感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [146]
[一言]
本屋でたまたま目に付いたら面白かったので、ちまちま読んでます。
まだ二巻までしか読んでいませんが、イラスト付きだとクルネが勇者に見えますね。

最近TRPGのアルシャードにハマってるんですが、勇者の立ち位置にいる宮沢茉莉に似てると思いました。
  • 投稿者: アキ
  • 2018年 08月26日 23時03分
ご感想ありがとうございます!

主人公はあまり戦えませんし、戦力的にもスキル的にも、クルネが勇者でだいたい合ってる気がします(笑)
  • 土鍋
  • 2018年 08月27日 05時40分
[良い点]
以前読んで面白かったので二週目読んでます。
[気になる点]
釈然としない誤用があったので…
21部分 転職の神殿を開きました 聖女
『クルネは「冒険者はそういうものだよ」と笑っていたが、なんだか釈然としたものを感じないでもなかった。……まあ、俺が教会の立場だったら同じ判断をするとは思うけどさ。』

☆釈然:恨みや疑いが消えて、心が晴れ晴れとするさま

ここの文脈だと逆の意味になっていると思います。
[一言]
的はずれな指摘だったら申し訳ないです。
  • 投稿者: まろん
  • 2018年 02月06日 23時46分
ご感想ありがとうございます!

本当ですね、見事な誤用っぷり……(;´∀`)
教えてくださってありがとうございます、修正しました!

そして何より、二週目を読んでくださってありがとうございます! 物凄く嬉しいです……!
  • 土鍋
  • 2018年 02月07日 20時03分
[良い点]
最後まで読ませて頂きました。すっごい面白かったです。

表現するのが難しいのですが、キャラの言葉や様々なな表現が心の琴線に響いて、ジーンときてしまうことも多々あり感動しまくりでした!

ジョブからここまで話が壮大なるとは凄い!
最初はジョブをめぐる戦争やら大戦に発展するのかなと思ったら、もっとスケールがすごかった笑

実世界でいうところの才能を見える形にしたみたいな所が面白くて、どんどん世界に引き込まれていきました。
ジョブコンダクターは才能と可能性の種を開花させるすごいお仕事なんだろうな~。

あと、主人公の強さに制限があるおかげで、周りの方々が活躍出来る所も良いと思いました。
ヒロイン強いって良いですよね!

すごく楽しい時間と、とても素敵な作品をありがとうございます。
ご感想ありがとうございます!

そこまでおっしゃって頂けるなんて、作者冥利に尽きます……!
かなりのボリュームがあったと思いますが、最後まで読んでくださってありがとうございました!
  • 土鍋
  • 2018年 02月07日 19時59分
[良い点]
完結されてからの一気読みをさせていただきました。
世界観が濃くてすごく魅力的でした。
個人的にはハーレムモードに突入せず、剣姫一筋なところがほっとしました。その上、キャラクターが魅力的で、ツボの人がたくさんいました! 要くんもいいですが、ラウルスさんや王国教会大司教様など、渋めなキャラも素敵でした。
[気になる点]
キャロちゃんは戦ってる時は二足歩行もちょっとしてますよね…?シュールだなぁって読んでました。キャロちゃんが可愛いだけに。
[一言]
長編の完結、そして番外編、執筆お疲れ様でした!
毎回のボリュームがあまりにも沢山で、読み応えがあるからウキウキしました。
ゲームやラノベでよく取り上げられるネタが、作者様の面白い視点とアレンジで独特の世界観が作られていて、本当に楽しめました。
まだこの作品のネタがあるようなので、時々番外編をアップしてもらえたら嬉しいです!
楽しい時間をありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!

ありがとうございます、作者冥利に尽きます……!
作者の気の向くまま、中高年キャラがどんどん増えていった作品ですが、そう仰って頂けて嬉しいです。

キャロは……たしかにシュールですね。波動撃を使う時なんかは完全に立ってるはずですし(;´∀`)
また、余裕ができた時にひっそり番外編を書こうと思っています。よろしければご覧くださいねー。
  • 土鍋
  • 2018年 01月12日 22時55分
[良い点]
主人公から一回限りのモブキャラまで1人1人のキャラが際立っている点。
何でもかんでもチートじゃないけど然りとてキングオブザコ底辺決戦って感じにはなってない点。
世界観がしっかりしていてあの世界が何処までも広がっている事を心の底から感じ取れる点。
[気になる点]
それにしてもミュスカはもう悲劇のヒロイン名乗ってもいいんじゃないかな。
クルネとミルティはヒロインだし
リカルドもコルネリオもクリストフも親友だし
マクシミリアンは呼び出した張本人だし
ルーシャはもう幽霊だからカウントしなくてもいいし
ラウルスは人格者だからあんな形での暴露でも暖かく迎えられるだろうけど
幾ら助言者とはいえ唯の同級生レベルの付き合いしかないエディがヒロインの1人たるミュスカより先に異邦人告白を聞いたってのはちょっと悲しいですよね。
然もカナメとの結婚前の最後の思い出がこの世界ゴミ屑レベルだね発言で終わる訳だから尚更って感じだし。



[一言]
周りの方々と同じくエピソードゼロを機に最初から読み直しまし、改めてこの作品の面白さを実感しました
外伝も次回作も期待してます。応援してます。頑張って下さい!
ご感想ありがとうございます!

そう仰って頂けてとても嬉しいです!
たしかに、そういう意味ではミュスカは不遇ですね……(;´∀`)

エピソード0を機に読み直してくださったとのことで、頑張って書いた甲斐がありました。ありがとうございます……!
  • 土鍋
  • 2018年 01月12日 22時40分
[良い点]
相変わらずのキャラ描写が上手く、情景を想像しやすい
だから余計に作品世界に没入できる
[気になる点]
もっと読みたい
もっと
もっとー
[一言]
エピソード0を読んで最初から読み直してしまいました
書き直したで気づいたのはミルティの外伝部分の最後でした
研究者としてか寄り添う相手かどっちとも取れるようにぼやかされていますね
他にもあるのか気になります
もっかい読み直さないとかなあーw
ご感想ありがとうございます!

嬉しいお言葉を頂いて顔がにやけている作者です(笑)
おっしゃる通り、後で手直ししたところはちょくちょくありますので、ぜひまたご覧くださいね!
  • 土鍋
  • 2017年 12月21日 20時58分
[良い点]
研修やらで忙しく、今日、ようやく最新刊拝読できました。
キャロの挿し絵とカラーイラスト、どっちも可愛い! 特に挿し絵は頬に赤みがさしていてq(^-^q)

[気になる点]
キャロのつぶらな瞳とやらが、今の所一向に出てきてない点。目を瞑った感じのあの表情も良いけど、つぶらな瞳も見てみたい。。
[一言]
五巻表紙、以前の感想で辺境組と聞かされていた筈なのに、何故かマイセンのパーティーメンバー辺りと勘違いしてました((((;゜Д゜)))

良い意味でエリンの容姿に驚きました。小柄で髪が少し巻き毛くらいしか覚えてる情報が無かったので、あんな女の子女の子してるとは……! アデリーナもどう見ても村人じゃないけどね(笑) 口調以外村人設定どこいった(*´∀`)にまにま
ジークもイメージは少し違いましたが、まぁアリなのかな? 天真爛漫なのは良いと思います!

酷い話、エリンは何故か頭の中ではダンジョン飯に出てくる、元仲間のドワーフみたいな容姿を思い浮かべてました……←オイ
だって女で狩人っていったら、どっかの鷹の中尉並にガッチリしてないとダメかなって(;・∀・)
村人だったら強弓引くには力無いと不可能だし。
ご購読ありがとうございます!

作者もキャロのイラストにほっこりしました(*´∀`)

どうやら辺境には美人が多いようです(笑) 想定よりかわいくなっていましたが、
作者は大喜びでしたw
ダンジョン飯の女ドワーフww
言われてみれば、あの描写だと充分あり得ましたねw
  • 土鍋
  • 2017年 12月09日 12時02分
[良い点]
好きだった懐かしい作品が、こうしてゼロ章を書いてくれたのが嬉しかったです(*・ω・)
  • 投稿者: ぶれ
  • 2017年 12月04日 21時58分
ご感想ありがとうございます!

そう言ってもらえると、エピソード0を書いた甲斐があります(*´∀`)
ご覧くださってありがとうございました!
  • 土鍋
  • 2017年 12月04日 22時17分
[一言]
エピソード0完結、お疲れ様でした。
久しぶりのカナメ節、堪能させて頂きました、まあこの後いろいろな経験をして成長もしたのでしょうけど、考え方の芯の部分はもう完成していた印象ですね、カナメは。
新作も読ませて頂きつつ、各キャラの短編もお待ちしてますね。色々と描ける場所もキャラもたくさんですし
  • 投稿者: 飛龍
  • 男性
  • 2017年 12月04日 20時41分
ご感想ありがとうございます!

なんと言っても、召喚された時点でいい年齢ですしね(笑)
「転職の神殿を開きました」は過去から未来まで色々設定がありますから、まだまだ数十万字でも書ける気がします(笑)
  • 土鍋
  • 2017年 12月04日 22時15分
[一言]
エピソ-ド0,書籍5巻共に面白かったです!「0」「5巻」共に新たなことに取り組む希望にあふれ邪魔も消えて安心した気持で読めました。5巻以降は,技芸祭とかブラックスミス招致とかちょこちょこ楽しいエピソード王国や名もなき神との争いという骨太展開が有り,ワクワクよりドキドキ感がありますね!発行されると小話が付くので,またまた楽しみにしています!そういえば大好き小話のネクター司祭みたいに他神殿で職持ちを見つけたりすることはなかったのでしょうか?いろいろ周囲の展開を考えるのも楽しみなんです。
  • 投稿者: 縞々
  • 2017年 12月03日 16時39分
ご感想ありがとうございます!

エピソード0、書籍共にご覧くださったということで、ありがとうございます!

他神殿だと、本編に出てきているのは風神殿の神殿長くらいですが、実際には他にも転職している設定です。
特に、戦士の修練を欠かさない火神殿には戦士系の資質が育っている神官が多そうですねー。

作者も周囲の展開を考えるのが大好きですので、同志がいて嬉しいです(笑)
  • 土鍋
  • 2017年 12月03日 17時24分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [146]
↑ページトップへ