感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
 相互評価できました。一撃必殺です。
 選挙の結果を見てから、書こうと思っていましたが、評価を頂いたので先に書きます。

 いきなり、マイナスの部分からはいりますが、主人公の能力や実力のほどが見えてこないところが残念です。
 テストの結果で、優秀。記憶力だけではなく問題解決能力とかも含めて優秀だったという事、だと思うのですが。周囲のペースに完全に飲まれてしまっているように思いました。
 生徒会や選挙に対して不安を感じている。その上で、経営者としての資質が備わっている。ならば、なんらかの行動を起こすのではないか。そうすれば、先生たちとの会話もずいぶんと変わってくるように思えてしまうのですね。
 丁度今が選挙開始の時です。別に陰謀を働かせたり、不正を行えというわけではないのですが、自発的に状況の把握を行い、実際的な行動を起こす事があっても良かったのではないかと思いました。
 まあ、この辺りは今後の手腕に期待といったところでしょうか。あれだけ癖のある先生と付き合っていくのだから、平穏なはずは無いでしょうし。

 キャラクター毎の個性はとても分かりやすかったです。挿絵が無くてもシルエット付きで思い浮かびました。ストリートファイターのキャラクターは、輪郭だけでキャラが浮き彫りになるように作ったようです。あとは、プラスそのキャラを特徴付けるアイテムを付け加える事が成功の秘訣ということです。
 お盛んな女性とか、薬物の先生となると色々と出来ることは多そうですから、プラスαを付けることが出来ればもっと良くなると思います。

ご評価賜り誠にありがとうございます。
仰っている事は至極尤も、確かにあゆむのイメージが抽象的にしか掴めていなかったかもしれません。その点を補填しながら発展性を追求してゆきたいと思います。
[一言]
依頼を受けてやってきました
読んでみての感想ですが、王道だなぁというのが率直な感想です。
全体的に見るとオモシロいのですが、最初の方があまりにも王道過ぎて、多少飽きるような感じがしました。
ですが、後半は予想を裏切るような展開だったので、よかったです。

王道か嫌いな人もいるので、そういう読者を逃がさないためにも、序盤から王道ではありえないような伏線を張っておくなどするといいと思います。

結構オモシロくなってきているので、これからも読ませてもらいます!
辛口でスミマセンでした
  • 投稿者: 碧空
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 02月07日 22時42分
碧空様、ご評価賜り誠にありがとうございます。
碧空様の仰る事は全て至極その通りだと思います!確かに序盤は王道にあり得る展開だったかもしれないと思えてきました。
意外性に富んだ展開を志して日夜励んでおりますが(大きく御幣があります)、更に読者の方の裏をかけるように精進してまいりますねっ♪
読者の方の気持ちももっと良く考えて執筆・プロット作りすべきですね。
色々参考になりました。
これからも是非是非読んで戴きたいです!
また何かありましたら気軽にお書き込み下さい。この度は評価依頼を承って戴きまして誠にありがとうございました!!
[一言]
どうも!依頼を受けて参上したSTURMです。
まず
「・・・・・・」などは使いません。
無言は
「…………」←の三点リーダーを使ってください。
・←は何かと何かを繋ぐときに使われる接続記号です。

後会話文の時に行間を空けると読みにくいです。会話文の場合は詰めて、地の文の時は改行を、のように使い分けたほうがよろしいかなと。

それと、最初の方で父親が9つの試練と言っているのに主人公が6つの試練と言っている場面がありました。本来はどっちが正解なのでしょう。

物語は好きです。主人公が会社の跡取りになるために様々な試練を乗り越える学園物。出てくるキャラクター達も個性があり、印象に残りました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 02月04日 21時58分
管理
ご評価賜り嬉しく思います。
三点リーダーの件ですが、以前に加筆修正をした時に改善したつもりでしたが反映されていないようですね……。

試練の数について問い詰められるとは思っていませんでした……。
というのもその箇所は非常に構成上悩んだからです。どう悩んだかと申しますと、当初9つの試練を考えておりましたが、それでは展開が遅くなりすぎるという事で6つにしました。しかし、6つでも展開が遅くなるというので最終的に3つになりました。
その点困惑させてしまった事に関しまして、お詫び申し上げます。その点も含めて仕事が一段落した時点でもう一度加筆修正を加えて参ります。

御貴重なご指摘・感想を賜りまして誠にありがとうございました。
また何かありましたら、書き込んで戴けると嬉しいです。
[一言]
遅くなってすみません!ほぉずき林檎です。とりあえず半分まで読ませていただきました。(汗)
とにかく「なんじゃこりゃ〜っ」て感じなくらい面白いです!この作品!
始めギャグがないと言ってましたが、後半ではそれを逆転するかの如く笑いましたよ!(^人^)
キャラ作りも上手いし、細かい話の構成が素晴らしすぎる!お世辞無しによかったです!読み終わってからもう一度コメしますね。
それでは☆
ご評価賜りありがとうございます。
楽しんで戴けて私も執筆した甲斐がありました。非常に嬉しいです!
再コメントお待ちしております。
その時にまた正式な返信をさせて戴きますねっ♪
[一言]
評価と感想が遅くなって申し訳ありません。
読ませていただきました。

全体を通して、文章が淡々と連なっているという印象をうけました。
改行が多く、リズムが悪いせいなのか、文章に抑揚が感じられず、読んでいて想像しにくい部分が多々あったように思います。
ただ、これも、作者様が何かのこだわりをもって、書いてるのだとしたら、余計なお世話という事で読み流して下さい。

所々に散りばめてある、可愛らしい下ネタに、クスリと笑いました。
大笑いとという感じではないのでが、微笑ましいというか、心がほんのりと温かくなるという作品だと思います。
これから選挙の行方が気になる所ですね。

たのしく読ませて頂きました。
これからも執筆頑張って下さい。
  • 投稿者: 海華
  • 30歳~39歳 女性
  • 2009年 02月02日 18時57分
海華先生、ご評価賜り恐縮です。
誠にありがとうございます!

えっと、文章の方は読者の方に読みやすいように配慮しこのような結果になったと弁解したいのですが、弁解できませんね(泣
文章の抑揚・リズムが悪い・描写というのも含めて私の作家としての腕が足り無い事は認めざるを得ませんので・・・・・・。
次作品からはその点の補正材料を修正できるように精進して参ります。
指摘してくださってホントに感謝ですっ♪
また何かあれば書き込んでいただければ幸いです☆〃
[一言]
るうねです。
感想依頼、ありがとうございます。

まず文章から。
良くも悪くも、ケータイ小説らしい文章ですね。正直なところ、パソコンで見る限りは、読みにくかったです。ですが、携帯で見ればまた違ってくるでしょうから、あくまでケータイ小説に馴染みのない個人の戯言と思ってください。
さて、ストーリーに関して。
全体的に「軸」になる部分が見えづらかったかな、と。
最初の方で主人公が父親から「生徒会長になれ」という指令を受けたので、ふむふむ、これを軸にしてストーリーが進んでいくのかな、と思いきや、なかなかそっち方面に話が進まず、ちょっともどかしい思いがしました。話の焦点があっちこっちに散るので、話の全体像が掴みづらいといいますか。最初の数話はキャラ紹介の意味合いが強いと感じられましたが、できればそこに上手く生徒会の話もからめて書いてみれば、一挙両得、一石二鳥で、すっきりした印象になると愚考します。
後半部でようやくストーリーの軸がはっきりしてきたので、これからに期待、というところですかね。
いじょ、です。
それではでは。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2009年 01月31日 22時28分
管理
るうね先生、ご感想を戴きまして誠にありがとうございました。
先生の指摘部分は全て的を射ていらっしゃいました。今後その部分を直してゆきます。
この度は依頼を承って戴きありがとうございました!
またなにかありましたら宜しくお願い致しますね♪
[一言]
最近、展開を見ていてとても面白くなってきました。期待してるので頑張ってください!
  • 投稿者: すみれ
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 01月31日 18時53分
すみれ様、ご評価賜り感謝致しますっ!
期待をさせている以上、精一杯頑張ってゆきますので宜しくお願い致します♪
[一言]
読ませて頂きました。

私が見たところ、誤字脱字も見当たりませんでした。
文章も纏まっていて、良かったと思います。
しかし、1つ言わせて頂くならば。
展開が少々急かな、と思います。もう少し色々な描写を付け足してみると良いかと。以上です。

これからも、執筆頑張って下さい。
応援しております。
  • 投稿者: 夜深
  • 15歳~17歳 女性
  • 2009年 01月31日 16時56分
夜深様、ご評価賜りありがとうございました。夜深様に仰られた部分を今後加筆修正にて補ってゆきます。また何かありましたら宜しくお願い致します!
[一言]
 僭越ながら評価させていただきます。
 文章
 とてもシンプルで読みやすい文章です。一人称視点というのもありますが描写もしっかりできていてすらすらと読めました。ただ、描写なんですが所々、しっかりできているところとできていないところが見受けられました。

 その他
 エレベーターなどのアナウンスですが、()←かっこを使うより、『』二重カギカッコを使われたほうがいいと思います。
 あともう一つは、効果音です。一人称視点となるとどうしても、入れてしまう時があります。実際、自分も使っています。(;一_一)
 ですが、効果音を使わずに表現できるようになれば完璧な作品になると思います。

 最後になりましたが、更新頑張ってくださいね!応援しています。
  • 投稿者: イソ
  • 男性
  • 2009年 01月19日 14時06分
イソ先生、ご評価賜りありがとうございます。

さて、ご指摘内容は全て的を射ており、これからの補正材料を改めて認識できました。それにつきまして感謝申し上げます。
また何かあればご指摘等戴ければ幸いです。

Fin〜
[一言]
はじめまして、如月結です。

評価が遅くなってすみません。
早速評価させていただきますねっ

文章ですが、お上手ですね〜!
わたしなんかが評価するのは、なんだか、「いいのか?汗」って感じです。
シンプルで、説明不足にならない文体は大好きです!
わたしも見習わなきゃと思いました。
ストーリーもこれからの展開が気になり、主人公やその他の人物も個性的で、おもしろかったと思いますっ
わたしはすごく好きな話だったので、また読みに来ると思います。
今回は依頼ありがとうございます〜
  • 投稿者: W4548D
  • 2009年 01月10日 19時09分
如月結先生、ご評価賜り感謝申し上げます。

文章に関してですが、褒めて戴けて恐縮です。誠にありがとうございます。
正直とても嬉しいです♪
しかしながら、如月結先生の作品を拝読させて戴きましたが、先生の文章力の方こそ私の方が見習わなくてはいけません。
私のはシンプルすぎて稚文となっています。
だからこそ、先生のような文体を見習わなければ・・・・・・。この当作品では文体は統一したいので、次作より変えて参ります。

登場人物の各々の個性を更にこれから磨き上げていきます。
この作品を好きだと仰って戴けて非常に嬉しく思っております。
また読みに来て戴ければ幸いです。
そして、コメント等して戴けると大変喜びますっ(泣
今回は評価依頼を承って戴き誠にありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ