感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [561]
[気になる点]
読み返して気付いたのですが、神や上位者が出てくる場面で多用される『傅く』は『跪く』の間違いでは無いでしょうか?
[一言]
完結おめでとうございます!
完結記念に読み返してますが、改めてとても楽しい作品だと思いました。楽しい時間をありがとうございました。
  • 投稿者: Usa
  • 2018年 04月14日 10時54分
それ、ほかの方も指摘されていました><

……が、千話以上の話を一から探して直していくというのが非常に手間なので、
もういっそのことこのままでいこうかと考えています。
(作者の苦い過去として残します)


かなり長い話なのに、もう一度読み返していただきありがとうございます。
ぽつりぽつりとSSも更新していきますので、よければそちらもよろしくお願いいたします。
  • 早秋
  • 2018年 05月05日 19時36分
[気になる点]
12部1章(10)の引っ越しの話で考助がサリーと初対面であるかのような会話をしていますが、24章(6)リリカのパーティ、(8)考助の頑張り?等でお互い面識があるかと思いますので違和感があります。
同じパーティで行動した上に信じられないほどのインパクトのある戦闘を見せつけていたので少なくともサリーは確実に覚えていると思うのですが・・・。

  • 投稿者: 転落蛾
  • 男性
  • 2018年 04月04日 02時30分
ご指摘ありがとうございます。

確認次第修正いたします。
  • 早秋
  • 2018年 04月04日 07時38分
[気になる点]
話数表記が『(〇〇)』だったり『〇〇話 』だったりちぐはぐの表記ですが、普通に『〇〇話 』で統一表記した方が目次の見栄え的にも修正した方が良いと思います。
[一言]
完結おめでとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
時間があれば修正していきます。

これまでお読みいただきありがとうございました。
m(__)m
  • 早秋
  • 2018年 03月29日 16時51分
[良い点]
完結おめでとうございます。
[一言]
ランキングを見て来ました。通りすがりです。
1300ページ超えってのを見て、思わず来ちゃいました(笑)
それだけの超大作を完結させてることに脱帽です。お疲れさまでした。
1000ページ以上のボリュームは、新規で読むにはプレッシャーなんですけど、とりあえずブクマしておきますね。
ありがとうございます。

コツコツ上げてきた結果、ですねw
同じようにコツコツ読んでいただければ、と思います。
m(__)m
  • 早秋
  • 2018年 03月24日 07時16分
[一言]
完結おめでとうございます
3年前から読み始めてこの作品を読むのが日々の楽しみでした

完結してるのを見て胸を締め付けられる思いでした
最初から最後まで楽しい作品をありがとうございました
こちらこそ、お読みいただきありがとうございました。
  • 早秋
  • 2018年 03月23日 22時25分
[一言]
長期の投稿で終わらせるのは大変だったと思いますが、完結お疲れ様でした。
そして別作品ですが、書籍化おめでとうございます!
  • 投稿者: Qケイ
  • 2018年 03月21日 20時08分
ありがとうございます。
m(__)m
  • 早秋
  • 2018年 03月21日 21時29分
[一言]
完結お疲れ様でした。
  • 投稿者: 横山正祥
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 03月21日 15時15分
ありがとうございます。
  • 早秋
  • 2018年 03月21日 18時02分
[一言]
質問へのお返事ありがとうございました。聖力・魔力が毎日自動で補充されるとのこともあり、神力換算で50pt分の消費で毎回ランダムでも最大神力を110p回収できるなら、下層は弱いモンスターが何もせずとも争うということもあり、余りそうな聖力・魔力で陣を置いておけば特に損をせずどんどん神力を増やせちゃうんじゃないかな?と思っての質問でした。ランダム部分がもともと損をする仕様になっているということで納得いたしました。ご気分を害されたなら申し訳なく思います。

動機に関してなのですが、自分達が拠点としてだけ使うというならお遊び感覚なんだろうなと納得できたのですが・・・世界や他の大陸の現状を十分に知らないままに自分の管理する場に人を集め、町を作るということは他人の命を預かる、それなりに重い責任とリスクが生じる行為ではないかと感じまして、主人公がそう考えるに至った何かがどこかにあるのだろうかと思ってのことでした。これも考えすぎだったようですみません。
お話しは読みやすくとても楽しませて頂いております。改めまして完結お疲れ様でした。
  • 投稿者: KEI
  • 2018年 03月18日 20時28分
訂正です><


誤)先ほどの礼も押し付けるつもりはありません。

正)先ほどの例も押し付けるつもりはありません。
  • 早秋
  • 2018年 03月18日 20時49分
すみません。
どうやら言葉がきつく感じられているようですが、特に気分を害したということはありません。
むしろ、ご意見ありがとうございます。

ちなみに、理由づけに関してですが、お返しした答えはあくまでも一つの例です。
別の理由もいくつか考えられると思うので、その辺は読者の皆さまが、それぞれの理由づけをされればいいのではいいのではないでしょうか。
――というのが、私なりの書き手としてのスタンスです。
先ほどの礼も押し付けるつもりはありません。
  • 早秋
  • 2018年 03月18日 20時48分
[一言]
完結ということで読みはじめさせて頂きました。
2章2話まで読んでの疑問なのですが、2章1話で3種の力が互換可能とあるのに2章2話で召喚陣のコストをわざわざ分けた意味は何なのでしょうか?
神力を聖力魔力へ変換してから、モンスターが勝手に殺しあう下層に召喚陣を設置し続けるなんて簡単な方法で神力無限増殖なんてこともできる気がするのですが…
あと、放っておいても各力はたまっていって、特に外敵なんかの要因もないのに、塔を攻略して拠点を作るという目標を達成した後に何故主人公は手間のかかる塔の管理なんてことをいきなり始めているのか、動機や目的がいまいち説明されないまま人物が積極的に動きまわっていて、なんだかとても違和感を感じてしまいました。
  • 投稿者: KEI
  • 2018年 03月18日 00時38分
えーと、すみません。
前半の質問の意味をいまいち理解していないのですが、聖力や魔力のほうがコストが安くなっている理由でしょうか。
それでしたらもう書き終えている話なのでぶっちゃけてしまいますが、クリスタルに貯められるそれぞれの力は上限値があって、どんなに頑張ってもそれを越えられないからです。
逆にいえば、神力を使わないと力的に設置できないものが多くあるわけです。
というよりも、聖力や魔力で設置できるものは、最初の限られた物だけになっています。

それとは話が別になりますが、神力無限増殖ですがこれは無理です。
そもそも何もせずに入って来る力は(塔のシステム的には)微々たるもので、安い召喚陣であってもポンポンと設置できません。
ついでに、必ず設置コスト分を回収できるわけではないので、逆に赤字になります。

それから動機ですが・・・・・・そんなに強い動機って必要ですか?
攻略した塔にゲームみたいなシステムがあって、管理することができるとあれば、できることをやってみたいと考えるのはそんなにおかしいことではないと思うのですが・・・・・・。
  • 早秋
  • 2018年 03月18日 07時43分
[一言]
完結おめでとうございます。
そして長い期間の執筆お疲れさまでした。
  • 投稿者: 帯解 遊
  • 2018年 03月17日 21時36分
これまでお読みくださりありがとうございました。



予想以上に多かった感想に、返信をどうするか悩んでいたのですが、
結局コピペ返信することにしました。
申し訳ございません。
  • 早秋
  • 2018年 03月18日 08時20分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [561]
↑ページトップへ