感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
終わりは始まりなんですね…。
タイガの背中が眩しいです。

完結おめでとうございます!

猫まるまりさん、最後まで読んでくださってありがとうございます!
ここからまた、新しい冒険が始まっていくのだと思います。
まるまりさんの励ましがあってこそ、この明るいラストにたどり着けました。
またタイガたちの短編を書いていきたいなと思うので、その時はどうぞよろしくお願いします。

温かい応援、本当にありがとうございます><
  • れみ
  • 2016年 09月30日 22時34分
[一言]
とうとう最終回なんですね。なんだか胸にポッカリと穴が空いたような気分です。
最後はドタバタとお祭り騒ぎ。この世界らしさが戻ってきたようで懐かしささえ覚えました。コットン大魔王ははぎれれになり、それぞれがぬいぐるみにされても騒ぎを巻き起こすのですね。水野は相変わらず水野だし、すべてが元の鞘に戻った気がして、最終回にはふさわしい締めくくりでした。
長い間、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
最終回を一緒に惜しんでくださってありがとうございます。夢野さんには、なろうに登録した直後からいろいろな作品を読んでいただき、また読ませていただき、一つ一つのコメントが本当に思い出深くて宝物です。

変わってしまった世界と、変わらない登場人物たち。安心感と楽しさと、でもやっぱりぬぐえない寂しさを残せて終われていたらいいなと思います。
ドタバタをうまくまとめて書くのは本当に難しく、大丈夫かなあと自分でも自信がありませんでしたが、最終回にふさわしいと言っていただけてほっとしました。

夢野さんもおっしゃっていましたが、連載は書き手だけでなく、読んで感想をくださった方との共同作業なんですよね。一人ではきっとここまでたどり着くことはなかったと思います。
こちらこそ長い間、一緒に楽しんでくださってありがとうございました。
お体もどうかお大事になさってくださいね。
  • れみ
  • 2016年 09月30日 11時29分
[良い点]
陰の主役、ブタがいいところで出てきて良かったのです。さて、掃除ギルドにメンバーは集まるのでしょうか?なんだかとんでもないことになりそうな……それがまた楽しそうな……素敵な終わりでした。
[一言]
完結お疲れ様です。
結局ダンジョンって何だったのでしょうか。
そして、ギルドの役割とは。
いやいや、賑やかな幕引きをありがとうございます。
ほわんとなりました。
蠍座の黒猫さん、感想ありがとうございます!
最後まで素敵な感想をいただき、励みになりました。

連載を始めた当初、決まっていたキャラはタイガ、マアト、水野だけでしたが、ブタを登場させて本当に良かったなと、黒猫さんの感想を拝読していて思いました。
陰の主役、良い味を出すスパイスとして、愛してくださってありがとうございます。

ダンジョンは、本来は複雑な牢や迷宮状になっているものだと思いますが、この世界では建物全てがダンジョンなのかもしれません。
入るたびに形が変わったり、モンスターがいたり、おかしな仕掛けがある施設全般がダンジョンだとすると、町中の建物に当てはまってしまうので(笑)
そして会社にせよボランティアにせよ、何らかの活動をしている団体は全てギルドなのかもしれませんね。

ぐいっと無理矢理幕を引いてしまったような気もして心配でしたが、ほんわか楽しい雰囲気を味わっていただけて嬉しいです。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
  • れみ
  • 2016年 09月29日 20時24分
[良い点]
れみさん独特の世界観がコミカルに綴られていて、最後までとても楽しませていただきました。登場キャラそれぞれがそれぞれの位置に落ち着き、最後コットン大魔王がまさかの……からのフィナーレ。こういうお話のとじ方は大好物です!
[一言]
完結おめでとうございます!
一年……長いようであっという間ですね。完結はさみしい気持ちもありますが、また短編を読める日が今から楽しみでもあります。ゆっくり待ちたいと思ってます!

改めまして、完結お疲れさまでした!
  • 投稿者: はなうた
  • 男性
  • 2016年 09月29日 19時58分
はなうたさん、感想ありがとうございます!
一体どこに着地すればいいんだろうと模索しながら書いたお話でしたが、進んだり書き直したり戻ったりしているうちに、全てのキャラに役割が見つかってほっとしました。

最後は気合で締めてしまった気がして、ちゃんと小説として書けているか心配でしたが、はなうたさんの大好物になれましたか!? とっても光栄です!!

はなうたさんのおれんじふぁーむや学園ものを読みながら、ゆっくり進めた連載でした。終わりが寂しい気持ちも共有していただけて、交流しながら書くのって良いなと改めて思いました。
私もはなうたさんのオムニバス(仮)が今から楽しみですよ〜!

完結まで見守ってくださって、本当にありがとうございます。
登場人物ともども感謝しております!
  • れみ
  • 2016年 09月29日 20時11分
[良い点]
本当に大円団という気持ちのいい終わり方だと思います。
水野さん、どこに行ったかと思ったら、あらら、タイガの傍にいたんですね・笑
いつも水野と組まされるタイガも、困りつつも楽しく掃除の仕事をしている感じがします。
うなぎの仕事にはびっくりしました。
それとコットン大魔王、しぶとい! 
最後の最後は、なんだかとってもファンタジックで、掃除屋ギルドの人手を募集しているところが、平和で楽し気な終わり方だと思いました。
[一言]
こんばんは! 連載完結、おつかれさまと共に、おめでとうございます! 少し落ち着いてきたので、感想欄におじゃましました! 
一年以上の長い連載、終わってしまうのはきっと名残惜しいと思います。短編も考えているとのこと、楽しみしています。
ゆっくりな更新のお話だったので、無理なく読めて、内容も表現などがコミカルだったり、不思議だったりして、とても楽しめました。
面白おかしく楽しい話をありがとうございました♪
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2016年 09月29日 17時43分
管理
ロージアさん、感想ありがとうございます〜!
体調も少し落ち着いてきたとのことで、良かったです。
でも大変な中、こんなに丁寧に読んでくださって、温かいお言葉をくださって本当に感謝です!

ちゃんとまとめられているかな、忘れていることはないかな、と自信がないまま書き切りましたが、みんなでわーっと楽しく終わりたいと思ったので、ロージアさんに最後まで楽しんでいただけて良かったです!

水野がいなくなってしまう結末も何度か考えましたが、ちゃっかりタイガと一緒に働いてしまうほうが彼らしくていいなと思い、掃除ギルド再雇用になりました(笑)
仕事のたびに問題を起こされ、さすがのタイガも怒ったりうんざりしたりすることもあるかもしれませんが、もしかしたら今までより楽しく活き活きと働けるんじゃないかと思います。

ロージアさんにはいつも楽しい感想をいただいて、キャラクターに対しても優しいお言葉をいただいて、感謝してもしきれません(T▽T)
これを書きながらロージアさんの源氏、妖蝶、煌星などさまざまな連載を読み、見届けてきましたが、その全てが良い刺激となり、自分の作品を楽しく書いて仕上げる力になりました。本当にありがとうございます!

もし短編が書けたら、その時はまたよろしくお願いしますね♪
  • れみ
  • 2016年 09月29日 18時43分
[良い点]
完結お疲れ様でした。

最後は全員が集合してやはりドタバタしながら終わるのですね。

いつも通りの雰囲気に、こうでなきゃと嬉しくなりました。

この先もきっと色々な騒動が起きるのでしょうが、面白おかしく解決してくれるのでしょうね。
[一言]
いつも楽しく拝読させて頂きました。

素敵な物語をありがとうございました。
タフさん、感想ありがとうございます!
しんみりした空気が続いていたところからの、全員集合!がやりたかったので、この形に持っていくことができて良かったなと思います。

これからもタイガたちは変わらず、騒動を起こしたり巻き込まれたり、淡々と掃除をしたり、地下から空まで飛ぶような大冒険をしたり、そんな日々を過ごしていくのだと思います。働く場所は違っても、きっとマアトや黒ウナギも冒険に参加し続けてくれるはずです。

タフさんには、連載開始からずっと応援していただいて、本当に感謝しております。
お忙しい中いつも温かい感想をくださり、ありがとうございました。
またちらほらと短編を書いたりしていきたいので、よろしければ今後も仲良くしてください(*´︶`*)
  • れみ
  • 2016年 09月29日 11時04分
[一言]
水野ぉぉぉぉぉ!!(涙)
という終わり方でしたね><;
皆がうまく状況の変化に慣れていっている中タイガだけがぽつんとしているように思えて、そこで水野が現れてなんだか感激しました。

次最終回ですね…。
このメンバーとも最後になるのかぁなんてしみじみと感じ入ってます。
猫まるまりさん、感想ありがとうございます!
感激してくださいましたか!? すごく嬉しいですー(≧▽≦)
タイガは周囲に流されず、一人になっても黙々と業務をこなす人ですが、でも本当は一人ではないんですよね。離れているように見えても、大きな輪でつながっていたりするのかもしれません。
水野消滅エンドを考えたこともありましたが、やっぱり今のような形にして良かったなと思います。いいとこ取りですね(笑)

最終回、しみじみしちゃいますよね!
まるまりさんにはいつも丁寧に読んでいただいて、一人一人のキャラを応援していただいていたので、一緒に作業していたような気持ちでいます。それが最後になってしまうのが何より寂しいです。最後までしっかり書き切りますね!

連載が終わってもこのメンバーたちには活躍してもらおうと思っているので、その時はまたよろしくお願いします(*^_^*)
  • れみ
  • 2016年 09月24日 16時31分
[一言]
もしかしたら、もう水野と会えなくなるのではないかと不安になりました。みんな収まるべきところに収まったんですね、タイガを除いて。でも、水野と再会できてホッとしました。無茶苦茶をする水野ですが、いないとなると寂しいものですよね。
それにしても、次回で最終回とは名残惜しいです。もう、タイガとも会えなくなってしまうんですね。最終回はいつもワクワクしますが、同時に寂しさも覚えます。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
自分にぴったりの仕事や居場所を見つけた人たちは幸せですが、タイガはそれ以上に、水野ともう一度会うこと、そして掃除ギルドが続くことを願っていたんだと思います。特別好きではなくても、憧れや夢からは遠くても、慣れ親しんだ人やものはやっぱり大切ですよね。夢野さんにも再会を喜んでいただけて良かったです!

私も夢野さんの連載の最後を見届ける時はいつもわくわくして、そして寂しかったです。ゼルジーとリシアン、パルナン、美奈子や緑たちが、今でも恋しくなります。
そんなふうにいつまでも心に残り続けること、それを共有できることが、お話を書く一番の喜びなのかもしれませんね。タイガは最初は無個性なキャラのような気がしていましたが、今は愛着もわいて、連載が終わっても時々登場させたいなと思っています。
  • れみ
  • 2016年 09月23日 11時14分
[良い点]
破壊大帝みずの
ブタもちらっと
[一言]
なんだか終わりに向かって寂しい……
ぐぐぐ……(大魔王はどこに)
みんな大人になりやがって。
はぁ……全ては落日の彼方に……
蠍座の黒猫さん、感想ありがとうございます。
終わりというのは、どんなに幸せな形でもやっぱり寂しいものですね。
美しい夕日でも、一日の終わりを感じるとどこか悲しげに見えるのと同じで。
でもこの物語は、まるっと綺麗に終わらせるのではなく、黒猫さんが以前おっしゃっていた「イメージの爆発」をもう一度実現したいと思っています。

破壊大帝www確かに最初から最後まで壊してばかりいましたね。
彼がきっと、まとまりかけたみんなの平穏をぶち壊してくれるに違いありません。
あと1話、見守っていただけたら嬉しいです。
  • れみ
  • 2016年 09月23日 07時22分
[一言]
水野さん、いなくなっちゃいましたね。
タイガが寂しそうで(状況的にも辛い)後姿に哀愁を感じます。
なんだかしんみりしちゃいますねぇ…。

猫まるまりさん、感想ありがとうございます!
寂しいという言葉を一度も使わずに、寂しさを表現できたらいいなと思ったので、絵や状況から哀愁を感じていただけてとても嬉しいです!

タイガは水野のことを特別に好きだったわけではないし、大切な友達と思っていたわけでもないけれど、それでもいなくなると寂しいものなんですよね。
このしんみり感から、一気に巻き返す気持ちよさを次に伝えられたらいいなと思います(*^_^*)
  • れみ
  • 2016年 09月17日 16時48分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ