感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
俺とヴェンデスの間に漂う雰囲気を察したミナは、
↓
俺とヴ【ァ】ンデスの間に漂う雰囲気を察したミナは、
[一言]
「ロン君(・・・)」連呼、かなりウザいw(^_^;)
『 今夏物で観てるのは、ばからもん・協奏曲・健速です。』
↑
ばからもん しか分からないです(>_<)
協奏曲は「信長~」が思いつきましたが、アレって夏物なのか内容知らないので……「信長の夏、焼き討ちの夏」(金○のCM風に)とか似合いますねw
尚、実際は大して焼いてない模様。
俺とヴェンデスの間に漂う雰囲気を察したミナは、
↓
俺とヴ【ァ】ンデスの間に漂う雰囲気を察したミナは、
[一言]
「ロン君(・・・)」連呼、かなりウザいw(^_^;)
『 今夏物で観てるのは、ばからもん・協奏曲・健速です。』
↑
ばからもん しか分からないです(>_<)
協奏曲は「信長~」が思いつきましたが、アレって夏物なのか内容知らないので……「信長の夏、焼き討ちの夏」(金○のCM風に)とか似合いますねw
尚、実際は大して焼いてない模様。
>悪い点
おっと、ヴァンデス君の旧名がそのままでした。
指摘していただき、ありがとうございます。修正しました。
>一言
名前を何度か呼ばれると、人は親しみを感じるそうです。
そして、どんな内容の会話でもいいので、相手に3度同意させると「この人と気
が合うな」と思うそうです(実績は知りませんw)
なので――
「今日は、天気が良いですね」「はい(何、急に?)」
「今日は、暑いですね」「はい(そっ、そうね……)」
「こんな日は、涼しいところでのんびりしたいですね」「はい(ステキ! 抱い
て!)」 に、なるわけです。
実践に対しての不利益はこちらでは保障いたしかねますw
夏に始まったアニメと言う意味で夏物と書きました。
ばからもん、信長協奏曲、六畳間の侵略者、を今季は観ています。
主人公の焼き討ちは、夏に間に合いそうにないですw
おっと、ヴァンデス君の旧名がそのままでした。
指摘していただき、ありがとうございます。修正しました。
>一言
名前を何度か呼ばれると、人は親しみを感じるそうです。
そして、どんな内容の会話でもいいので、相手に3度同意させると「この人と気
が合うな」と思うそうです(実績は知りませんw)
なので――
「今日は、天気が良いですね」「はい(何、急に?)」
「今日は、暑いですね」「はい(そっ、そうね……)」
「こんな日は、涼しいところでのんびりしたいですね」「はい(ステキ! 抱い
て!)」 に、なるわけです。
実践に対しての不利益はこちらでは保障いたしかねますw
夏に始まったアニメと言う意味で夏物と書きました。
ばからもん、信長協奏曲、六畳間の侵略者、を今季は観ています。
主人公の焼き討ちは、夏に間に合いそうにないですw
- いぬのふぐり
- 2014年 08月23日 22時14分
[一言]
あの日見た貴族の名前を僕はまだ知らない。
↑
今回で一番笑ってしまいましたw
主人公に会いに来たのかと思いきや、隣に座るミナでした。恥ずかしい主人公。
↑
好みのタイプやそれなりに知った相手に気付かれ無くても恥ずかしいのに、散々突っ掛かってきた因縁の相手にスルーされるなんて!?まるで此方の方が度量の狭いヤツみたいで悔しい(笑)(>_<)
ダラダラと散歩がてら店をさがりたりしますが。
↓
ダラダラと散歩がてら店を【探し】たりしますが。
あの日見た貴族の名前を僕はまだ知らない。
↑
今回で一番笑ってしまいましたw
主人公に会いに来たのかと思いきや、隣に座るミナでした。恥ずかしい主人公。
↑
好みのタイプやそれなりに知った相手に気付かれ無くても恥ずかしいのに、散々突っ掛かってきた因縁の相手にスルーされるなんて!?まるで此方の方が度量の狭いヤツみたいで悔しい(笑)(>_<)
ダラダラと散歩がてら店をさがりたりしますが。
↓
ダラダラと散歩がてら店を【探し】たりしますが。
>一言
だがしかし、まだ観ていないので内容を全く知らないという罠……w
今夏物で観てるのは、ばからもん・協奏曲・健速です。
個人的にも似たような事があったので、結構感情移入しながら書けました(お
い、顔が真っ赤じゃないか)
主人公はかなり――とまではいきませんが、結構器は小さい方ですw
ただ、身内の場合は寛容であるだけで、外野にはちょっとのことで「あっそう?
なら、死にたまへ」みたいなことになります。
失礼、噛みまみた……。
指摘していただき、ありがとうございます。早速、修正させていただきます。<(_ _)>
だがしかし、まだ観ていないので内容を全く知らないという罠……w
今夏物で観てるのは、ばからもん・協奏曲・健速です。
個人的にも似たような事があったので、結構感情移入しながら書けました(お
い、顔が真っ赤じゃないか)
主人公はかなり――とまではいきませんが、結構器は小さい方ですw
ただ、身内の場合は寛容であるだけで、外野にはちょっとのことで「あっそう?
なら、死にたまへ」みたいなことになります。
失礼、噛みまみた……。
指摘していただき、ありがとうございます。早速、修正させていただきます。<(_ _)>
- いぬのふぐり
- 2014年 08月21日 22時00分
[気になる点]
自分の事は棚に上げで相手を問い詰めるミナに、
↓
自分の事は棚に上げ【/て】相手を問い詰めるミナに、
/
自分の事は棚【】上げで相手を問い詰めるミナに、
[一言]
富士山頂からですか!……更新お疲れ様です(^∀^)ノ
先日『富士山頂で気象観測する夫を手伝いに自身も雪の富士山を登った妻が主人公っぽいドラマ』をチラ見してちょっとタイムリー(^_^;)
結構前に父と弟と一緒に今頃の時期に一度行きましたが、冬みたいな命懸けのじゃなくても十分大変でしたw天候コロコロ変わって暑かったり寒かったり(>_<)
無事の下山、帰宅をお祈りします(^_^)v☆
自分の事は棚に上げで相手を問い詰めるミナに、
↓
自分の事は棚に上げ【/て】相手を問い詰めるミナに、
/
自分の事は棚【】上げで相手を問い詰めるミナに、
[一言]
富士山頂からですか!……更新お疲れ様です(^∀^)ノ
先日『富士山頂で気象観測する夫を手伝いに自身も雪の富士山を登った妻が主人公っぽいドラマ』をチラ見してちょっとタイムリー(^_^;)
結構前に父と弟と一緒に今頃の時期に一度行きましたが、冬みたいな命懸けのじゃなくても十分大変でしたw天候コロコロ変わって暑かったり寒かったり(>_<)
無事の下山、帰宅をお祈りします(^_^)v☆
>悪い点
指摘していただき、ありがとうございます。
早速、修正しました。
>一言
何か、面白いことをしてみたくてw
夏の富士山でも死にそうなのに、冬の富士山に登るなんて恐ろしすぎる……。
私は、今回が一番天候が荒れて――とは言っても、雲のような霧雨が通り過ぎる
程度ですけど。
ただ、その霧雨が降っている時は寒いのですが、視力検査のCマークのような虹
が出ていてとてもきれいでした。
すぐ目の前に虹の足元がありました。あそこを掘れば、お宝が出たかもしれませんw
指摘していただき、ありがとうございます。
早速、修正しました。
>一言
何か、面白いことをしてみたくてw
夏の富士山でも死にそうなのに、冬の富士山に登るなんて恐ろしすぎる……。
私は、今回が一番天候が荒れて――とは言っても、雲のような霧雨が通り過ぎる
程度ですけど。
ただ、その霧雨が降っている時は寒いのですが、視力検査のCマークのような虹
が出ていてとてもきれいでした。
すぐ目の前に虹の足元がありました。あそこを掘れば、お宝が出たかもしれませんw
- いぬのふぐり
- 2014年 08月18日 19時39分
[一言]
良い所に気付かれ、一気に待遇良くなったミシュベル。他の酒を駆逐しない程度に頑張れw
そして、新たな戦(>_<)……主人公にとってはチャンスですね。
良い所に気付かれ、一気に待遇良くなったミシュベル。他の酒を駆逐しない程度に頑張れw
そして、新たな戦(>_<)……主人公にとってはチャンスですね。
>一言
ミナのお酒好き設定を何かに生かそうと思ったのに、それをド忘れしてしまいま
した……。
完全に無駄設定……ゲフンゲフン
みんなで仲良く攻め入っては、普段通りでつまらないので、主人公らしい攻め方
をしたいです(`・ω・´)
ミナのお酒好き設定を何かに生かそうと思ったのに、それをド忘れしてしまいま
した……。
完全に無駄設定……ゲフンゲフン
みんなで仲良く攻め入っては、普段通りでつまらないので、主人公らしい攻め方
をしたいです(`・ω・´)
- いぬのふぐり
- 2014年 08月18日 19時34分
[一言]
揚げ足とり大会と言いつつ、揚げ足とったのは一回だけ……。
↑
相手、特に貴族の方はかなり冷静でしたから……って云うかこの程度で激昂してたら権謀渦巻く宮廷で生きていけまい!とか権力に胡座かいているから揚げ足とられるんだとか、笑ってやれたんだろうなぁ。
他人(皇帝)のフンドシ(四股名?)借りて相撲取った感じかな?
周囲の町人達を味方につけて追い返すのが良い所だったので、大会は宮廷で皇帝陛下の御前とかで良いんじゃないかと思います。
今回は練習試合か地方大会くらい(←物語の長さ次第)w
揚げ足とり大会と言いつつ、揚げ足とったのは一回だけ……。
↑
相手、特に貴族の方はかなり冷静でしたから……って云うかこの程度で激昂してたら権謀渦巻く宮廷で生きていけまい!とか権力に胡座かいているから揚げ足とられるんだとか、笑ってやれたんだろうなぁ。
他人(皇帝)のフンドシ(四股名?)借りて相撲取った感じかな?
周囲の町人達を味方につけて追い返すのが良い所だったので、大会は宮廷で皇帝陛下の御前とかで良いんじゃないかと思います。
今回は練習試合か地方大会くらい(←物語の長さ次第)w
>一言
確かに、周りの貴族が自分の背中をチラチラ見ているというのに、この程度で切
れていたら血管が何本あっても足りないですね。
それに、彼は今後ともいろいろな意味で活躍していただきたいので、キチンと主
人公に対応できる人でなければいけないのでw
他人のふんどし借りまくっていますが、貴族の口から皇帝陛下に直接伝わること
がないと踏んでの利用ですね。
と言いますか、告げ口なんかしたら情けなさすぎるw
今回が校内選考で、次回は県大会と言ったところでしょうか?w
確かに、周りの貴族が自分の背中をチラチラ見ているというのに、この程度で切
れていたら血管が何本あっても足りないですね。
それに、彼は今後ともいろいろな意味で活躍していただきたいので、キチンと主
人公に対応できる人でなければいけないのでw
他人のふんどし借りまくっていますが、貴族の口から皇帝陛下に直接伝わること
がないと踏んでの利用ですね。
と言いますか、告げ口なんかしたら情けなさすぎるw
今回が校内選考で、次回は県大会と言ったところでしょうか?w
- いぬのふぐり
- 2014年 08月14日 19時42分
[一言]
>揚げ足とり大会と言いつつ、揚げ足とったのは一回だけ……。
>大会とはいったいなんだったのか……うごごごご
相手がネタの提供してくれなかったからね。
漫才芸人としては三流だなw
>揚げ足とり大会と言いつつ、揚げ足とったのは一回だけ……。
>大会とはいったいなんだったのか……うごごごご
相手がネタの提供してくれなかったからね。
漫才芸人としては三流だなw
>一言
彼(貴族)は優秀な子ですからw
構想段階では、もう少し貴族となんやかんやあったんですけど、主人公が平民の
フリをしているのに、わざわざことを大きくするかな?
貴族も、あるていどのところに居るのに、そんなに簡単に喧嘩をするかな?
などなど考えていたら規模が縮小化してしまいました……w
貴族漫才――ウケなければ金をまき「笑え!」とか良いそうです。
彼(貴族)は優秀な子ですからw
構想段階では、もう少し貴族となんやかんやあったんですけど、主人公が平民の
フリをしているのに、わざわざことを大きくするかな?
貴族も、あるていどのところに居るのに、そんなに簡単に喧嘩をするかな?
などなど考えていたら規模が縮小化してしまいました……w
貴族漫才――ウケなければ金をまき「笑え!」とか良いそうです。
- いぬのふぐり
- 2014年 08月14日 18時43分
[良い点]
まだ、途中までですが、ヴァリアがなんか可愛いですw
所謂、テンプレ的なnaiseiものなんですが、主人公がそこまで厭味な感じ(言動がチンピラレベルなのに作中で絶対正義で他が無能で低脳な悪扱いではないって意味で)がしないのが良い感じです。
所で、作者様は農業とかそっち畑のお人でしょうか。
後書きや活動報告がそんな感じですが。
それとも、趣味がそっち方面なんでしょうか。
まだ、途中までですが、ヴァリアがなんか可愛いですw
所謂、テンプレ的なnaiseiものなんですが、主人公がそこまで厭味な感じ(言動がチンピラレベルなのに作中で絶対正義で他が無能で低脳な悪扱いではないって意味で)がしないのが良い感じです。
所で、作者様は農業とかそっち畑のお人でしょうか。
後書きや活動報告がそんな感じですが。
それとも、趣味がそっち方面なんでしょうか。
>良い点
そういっていただけると、とてもうれしいですw
しかし、タイトルになっていながら2章後半から3章前半では全く活躍しないど
ころか、存在すら希薄になってしまって……。
一応、3章途中からめちゃくちゃ活躍する予定です(確約)
主人公としては、日本人的な曖昧さやお人好しさを残しつつ、奴隷として過ごし
てきた日々によって捻じ曲がった部分も出していきたいです。
今のところ、出てくる人たちは衝突や意見対立のなかったからその機会がなかっ
たのですが、これから様々な利権がからまってくるといろいろと主人公の黒い部
分が出てきそうです。
農業に関して私は一時期、新規就農を考えていた程度です。政権交代があって、
農業へのバラマキが終わると同時に補助金が少なくなりあきらめましたがw
他には、友人に乳牛と野菜をやっていて、親戚に黒毛和牛(肉)と米と野菜を
やっている人が結構居るので、見たり触れたりする機会が多かったという
のがあります。
また、活動報告の芋は家庭菜園で、お菓子の材料に大量に使いたいので一畳半く
らいを安納芋畑にしていますw
去年は、ジャガイモ・安納芋・トマト・ナス・きゅうり・オクラ・かぼちゃ・ト
ウガラシ・万能ねぎ・アスパラ(あと7年頑張れ)を育てていました。
ですが、やはり芋類は最強ですね。本当に手がかかりません。水も、植えてから
根が張るまで毎日やっていましたが、あとは2日に1回程度で、7月は2回しか
やっていません。今月は、まだ0回ですw
そして、収量が他の作物に比べて段違いです。これは、絶対にオススメですw
そういっていただけると、とてもうれしいですw
しかし、タイトルになっていながら2章後半から3章前半では全く活躍しないど
ころか、存在すら希薄になってしまって……。
一応、3章途中からめちゃくちゃ活躍する予定です(確約)
主人公としては、日本人的な曖昧さやお人好しさを残しつつ、奴隷として過ごし
てきた日々によって捻じ曲がった部分も出していきたいです。
今のところ、出てくる人たちは衝突や意見対立のなかったからその機会がなかっ
たのですが、これから様々な利権がからまってくるといろいろと主人公の黒い部
分が出てきそうです。
農業に関して私は一時期、新規就農を考えていた程度です。政権交代があって、
農業へのバラマキが終わると同時に補助金が少なくなりあきらめましたがw
他には、友人に乳牛と野菜をやっていて、親戚に黒毛和牛(肉)と米と野菜を
やっている人が結構居るので、見たり触れたりする機会が多かったという
のがあります。
また、活動報告の芋は家庭菜園で、お菓子の材料に大量に使いたいので一畳半く
らいを安納芋畑にしていますw
去年は、ジャガイモ・安納芋・トマト・ナス・きゅうり・オクラ・かぼちゃ・ト
ウガラシ・万能ねぎ・アスパラ(あと7年頑張れ)を育てていました。
ですが、やはり芋類は最強ですね。本当に手がかかりません。水も、植えてから
根が張るまで毎日やっていましたが、あとは2日に1回程度で、7月は2回しか
やっていません。今月は、まだ0回ですw
そして、収量が他の作物に比べて段違いです。これは、絶対にオススメですw
- いぬのふぐり
- 2014年 08月12日 23時33分
[一言]
あげ足とり大会はっじまっるよー。
↑
(笑)。いつもとは違ったベクトルで楽しみですw
あげ足とり大会はっじまっるよー。
↑
(笑)。いつもとは違ったベクトルで楽しみですw
>一言
揚げ足取り大会と言いつつ、それほど揚げ足が取れなかった……。(最終的に)
揚げ足取り大会と言うか、次回開催は皮肉を言おうの会になりそうですが、それ
は主人公が「確かにそうだけど、それはせこいわ」と言いたくなることをした後
に開催されますw
揚げ足取り大会と言いつつ、それほど揚げ足が取れなかった……。(最終的に)
揚げ足取り大会と言うか、次回開催は皮肉を言おうの会になりそうですが、それ
は主人公が「確かにそうだけど、それはせこいわ」と言いたくなることをした後
に開催されますw
- いぬのふぐり
- 2014年 08月12日 23時01分
[一言]
税制がどうなってるか知らんが、少なくとも消費してるなら税は国庫に支払われているわな。
税制がどうなってるか知らんが、少なくとも消費してるなら税は国庫に支払われているわな。
>一言
税制……うむむ、難しいところですね。細かく書きたいところですが、書くと私
の頭では整合性が……。
確かに、黄金拍車さんが言う通り何かを消費していれば国庫に支払いをしている
ことになりますが、貴族的にはその程度では国益を担っているとは言いたくない
んでしょうね。
農民は、年貢を納める道具であり、それはあたりまえの事なので、それらを納め
た上でもっと何かやれって事ですね。
そういった意味を含めて、あの貴族は遊んでないでもっと働いて収量を増やせ的
な事を言ったようです。
税制……うむむ、難しいところですね。細かく書きたいところですが、書くと私
の頭では整合性が……。
確かに、黄金拍車さんが言う通り何かを消費していれば国庫に支払いをしている
ことになりますが、貴族的にはその程度では国益を担っているとは言いたくない
んでしょうね。
農民は、年貢を納める道具であり、それはあたりまえの事なので、それらを納め
た上でもっと何かやれって事ですね。
そういった意味を含めて、あの貴族は遊んでないでもっと働いて収量を増やせ的
な事を言ったようです。
- いぬのふぐり
- 2014年 08月12日 22時57分
[一言]
戦争になったら、ロベールの父親も起兵しなくてはならなくなり、
↑
『起兵』よりも【挙兵】の方が一般的で分かり易いかと思います。
遂に手紙が来たか……
イスカンダル商会を暗躍させて紛争を煽る?いや流石にまだ遠隔地にそこまでの影響力は持てないだろうし、主人公としてどうかと云うメタ的な問題も些少ながらあるw
まぁ、どうするかが楽しみなんですがね(笑)
戦争になったら、ロベールの父親も起兵しなくてはならなくなり、
↑
『起兵』よりも【挙兵】の方が一般的で分かり易いかと思います。
遂に手紙が来たか……
イスカンダル商会を暗躍させて紛争を煽る?いや流石にまだ遠隔地にそこまでの影響力は持てないだろうし、主人公としてどうかと云うメタ的な問題も些少ながらあるw
まぁ、どうするかが楽しみなんですがね(笑)
>一言
確かに、そうですね。う~ん……起兵の方がかっこよかったからだろうかw
イスカンダル商会は、手動ポンプや千歯扱きやその他の通常商品を売り出して金
を稼いでいますが、それでも中小規模であり新参者ですからね。
商会に対して、言い知れぬナニカを感じている他の大店は警戒しているので、商
会が動いた時に共に動くのは、若い血の気の多い商人と腹に一物抱えている大店
でしょうねw
でも、手動ポンプは貴族のステータスとなっている今、グレイスと貴族は近から
ぬ関係にもなっています。
最終的手段は、戦争を煽ること、火種を大火に変えることも主人公は考えていま
す。
手始めに、ロベール父でも口出しできない誰かを後ろ盾にすることでしょうねw
確かに、そうですね。う~ん……起兵の方がかっこよかったからだろうかw
イスカンダル商会は、手動ポンプや千歯扱きやその他の通常商品を売り出して金
を稼いでいますが、それでも中小規模であり新参者ですからね。
商会に対して、言い知れぬナニカを感じている他の大店は警戒しているので、商
会が動いた時に共に動くのは、若い血の気の多い商人と腹に一物抱えている大店
でしょうねw
でも、手動ポンプは貴族のステータスとなっている今、グレイスと貴族は近から
ぬ関係にもなっています。
最終的手段は、戦争を煽ること、火種を大火に変えることも主人公は考えていま
す。
手始めに、ロベール父でも口出しできない誰かを後ろ盾にすることでしょうねw
- いぬのふぐり
- 2014年 08月11日 13時09分
感想を書く場合はログインしてください。