感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
とても面白いす!
続き待ってます!
とても面白いす!
続き待ってます!
- 投稿者: ドーラ
- 2016年 03月02日 23時12分
感想ありがとうございます。
早いうちに続きを更新したいと思います。
早いうちに続きを更新したいと思います。
- 梅上
- 2016年 03月15日 23時24分
[一言]
>最前線で第三大隊が督戦しているが、
督戦→奮戦?
>最前線で第三大隊が督戦しているが、
督戦→奮戦?
誤字指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 梅上
- 2016年 03月15日 23時23分
[一言]
一滴、背押しになるなら何でもいいや
オラ!20分消費しろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16591578
一滴、背押しになるなら何でもいいや
オラ!20分消費しろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16591578
[良い点]
最新話まで追いつきました。
王道で熱い話と緻密な設定がウリのロボット物、と言った作風に、グイグイ引き込まれました。
[気になる点]
誤字脱字がやや目に付きました。
[一言]
ロボ物が大好物な自分は特にバトルシーン、脳内アニメに変換しながら読んでいます。
これからも期待しています。
最新話まで追いつきました。
王道で熱い話と緻密な設定がウリのロボット物、と言った作風に、グイグイ引き込まれました。
[気になる点]
誤字脱字がやや目に付きました。
[一言]
ロボ物が大好物な自分は特にバトルシーン、脳内アニメに変換しながら読んでいます。
これからも期待しています。
感想ありがとうございます。
設定は頭悩ませてるのでそういってもらえるとうれしいです。
誤字脱字に関してはなるべく気を付けているのですが、見落としも多いので気が向いたら指摘いただけると幸いです。
私も書くときは脳内アニメ大活躍です。あとガ○プラw
設定は頭悩ませてるのでそういってもらえるとうれしいです。
誤字脱字に関してはなるべく気を付けているのですが、見落としも多いので気が向いたら指摘いただけると幸いです。
私も書くときは脳内アニメ大活躍です。あとガ○プラw
- 梅上
- 2015年 10月12日 21時42分
[一言]
「そのくいーんあしっどって言うのは今上にいるあ しっど、って奴よりも強いのか?」
《否定。クイーンASIDは全てのASIDの頂点に立つ存 在。通常のASIDと比較した場合戦力比は一対千にも 及びます》
クイーンアシッドが通常アシッドより強いなら肯定のはず。
「そのくいーんあしっどって言うのは今上にいるあ しっど、って奴よりも強いのか?」
《否定。クイーンASIDは全てのASIDの頂点に立つ存 在。通常のASIDと比較した場合戦力比は一対千にも 及びます》
クイーンアシッドが通常アシッドより強いなら肯定のはず。
誤字指摘ありがとうございます。
あれ、これ前も受けて直したよな……と思いつつ昔の感想見てみるとやはり同じところに指摘が。多分なろう側だけ修正していて元ファイルの方は修正してなかったのだろうと思います。
ありがとうございました。
あれ、これ前も受けて直したよな……と思いつつ昔の感想見てみるとやはり同じところに指摘が。多分なろう側だけ修正していて元ファイルの方は修正してなかったのだろうと思います。
ありがとうございました。
- 梅上
- 2015年 09月19日 12時03分
[良い点]
最新話凍結直前と第1話がリンクしてる所、いいですね。
改めて1話冒頭読むと感覚が復帰している順番が凍結順とちゃんと逆になってる(味覚と触覚はまぁ・・・同じだとして)のは細かいなーと。
[一言]
こうやって記憶を辿ると誠の実年齢と当人が認識してる年齢って齟齬があったんですなぁ
最新話凍結直前と第1話がリンクしてる所、いいですね。
改めて1話冒頭読むと感覚が復帰している順番が凍結順とちゃんと逆になってる(味覚と触覚はまぁ・・・同じだとして)のは細かいなーと。
[一言]
こうやって記憶を辿ると誠の実年齢と当人が認識してる年齢って齟齬があったんですなぁ
感想ありがとうございます。
書いてる途中は意識してなかったんですけど気が付いたら一致してましたw
最初の方でリサがもっと年上~の発言は地味に伏線でした。
書いてる途中は意識してなかったんですけど気が付いたら一致してましたw
最初の方でリサがもっと年上~の発言は地味に伏線でした。
- 梅上
- 2015年 09月19日 12時05分
[一言]
で、華さんは何に乗って行ったんだろう
黒ビクさん……?
どちらにしろ、クイーンが生きてる今の状態を考えれば負けたということか
一人ではそりゃあ……
華さん、取り込まれてるとかないよね?
で、華さんは何に乗って行ったんだろう
黒ビクさん……?
どちらにしろ、クイーンが生きてる今の状態を考えれば負けたということか
一人ではそりゃあ……
華さん、取り込まれてるとかないよね?
感想ありがとうございます。
誠が眠った後は元々華が乗っていた黒い方のヴィクティムにそのまま乗ってましたね
その結末がどうなったかは……お楽しみに
誠が眠った後は元々華が乗っていた黒い方のヴィクティムにそのまま乗ってましたね
その結末がどうなったかは……お楽しみに
- 梅上
- 2015年 09月19日 12時07分
[一言]
あら、やっぱり未来の話だったのですね
ふむ、男性が死滅したのはウィルスへの対抗力が女性より低かったから、尚且つ前線に出やすかったから……?
もしくは数が少なくなってきて、保護したところを全滅させられた、とかかな……?
あら、やっぱり未来の話だったのですね
ふむ、男性が死滅したのはウィルスへの対抗力が女性より低かったから、尚且つ前線に出やすかったから……?
もしくは数が少なくなってきて、保護したところを全滅させられた、とかかな……?
感想ありがとうございます。
ま、まだ次の話で大逆転の可能性はあるし(震え声
男性死滅原因は次で明らかになるはずです。
ま、まだ次の話で大逆転の可能性はあるし(震え声
男性死滅原因は次で明らかになるはずです。
- 梅上
- 2015年 09月05日 00時08分
[良い点]
.こんにちは
いつも楽しく読んでいます
読む度に、ロボットや世界観を考察をするのが、個人的に楽しみでなりません
一番最初にでてきたジェネラルタイプの威圧感・いきなり凄い奴がやってきたぞ感やヴィクティムの覚醒、特にハーモニックレイザーをぶん回すところとか大好きです
(三月ウサギはいろんな意味で存在が嫌すぎる
Asidの持つ無機質さと生臭さを煮詰めてモロだししたような奴だな…と)
ウサギはとりあえず、最終的にはみじん切りの方向でお願いします
[気になる点]
個人的には、黒ヴィクティムであるドッペルの設定をもう少し明らかにして活躍をさせてほしかったかな…と
特殊な立ち位置にいる機体だったのですが、肝心の誠が雫さんの死によって余裕をなくしてしまって、相手に噛み合わない戦いをしかけてしまったのがとても残念です
(もちろん、話の展開上として、そういう部分、誠の死と葛藤という部分をあえて狙われたのだろうな…とは思うのですが、黒ヴィクティムという設定が、誠の激情や焦り・雫さんの死によって隠れてしまったのがロボ派の自分としてはちょっと残念です)
キャラに関して、誠を意識してない感じの人々のほうが自由に動いてる印象をうけました
ハーレムのようでいて、実はアンチ・ハーレム的な立ち位置は割と好きなんですが、ヒロインを意識することで動けなくなっているのではないでしょうか
ヒロインだと思ってたら全然ヒロインじゃなかった、あくまで女性登場人物のひとりとしてかかれてたころのリサさんが自分は割と好きです
[一言]
たぶん作者さんのなかでは、誠を中心とした王道的な展開を意識してるいらっしゃると思うのですが、個人的には様々な視点からの断片的な見せ方が自分は好きです
(あくまで好みの問題であると思うのですが、断片的な見せ方から様々な解釈や世界観の考察をするのが自分の楽しみですので…)
主観が変わることで、断片的な話になることを非常にお気遣いされてるように見受けられましたし、もちろん、読む方によってはもっと王道で解りやすい展開を…と望む方もいらっしゃるとは思いますが、個人的にはいままでも充分、王道な展開を積み上げてきたので、ここらで多少遊びや新しい角度から物語の核心に触れてみても別に構わないのではないかな…と
長々とすみません
物語の構成や展開的な部分で読者の方々に物凄く気を遣われてたように感じましたので、とても僭越なことだとは思いましたが、それとは逆方向での個人的な自分の好みをつらつら書いてみました
偉そうに自分の好みを押し付ける形になって申し訳ないです
(本当に好みで好き勝手書いたので斜め読みくらいの感じで読んでいただければ)
連載、本当にすごく楽しみにしてます
.こんにちは
いつも楽しく読んでいます
読む度に、ロボットや世界観を考察をするのが、個人的に楽しみでなりません
一番最初にでてきたジェネラルタイプの威圧感・いきなり凄い奴がやってきたぞ感やヴィクティムの覚醒、特にハーモニックレイザーをぶん回すところとか大好きです
(三月ウサギはいろんな意味で存在が嫌すぎる
Asidの持つ無機質さと生臭さを煮詰めてモロだししたような奴だな…と)
ウサギはとりあえず、最終的にはみじん切りの方向でお願いします
[気になる点]
個人的には、黒ヴィクティムであるドッペルの設定をもう少し明らかにして活躍をさせてほしかったかな…と
特殊な立ち位置にいる機体だったのですが、肝心の誠が雫さんの死によって余裕をなくしてしまって、相手に噛み合わない戦いをしかけてしまったのがとても残念です
(もちろん、話の展開上として、そういう部分、誠の死と葛藤という部分をあえて狙われたのだろうな…とは思うのですが、黒ヴィクティムという設定が、誠の激情や焦り・雫さんの死によって隠れてしまったのがロボ派の自分としてはちょっと残念です)
キャラに関して、誠を意識してない感じの人々のほうが自由に動いてる印象をうけました
ハーレムのようでいて、実はアンチ・ハーレム的な立ち位置は割と好きなんですが、ヒロインを意識することで動けなくなっているのではないでしょうか
ヒロインだと思ってたら全然ヒロインじゃなかった、あくまで女性登場人物のひとりとしてかかれてたころのリサさんが自分は割と好きです
[一言]
たぶん作者さんのなかでは、誠を中心とした王道的な展開を意識してるいらっしゃると思うのですが、個人的には様々な視点からの断片的な見せ方が自分は好きです
(あくまで好みの問題であると思うのですが、断片的な見せ方から様々な解釈や世界観の考察をするのが自分の楽しみですので…)
主観が変わることで、断片的な話になることを非常にお気遣いされてるように見受けられましたし、もちろん、読む方によってはもっと王道で解りやすい展開を…と望む方もいらっしゃるとは思いますが、個人的にはいままでも充分、王道な展開を積み上げてきたので、ここらで多少遊びや新しい角度から物語の核心に触れてみても別に構わないのではないかな…と
長々とすみません
物語の構成や展開的な部分で読者の方々に物凄く気を遣われてたように感じましたので、とても僭越なことだとは思いましたが、それとは逆方向での個人的な自分の好みをつらつら書いてみました
偉そうに自分の好みを押し付ける形になって申し訳ないです
(本当に好みで好き勝手書いたので斜め読みくらいの感じで読んでいただければ)
連載、本当にすごく楽しみにしてます
感想ありがとうございます。
ウサギは悪意百%で書いてます。出てくる度に作者の性格が悪くなる副作用ががが
ドッペルに関しては実はまだ出番が有ります。まさかの復活か、別個体か、はたまた回想かは内緒ですが。そちらでフラストレーションは解消できると思います
以前からの悪癖として忙しい中書いていると説明不足になってしまうのでその様に言っていただけると安心します。
これからも楽しんで頂けると幸いです。
ウサギは悪意百%で書いてます。出てくる度に作者の性格が悪くなる副作用ががが
ドッペルに関しては実はまだ出番が有ります。まさかの復活か、別個体か、はたまた回想かは内緒ですが。そちらでフラストレーションは解消できると思います
以前からの悪癖として忙しい中書いていると説明不足になってしまうのでその様に言っていただけると安心します。
これからも楽しんで頂けると幸いです。
- 梅上
- 2015年 08月17日 21時31分
[一言]
もっとだいみだらーみたいなせっくるせっくるないやらしい世界になるのかとおもってたら案外普通でした
設定は大変面白いですが文章能力がついて言ってないので読んでると凡レベルというかんじです
キャラも貧弱でいまいちどういうキャラなのかよくわからん
炉簿戦はなかなか面白かったけど
もっとだいみだらーみたいなせっくるせっくるないやらしい世界になるのかとおもってたら案外普通でした
設定は大変面白いですが文章能力がついて言ってないので読んでると凡レベルというかんじです
キャラも貧弱でいまいちどういうキャラなのかよくわからん
炉簿戦はなかなか面白かったけど
感想ありがとうございます。
改善点のご指摘ありがとうございます。
文章能力に関しましては日々精進していきたいと思います。読んでくださっているかたからの指摘が一番為になりますので厳しく評価して頂けると幸いです
キャラ設定の貧弱さは作者の方でも痛感しております。キャラが動くという言葉がありますが実のところ今回の作品ではそうなることが少なく、物語の展開の為に動くマリオットの様になってしまったと反省しております。
作品のクオリティアップに繋がるご指摘ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
改善点のご指摘ありがとうございます。
文章能力に関しましては日々精進していきたいと思います。読んでくださっているかたからの指摘が一番為になりますので厳しく評価して頂けると幸いです
キャラ設定の貧弱さは作者の方でも痛感しております。キャラが動くという言葉がありますが実のところ今回の作品ではそうなることが少なく、物語の展開の為に動くマリオットの様になってしまったと反省しております。
作品のクオリティアップに繋がるご指摘ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
- 梅上
- 2015年 07月12日 08時03分
感想を書く場合はログインしてください。