちゃんのために白黒絵本の版を自作したところで「一人でできるもん」を思い出しました。久しぶりにマイン自身の手で何か製作したんじゃないでしょうか?
カルタの読み札に字を書いたりはしたけど、新しい道具や工程はアイディアを伝えてまわりに任せてましたしね。初期の紙作りの迷走ぶりを思えば、一層感慨深い。私の物作り日本人の血が騒ぐのかも。
それからヴィルマ。新しい表現手法に夢中になって挑戦し、トラウマを乗り越える一歩を踏み出すくだりにホロリと。
更に初心かえったかのように、マイン、トゥーリ、ルッツの3人で本が完成!
でも始めは「本?またマインが変なこと言ってる」て感じだったトゥーリが「文字を覚えたい」と成長をみせるあたり、マインの影響力というか本を普及させたいという夢が少しずつに実現するしてきてるようで、本当に嬉しい。
ぜひベンノさんと神官長の反応がしりたいです(この世界って娯楽小説とかあるのかな?読み物より伝説や歴史資料がメインっぽい?)

そして、漸く図書室をカスタマイズする許可が…!
思いの外早くマインが司書の役割を…!

とりあえず、先人の知的活動の集積たる本を粗末に扱うオロカモノには呪詛を送りつけたいと思います、はい。
  • 投稿者: 柿の木
  • 2014年 02月28日 21時48分
[良い点]
笑えました!
[気になる点]
犯人を逃したこと
[一言]
主犯の一人は神殿長でしょう。
実行犯が計画を立てて了承しただけでも
八つ当たりには十分すぎます。
トロンベの種を手榴弾に見立てて馬車や神殿長室に放り込んだり
魔力の制御も上がっているから威圧を針のようにして
長距離から心臓めがけて狙撃するとか
[一言]
図書室荒らしとかそいつやばくね?
教義的に粗末に扱ったらヤバいものとか
国王直筆のなんちゃらとかありそう
そいつの実家巻き込んで爆発四散マインちゃんまじマイン
が期待できそうですね
  • 投稿者: gix
  • 2014年 02月28日 20時59分
[一言]
お祭りの中止オメデトウゴザイマス。
収穫祭の後の血祭りとか恐ろしすぎるよ。

貴族の馬鹿が、マインのマイン(地雷)を踏み抜くんじゃねー。マイン処理班の苦労を思い知れ!
[良い点]
マインちゃんおめでとう!
ルッツかっこいい!
[一言]
もー!さんの霊圧が消えた?!
[一言]
おめでとうマイン!
努力がやっと報われましたね
白黒絵本見て見たいなあ
ベンノさんや神官長の反応が楽しみ!


それにしてもルッツかっこ良いなあ
[一言]
泣ける

  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 02月27日 18時10分
↑ページトップへ