感想一覧
感想絞り込み
[一言]
梅干しかぁ……ちょっとトラウマで梅干しと梅の種、ついでに桃の種(とばっちり)は視界に入れるのすら嫌なんですよねぇ……。
それはともかく、誰だと思ってると言われた人は元女王(+現人神)なんですがそれは……。お忍びの超VIPってレベルじゃねーぞ!
梅干しかぁ……ちょっとトラウマで梅干しと梅の種、ついでに桃の種(とばっちり)は視界に入れるのすら嫌なんですよねぇ……。
それはともかく、誰だと思ってると言われた人は元女王(+現人神)なんですがそれは……。お忍びの超VIPってレベルじゃねーぞ!
> 梅
あそこまで特徴がある食べ物だと、どうしたって嫌いになる人は出てきますよね。
> 超~
普通は、すぐにばれるレベルですよねw
あそこまで特徴がある食べ物だと、どうしたって嫌いになる人は出てきますよね。
> 超~
普通は、すぐにばれるレベルですよねw
- 早秋
- 2018年 02月12日 07時32分
[良い点]
よりにもよって、誰だと思っている(現)人(神)に突っ込んじゃったよ。
水戸さまより、ヤバいで。
先の副将軍どころか、その人、神なんやで。
あともっと怖いのが二人ほど居るんやで。
よりにもよって、誰だと思っている(現)人(神)に突っ込んじゃったよ。
水戸さまより、ヤバいで。
先の副将軍どころか、その人、神なんやで。
あともっと怖いのが二人ほど居るんやで。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2018年 02月11日 20時08分
なにも考えていないんでしょうねえ(遠い目)。
- 早秋
- 2018年 02月11日 22時17分
[一言]
口の中に広がる唾液(笑)
梅干しを食べてるシーンはやはりツバが出ますねww
蜂蜜漬けや焼き梅干し、梅茶、梅昆布茶……ご飯のお供、オニギリの具材に最適
口の中に広がる唾液(笑)
梅干しを食べてるシーンはやはりツバが出ますねww
蜂蜜漬けや焼き梅干し、梅茶、梅昆布茶……ご飯のお供、オニギリの具材に最適
私はやはり、最初に思い浮かべるのは、ご飯の上に乗った赤い丸でしょうかw
- 早秋
- 2018年 02月10日 08時09分
[一言]
確かに梅干し単体では好みが分かれますが、調味料として使えばそこまで好みが分かれない様に思います。
あれだ、健康に良いから、と酢を飲む人が居る(スプーン1、2杯くらいらしいですが)けど普通は調味料として使う様な感じでしょうか?
実際に梅干しは好きじゃ無いけど和風料理の味付けとして梅干しを使うなら大丈夫って知り合いがいますし。
確かに梅干し単体では好みが分かれますが、調味料として使えばそこまで好みが分かれない様に思います。
あれだ、健康に良いから、と酢を飲む人が居る(スプーン1、2杯くらいらしいですが)けど普通は調味料として使う様な感じでしょうか?
実際に梅干しは好きじゃ無いけど和風料理の味付けとして梅干しを使うなら大丈夫って知り合いがいますし。
中には、最初に口に入れた時のイメージが残っていて駄目ってひともいそうですしね。
- 早秋
- 2018年 02月10日 06時55分
[気になる点]
>そして、考助が目指した木には、青い【身】がいっぱいなっている木だった。
実…まだ未修正です
>「おお~、ほんとだ。ちゃんといっぱいなっているね。【とっても】大丈夫なんだよね?」
取っても…後述では漢字なので統一した方が良いかと
[一言]
紫蘇は見つかっているのかなぁ? 無ければ天日干しの梅干しになりますね
まぁ梅酒や梅ジャム、梅酢、甘露梅などいくらでも食べ方案がありますから問題は無いのでしょうが(*゜▽゜*)
ちなみに未成熟の梅の果実は毒性があるそうですが、完熟しているなら問題は無いらしいですね
エセナが何も言わなかった事に疑問を感じて調べてみたらwikiさんがそんなことを言ってました(笑)
ちなみに腹を壊すほど食べなければ大丈夫みたいなことも書かれてましたが、実際はどうなんでしょうねぇ
>そして、考助が目指した木には、青い【身】がいっぱいなっている木だった。
実…まだ未修正です
>「おお~、ほんとだ。ちゃんといっぱいなっているね。【とっても】大丈夫なんだよね?」
取っても…後述では漢字なので統一した方が良いかと
[一言]
紫蘇は見つかっているのかなぁ? 無ければ天日干しの梅干しになりますね
まぁ梅酒や梅ジャム、梅酢、甘露梅などいくらでも食べ方案がありますから問題は無いのでしょうが(*゜▽゜*)
ちなみに未成熟の梅の果実は毒性があるそうですが、完熟しているなら問題は無いらしいですね
エセナが何も言わなかった事に疑問を感じて調べてみたらwikiさんがそんなことを言ってました(笑)
ちなみに腹を壊すほど食べなければ大丈夫みたいなことも書かれてましたが、実際はどうなんでしょうねぇ
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
シソはまだ未発見ですね。
ですが、なかなか伝えづらいという問題がw
エセナなら見つけてくれそうな気もしますが。
修正いたしました。
シソはまだ未発見ですね。
ですが、なかなか伝えづらいという問題がw
エセナなら見つけてくれそうな気もしますが。
- 早秋
- 2018年 02月08日 17時54分
[一言]
焼酎も作って梅酒ですねw
焼酎も作って梅酒ですねw
やっぱりそれを想像しますかw
- 早秋
- 2018年 02月08日 12時05分
[良い点]
キャラクターがちゃんとしていて文章も読みやすい
[気になる点]
【誤字報告】
青い身
↓
青い実
[一言]
連載当初はこの先どうなるんだろうってワクワク感があったけど今はもう感動も失望もないまっっっったいらな波状態なのでどうにかして欲しいとは思います。そして、遅々として物語が進まない今野家感じはつまらなく思います。
キャラクターがちゃんとしていて文章も読みやすい
[気になる点]
【誤字報告】
青い身
↓
青い実
[一言]
連載当初はこの先どうなるんだろうってワクワク感があったけど今はもう感動も失望もないまっっっったいらな波状態なのでどうにかして欲しいとは思います。そして、遅々として物語が進まない今野家感じはつまらなく思います。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
感想ありがとうございます。
そうですね。
物語の起伏はないと言われれば、返す言葉がないですね。
もうすでに主人公が神になってしまって、やることも終えてまったりモードに入ってしまっています。
世界征服を狙うわけでもなし、女神様(アスラ)にとって代わろうとするわけでもないですから、これ以上の大きな変化はないと思います。
(少なくとも今のところは、そんな話は考えていません)
修正いたしました。
感想ありがとうございます。
そうですね。
物語の起伏はないと言われれば、返す言葉がないですね。
もうすでに主人公が神になってしまって、やることも終えてまったりモードに入ってしまっています。
世界征服を狙うわけでもなし、女神様(アスラ)にとって代わろうとするわけでもないですから、これ以上の大きな変化はないと思います。
(少なくとも今のところは、そんな話は考えていません)
- 早秋
- 2018年 02月07日 22時33分
[一言]
それだったら身を取って行っても大丈夫かな?」
→実を
それだったら身を取って行っても大丈夫かな?」
→実を
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2018年 02月07日 22時28分
[良い点]
神の勘も働かなかった!
突っ込みなしと言われちゃったので、突っ込まないことに。
梅って確か、毒ある種類有ったような?
塩漬けにするから大丈夫なんだっけ?
確か、江戸時代どころではない昔の梅干し数百年ものが、かなりの高価で売られてたはず。
この前、とあるマツコさんの番組で美味しそうでした。まる。
神の勘も働かなかった!
突っ込みなしと言われちゃったので、突っ込まないことに。
梅って確か、毒ある種類有ったような?
塩漬けにするから大丈夫なんだっけ?
確か、江戸時代どころではない昔の梅干し数百年ものが、かなりの高価で売られてたはず。
この前、とあるマツコさんの番組で美味しそうでした。まる。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2018年 02月07日 20時08分
毒の種類があることは知りませんでしたが、ただ、そんな実がなっている木をエセナが教えるとは思えないということで^^;
- 早秋
- 2018年 02月07日 22時27分
[気になる点]
(12)泳ぎ
>多少なりとも泳ぎができないとだまだからという理由で始まった
→多少なりとも泳ぎができないとだめだからという理由で始まった
[一言]
最近は調べ物をしても答えが出なかったという結果が増えてるような? すぐ答えの出る系の問題は調べ尽くしたから時間のかかる問題だけが残ったという感じですかねー?
(12)泳ぎ
>多少なりとも泳ぎができないとだまだからという理由で始まった
→多少なりとも泳ぎができないとだめだからという理由で始まった
[一言]
最近は調べ物をしても答えが出なかったという結果が増えてるような? すぐ答えの出る系の問題は調べ尽くしたから時間のかかる問題だけが残ったという感じですかねー?
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
勿論それもあるのですが、現人神になった考助が、時間をかけても問題ないと考えるようになったということもあるかと思います。
修正いたしました。
勿論それもあるのですが、現人神になった考助が、時間をかけても問題ないと考えるようになったということもあるかと思います。
- 早秋
- 2018年 02月06日 07時31分
感想は受け付けておりません。