感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[良い点]
>このロクでもない戦場に、取りもどしにきたのか、少女よ。

相変わらずの描写圧。映像が目に浮かんでくるようです。
しかし、テルミアの奇襲を冷静に対処するクロードの辣腕が怖いですねー。流石、主人公の最大の好敵手。
[一言]
>「あいにく、こちとら、生活にも困る貧乏貴族でな……」
>「馬鹿正直に、殴りあうほどフェアじゃないのさ……」

はあ、ブライアン閣下痺れる。
このクライマックスで一気にハードボイルド戦記としてのテイストが濃くなってきたような(今までも凄かったのですが)。これぞWEBスカイ・ファンタジーの最前線。
渋い親父も可憐な少女も大好きです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 05月14日 13時23分
管理
ブライアン汚い、さすがブライアン!

釣天井は空戦テクニックは、上空からの一撃に引きつけずにヘッドオンを選ぶような練度の低い兵士は結構引っかかってしまうテクニックで、オンラインの戦闘機ゲームでよく、イギリス人にやられていました。

慣れてくると、引きつけるだけ引きつけて、相打ちにするか、撃ってくる瞬間をじっと見つめて避けるかを選ぶのですけれど。

結局、パイロットが生き残って経験を積むの大事だという。

なので、生き残ることを優先させるクロードさん偉い。超偉い。

残り話数も片手ほど。

最後までお楽しみ下さい。
[一言]
あああ、レオナもラティーシャも素敵ですよ!(無論、操縦士たちも)

次話の更新をゆっくりと待たせて頂きますね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 04月23日 03時45分
管理
もう一作を書き始めてから、この作品を描くのにどんなにエネルギーがいるのかを思い知らされていたりします。

再起動、再起動。
[一言]
タイトルに(1)ってあるけど
(2)もあるんだろうか?
  • 投稿者: 葉月
  • 2016年 03月08日 12時49分
ぬこげんの、気力と体力と想像力が足りるかどうかに掛かっておりまする。
[良い点]
魔法と機械が混じり合った世界観が良かったです。
流行の主流ではないですが、完成度の高い作品だと思います。
見習いたいものですね。
  • 投稿者: 鋼矢
  • 2016年 03月04日 21時24分
ファンタジー世界にスチームパンクではなく、ふつうの科学技術を出そう。というコンセプトからスタートしています。

その上で、飛行機や機関銃や大砲が出てきながらも、辛うじて魔法で対抗できそうなのはどのラインか?を探ってから構築してみました。

楽しんでいただければ幸いです。
[気になる点]
「執事のクロードです、今はもう無い、私の家の……」
クラウスの間違いでは?
次のセリフでもクロードになっています。

  • 投稿者: 秋刀魚
  • 2016年 02月28日 21時26分
ありがとうございます、以前にも混ざっていたのですが、しばらく書いていないとまた混ざってしまったようです。
[良い点]
魔法と科学のいい感じの比率
キャラ一人一人が生きてる感じがします
[一言]
久々に面白い小説読めて嬉しいです!
どうにもお仕事大変そうですが無理せず頑張ってください!
  • 投稿者: le ciel
  • 2016年 01月29日 17時56分
キャラ立てが弱いと言われ続けて幾星霜、ここへ来てキャラクターを
褒めてくださる方が増えてきてありがたい限りです。

今週、来週を乗り切れば、通常の業務体制に戻れる予定です。後数話
でエンディング。

大団円目指し頑張ります。

気長にお付き合いください。
[良い点]
クロード・エル・ツバイアスかっこいい・・・
敵が魅力的だと物語が映えますね。
[一言]
善と悪も所詮相対的で流動的ですからね。
はて、どうなるのやら・・・
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 01月18日 18時24分
管理
戦争そのものに善悪の区別はないと思うのですよ。

結局のところ、善悪はそれを率い、それを行う人間について回ることで。

人を殺すのは武器ではない、人だ。というのはある意味真実だと思うの
です。

[一言]
今日、ランキングで見かけ、タイトルが目を引いたので読ませていただきました。
読み始めたのは17時半くらいだったのですが、ついつい引き込まれ、読み終えたらこんな時間になっていました(笑)
続き、楽しみにしてます!
  • 投稿者: 夜刀朔夜
  • 18歳~22歳
  • 2016年 01月11日 23時56分
ようこそ、いらっしゃいませ。

久しぶりに長編を書こう。どうせなら飛行機の出てくる話にしよう。
そんな単純な理由で始めたお話です。

スコップ速報さんのおかげでランキングに掲載された、なろうで流行
るタイプのお話ではないですが、楽しんでいただけたなら幸いです。

読む、楽しい、面白い。

読者あっての小説ですから。

もっとも、一番楽しんでいるのは書いている私だったりするのですが。

気長にお付き合いください。
[良い点]
王女は国を治め、民を善導するために人の世を覗く、文洋は己の宿願に協力してもらう、win―winですね。
[一言]
更新お待ちしておりました。
『ドラゴンネスト』がヒトの戦に介入ですか、成程あの船と直接対決するために、最強の竜フルメンのチカラが必要と。これは面白いですね。竜の目を得た文洋はこれで英雄の階梯を昇るのか。

後、スカーレットチート並みに可愛いです。ロリ幼女至高。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 12月24日 08時19分
管理
妾を可愛いというたか?
いうたな?

褒美になでなでしてやろう。
[良い点]
スカーレット可愛い。それだけで今日を生きていけます。
[気になる点]
ぬこげん様の小説の面白さが欲しい……
[一言]
文洋氏イチャイチャしてんじゃねぇ。そこ替われやぁ!

さて、戯言は置いといて、このほのぼの回がいいですね。
戦場シーンとの落差が素敵です(妙ですね)
次話の更新もゆっくり待たせて頂きます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 12月11日 22時36分
管理
スカーレットも四半世紀前に書いてたお話の登場人物で、ちっちゃい人担当
だったりしますが、ロリババアというジャンルが確立されるとはそのころは
思っても見なかったなあ。

お話はそろそろクライマックスに突入。

気長にお付き合いください。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ