感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いいね。痺れるね、尋問シーン。
そう、そうよ、こういうとこがお話を引き締めてくれてんのよ。
おもわず、ハアハアしちゃったぜ?(変態)
[気になる点]
んもー、フミ、悪い男。
ダークエルフ:ラディアさんのハートまで鷲掴み。
全年齢向けでこれってどういうことっ、ちゃんとハーレムタグついてんでしょうね、って思ったら、ちゃんとついてたとこ。
[一言]
ほんと、シーンの切り替え、挟むタイミング、場面のバランスが映画的に巧いす。
反則。
いいね。痺れるね、尋問シーン。
そう、そうよ、こういうとこがお話を引き締めてくれてんのよ。
おもわず、ハアハアしちゃったぜ?(変態)
[気になる点]
んもー、フミ、悪い男。
ダークエルフ:ラディアさんのハートまで鷲掴み。
全年齢向けでこれってどういうことっ、ちゃんとハーレムタグついてんでしょうね、って思ったら、ちゃんとついてたとこ。
[一言]
ほんと、シーンの切り替え、挟むタイミング、場面のバランスが映画的に巧いす。
反則。
- 投稿者: 奥沢 一歩(ユニット:蕗字 歩の小説担当)
- 2015年 03月27日 19時05分
シーンの切り替えるタイミングはこうやって決めています。
書いてて飽きてきたタイミンg
書いてて飽きてきたタイミンg
- ぬこげんさん
- 2015年 03月28日 16時08分
[一言]
今回のおはなし面白かったと思います。
今回のおはなし面白かったと思います。
ありがとなのです!
- ぬこげんさん
- 2015年 05月23日 18時47分
[良い点]
魔法と科学の棲み分けがキチンとできている、機械とファンタジーがうまい具合に融合していると思います。魔法と化学兵器、それぞれに得手不得手があるのは理屈通ってる気がします。僕は時代設定とかは詳しくは無いのですが、この作品を読んで、おおよその文明発達の度合いや、生活様式もスッと想像できるし、そこに魔法やドラゴン(フルメンかこE)なんかが出てきても自然な事のように感じさせてくれます。これって割とすごい事なんじゃないかなあと思います。
↓印象深いとこ
・猟犬と銀狼
上空から屋敷を見下し、レオナの問いに対し優しい嘘をつくフミ。
「ローラには内緒なんだから」
そう言って頬寄せちゃうレオナタンにズキューンです。このシーンはすごくシリアスな雰囲気出てるし、状況やキャラクターの心理も想像できました。
・スレイプニルとノクティルカ
月夜、水面歩行、夜光虫の輝き。
目に浮かぶようでした!
そしてレオナを膝に乗せてた事に嫉妬するローラさんのセリフでの引きw グッドです。
[気になる点]
戦闘シーンに関して、すごくうまく書かれていると思います。臨場感や危機感がすごくあります。ヒュードラに見つかって白狐に一杯喰わされるところなんか、ハラハラしました。ローラさんおいたわしや……(´・ω・`)
ただし、僕は飛行機についてほとんど知識が無いので、飛行機の動きを頭の中で完璧に再現できているか?と言われると怪しいところがあります。なので、正直に言うと戦闘シーンは、ある程度流して読んでいますね。
とは言っても、十分に勢いが感じられるので、それで満足しますが。バレルロール、インメルマーンターン。どんなものかわからなくても、結局、文章を通して、雰囲気や勢いで感じられてるからOKなのかと思います。
[一言]
わなチャで感想言えなかったので、ここに書きました~
魔法と科学の棲み分けがキチンとできている、機械とファンタジーがうまい具合に融合していると思います。魔法と化学兵器、それぞれに得手不得手があるのは理屈通ってる気がします。僕は時代設定とかは詳しくは無いのですが、この作品を読んで、おおよその文明発達の度合いや、生活様式もスッと想像できるし、そこに魔法やドラゴン(フルメンかこE)なんかが出てきても自然な事のように感じさせてくれます。これって割とすごい事なんじゃないかなあと思います。
↓印象深いとこ
・猟犬と銀狼
上空から屋敷を見下し、レオナの問いに対し優しい嘘をつくフミ。
「ローラには内緒なんだから」
そう言って頬寄せちゃうレオナタンにズキューンです。このシーンはすごくシリアスな雰囲気出てるし、状況やキャラクターの心理も想像できました。
・スレイプニルとノクティルカ
月夜、水面歩行、夜光虫の輝き。
目に浮かぶようでした!
そしてレオナを膝に乗せてた事に嫉妬するローラさんのセリフでの引きw グッドです。
[気になる点]
戦闘シーンに関して、すごくうまく書かれていると思います。臨場感や危機感がすごくあります。ヒュードラに見つかって白狐に一杯喰わされるところなんか、ハラハラしました。ローラさんおいたわしや……(´・ω・`)
ただし、僕は飛行機についてほとんど知識が無いので、飛行機の動きを頭の中で完璧に再現できているか?と言われると怪しいところがあります。なので、正直に言うと戦闘シーンは、ある程度流して読んでいますね。
とは言っても、十分に勢いが感じられるので、それで満足しますが。バレルロール、インメルマーンターン。どんなものかわからなくても、結局、文章を通して、雰囲気や勢いで感じられてるからOKなのかと思います。
[一言]
わなチャで感想言えなかったので、ここに書きました~
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 02月28日 03時34分
管理
わなチャでお話中に寝てしまいました。
寝落ちです、寝落ちしちゃったのです。
マッチョでピンクのブーメランパンツを履いた睡魔《スイマー》が笑顔で
バタフライで迫ってきたのです。
m(_ _)m
飛行機のシーンに関しては、フライトシムで遊ぶの大好きだったので、
書くときにスロットルレバー、操縦桿、ペダルはこうで、ここでこう!
と、身体を動かしながら機体の動きを頭に描いてます。
そのうち挿絵で戦闘シーンの軌道を描こうそうしよう……と思います。
丁寧に読んで頂きありがとうございました。
引き続き、気長にお待ちください。
寝落ちです、寝落ちしちゃったのです。
マッチョでピンクのブーメランパンツを履いた睡魔《スイマー》が笑顔で
バタフライで迫ってきたのです。
m(_ _)m
飛行機のシーンに関しては、フライトシムで遊ぶの大好きだったので、
書くときにスロットルレバー、操縦桿、ペダルはこうで、ここでこう!
と、身体を動かしながら機体の動きを頭に描いてます。
そのうち挿絵で戦闘シーンの軌道を描こうそうしよう……と思います。
丁寧に読んで頂きありがとうございました。
引き続き、気長にお待ちください。
- ぬこげんさん
- 2015年 02月28日 10時51分
[一言]
ちゃーす。次回の戦闘シーン楽しみにしてますね!
ちゃーす。次回の戦闘シーン楽しみにしてますね!
ミΦωΦミ <戦闘シーンならまかせろー
バリバリC□
やめて!>
- ぬこげんさん
- 2015年 02月28日 10時55分
[良い点]
やべっべえええ。出てくる女性がみんな好みだ。
はんざいてき。ぐれいとすき。
ラディアさん、かわいいなあ。
[気になる点]
「ラディアは機体を撫でるようにに指を走らせた。」→「にに」なっとるます。
してきだいすきしてきんぐ。ぼくのもしてきして。
[一言]
主人公たちも追いたいが、差し込まれるエピソードがどれも魅力的で……くうう、焦らしやがる!
やべっべえええ。出てくる女性がみんな好みだ。
はんざいてき。ぐれいとすき。
ラディアさん、かわいいなあ。
[気になる点]
「ラディアは機体を撫でるようにに指を走らせた。」→「にに」なっとるます。
してきだいすきしてきんぐ。ぼくのもしてきして。
[一言]
主人公たちも追いたいが、差し込まれるエピソードがどれも魅力的で……くうう、焦らしやがる!
- 投稿者: 奥沢 一歩(ユニット:蕗字 歩の小説担当)
- 2015年 01月04日 15時27分
にに?
ににににに?
主に酔っ払った時に書いて、翌朝起きて反省しながら修正しているので色々ロクでもない。
ああ、褐色に銀髪、お耳をハムハムしたい!尖ったお耳をハムハム!
ににににに?
主に酔っ払った時に書いて、翌朝起きて反省しながら修正しているので色々ロクでもない。
ああ、褐色に銀髪、お耳をハムハムしたい!尖ったお耳をハムハム!
- ぬこげんさん
- 2015年 01月05日 00時26分
[良い点]
ローズさんローズさんローズさん!
政治でも商売でも駆け引きでも男を翻弄する女性って、ステキ。
グレイトスキ!
それもねー、ローズさん、やり方がスマートかつ、可愛い。
歳を重ねからも端々に見え隠れするキュートさに、トビスケ、メロメロですう(言ってて、自分で自分がキモッ
[気になる点]
今回(紅薔薇と道化師)は、文章の端に、ちょっとしたモタつきがあるように感じましたよ?
意味はキチンと通っているのだけど「ん、これでいいのかな」みたいなとこがちょこちょこ。
文章の構造的・リズム的な部分ですね?
もっかい、推敲かけたらキレイになくなっちゃうとこだと思いますので、見てみてくだされー。
[一言]
前回のアクション→甘酸っぱさから一転、間髪入れず政治のお話を入れてくる手腕、その描写の簡潔にまとめられていること、そして伏線を張り忘れない。
おぬし、やはり、デキる。
ローズさんローズさんローズさん!
政治でも商売でも駆け引きでも男を翻弄する女性って、ステキ。
グレイトスキ!
それもねー、ローズさん、やり方がスマートかつ、可愛い。
歳を重ねからも端々に見え隠れするキュートさに、トビスケ、メロメロですう(言ってて、自分で自分がキモッ
[気になる点]
今回(紅薔薇と道化師)は、文章の端に、ちょっとしたモタつきがあるように感じましたよ?
意味はキチンと通っているのだけど「ん、これでいいのかな」みたいなとこがちょこちょこ。
文章の構造的・リズム的な部分ですね?
もっかい、推敲かけたらキレイになくなっちゃうとこだと思いますので、見てみてくだされー。
[一言]
前回のアクション→甘酸っぱさから一転、間髪入れず政治のお話を入れてくる手腕、その描写の簡潔にまとめられていること、そして伏線を張り忘れない。
おぬし、やはり、デキる。
- 投稿者: 奥沢 一歩(ユニット:蕗字 歩の小説担当)
- 2014年 12月22日 13時52分
ちょっと背は高めで、髪は黒に近いウェーブのかかったブルネット、セクシーな唇、コルセットでキュって締めるとあふれんばかりの出るとこが出てる肉感。
「あらぼうや、判ってるじゃない、素直な男の子は好きよ?」
なんてちょっと低めの落ち着いた声で耳元でささやかr……危ない、妄想の沼で溺死するところだった、ハァハァハァ。
中盤のプロット組み立てた直後に長さを気にしながら強引に全部入れちゃったせいですな、きっと……。ミ-ω-ミ
頑張って文体をラノベ寄りにしよう、ラノベ寄りにしようと意識してたのが、書くのに苦労したらあっさりと元の文体にしかも、中途半端に戻ったという。
年末年始に見直しまする。
最近女性キャラのビジュアルが森薫の絵面で浮かぶのは気のせい。
うんきっと気のせい……。ハァハァハァ、ハァアアアアアアンン! ミΦωΦミ
うあああああん年末進行が襲い掛かってくるよぅ。
仕事しよ。
「あらぼうや、判ってるじゃない、素直な男の子は好きよ?」
なんてちょっと低めの落ち着いた声で耳元でささやかr……危ない、妄想の沼で溺死するところだった、ハァハァハァ。
中盤のプロット組み立てた直後に長さを気にしながら強引に全部入れちゃったせいですな、きっと……。ミ-ω-ミ
頑張って文体をラノベ寄りにしよう、ラノベ寄りにしようと意識してたのが、書くのに苦労したらあっさりと元の文体にしかも、中途半端に戻ったという。
年末年始に見直しまする。
最近女性キャラのビジュアルが森薫の絵面で浮かぶのは気のせい。
うんきっと気のせい……。ハァハァハァ、ハァアアアアアアンン! ミΦωΦミ
うあああああん年末進行が襲い掛かってくるよぅ。
仕事しよ。
- ぬこげんさん
- 2014年 12月22日 15時27分
[一言]
今回は交渉事メインだったの。
うにゅにゅにゅ? って感じでした。
今回は交渉事メインだったの。
うにゅにゅにゅ? って感じでした。
ミΦxΦミ <うにゅにゅ
- ぬこげんさん
- 2014年 12月22日 15時28分
[良い点]
戦闘シーンが素晴らしい。
かっこいい。
[気になる点]
率直に言うと、急にレオナがデレて、なんかあれ? ってなりました。もっと溜めて溜めて、デレてほしい。素直なのも良いけど。もっとその前にツンツンしてほしい。
と、ツンデレ信者が申しております。
戦闘シーンが素晴らしい。
かっこいい。
[気になる点]
率直に言うと、急にレオナがデレて、なんかあれ? ってなりました。もっと溜めて溜めて、デレてほしい。素直なのも良いけど。もっとその前にツンツンしてほしい。
と、ツンデレ信者が申しております。
ほら、なんていうのアレ。
割り箸効果?
割り箸効果?
- ぬこげんさん
- 2014年 11月20日 22時48分
[一言]
執事の爺さん強すぎ
執事の爺さん強すぎ
儂の強さはもう一段階のこっておるぞ!
- ぬこげんさん
- 2014年 11月18日 01時29分
[良い点]
ウインドオブデルディックが素敵。
[一言]
ここ二か月ぐらいは、あまりログインというか、インターネットに接続できない環境なので、時々ですが、読ませていただきます。
執筆お疲れ様です。
ウインドオブデルディックが素敵。
[一言]
ここ二か月ぐらいは、あまりログインというか、インターネットに接続できない環境なので、時々ですが、読ませていただきます。
執筆お疲れ様です。
― 感想を書く ―