感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今回の罠はト◯◯ーズかな?
確か建物の配置的に当てはまるモンスターパニック映画がそれしかない
今回の罠はト◯◯ーズかな?
確か建物の配置的に当てはまるモンスターパニック映画がそれしかない
ご感想ありがとうございます!
ネタバレになってしまいますが、まさしくその通りでございます。
というか章タイトルの時点でバレバレですね。
まぁ、あちらはグラ「ボイズ」であって「ボイス」ではありませんが。
ネタバレになってしまいますが、まさしくその通りでございます。
というか章タイトルの時点でバレバレですね。
まぁ、あちらはグラ「ボイズ」であって「ボイス」ではありませんが。
- 下等妙人
- 2014年 11月15日 21時13分
[一言]
だめだ、すんごい答えたくなってしまう。
あとこの問題は全部一人で考えたのですか?だったらちょーっと嫉妬しちゃうね。分けて下さいその才能!
だめだ、すんごい答えたくなってしまう。
あとこの問題は全部一人で考えたのですか?だったらちょーっと嫉妬しちゃうね。分けて下さいその才能!
ご感想ありがとうございます!
答えは全然出してもらって構いません。問題そのものについてはそれほどの意味はありませんからね。
問題については……さすがに全部は考えてません。そこまで頭はよくないですorz
答えは全然出してもらって構いません。問題そのものについてはそれほどの意味はありませんからね。
問題については……さすがに全部は考えてません。そこまで頭はよくないですorz
- 下等妙人
- 2014年 11月15日 20時41分
[一言]
最近の話は、一話を二分割しているように感じますがどうなのでしょうか。ページの最後が『そして』で終わることもあり違和感を覚えます。
最近の話は、一話を二分割しているように感じますがどうなのでしょうか。ページの最後が『そして』で終わることもあり違和感を覚えます。
ご感想ありがとうございます!
最近は書いた分をそのまま投稿、というカタチをとっております。
最近は書いた分をそのまま投稿、というカタチをとっております。
- 下等妙人
- 2014年 10月13日 19時50分
[一言]
ご無沙汰しております。
番外編、二部最新話まで追いつきました。
番外編~
第一部の緊迫感を忘れさせる笑いと恐怖。
いやぁ、カッコいい香澄もここまでくると流石にひきますわw
ナイス本編無関係のキャラ崩壊♪
第二部~
今回も熱いバトルかと思いきやテイストを変えた謎解き、読者を飽きさせない展開は秀逸です!
気になる新キャラ、そしてアメリカの予測不可能な介入、ラノベ系ハニートラップ集団。
序盤のウジウジした義人は一体どこへやら!
益々続きが気になります。
更新楽しみにしております!
ご無沙汰しております。
番外編、二部最新話まで追いつきました。
番外編~
第一部の緊迫感を忘れさせる笑いと恐怖。
いやぁ、カッコいい香澄もここまでくると流石にひきますわw
ナイス本編無関係のキャラ崩壊♪
第二部~
今回も熱いバトルかと思いきやテイストを変えた謎解き、読者を飽きさせない展開は秀逸です!
気になる新キャラ、そしてアメリカの予測不可能な介入、ラノベ系ハニートラップ集団。
序盤のウジウジした義人は一体どこへやら!
益々続きが気になります。
更新楽しみにしております!
ご感想ありがとうございます!
番外編はまさに、シリアスすぎる本編の息抜きとして作っているので、そう言って頂けて嬉しいです。
第二部以降、こうしたテイストのお話が多くなるかと思います。
部内における謎、今後の展開に繋がる謎などを大量に配置する予定です。
番外編はまさに、シリアスすぎる本編の息抜きとして作っているので、そう言って頂けて嬉しいです。
第二部以降、こうしたテイストのお話が多くなるかと思います。
部内における謎、今後の展開に繋がる謎などを大量に配置する予定です。
- 下等妙人
- 2014年 09月18日 18時50分
[一言]
とても面白いです!
時間忘れて読んでしまいました!
これからも頑張ってください!
とても面白いです!
時間忘れて読んでしまいました!
これからも頑張ってください!
ご感想ありがとうございます!
今後も更新を続けていきます。もしよろしければお付き合いください。
今後も更新を続けていきます。もしよろしければお付き合いください。
- 下等妙人
- 2014年 09月01日 21時29分
[一言]
「アメリカの人間だから」という発言は抑えた方が良いと思いますよ。それではアメリカ人みんなが銃を持たないと落ち着かないアブない人だと勘違いされますし、その考えは偏見だと思われるかもしれません。
「アメリカの人間だから」という発言は抑えた方が良いと思いますよ。それではアメリカ人みんなが銃を持たないと落ち着かないアブない人だと勘違いされますし、その考えは偏見だと思われるかもしれません。
ご感想ありがとうございます!
その点については、僕個人としましてもおっしゃる通りかと思います。
とはいえ、この作中、というか部中においてはこういう風に書く必要性があったのです。
つまりこの部分は……そういうことであるとご理解くださいませ。
その点については、僕個人としましてもおっしゃる通りかと思います。
とはいえ、この作中、というか部中においてはこういう風に書く必要性があったのです。
つまりこの部分は……そういうことであるとご理解くださいませ。
- 下等妙人
- 2014年 08月14日 19時10分
[気になる点]
おもしろいけどストレスの方が多く感じてしまって自分には無理でしたね。
[一言]
なろうのお花畑作品ばっか読んでたから小説を読む感覚がリセットされたのは良かった笑
おもしろいけどストレスの方が多く感じてしまって自分には無理でしたね。
[一言]
なろうのお花畑作品ばっか読んでたから小説を読む感覚がリセットされたのは良かった笑
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 07月30日 19時24分
管理
ご感想ありがとうございます!
なろうでは珍しい、という評価を複数の方からいただいております。
だからポイントが伸びないのかなぁ、とちょっと悩むところではありますね。
なろうでは珍しい、という評価を複数の方からいただいております。
だからポイントが伸びないのかなぁ、とちょっと悩むところではありますね。
- 下等妙人
- 2014年 07月30日 19時44分
[一言]
本筋とは関係ない細かいことですが
「移送機」輸送機でしょうか
「亜音速」音速域の影響を受けない速度域のことで
(受ける場合は遷音速、超えると超音速)
速いプロペラ機は亜音速機です。
ジェット旅客機の巡航速度も亜音速です。(定義上はやや超えてるかも)
かつては超音速旅客機のコンコルドというものもありました。
なので、輸送機が亜音速なのは当たり前じゃんという感じがして、記述にやや違和感を覚えました。
本筋とは関係ない細かいことですが
「移送機」輸送機でしょうか
「亜音速」音速域の影響を受けない速度域のことで
(受ける場合は遷音速、超えると超音速)
速いプロペラ機は亜音速機です。
ジェット旅客機の巡航速度も亜音速です。(定義上はやや超えてるかも)
かつては超音速旅客機のコンコルドというものもありました。
なので、輸送機が亜音速なのは当たり前じゃんという感じがして、記述にやや違和感を覚えました。
ご感想ありがとうございます!
不勉強で申し訳ございません。ご指摘の部分、僅かですが直しました。
不勉強で申し訳ございません。ご指摘の部分、僅かですが直しました。
- 下等妙人
- 2014年 07月23日 19時54分
[一言]
二部に入ってから少し停滞気味ですね。
他の方の感想も同じような感じですし、若干新規情報量が多すぎるのかもしれません。既存キャラの出番も少ないですし……。
他作品とは一線を画し、異彩(異才?)を放っている(と個人的には思っている)作品ですので、今後の展開での勢いの再浮上期待しています。
という事で、今回のイベントですね。楽しみにしております。
二部に入ってから少し停滞気味ですね。
他の方の感想も同じような感じですし、若干新規情報量が多すぎるのかもしれません。既存キャラの出番も少ないですし……。
他作品とは一線を画し、異彩(異才?)を放っている(と個人的には思っている)作品ですので、今後の展開での勢いの再浮上期待しています。
という事で、今回のイベントですね。楽しみにしております。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 07月21日 21時06分
管理
ご感想ありがとうございます!
やはり書き溜めの枯渇が重大な問題ですね……
既存キャラについては……この第二部、前半においては義人、イヴ、新キャラしか出なかったりします。これは話しの都合上必要なこと、なのですが……
第二部はとかく「謎」をテーマにしていますので、一部の頃以上にゆったりとしているかもしれません。
今後の展開がどういう風に受け止められるのか、僕にも予想できないですね……。
やはり書き溜めの枯渇が重大な問題ですね……
既存キャラについては……この第二部、前半においては義人、イヴ、新キャラしか出なかったりします。これは話しの都合上必要なこと、なのですが……
第二部はとかく「謎」をテーマにしていますので、一部の頃以上にゆったりとしているかもしれません。
今後の展開がどういう風に受け止められるのか、僕にも予想できないですね……。
- 下等妙人
- 2014年 07月21日 21時48分
[一言]
ここ二話くらい終わり方が雑ですね。話し自体は面白いので残念です
ここ二話くらい終わり方が雑ですね。話し自体は面白いので残念です
ご感想ありがとうございます!
実はプロットがあるというだけで書き溜めがなくなってる状態でして……
切る場所に違和があるのはそのせいですね。申し訳ないです。
実はプロットがあるというだけで書き溜めがなくなってる状態でして……
切る場所に違和があるのはそのせいですね。申し訳ないです。
- 下等妙人
- 2014年 07月21日 20時06分
― 感想を書く ―