感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
一気読みしてみました。
キャロさんモフりてぇ……_(┐「ε:)_
一気読みしてみました。
キャロさんモフりてぇ……_(┐「ε:)_
ご感想ありがとうございます!
キャロは……もふもふですよ……!
キャロは……もふもふですよ……!
- 土鍋
- 2015年 06月18日 01時07分
[一言]
日刊ランキング4位おめでとうございます
日刊ランキング4位おめでとうございます
ありがとうございます!
こんな事が自分の身にも起こるんだ、と驚いています(笑)
こんな事が自分の身にも起こるんだ、と驚いています(笑)
- 土鍋
- 2015年 06月18日 01時05分
[一言]
日間ランキングから失礼します。
頭から最新話まで読ませてもらいました。
うん、面白い。
チートだなんだとテンプレがなく、一風変わった能力による物語でオリジナリティが感じられるのも見事です。
学校に入学するのは少々不安でしたが、王子の提案のメリットは完璧だったので、当然とも感じます。
あとカナメの自分転職が十秒程度というのもいいですね。能力にはメリットデメリットがなければ。
日間ランキングから失礼します。
頭から最新話まで読ませてもらいました。
うん、面白い。
チートだなんだとテンプレがなく、一風変わった能力による物語でオリジナリティが感じられるのも見事です。
学校に入学するのは少々不安でしたが、王子の提案のメリットは完璧だったので、当然とも感じます。
あとカナメの自分転職が十秒程度というのもいいですね。能力にはメリットデメリットがなければ。
ご感想ありがとうございます!
具体的なご感想が頂けてとても励みになります……!
これからも頑張りますね!
具体的なご感想が頂けてとても励みになります……!
これからも頑張りますね!
- 土鍋
- 2015年 06月18日 01時04分
[一言]
三話目まで読みました。面白いです。
登場人物がちゃんと人格者なのがいいですね。
異世界召喚モノというと、脊髄反射で描いたような浅い設定が多いように感じられますが、世界観が地に足着いてる感じなので違和感なく読めました。
ライトノベルらしい、重すぎず、浅すぎない、ソフトなファンタジーという印象が好感です。
全話読ませていただきます。
三話目まで読みました。面白いです。
登場人物がちゃんと人格者なのがいいですね。
異世界召喚モノというと、脊髄反射で描いたような浅い設定が多いように感じられますが、世界観が地に足着いてる感じなので違和感なく読めました。
ライトノベルらしい、重すぎず、浅すぎない、ソフトなファンタジーという印象が好感です。
全話読ませていただきます。
ご感想ありがとうございます!
そう仰って頂けるのが何より嬉しいです。これからも頑張ります!
そう仰って頂けるのが何より嬉しいです。これからも頑張ります!
- 土鍋
- 2015年 06月18日 00時56分
[良い点]
転生からの解説を大幅に端折ったところ
[気になる点]
ひたひたとハーレム計画が進行中なところ
(鈍感主人公っぽいから余計悪化しそう)
現時点ですでに雑貨屋の娘、聖女候補、魔術師女と3人も……
[一言]
はてさて教会派になるか神殿派になるか……
|д゜)あ、タイトルでネタバレしてる!
転生からの解説を大幅に端折ったところ
[気になる点]
ひたひたとハーレム計画が進行中なところ
(鈍感主人公っぽいから余計悪化しそう)
現時点ですでに雑貨屋の娘、聖女候補、魔術師女と3人も……
[一言]
はてさて教会派になるか神殿派になるか……
|д゜)あ、タイトルでネタバレしてる!
ご感想ありがとうございます!
作者も女の子が増えて困惑中です。おっさんとか爺さんもほしい!
…∑(゜д゜ )ナンダッテー
作者も女の子が増えて困惑中です。おっさんとか爺さんもほしい!
…∑(゜д゜ )ナンダッテー
- 土鍋
- 2015年 06月18日 00時55分
[一言]
カプリスを受けた理由がよくわからないのですが
カプリスを受けた理由がよくわからないのですが
ご感想ありがとうございます!
意外と辺境に愛着があったので、なんとかシュミットに一泡ふかせてやりたかった、という設定です。たしかに断ったらそれまでですね(;´∀`)
意外と辺境に愛着があったので、なんとかシュミットに一泡ふかせてやりたかった、という設定です。たしかに断ったらそれまでですね(;´∀`)
- 土鍋
- 2015年 06月18日 00時48分
[良い点]
面白い
[一言]
またきます
面白い
[一言]
またきます
ありがとうございます!またのご来店をお待ちしております(笑)
- 土鍋
- 2015年 06月18日 00時47分
[一言]
わざわざ自己紹介で「辺境の〜」とか言わなきゃいいのにね…
喫茶店までいってお互い名乗らないとか、いくらなんでも不自然すぎる気が。
わざわざ自己紹介で「辺境の〜」とか言わなきゃいいのにね…
喫茶店までいってお互い名乗らないとか、いくらなんでも不自然すぎる気が。
ご感想ありがとうございます!
やはり不自然でしたか……。なんとかすれ違いっぽい話をやりたかったのですが、そこは作者の力量不足です。精進します!
やはり不自然でしたか……。なんとかすれ違いっぽい話をやりたかったのですが、そこは作者の力量不足です。精進します!
- 土鍋
- 2015年 06月18日 00時46分
[良い点]
強力無比な冒険者か現代的知識を活かした商人、経営者ではなく
タイトルから察すると主人公の立ち位置が新興宗教祖かそれに準ずるなにか
[一言]
人付き合いが苦手で仮面を被るのはわかる
でもその営業用マスク気に入らない奴に
割りと誰彼構わず噛みついてその仮面付けててだいじょうぶ?
入学から始まる学園ものにありがちな展開の数々に対する不安
神学校らしい独自なものに期待
強力無比な冒険者か現代的知識を活かした商人、経営者ではなく
タイトルから察すると主人公の立ち位置が新興宗教祖かそれに準ずるなにか
[一言]
人付き合いが苦手で仮面を被るのはわかる
でもその営業用マスク気に入らない奴に
割りと誰彼構わず噛みついてその仮面付けててだいじょうぶ?
入学から始まる学園ものにありがちな展開の数々に対する不安
神学校らしい独自なものに期待
ご感想ありがとうございます!
主人公の場合、あのマスクで親しくない人と話す勇気を得てはいますが、働いているお店でお客さんに怒鳴られているわけではありませんので、けっこう本音が出せています。転職屋も自分の店なのでそういう意味では気楽だった、という設定です。
職場でやられたら、黙って人間サンドバッグになるしかないのが現実ではありますが……
学園ものの展開については、いくつかお声を頂戴していますので気を付けたいと思います。
主人公の場合、あのマスクで親しくない人と話す勇気を得てはいますが、働いているお店でお客さんに怒鳴られているわけではありませんので、けっこう本音が出せています。転職屋も自分の店なのでそういう意味では気楽だった、という設定です。
職場でやられたら、黙って人間サンドバッグになるしかないのが現実ではありますが……
学園ものの展開については、いくつかお声を頂戴していますので気を付けたいと思います。
- 土鍋
- 2015年 06月15日 20時35分
[気になる点]
こう……割と頭がいいはずの主人公がむやみやたらと自分の情報を公開するのはすごく萎えるんだけどなぁ。
ミュスカの件は普通に「巻き込む形になってしまって申し訳ない」ぐらいの謝罪でもよかったのではないかと。
何でわざわざレアスキルばらすかなぁ?
[一言]
上記の部分以外は楽しく読ませていただいています。
こう……割と頭がいいはずの主人公がむやみやたらと自分の情報を公開するのはすごく萎えるんだけどなぁ。
ミュスカの件は普通に「巻き込む形になってしまって申し訳ない」ぐらいの謝罪でもよかったのではないかと。
何でわざわざレアスキルばらすかなぁ?
[一言]
上記の部分以外は楽しく読ませていただいています。
ご感想ありがとうございます!
主人公は、自分のスキルが原因でミュスカが倒れてしまったことに小さくない罪悪感を抱いてしまったため、正直に話して自分の心を軽くしたかった、という設定です。
主人公がちょくちょく残念な行動をとるのは、彼の若さ(24歳ですが)ゆえの何とやらと……作者の能力不足ですね。その点については精進します!
主人公は、自分のスキルが原因でミュスカが倒れてしまったことに小さくない罪悪感を抱いてしまったため、正直に話して自分の心を軽くしたかった、という設定です。
主人公がちょくちょく残念な行動をとるのは、彼の若さ(24歳ですが)ゆえの何とやらと……作者の能力不足ですね。その点については精進します!
- 土鍋
- 2015年 06月15日 20時01分
感想を書く場合はログインしてください。