感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結お疲れ様でした
怒涛の最終章、面白かったです
[一言]
最後に選ばれなかったミリアこそが一番最初に選ばれていたんですね……
予想外でしたが、すごく納得のいく終わりでした
繰り返しになりますが、とても面白かったです。ありがとうございました!
完結お疲れ様でした
怒涛の最終章、面白かったです
[一言]
最後に選ばれなかったミリアこそが一番最初に選ばれていたんですね……
予想外でしたが、すごく納得のいく終わりでした
繰り返しになりますが、とても面白かったです。ありがとうございました!
感想ありがとうござます。
ラストに目いっぱい詰め込みました。
ミリアは裏主人公として書いていたのもあります。つまり過去篇はミリアの乙女ゲー展開(適当
ラストに目いっぱい詰め込みました。
ミリアは裏主人公として書いていたのもあります。つまり過去篇はミリアの乙女ゲー展開(適当
- 梅上
- 2017年 02月20日 23時16分
[一言]
ミリアが華だったのか…
なんだか切ない (`TωT´)
最後に疑問が補完されました、完結おめでとうございますm(_ _)m
ミリアが華だったのか…
なんだか切ない (`TωT´)
最後に疑問が補完されました、完結おめでとうございますm(_ _)m
感想ありがとうございます。
ミリア=華の設定は一番最初に思いついた主軸だったのでうまくまとめられてよかったです。個人的には時間に隔たれてすれ違うというのが切なくて好きです。
ミリア=華の設定は一番最初に思いついた主軸だったのでうまくまとめられてよかったです。個人的には時間に隔たれてすれ違うというのが切なくて好きです。
- 梅上
- 2017年 02月20日 23時12分
[良い点]
そうか・・・600年後で誠は華に会えていたんだな。
完全なループだったら、ミリア=華が全てを悟った際どういう思いだったのか、それだけで濃厚な短編が出来そうですなぁ(チラッ
ともあれ完結お疲れ様でした!
そうか・・・600年後で誠は華に会えていたんだな。
完全なループだったら、ミリア=華が全てを悟った際どういう思いだったのか、それだけで濃厚な短編が出来そうですなぁ(チラッ
ともあれ完結お疲れ様でした!
感想ありがとうございます。
当初七章の過去篇はその辺までガッツリ書こうと思ったのですが、適当にプロット書いていたらそれだけで連載分と同じくらいになりそうだったのでカットしました……
書きたいものリストの中には入っているのでもしかしたら十年後くらいには……?
当初七章の過去篇はその辺までガッツリ書こうと思ったのですが、適当にプロット書いていたらそれだけで連載分と同じくらいになりそうだったのでカットしました……
書きたいものリストの中には入っているのでもしかしたら十年後くらいには……?
- 梅上
- 2017年 02月20日 23時08分
[一言]
黒いヴィクティムと聞いてビビッときました。
ここから最初に繋がるんですね。
どうも有難う御座いました。
次回作期待してます。
黒いヴィクティムと聞いてビビッときました。
ここから最初に繋がるんですね。
どうも有難う御座いました。
次回作期待してます。
感想ありがとうございます。
最初から考えていた結末に着地することが出来てほっとしております。
最初から考えていた結末に着地することが出来てほっとしております。
- 梅上
- 2017年 02月20日 23時06分
[一言]
怒涛の展開!
お疲れ様でした!
ミリア、別の世界線だと信じたい……
救いが…
いや、一時的にとはいえ好き合えてたのだから、救いはあったと言うべきか……?
最後に防衛線は問題ないと言っていましたが、クイーン死んだからアシッドもいないはず
つまり別クイーンの統制下の個体か
クイーンどんだけいるのだろう(笑)
怒涛の展開!
お疲れ様でした!
ミリア、別の世界線だと信じたい……
救いが…
いや、一時的にとはいえ好き合えてたのだから、救いはあったと言うべきか……?
最後に防衛線は問題ないと言っていましたが、クイーン死んだからアシッドもいないはず
つまり別クイーンの統制下の個体か
クイーンどんだけいるのだろう(笑)
感想ありがとうございます。
ただの学生として過ごしていた時間がミリアにとって一番幸せな時間だったのです。
実は地球に飛来したレベルのクイーンはうじゃうじゃいます。
宇宙には衛星サイズのヴィクティムでも歯が立たないようなASIDが……
その辺の話は十年後くらいに書くんじゃないですかね(適当
ただの学生として過ごしていた時間がミリアにとって一番幸せな時間だったのです。
実は地球に飛来したレベルのクイーンはうじゃうじゃいます。
宇宙には衛星サイズのヴィクティムでも歯が立たないようなASIDが……
その辺の話は十年後くらいに書くんじゃないですかね(適当
- 梅上
- 2017年 02月20日 23時03分
[一言]
完結お疲れ様でした。
終盤の怒涛の展開からこの結末。まさかの時間移動とは……
それにしても一番最初のヴィクティムや終焉兵装を誰が作ったのかやドッペルが散り際に渡した情報で感情が芽生えた理由とか、その辺がとても気になってきて仕方がない!開示されたらいいなぁ。
ともあれ、面白かったです!お疲れ様でした!
完結お疲れ様でした。
終盤の怒涛の展開からこの結末。まさかの時間移動とは……
それにしても一番最初のヴィクティムや終焉兵装を誰が作ったのかやドッペルが散り際に渡した情報で感情が芽生えた理由とか、その辺がとても気になってきて仕方がない!開示されたらいいなぁ。
ともあれ、面白かったです!お疲れ様でした!
感想ありがとうございます。
分かりにくくてすみません。実はあそこでヴィクティムに感情が芽生えたのは誠とミリアのエーテルが流れ込んできたからで、データはあくまで引き戻すための要因だったのです。
一番最初のヴィクティムは十年後くらいに書くんじゃないですかね(適当
分かりにくくてすみません。実はあそこでヴィクティムに感情が芽生えたのは誠とミリアのエーテルが流れ込んできたからで、データはあくまで引き戻すための要因だったのです。
一番最初のヴィクティムは十年後くらいに書くんじゃないですかね(適当
- 梅上
- 2017年 02月20日 23時00分
[良い点]
完走おめでとうございます
そしてお疲れさまでした
こうしてループしていくわけですか これで最初の謎のロボットが出てくるわけですね
[一言]
ロボット物とポストアポカリプスのお話はなかなか見かけなかったのでこの物語に出会えてよかったです
ありがとうございました
完走おめでとうございます
そしてお疲れさまでした
こうしてループしていくわけですか これで最初の謎のロボットが出てくるわけですね
[一言]
ロボット物とポストアポカリプスのお話はなかなか見かけなかったのでこの物語に出会えてよかったです
ありがとうございました
感想ありがとうございます。
よく見る題材だと思うけどなろうではあまり見ないですよね……増えてくれるといいなあ
よく見る題材だと思うけどなろうではあまり見ないですよね……増えてくれるといいなあ
- 梅上
- 2017年 02月20日 22時58分
[一言]
昼間の最後から、これで最後!?
バッドエンド!? と危惧しておりましたが
最終的に見事に着地しておりましてホっと致しました。
ですが、ミリアがこれから辿る運命が……
出来れば別の世界線が生まれたと信じたいですね。
戦い続けたヴィクティムも含めて。
完結おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
ロボ好き作家の一人として辛くも熱い物語を
書ききった梅上さんに敬意を!
昼間の最後から、これで最後!?
バッドエンド!? と危惧しておりましたが
最終的に見事に着地しておりましてホっと致しました。
ですが、ミリアがこれから辿る運命が……
出来れば別の世界線が生まれたと信じたいですね。
戦い続けたヴィクティムも含めて。
完結おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
ロボ好き作家の一人として辛くも熱い物語を
書ききった梅上さんに敬意を!
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2017年 02月19日 21時03分
管理
感想ありがとうございます。
実は完全なループではなく螺旋を描くみたいに変わっていっています。ドッペルの武装が微妙に違ってたのはそれが原因だったり
螺旋の果てについては十年後くらいに書くんじゃないですかね(適当
実は完全なループではなく螺旋を描くみたいに変わっていっています。ドッペルの武装が微妙に違ってたのはそれが原因だったり
螺旋の果てについては十年後くらいに書くんじゃないですかね(適当
- 梅上
- 2017年 02月20日 22時56分
[良い点]
おお!そう言うことでしたか、花冠!
時間移動の可能性について、もう少し布石が欲しかったですが、素晴らしい神展開でした!
[一言]
熱い物語をありがとうこざいました。
おお!そう言うことでしたか、花冠!
時間移動の可能性について、もう少し布石が欲しかったですが、素晴らしい神展開でした!
[一言]
熱い物語をありがとうこざいました。
感想ありがとうございます。
冠木華のネーミングは個人的に一番気に入っています
時間移動の可能性はなかなかうまく伏線を張ることが出来なかったのが残念です……
冠木華のネーミングは個人的に一番気に入っています
時間移動の可能性はなかなかうまく伏線を張ることが出来なかったのが残念です……
- 梅上
- 2017年 02月20日 22時55分
[良い点]
完結おめでとうございます、完走お疲れ様でした
正直、序盤で判明した先の見えない舞台設定から、ここまできちんとたためるとは思いませんでした(失礼
そして、謎の残るキーキャラの華に、こう繋がるとは!
えーとつまり、本編のヴィクティムが過去に戻って補修されて一号機経由でドッペルになり、その傍の二号機が目覚めた誠の愛機となり、世界を救った上で過去に戻ってまた一号機になる、と言う感じですかね?
あれですな、ループネタで永遠の命題「最初のヴィクティムは誰が作った?」ですなw
次回作も、楽しみにしていますー
完結おめでとうございます、完走お疲れ様でした
正直、序盤で判明した先の見えない舞台設定から、ここまできちんとたためるとは思いませんでした(失礼
そして、謎の残るキーキャラの華に、こう繋がるとは!
えーとつまり、本編のヴィクティムが過去に戻って補修されて一号機経由でドッペルになり、その傍の二号機が目覚めた誠の愛機となり、世界を救った上で過去に戻ってまた一号機になる、と言う感じですかね?
あれですな、ループネタで永遠の命題「最初のヴィクティムは誰が作った?」ですなw
次回作も、楽しみにしていますー
感想ありがとうございます。
自分でも思っていませんでした(待て
ヴィクティムの変遷はそんな感じです。
始まりのヴィクティムの話は……十年後くらいに書くんじゃないでしょうか(適当
自分でも思っていませんでした(待て
ヴィクティムの変遷はそんな感じです。
始まりのヴィクティムの話は……十年後くらいに書くんじゃないでしょうか(適当
- 梅上
- 2017年 02月20日 22時53分
感想を書く場合はログインしてください。