感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
相良の執念の一撃、タイトル「群青の竜騎士」の意味
など今回も燃える要素満載で素晴らしかったです。
次回でこの物語も終わると思うとなかなか開けません、終わって欲しくなくて。
相良の執念の一撃、タイトル「群青の竜騎士」の意味
など今回も燃える要素満載で素晴らしかったです。
次回でこの物語も終わると思うとなかなか開けません、終わって欲しくなくて。
僕は、いまのなろうのお話が、続けるべくして続け続ける(ああ胡乱)なのが少し違うなあと思っています。
お話はいつか終る。
そして、綺麗に終わらせたほうがいい。
打ち切られるまえに、綺麗に終わったほうがいい。
そう思っています。
だから、どうか、終わることを楽しんでください。
お話はいつか終る。
そして、綺麗に終わらせたほうがいい。
打ち切られるまえに、綺麗に終わったほうがいい。
そう思っています。
だから、どうか、終わることを楽しんでください。
- ぬこげんさん
- 2016年 09月19日 23時15分
[良い点]
(エピローグを除く)ラスト二話のタイトルにメインタイトル「群青の竜騎士」が回収されたの見て、泣いたわ。
そうよ。こういうのたまらないのですよ。
[一言]
完結おめでとうございます!
すげえぜ!これで完全な飛翔体になってしまったのねとしみじみ。
今宵は良いお酒を楽しんでくだされ。
(エピローグを除く)ラスト二話のタイトルにメインタイトル「群青の竜騎士」が回収されたの見て、泣いたわ。
そうよ。こういうのたまらないのですよ。
[一言]
完結おめでとうございます!
すげえぜ!これで完全な飛翔体になってしまったのねとしみじみ。
今宵は良いお酒を楽しんでくだされ。
僕の中では、ちゃんと衛星機動に載せられたとおもってます。
ほんと、思いつきとインスピレーションで書きなぐったお話にしては大したものだと。
最初の三ヶ月目、最後の三ヶ月目、もうやめようかと思った時にいろいろな人がお前の話はおもしろい、そう言ってくれたから前に進めたというのがあります。
まほそマンの描いてくれるローラさんは、ほんと、励みでした。
ありがとう。
ほんと、思いつきとインスピレーションで書きなぐったお話にしては大したものだと。
最初の三ヶ月目、最後の三ヶ月目、もうやめようかと思った時にいろいろな人がお前の話はおもしろい、そう言ってくれたから前に進めたというのがあります。
まほそマンの描いてくれるローラさんは、ほんと、励みでした。
ありがとう。
- ぬこげんさん
- 2016年 09月19日 23時20分
[一言]
完結おつかれさまです。
魔法があり、科学文明もあり、という世界観はあまりみかけませんので、楽しんで読んでいました。
他の作品も楽しませていただいています。
完結おつかれさまです。
魔法があり、科学文明もあり、という世界観はあまりみかけませんので、楽しんで読んでいました。
他の作品も楽しませていただいています。
全員が魔法を使えないなら、科学文明は前に進む。
そして、それはエリートを打ち倒し、スタンダードになるんじゃないか?
そういう単純な発想から思い立ったお話です。群像劇になってしまったり、今風でないのはまあ、オッサンなので仕方ないでしょう。
次はもう少し、沢山の人に読んでもらえるといいなあ。
そう思います。
そして、それはエリートを打ち倒し、スタンダードになるんじゃないか?
そういう単純な発想から思い立ったお話です。群像劇になってしまったり、今風でないのはまあ、オッサンなので仕方ないでしょう。
次はもう少し、沢山の人に読んでもらえるといいなあ。
そう思います。
- ぬこげんさん
- 2016年 09月19日 23時24分
[良い点]
祝!完結!
完結までお付き合いできて楽しかったです。
[一言]
ファンタジー世界の近代化の過渡期という雰囲気が好きでした。
この物語が完結したあとどうなったのだろう、というのが気になる登場人物ばかりでしたので、
簡単なエピローグ付の登場人物紹介とかがあれば、なおよかったかなと思います。
次の作品も、楽しみにします。
ありがとうございました。
祝!完結!
完結までお付き合いできて楽しかったです。
[一言]
ファンタジー世界の近代化の過渡期という雰囲気が好きでした。
この物語が完結したあとどうなったのだろう、というのが気になる登場人物ばかりでしたので、
簡単なエピローグ付の登場人物紹介とかがあれば、なおよかったかなと思います。
次の作品も、楽しみにします。
ありがとうございました。
どうしよう、こうしよう。
そういう個人的なお話を、ストーリーのために切り捨て、切り捨てて前に進んできました。
なので、サイドストーリーはいろいろ書きたいなあと思っています。
でも、このお話ではここまでかな、と。
二年に渡りお付き合い頂き、ありがとうございました。
そういう個人的なお話を、ストーリーのために切り捨て、切り捨てて前に進んできました。
なので、サイドストーリーはいろいろ書きたいなあと思っています。
でも、このお話ではここまでかな、と。
二年に渡りお付き合い頂き、ありがとうございました。
- ぬこげんさん
- 2016年 09月19日 23時26分
[良い点]
素敵な作品でした。
凡夫の書き手である自分が背筋を伸ばされるような、エッジの鋭さと熱量がある、最強のスカイ・ファンタジーだったと思います。
この『群青の竜騎士』はひとりの読み手を、峻烈な面白さで完全に穿っていました。
[一言]
巨大戦艦での壮絶な攻防に惚れたとか、種族間の友情に泣いたとか、文洋かっこよかったとか、レオナ嬢可愛いとか色んな感想が怒涛のように押し寄せてくるのですが、それは置いておきまして。
ただ、一言。最高の《夢》をありがとうございました。
素敵な作品でした。
凡夫の書き手である自分が背筋を伸ばされるような、エッジの鋭さと熱量がある、最強のスカイ・ファンタジーだったと思います。
この『群青の竜騎士』はひとりの読み手を、峻烈な面白さで完全に穿っていました。
[一言]
巨大戦艦での壮絶な攻防に惚れたとか、種族間の友情に泣いたとか、文洋かっこよかったとか、レオナ嬢可愛いとか色んな感想が怒涛のように押し寄せてくるのですが、それは置いておきまして。
ただ、一言。最高の《夢》をありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2016年 09月19日 17時19分
管理
小説はエンターテイメントだと信じています。
違う世界の、違う人生を生きさせてくれるからこその物だと。
これだけは僕の作品でブレない。
そうやって行きたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
違う世界の、違う人生を生きさせてくれるからこその物だと。
これだけは僕の作品でブレない。
そうやって行きたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
- ぬこげんさん
- 2016年 09月19日 23時30分
[良い点]
>轟々と甲板を吹き抜ける風の中、空にむかって吠えたクラウスの長い長い遠吠えが、猛々しく、だが物悲しい響きで冬空に溶けていった。
この一文が神がかりすぎていますねー。
はたして、この絢爛豪華たる空の大戦の終幕を彩るは……。
[一言]
十二インチ二連装砲にたえるドラゴンさんヤバいですね。
女神の守護者の名は伊達ではない、と。
流石にこれにはルデウス・ベリーニも焦るでしょうなあ。
『巨人』内部に侵入したふたり。
果たして、この闘いの果てに東洋生まれの竜騎士と北壁の騎士の継承者は、何を成すか。世界の趨勢はいかに。
>轟々と甲板を吹き抜ける風の中、空にむかって吠えたクラウスの長い長い遠吠えが、猛々しく、だが物悲しい響きで冬空に溶けていった。
この一文が神がかりすぎていますねー。
はたして、この絢爛豪華たる空の大戦の終幕を彩るは……。
[一言]
十二インチ二連装砲にたえるドラゴンさんヤバいですね。
女神の守護者の名は伊達ではない、と。
流石にこれにはルデウス・ベリーニも焦るでしょうなあ。
『巨人』内部に侵入したふたり。
果たして、この闘いの果てに東洋生まれの竜騎士と北壁の騎士の継承者は、何を成すか。世界の趨勢はいかに。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2016年 07月17日 20時59分
管理
[一言]
とっても面白いです(^-^)
完結後も続編期待です!
とっても面白いです(^-^)
完結後も続編期待です!
色々悩んでおりましたが、残り2話ほどで完結できそうです。
続編は少しお休みしてから考えます。
続編は少しお休みしてから考えます。
- ぬこげんさん
- 2016年 09月07日 09時59分
[良い点]
『家族を守る』という誓いのもとに、文洋殿に協力する雷竜が・・・。
永遠に近い時を生きるものの魂を震わせた『彼』は凄いですね。
はい、レオナ可愛いよレオナ。
[一言]
アルビオン堅牢ですねえ。これはチートレベルの防御性能。法外な魔力あっての代物でしょうが。
巨人と竜騎士たちとの戦い。
はたして世界の趨勢は。
『家族を守る』という誓いのもとに、文洋殿に協力する雷竜が・・・。
永遠に近い時を生きるものの魂を震わせた『彼』は凄いですね。
はい、レオナ可愛いよレオナ。
[一言]
アルビオン堅牢ですねえ。これはチートレベルの防御性能。法外な魔力あっての代物でしょうが。
巨人と竜騎士たちとの戦い。
はたして世界の趨勢は。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2016年 06月20日 09時51分
管理
後半2割ほど、直しちゃっいました(ぇ)
書くのにやたらと体力を吸われるこの作品。
取りあえず頑張って最後まで書くのです(書くのです)
書くのにやたらと体力を吸われるこの作品。
取りあえず頑張って最後まで書くのです(書くのです)
- ぬこげんさん
- 2016年 06月20日 17時17分
[一言]
楽しく読ませていただきました。自分の好みの作品でした。
更新楽しみに待っています(^^)
楽しく読ませていただきました。自分の好みの作品でした。
更新楽しみに待っています(^^)
これといって今風の部分は何一つありませんが、楽しんでいただければ幸いです。
- ぬこげんさん
- 2016年 06月01日 22時56分
[一言]
まだ半分までしか読ませていただいてないのですが、どうして確認したいことがあったので感想を書かせていただきます。世界観や話の展開はかなり面白いです。しかし、これはハーレムではないのですか?自分としては読んでいてハーレム感がかなりありました。自分はハーレムが嫌いなのでタグを確認してから読み始めさせて頂いたのですが不安です。でも前述した通りそれ以外のところは凄く面白いのでハーレムではないことを願ってます。あと個人的に言うとラディアが大嫌いです。典型的なハーレムヒロインの感じがするので。更新頑張ってください。ハーレムかどうかは関係なしに作者さんを応援してます❗
まだ半分までしか読ませていただいてないのですが、どうして確認したいことがあったので感想を書かせていただきます。世界観や話の展開はかなり面白いです。しかし、これはハーレムではないのですか?自分としては読んでいてハーレム感がかなりありました。自分はハーレムが嫌いなのでタグを確認してから読み始めさせて頂いたのですが不安です。でも前述した通りそれ以外のところは凄く面白いのでハーレムではないことを願ってます。あと個人的に言うとラディアが大嫌いです。典型的なハーレムヒロインの感じがするので。更新頑張ってください。ハーレムかどうかは関係なしに作者さんを応援してます❗
キャラが、薄い!キャラが立っていないと言われて幾星霜。
「大嫌い」と言われるキャラがいるということは、キャラが立ったということで、
ポジティブに受け止めております。
読者によって、キャラに好き嫌いが出る。これ大事。とても大事。
残り話数もさほどありませんし、作風もまったく持って今風とは言えませんが、
最後までお楽しみ下さい。
「大嫌い」と言われるキャラがいるということは、キャラが立ったということで、
ポジティブに受け止めております。
読者によって、キャラに好き嫌いが出る。これ大事。とても大事。
残り話数もさほどありませんし、作風もまったく持って今風とは言えませんが、
最後までお楽しみ下さい。
- ぬこげんさん
- 2016年 05月16日 01時58分
― 感想を書く ―