感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
不正が許されざるのは大前提ですが、それでも魔王の気持ちは、痛いほどよく分かります。
彼は断罪されなければならないほどの大悪人ではなかっただけに……
魔王の影が消えていくシーンで涙腺に来てしまったのは、自分も自分の作品を愛しているからなのか……と思いました。
細々と前回書いた話の続編を書いている底辺の身ですが、そもそも前回の時点で描き切れなかった、キャラクターの今後を、ハッピーエンドを描いておきたかったからです。
元々は古典の借り物キャラといえど、書いているうちに愛着が湧いてしまったようです。
僅かでも読んでくれる人のために、何より愛着の湧いたキャラのために。ハッピーエンドまで描き切ろうと改めて思いました。勇気と希望をありがとうございます。
ところで注意事項の3に思いっきり抵触しているんですが、私もブラウザバックですかね?(笑)
不正が許されざるのは大前提ですが、それでも魔王の気持ちは、痛いほどよく分かります。
彼は断罪されなければならないほどの大悪人ではなかっただけに……
魔王の影が消えていくシーンで涙腺に来てしまったのは、自分も自分の作品を愛しているからなのか……と思いました。
細々と前回書いた話の続編を書いている底辺の身ですが、そもそも前回の時点で描き切れなかった、キャラクターの今後を、ハッピーエンドを描いておきたかったからです。
元々は古典の借り物キャラといえど、書いているうちに愛着が湧いてしまったようです。
僅かでも読んでくれる人のために、何より愛着の湧いたキャラのために。ハッピーエンドまで描き切ろうと改めて思いました。勇気と希望をありがとうございます。
ところで注意事項の3に思いっきり抵触しているんですが、私もブラウザバックですかね?(笑)
感想ありがとうございます。
あの注意事項は2015年に執筆したときのままなのですが、ポジティブな意味なら問題ないです。
特に、私を恨んで出会い系サイトばりの怪しさでメッセージを送ってきたり、個人中傷エッセイを打ち上げてきたり、まるで自分のポケ○ンであるかのように他の作者と争わせようと画策しなければ問題ありません。
あの注意事項は2015年に執筆したときのままなのですが、ポジティブな意味なら問題ないです。
特に、私を恨んで出会い系サイトばりの怪しさでメッセージを送ってきたり、個人中傷エッセイを打ち上げてきたり、まるで自分のポケ○ンであるかのように他の作者と争わせようと画策しなければ問題ありません。
- コードアリス
- 2016年 11月23日 22時02分
[一言]
数年の読み専から最近細々と書き始めた者です。
餌やりから小魚にジョブチェンジしたばかりで、まだよく分かっていませんが、迷ったときにまた来ます。
この作品に感謝します。
小魚達の灯台として、深海から目指す灯りしてどうかあり続けてください。
駄文、失礼いたしました。
数年の読み専から最近細々と書き始めた者です。
餌やりから小魚にジョブチェンジしたばかりで、まだよく分かっていませんが、迷ったときにまた来ます。
この作品に感謝します。
小魚達の灯台として、深海から目指す灯りしてどうかあり続けてください。
駄文、失礼いたしました。
感想ありがとうございます。
エッセイは消さずに、なろうに残したままにしようと考えています。
もともと作者さんのために書いたものですからね。
これからもがんばってください。
エッセイは消さずに、なろうに残したままにしようと考えています。
もともと作者さんのために書いたものですからね。
これからもがんばってください。
- コードアリス
- 2016年 11月23日 21時55分
[一言]
なろう初心者です。
ランキング上位作者のほとんどはたくさん書いていたり、更新頻度が高かったり、昔からいたりするような人ばかりだから当然かなと思っていましたが、たまに2作品や3作品しか書いてないのにランキング上位に上がっている人がいて不思議に思っていました。
新人が書いても閲覧数自体増えないだろうと……実はこういう訳があったのですね。
怖いです。
実力勝負じゃなければ書籍化できない、しても売れないのは当たり前だと思います。
何より書いてて楽しくない……
なろう初心者です。
ランキング上位作者のほとんどはたくさん書いていたり、更新頻度が高かったり、昔からいたりするような人ばかりだから当然かなと思っていましたが、たまに2作品や3作品しか書いてないのにランキング上位に上がっている人がいて不思議に思っていました。
新人が書いても閲覧数自体増えないだろうと……実はこういう訳があったのですね。
怖いです。
実力勝負じゃなければ書籍化できない、しても売れないのは当たり前だと思います。
何より書いてて楽しくない……
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2016年 11月23日 13時44分
管理
感想ありがとうございます。
いわゆる「打ち上げ」と呼ばれるものなのですが、書籍化している人をふくめてけっこう(というかかなり)います。
まあ食っていくためだろうと割り切っている部分もあるのですが、誰も彼もが真似したり、それが当たり前のように行われているのはどうかとは思います。
なので、自分の鍛錬だけをがんばりましょう。
これが一番ストレスが少なく、そして楽しいですよ(・∀・)
いわゆる「打ち上げ」と呼ばれるものなのですが、書籍化している人をふくめてけっこう(というかかなり)います。
まあ食っていくためだろうと割り切っている部分もあるのですが、誰も彼もが真似したり、それが当たり前のように行われているのはどうかとは思います。
なので、自分の鍛錬だけをがんばりましょう。
これが一番ストレスが少なく、そして楽しいですよ(・∀・)
- コードアリス
- 2016年 11月23日 16時15分
[良い点]
ストーリー仕立てで分かりやすく感情移入しやすかったです。
作品の要点が、しっかり伝わってきました。
[一言]
感動して胸に刺さりました。
私は、臆病者なので書くようになってから他の作品が読めなくなってしまっていました。
大好き作品を沢山ブックマークしていたのに。
作品を1つ書き上げた今、書くことの難しさ、ブックマークや評価の有り難さを改めて感じていました。
一区切りつき、勇気を出して読書を再開しよう!!
そう思って初めて読んだのが、この作品で良かったなぁって思います。
精進します!文才がないので、努力します!
怖がらずに、沢山読んで勉強させてもらいながらも楽しみ、評価やブックマーク、感想で返させて貰います。
この作品に出会えて良かったです。有難うございました。
ストーリー仕立てで分かりやすく感情移入しやすかったです。
作品の要点が、しっかり伝わってきました。
[一言]
感動して胸に刺さりました。
私は、臆病者なので書くようになってから他の作品が読めなくなってしまっていました。
大好き作品を沢山ブックマークしていたのに。
作品を1つ書き上げた今、書くことの難しさ、ブックマークや評価の有り難さを改めて感じていました。
一区切りつき、勇気を出して読書を再開しよう!!
そう思って初めて読んだのが、この作品で良かったなぁって思います。
精進します!文才がないので、努力します!
怖がらずに、沢山読んで勉強させてもらいながらも楽しみ、評価やブックマーク、感想で返させて貰います。
この作品に出会えて良かったです。有難うございました。
感想ありがとうございます。
私も読書というか、主に冒頭と最後のエピソードを開いたり、感想欄しか見なくなってしまったので耳が痛いです。
個人的には辞書を眺めるのもいいですよ。
これからもがんばってください。
私も読書というか、主に冒頭と最後のエピソードを開いたり、感想欄しか見なくなってしまったので耳が痛いです。
個人的には辞書を眺めるのもいいですよ。
これからもがんばってください。
- コードアリス
- 2016年 11月23日 15時54分
[一言]
ええ話や、読んでて涙が止まりませんでした。
良い作品を生み出すのは情熱とセンスということですね。
ええ話や、読んでて涙が止まりませんでした。
良い作品を生み出すのは情熱とセンスということですね。
感想ありがとうございます。
個人的には『努力』も大切だと思います。
執筆をはじめて今月で二年目になりますが、いまだに努力が最強の武器であると考えています。
誰かに伝えたい――じゃあどうすればいいのか、どうすれば上手く伝えることができるのか。
知識もセンスも、努力を続ければ手に入ります。
自分は超人であると夢想し、都合の良い妄想に浸ったところで何も変わりません。
職人とおなじく、三年間は修行だと思ってほしい。
最低でもその間はポイントなんて気にせず、自分の作品を愛でてほしい。
いや、まあ私も気にしていた時期はありますけどね!
なんとも無駄な時間だったなと、いまは後悔しています。
だから後悔しないようにがんばってほしいですね。
個人的には『努力』も大切だと思います。
執筆をはじめて今月で二年目になりますが、いまだに努力が最強の武器であると考えています。
誰かに伝えたい――じゃあどうすればいいのか、どうすれば上手く伝えることができるのか。
知識もセンスも、努力を続ければ手に入ります。
自分は超人であると夢想し、都合の良い妄想に浸ったところで何も変わりません。
職人とおなじく、三年間は修行だと思ってほしい。
最低でもその間はポイントなんて気にせず、自分の作品を愛でてほしい。
いや、まあ私も気にしていた時期はありますけどね!
なんとも無駄な時間だったなと、いまは後悔しています。
だから後悔しないようにがんばってほしいですね。
- コードアリス
- 2016年 11月23日 06時07分
[一言]
大海の底にくすぶる深海の稚魚たちが、いつか大きな龍の姿が目に浮かぶようです。
不正に身を貶めた魔王を悲しみ、小さな我が子が悪魔になりたくなかった、一緒に生きていきたかった…と言うところで、涙腺が少し緩みました…。
エッセイでありながら、童話としても成立すると思います。教訓的な意味でも。
主人公の元魔王も、そんななろうの狭い大海から抜け出せたのなら、よかった。
大海の底にくすぶる深海の稚魚たちが、いつか大きな龍の姿が目に浮かぶようです。
不正に身を貶めた魔王を悲しみ、小さな我が子が悪魔になりたくなかった、一緒に生きていきたかった…と言うところで、涙腺が少し緩みました…。
エッセイでありながら、童話としても成立すると思います。教訓的な意味でも。
主人公の元魔王も、そんななろうの狭い大海から抜け出せたのなら、よかった。
感想ありがとうござます。
魔王も魔王になりたかったわけではありませんからね。
それは作者も、運営も、出版社や編集者であろうと同じ。
善人に悪を強いる時代が悪いともいえます。
ですがそれを認めれば、誰も彼もが餓鬼となってしまう。
最後には自分すらも喰い尽くし、なにもない世界になって終わりです。
自分の中にある光を、けっして見失ってはならない。
ありきたりな言葉ですが、私はそれが大切だと思います。
魔王も魔王になりたかったわけではありませんからね。
それは作者も、運営も、出版社や編集者であろうと同じ。
善人に悪を強いる時代が悪いともいえます。
ですがそれを認めれば、誰も彼もが餓鬼となってしまう。
最後には自分すらも喰い尽くし、なにもない世界になって終わりです。
自分の中にある光を、けっして見失ってはならない。
ありきたりな言葉ですが、私はそれが大切だと思います。
- コードアリス
- 2016年 11月22日 18時07分
[一言]
感動しました…!
上手く言えないんですけど、
魔王さんが、本当の事に気づき、小説家になろうを辞めても、まだ小説を書き続けてる所と、
魔王さんが見くびっていた小さな魚がぐんぐんと登って来たとこがすごく感動しました。
言葉が綺麗で、読んでいて泣きそうになっちゃいました(笑)
こんな小説(?)エッセイが書けるなんて、本当に心から尊敬します!
私も底辺ですが、この小説に勇気をもらいました。
また、まだまだ下手な作品ばっかりだけど、自分の作品と夢を大切に暖めていきたいと思いました。
あ、あと、最後になっちゃうんですが、
ブックマーク失礼します……!!
感動しました…!
上手く言えないんですけど、
魔王さんが、本当の事に気づき、小説家になろうを辞めても、まだ小説を書き続けてる所と、
魔王さんが見くびっていた小さな魚がぐんぐんと登って来たとこがすごく感動しました。
言葉が綺麗で、読んでいて泣きそうになっちゃいました(笑)
こんな小説(?)エッセイが書けるなんて、本当に心から尊敬します!
私も底辺ですが、この小説に勇気をもらいました。
また、まだまだ下手な作品ばっかりだけど、自分の作品と夢を大切に暖めていきたいと思いました。
あ、あと、最後になっちゃうんですが、
ブックマーク失礼します……!!
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2016年 11月21日 18時27分
管理
感想ありがとうございます。
エッセイを書いている間、いろいろなことがありました。
クラスタから執拗な嫌がらせを受けたり、某掲示板で晒されたり。
ですが、たくさんの稚魚さんの思いも知ることができました。
真面目な十代の子とか、名前は消えちゃったけど、それでもがんばろうと決意してくれた人とか。
だから、書いてよかったなと思ったりしますね。
ブックマーク元気がでます。ありがとう。
エッセイを書いている間、いろいろなことがありました。
クラスタから執拗な嫌がらせを受けたり、某掲示板で晒されたり。
ですが、たくさんの稚魚さんの思いも知ることができました。
真面目な十代の子とか、名前は消えちゃったけど、それでもがんばろうと決意してくれた人とか。
だから、書いてよかったなと思ったりしますね。
ブックマーク元気がでます。ありがとう。
- コードアリス
- 2016年 11月21日 19時00分
[一言]
こんにちは。初めまして。キヨシと申します。
以前のものも改訂版のも読ませていただきました。
楽しみにしている作品が途中で打ち切られる。
更新が止まる。そういった悲しい場面に遭遇すると
海底の冷たさ、水圧の厳しさを思い知らされます。
こんにちは。初めまして。キヨシと申します。
以前のものも改訂版のも読ませていただきました。
楽しみにしている作品が途中で打ち切られる。
更新が止まる。そういった悲しい場面に遭遇すると
海底の冷たさ、水圧の厳しさを思い知らされます。
感想ありがとうございます。
なぜ打ち切るのか、更新がとまるのか……。
才能が枯渇したからというわけではありません。
相互クラスタを形成しているプロを含め、ランキングを操作している人たちがあまりにも多く……私物化が進んでいるなろうに投稿しても、無駄であるということを悟るからです。
産業廃棄物を垂れ流しつづければ、海は汚れます。
汚すのはとても簡単ですが、元通りにするにはとてつもない労力が必要。
そんな汚れた海でがんばり続ける稚魚さんに向けたエッセイです。
ばっさり文章を削りましたけどね(;・∀・)
なぜ打ち切るのか、更新がとまるのか……。
才能が枯渇したからというわけではありません。
相互クラスタを形成しているプロを含め、ランキングを操作している人たちがあまりにも多く……私物化が進んでいるなろうに投稿しても、無駄であるということを悟るからです。
産業廃棄物を垂れ流しつづければ、海は汚れます。
汚すのはとても簡単ですが、元通りにするにはとてつもない労力が必要。
そんな汚れた海でがんばり続ける稚魚さんに向けたエッセイです。
ばっさり文章を削りましたけどね(;・∀・)
- コードアリス
- 2016年 11月21日 17時19分
[一言]
途中から涙が出てくるくらい感動しました。
…………あれ? 確かこれエッセイですよね?
なんで自分はこんなに感動してるのでしょう?
不正をしてる人がいるだなんて想像したこともなかった自分はバカですね…………いや、知ったとしてもする力も、知識も、頭も、心も無いのでしませんが。
途中から涙が出てくるくらい感動しました。
…………あれ? 確かこれエッセイですよね?
なんで自分はこんなに感動してるのでしょう?
不正をしてる人がいるだなんて想像したこともなかった自分はバカですね…………いや、知ったとしてもする力も、知識も、頭も、心も無いのでしませんが。
感想ありがとうございます。
いろいろな人がいますが、自分が面白いと感じるものを信じ、これからもがんばっていきましょう。
力も知識もなにもかもあとからついてくるものですからね。
いろいろな人がいますが、自分が面白いと感じるものを信じ、これからもがんばっていきましょう。
力も知識もなにもかもあとからついてくるものですからね。
- コードアリス
- 2016年 11月19日 14時50分
[良い点]
「なるほど、なろうのポイント評価を解説してくれるエッセイなのね」と読み始めて、めちゃくちゃ良い意味で裏切られました。
物書きとして考えさせられる、深〜いお話ですね。
なろう界を語るのに、こんなにも深海という舞台が適切だとは……!
[一言]
当方もなろうという深い海の、最底辺で細々やってる雑魚物書きです。
好きなものを書くのが楽しい反面、感想評価がほしいと考えてしまうことが多々ありまして。魔王の気持ち、分からんでもないな〜と思いつつ読ませて頂きました。でも不正はダメ、絶対!
この作品を読んで、「創作する上で一番大切なものは何か」を再確認することができました。
ぜひぜひ、ポイント評価関連で悩んでいる全ての方に読んでいただきたい作品だと思います!
素晴らしい作品をありがとうございました。
「なるほど、なろうのポイント評価を解説してくれるエッセイなのね」と読み始めて、めちゃくちゃ良い意味で裏切られました。
物書きとして考えさせられる、深〜いお話ですね。
なろう界を語るのに、こんなにも深海という舞台が適切だとは……!
[一言]
当方もなろうという深い海の、最底辺で細々やってる雑魚物書きです。
好きなものを書くのが楽しい反面、感想評価がほしいと考えてしまうことが多々ありまして。魔王の気持ち、分からんでもないな〜と思いつつ読ませて頂きました。でも不正はダメ、絶対!
この作品を読んで、「創作する上で一番大切なものは何か」を再確認することができました。
ぜひぜひ、ポイント評価関連で悩んでいる全ての方に読んでいただきたい作品だと思います!
素晴らしい作品をありがとうございました。
感想ありがとうございます。
いまだに読んでくれる方も多く、ひょっとしたら改稿するかもしれません。
公募に向けた作品を執筆中なので、いつになるかわかりませんが……そのときは、もっと伝わりやすい作品になればいいなと考えています。
これからもがんばってください。
いまだに読んでくれる方も多く、ひょっとしたら改稿するかもしれません。
公募に向けた作品を執筆中なので、いつになるかわかりませんが……そのときは、もっと伝わりやすい作品になればいいなと考えています。
これからもがんばってください。
- コードアリス
- 2016年 11月13日 23時27分
感想を書く場合はログインしてください。