感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おお、ここで数十年ぶりの再会のシーンとは熱い展開ですね。次の話が待ち遠しいですわ…カナメも相変わらずのカナメ節でしたね(笑
おお、ここで数十年ぶりの再会のシーンとは熱い展開ですね。次の話が待ち遠しいですわ…カナメも相変わらずのカナメ節でしたね(笑
エピソード173
ご感想ありがとうございます!
本編が完結する前からプロットはあったのですが、登場タイミングを見計らっているうちにここまで伸びてしまいました。
カナメはもう、生涯ずっとあんな感じでしょうね(笑)
本編が完結する前からプロットはあったのですが、登場タイミングを見計らっているうちにここまで伸びてしまいました。
カナメはもう、生涯ずっとあんな感じでしょうね(笑)
- 土鍋
- 2022年 10月14日 22時23分
[良い点]
後日談等は好きだからもっとやって欲しい
[一言]
色々忘れてしまった…
後日談等は好きだからもっとやって欲しい
[一言]
色々忘れてしまった…
エピソード172
ご感想ありがとうございます!
嬉しいお言葉をありがとうございます。たまに無性に本作の後日譚を書きたくなることがありますので、今回が最後の投稿にはならないと思います!
本当に、間隔が空くとあれこれ忘れてしまいますよねえ……。
嬉しいお言葉をありがとうございます。たまに無性に本作の後日譚を書きたくなることがありますので、今回が最後の投稿にはならないと思います!
本当に、間隔が空くとあれこれ忘れてしまいますよねえ……。
- 土鍋
- 2022年 10月14日 22時18分
[一言]
おお、久しぶりの更新、嬉しい限り。
アデリーナかあ、彼女にスポットライトが当たるのも珍しい、ってか初めてでしたっけ? 何はともあれ次の展開が楽しみです…特に新郎の登場が(笑
おお、久しぶりの更新、嬉しい限り。
アデリーナかあ、彼女にスポットライトが当たるのも珍しい、ってか初めてでしたっけ? 何はともあれ次の展開が楽しみです…特に新郎の登場が(笑
エピソード172
ご感想ありがとうございます!
カナメたちと住んでいる街が違うせいで、あまり後日譚に登場できませんでしたからねー。
その分、今回はメインを張ってもらおうと思います!
カナメたちと住んでいる街が違うせいで、あまり後日譚に登場できませんでしたからねー。
その分、今回はメインを張ってもらおうと思います!
- 土鍋
- 2022年 10月13日 22時27分
[良い点]
コミカライズ5巻目、おめでとうございます!
[一言]
お久しぶりです
お、気になっていた人物に、スポットライトの予感?
楽しみです
コミカライズ5巻目、おめでとうございます!
[一言]
お久しぶりです
お、気になっていた人物に、スポットライトの予感?
楽しみです
エピソード172
お久しぶりです&お祝いのお言葉ありがとうございます!
第2話からいる超古参メンバーなのに、彼女メインの後日譚をまだ書いていないことに気付きました(笑)
アデリーナやシアニス港周辺の話はあまり触れられていなかったので、作者としても楽しいです。
第2話からいる超古参メンバーなのに、彼女メインの後日譚をまだ書いていないことに気付きました(笑)
アデリーナやシアニス港周辺の話はあまり触れられていなかったので、作者としても楽しいです。
- 土鍋
- 2022年 10月13日 22時24分
[一言]
本編面白かったです、世界観もストーリーもテンポよく、キャラも生き生きしてて覚えやすい、クルネが幸せになれてよかった。
ただ…なんというか、本当に最後の最後ので結ばれたので、ミュスカとミルティがすごく痛々しい…だって!ずっとそういう思わせぶりな態度取ってるわ、都合よく聞こえないわ、じゃあせめて途中で諦めさせてくれよぉ…っと、カナメくんに文句を言いたいです!
特にミュスカの反応見て泣きそう…
なぜ、ファンタジーなのに、もしかして?って思わせてたのに、ハーレムじゃないとは!別にいいじゃないですか!
すみません、それ以外は特に文句がなく、いい作品でした。ただちょっと、言わずにいられやいです、ごめんなさい。
後日譚をちょっと、チラっと見ましたが、さすがに、新キャラに取られるのはちょっと…ショックです、リカルドは別にまぁまぁですけど新キャラはね…感情移入しすぎてN○R感半端ないです、まぁカナメは多分気にしないですが…あれです、脳内主人公です。
ヒロイン3人は皆好きで、まだ本編読み終わったばかりで、急に何年過ごした言いましても心情的にはまだ本編の彼女達のままのようで、辛すぎ読めなかったです。なので勝手にハーレムエンドを脳内補完させていただきました、はい…こうしなきゃ何日もこればっか考えて夜も寝られそうにない…
婚約何日後、クルネは仲のいい二人の背中を押して、そして自分からカナメにお願い、というか強要し、3人とも結婚しました、めでたし、めでたし。
(数多なハーレムラノベ主人公のように、ハーレムを拒絶しつつも、正妻(?)の圧力に屈し、いやいやで…満更でもなさそうでハーレムを受け入れる展開)
まあなんだかんだ言って素晴らしい作品でした、ありがとうございました!
後日譚は、もし立ち直ったらまた読んでみます…はい。
本編面白かったです、世界観もストーリーもテンポよく、キャラも生き生きしてて覚えやすい、クルネが幸せになれてよかった。
ただ…なんというか、本当に最後の最後ので結ばれたので、ミュスカとミルティがすごく痛々しい…だって!ずっとそういう思わせぶりな態度取ってるわ、都合よく聞こえないわ、じゃあせめて途中で諦めさせてくれよぉ…っと、カナメくんに文句を言いたいです!
特にミュスカの反応見て泣きそう…
なぜ、ファンタジーなのに、もしかして?って思わせてたのに、ハーレムじゃないとは!別にいいじゃないですか!
すみません、それ以外は特に文句がなく、いい作品でした。ただちょっと、言わずにいられやいです、ごめんなさい。
後日譚をちょっと、チラっと見ましたが、さすがに、新キャラに取られるのはちょっと…ショックです、リカルドは別にまぁまぁですけど新キャラはね…感情移入しすぎてN○R感半端ないです、まぁカナメは多分気にしないですが…あれです、脳内主人公です。
ヒロイン3人は皆好きで、まだ本編読み終わったばかりで、急に何年過ごした言いましても心情的にはまだ本編の彼女達のままのようで、辛すぎ読めなかったです。なので勝手にハーレムエンドを脳内補完させていただきました、はい…こうしなきゃ何日もこればっか考えて夜も寝られそうにない…
婚約何日後、クルネは仲のいい二人の背中を押して、そして自分からカナメにお願い、というか強要し、3人とも結婚しました、めでたし、めでたし。
(数多なハーレムラノベ主人公のように、ハーレムを拒絶しつつも、正妻(?)の圧力に屈し、いやいやで…満更でもなさそうでハーレムを受け入れる展開)
まあなんだかんだ言って素晴らしい作品でした、ありがとうございました!
後日譚は、もし立ち直ったらまた読んでみます…はい。
エピソード135
ご感想ありがとうございます!
頂いたご感想から、本作をとても楽しんでもらえたことが伝わってきます。本当に嬉しいです……!
連載当初は「ヒロインは3人」とだけ決めていて、一人とくっつくのか、それともハーレム展開になるのか考えずにスタートしていたのですが、書いているうちに「主人公の性格や神官という属性的に、ハーレムENDは説得力がないかな?」となっていきました。(神子の血を確実に残すため、みたいな方便もなくはないですが)
どちらのENDを推してくださる方も多くてありがたい限りですし、私も他人様の作品でこっそり脳内保管することがありますので、お気持ちはよく分かります(笑)
ご覧くださってありがとうございました!
頂いたご感想から、本作をとても楽しんでもらえたことが伝わってきます。本当に嬉しいです……!
連載当初は「ヒロインは3人」とだけ決めていて、一人とくっつくのか、それともハーレム展開になるのか考えずにスタートしていたのですが、書いているうちに「主人公の性格や神官という属性的に、ハーレムENDは説得力がないかな?」となっていきました。(神子の血を確実に残すため、みたいな方便もなくはないですが)
どちらのENDを推してくださる方も多くてありがたい限りですし、私も他人様の作品でこっそり脳内保管することがありますので、お気持ちはよく分かります(笑)
ご覧くださってありがとうございました!
- 土鍋
- 2022年 07月26日 09時48分
[一言]
最後まで気持ちよく読むことが出来ました!素晴らしい作品を読めて嬉しいです。
最後まで気持ちよく読むことが出来ました!素晴らしい作品を読めて嬉しいです。
エピソード171
ご感想ありがとうございます!
そう言ってもらえると作者冥利に尽きます……!
最後までご覧くださってありがとうございました!
そう言ってもらえると作者冥利に尽きます……!
最後までご覧くださってありがとうございました!
- 土鍋
- 2022年 07月01日 23時45分
[良い点]
うわぁ、こういうのいいなぁ。
そういえば辺境最終戦で見知らぬ魔法剣士が参戦してましたね。素敵な伏線。
うわぁ、こういうのいいなぁ。
そういえば辺境最終戦で見知らぬ魔法剣士が参戦してましたね。素敵な伏線。
エピソード138
ありがとうございます! そう仰ってもらえると作者冥利に尽きます……!
あの戦いでは、見知らぬ魔法剣士も活躍したことでしょうねー。やたらと戦い方が巧みな、年季の入った見知らぬ魔法剣士が……!
あの戦いでは、見知らぬ魔法剣士も活躍したことでしょうねー。やたらと戦い方が巧みな、年季の入った見知らぬ魔法剣士が……!
- 土鍋
- 2022年 06月23日 22時26分
[一言]
セレーネは、他の女性陣とは異なり、なかなか片付きそうもないんですね。願望がないわけではなさそうですが。
永世神殿長就任おめでとうございます、と。各位の力添えのおかげで彼にとって最上の結果となりましたか。
セレーネは、他の女性陣とは異なり、なかなか片付きそうもないんですね。願望がないわけではなさそうですが。
永世神殿長就任おめでとうございます、と。各位の力添えのおかげで彼にとって最上の結果となりましたか。
エピソード144
ご感想ありがとうございます!
セレーネの場合、神学校時代には諦めきっていたはずが、もしかして望んでもいいのかな、くらいに気持ちが上向いてきた感じだと思います。そういう意味では、ようやくスタート地点かもしれませんねー。
ありがとうございます。ついにカナメが『転職の神殿』の神殿長で固まりました……!
一応、三代目の神殿長まではプロットがあるのですが……書く機会があるかどうか(笑)
セレーネの場合、神学校時代には諦めきっていたはずが、もしかして望んでもいいのかな、くらいに気持ちが上向いてきた感じだと思います。そういう意味では、ようやくスタート地点かもしれませんねー。
ありがとうございます。ついにカナメが『転職の神殿』の神殿長で固まりました……!
一応、三代目の神殿長まではプロットがあるのですが……書く機会があるかどうか(笑)
- 土鍋
- 2022年 06月18日 22時25分
[一言]
やっと全部読み終わりました。すごく面白かったです!!!
最弱で最強なヒーローの設定がめちゃくちゃ刺さりました。お綺麗なだけのヒーローはあまり好みではなくて、腹黒いところも有りながらお人好しなところもあって好感がもてます。
世界観も良かったです(*^^*)
やっと全部読み終わりました。すごく面白かったです!!!
最弱で最強なヒーローの設定がめちゃくちゃ刺さりました。お綺麗なだけのヒーローはあまり好みではなくて、腹黒いところも有りながらお人好しなところもあって好感がもてます。
世界観も良かったです(*^^*)
エピソード171
ご感想ありがとうございます!
そう仰っていただけると作者冥利に尽きます!
最後までご覧くださってありがとうございます……!
そう仰っていただけると作者冥利に尽きます!
最後までご覧くださってありがとうございます……!
- 土鍋
- 2022年 06月18日 00時43分
[一言]
こちらは、取っ掛かり、という感じですね。まだまだ先は長そう。
たしか、以前に二人がうまくいった記述はあったと思いますから、最終的にはそこそこに落ち着くんでしょうけれど/w
こちらは、取っ掛かり、という感じですね。まだまだ先は長そう。
たしか、以前に二人がうまくいった記述はあったと思いますから、最終的にはそこそこに落ち着くんでしょうけれど/w
エピソード142
ご感想ありがとうございます!
まだまだ先は長いですねー。まあ、皆カナメよりだいぶ年下ですから、そこまで焦らなくても大丈夫……と思いたいですw
まだまだ先は長いですねー。まあ、皆カナメよりだいぶ年下ですから、そこまで焦らなくても大丈夫……と思いたいですw
- 土鍋
- 2022年 06月10日 23時15分
感想を書く場合はログインしてください。