感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [66]
[一言]
更新頻度を多くしてくれたら嬉しいです
  • 投稿者: Regulus
  • 2018年 03月08日 16時29分
いつもご愛読して頂きありがとうございます。
『魔法女子』を「もっと読みたい」というご要望を頂き、とても嬉しいです。

東導の現状ですが……
『魔法女子』の新刊書籍化作業、連載分のプロット考案及び執筆、他作品の作業、私用等が立て込んでおります。

それでも週2回の更新ペースだけは、何とかキープしたいと、時間をやりくりして書いております。
申し訳ありませんが、ご理解の上、ご容赦頂ければと思います。

何卒、引き続き応援して下さるよう、宜しくお願い致します。
[気になる点]
第966話 「登場人物紹介④」

2/5経過部分
>☆ベルナール・ビュラン【60歳 人間族・男】
 ルウが赴任するまで、魔法女子学園唯一の【教師で】ベテラン。
 定年を控え、魔法鑑定士に転じ、気ままに暮らす事を考えていた。
 だがルウに刺激され、新天地ロドニアで教師を目指す事を決意する。
≫【男性教師で】
[一言]
いつもお忙しい中、更新お疲れ様です。

今年は今日から読み初めです。
今年も先生の作品楽しみにしています。

それではお身体に気を付けて、今年もよろしくお願いいたします。
黒猫さんから猫神様へ 様


あけましておめでとうございます。
いつもご愛読して頂きありがとうございます。

ご指摘の部分、修正させて頂きました。

とても助かりました。
ありがとうございます。

今年も宜しくお願い致します。
[気になる点]
第960話 「ふたりめの親友①」

1/4経過部分
>しかしアールヴ特有のプライドの高さ故、自分からは【何があったのかは、】アドリーヌへ聞けない。
≫【何があったのか、】"自分からは"となっているのでこっちのほうがいいのでは

2/5経過部分
>教師として実績のない自分がフランと同じように、いきなり他の教師をさしおいて、【教頭になったの事実は】すっかり忘れて・・・・・・
≫【教頭になった事実は】

[一言]
いつもお忙しい中、更新お疲れ様です。
いつもご愛読して頂きありがとうございます。

ご指摘の部分、修正させて頂きました。

とても助かりました。
ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。
[一言]
おおケリーのエピソードがついに来た…?
待っていた甲斐がありました。
それに姉の方も出て来て個人的には嬉しいですね。
ルウに絡むのはまだ後の方になりそうですが。
  • 投稿者: ロア
  • 2017年 09月04日 20時56分
いつもご愛読ありがとうございます。

ルウの秘密と共にアールヴ達との絡みが徐々に……という感じです。
そしてケルトゥリの秘めたる思いも……

……仰る通り、ルウとケルトゥリの仲はまだ時間がかかりそうですね。

今後とも宜しくお願い致します。
[良い点]
更新お疲れ様です。
[気になる点]
誤字報告
第368話 「学ぶ喜び②」
全ての卑金属を金へ、病魔に犯された人を健康な人へ、
→全ての非金属を金へ、病人を健康な人へ、
[一言]
初めまして、紅蓮と言います。書籍1巻を読んでこちらに来ました。現在追いかけてる最中です。その過程で誤字を見つけたら報告させて頂きます。
  • 投稿者: 紅蓮
  • 男性
  • 2017年 09月02日 13時32分
いつもご愛読ありがとうございます。
そして第1巻お買い上げありがとうございます。
ぜひ第2巻も読んで頂ければ嬉しいです。

さて、ご指摘の部分ですが、結論から申しますと……
このままで問題ないと思います。

第368話は錬金術の授業についてのパートです。

この錬金術の定義がありまして……
「錬金術とは、卑金属を人工的な手段により貴金属に転換する術」とされています。

ちなみに卑金属とは金や銀以外の金属。
非金属とは金属以外の元素を指すようです。

つまり金以外の金属から金を作り出す術とされているようですね。

錬金術は最終的には金属以外の物質も使うと事もあるので、突き詰めれば微妙ですが本作の表記は『卑金属』で行こうと思います。

今後とも宜しくお願い致します。
[一言]
お久しぶりです。クロと言います。

誤字と思わしき所を発見しましたので、報告とさせて頂きます。

第337話 リーリャのカミングアウト

改行を除いて、12行目のリーリャが赤ん坊の頃から面倒を見てきた侍女侍のブランカは〜〜〜の所で、リーリャのことを赤ん坊の頃から面倒を見てきた侍女侍のブランカは〜〜〜

ではないでしょうか? 本当に細かい誤字なのですが、これだけでも意味が変わってしまうと思い、ご報告とさせて頂きました。

ですが、もし私の勘違いで、リーリャの方が年上ならば、先生にはご迷惑をお掛けしてしまうかと存じます。

この作品が大好きで、参考にもさせて頂いておりますので、どうかこれからもよろしくお願い致します。

  • 投稿者: クロ
  • 2017年 08月21日 01時42分
いつもご愛読して頂きありがとうございます。

ご指摘の部分、下記の通り修正致しました。

このような場合、生粋の武人であるマリアナは黙って話を聞くと決めているらしい。
手を膝に置いて黙って目を閉じていた。
だがリーリャの事を、赤ん坊の頃から面倒を見てきた侍女頭のブランカは、話の内容が気になって仕方がないらしい。

助かりました。
ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。
[一言]
なろう長編の中でも特に好きな作品
ストレスフリーな展開なので、苦もなく読めるため5・6回は読み直してます!
ただ個人的に今回のアドリーヌ編は主人公の対応が余りにも遠回り過ぎる気がして、いつもの主人公らしさが薄く話も長すぎかも?

いつも、ご愛読ありがとうございます。

励みになる言葉を頂き嬉しいです。

ありがとうございます。

アドリーヌ編は本作品の中で最長のパートとなりました。

いろいろな方からアドリーヌへ対しての応援を頂いたのと、彼女の生い立ちそして家族他作者から見て幸せになって欲しい人がたくさん出てしまったのが原因です。

しかし、このパートもいよいよ大詰め。

もう少しお付き合い頂ければ幸いです。

今後も本作品を楽しんで頂ければと思います。

何卒宜しくお願い致します。
[気になる点]
キーワードに「チョロイン」が入っていない(笑
  • 投稿者: ぶれ
  • 2017年 07月22日 09時59分
いつもご愛読ありがとうございます。

確かに「チョロイン」ですね。
納得です。

今後も本作品を楽しんで頂ければと思います。

何卒宜しくお願い致します。
[一言]
「ははっ」って入れるのは口癖だからなのかと思いますが、割と頻繁に、偶に連続で出てくるのはどうかと思います。そんな頻繁に最初にははって笑うひといないでしょ。ピエロじゃあるまいし。
  • 投稿者: Joker
  • 2017年 07月04日 23時23分
[一言]
久しぶりに助人魔女教師に帰ってきたらまさかの二巻発売決定。マジかよ...400話ぐらいから追ってきてましたが凄い勢いに感動を覚えますね...!!(これは、キテる!)Twitterの方でもリプさせていただきましたが一巻読みました!最高傑作でしたよ♪
  • 投稿者: 冷水
  • 2017年 06月29日 20時55分
いつも、ご愛読ありがとうございます。
そして励みになるお言葉を頂き、本当に嬉しいです。

はい! 第2巻発売決定はマジです。
現在まだ作業中ですが、更なるパワーアップ目指して頑張っています。

今夏発売予定ですが、担当編集様からOKが出ましたら、随時情報発信したいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [66]
↑ページトップへ