感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
神学校でのフラグが立っちゃいましたね… 2度もww
たのしみです。
神学校でのフラグが立っちゃいましたね… 2度もww
たのしみです。
エピソード10
ご感想ありがとうございます!
フラグを立ててこそ主人公ですよね!(笑)
続きも楽しんでもらえると嬉しいです……!
フラグを立ててこそ主人公ですよね!(笑)
続きも楽しんでもらえると嬉しいです……!
- 土鍋
- 2022年 03月23日 22時30分
[気になる点]
この話最初にやっておいて欲しかった
1話目いきなり始まった感じですごく読みづらかったです これ最初にやってればもっとポイント伸びたかも
この話最初にやっておいて欲しかった
1話目いきなり始まった感じですごく読みづらかったです これ最初にやってればもっとポイント伸びたかも
エピソード152
ご感想ありがとうございます!
なるほど、そう思われる方もいらっしゃるんですね!
逆の感想を頂いたことがあったので、そういうものかと思い込んでいました。勉強になります。
なるほど、そう思われる方もいらっしゃるんですね!
逆の感想を頂いたことがあったので、そういうものかと思い込んでいました。勉強になります。
- 土鍋
- 2022年 03月21日 12時17分
[気になる点]
"「今回は緊急事態です。調査隊に参加してくれるのであれば、転職ジョブチェンジのお代は頂きません。他のお客様との関係上、その事を秘密にしてもらう必要はありますが」"
不誠実な気が……
危険を冒して参加してくれた転職組含むその他の人たちに対してもどうなんだろう
"「今回は緊急事態です。調査隊に参加してくれるのであれば、転職ジョブチェンジのお代は頂きません。他のお客様との関係上、その事を秘密にしてもらう必要はありますが」"
不誠実な気が……
危険を冒して参加してくれた転職組含むその他の人たちに対してもどうなんだろう
- 投稿者: yomisen2019
- 2022年 03月08日 03時01分
エピソード4
ご感想ありがとうございます!
たしかに、そういう見方もありますねー。背に腹は代えられぬ、といったところでしょうか。
たしかに、そういう見方もありますねー。背に腹は代えられぬ、といったところでしょうか。
- 土鍋
- 2022年 03月08日 21時20分
[一言]
喧嘩するほど仲が良い、とカナメ氏の故郷の言葉があるとか…(笑)
喧嘩するほど仲が良い、とカナメ氏の故郷の言葉があるとか…(笑)
エピソード171
ご感想ありがとうございます!
そんな諺が脳裏をよぎったカナメ氏は、急いで頭の奥底に沈めたようです(笑)
そんな諺が脳裏をよぎったカナメ氏は、急いで頭の奥底に沈めたようです(笑)
- 土鍋
- 2022年 02月28日 23時07分
[一言]
プチ同窓会編(笑 完結ですか。
神学校時代も読んだのは随分前になるんですな…早いものだ。シュミットはいい味出してるキャラになっていましたね、まあ本筋に絡まないにせよ、辺境でも少し見たかったなあ、と思わせてくれました。
コミック発売記念短編、ありがとうございました。欲を言えば…某支配人の方も短編読みたい、かなあ、チラッチラッ(笑
プチ同窓会編(笑 完結ですか。
神学校時代も読んだのは随分前になるんですな…早いものだ。シュミットはいい味出してるキャラになっていましたね、まあ本筋に絡まないにせよ、辺境でも少し見たかったなあ、と思わせてくれました。
コミック発売記念短編、ありがとうございました。欲を言えば…某支配人の方も短編読みたい、かなあ、チラッチラッ(笑
エピソード171
ご感想ありがとうございます!
久しぶりのシュミットです。彼に関しては、コミカライズの影響をだいぶ受けている気がしますねー。
コミカライズでシュミットのイメージを再確認していなければ、こうして後日譚に再登場していなかったかもしれません(笑)
闘技場の何某も書きたいのですが、戦闘はともかく、マルチエンドのせいで日常面がこの上なく書きにくいです……。誰だあんな形で仕上げたのは(笑)
久しぶりのシュミットです。彼に関しては、コミカライズの影響をだいぶ受けている気がしますねー。
コミカライズでシュミットのイメージを再確認していなければ、こうして後日譚に再登場していなかったかもしれません(笑)
闘技場の何某も書きたいのですが、戦闘はともかく、マルチエンドのせいで日常面がこの上なく書きにくいです……。誰だあんな形で仕上げたのは(笑)
- 土鍋
- 2022年 02月28日 23時02分
[一言]
確かに過去よりは立派にはなったけど未だに残念臭が抜けきらないシュミット…。
確かに過去よりは立派にはなったけど未だに残念臭が抜けきらないシュミット…。
エピソード170
ご感想ありがとうございます!
残念臭が抜けきったシュミットは、もはやシュミットではない気さえします(笑)
彼はどれだけ立派になったとしても、どこか残念な面を併せ持ったままかもしれませんねー。それが欠点と取られるか愛嬌と取られるかは、今後のシュミット次第でしょうけど……。
残念臭が抜けきったシュミットは、もはやシュミットではない気さえします(笑)
彼はどれだけ立派になったとしても、どこか残念な面を併せ持ったままかもしれませんねー。それが欠点と取られるか愛嬌と取られるかは、今後のシュミット次第でしょうけど……。
- 土鍋
- 2022年 02月27日 23時16分
[一言]
…なるほど、どちらの立場にも理があるだけに落とし所を探らないといけないけど、どうしても強硬策に走りがちで揉め事が起きてしまうのが常ですからな…
さて、シュミットを使ってカナメがどう解決していくのか、いよいよ大詰めかな? 更新をばお待ちしています
…なるほど、どちらの立場にも理があるだけに落とし所を探らないといけないけど、どうしても強硬策に走りがちで揉め事が起きてしまうのが常ですからな…
さて、シュミットを使ってカナメがどう解決していくのか、いよいよ大詰めかな? 更新をばお待ちしています
エピソード170
ご感想ありがとうございます!
登場が遅かったシュミットには、ここから頑張ってもらわなければなりませんね……!
登場が遅かったシュミットには、ここから頑張ってもらわなければなりませんね……!
- 土鍋
- 2022年 02月27日 14時22分
[一言]
あのシュミットが、というのは読者諸氏にとっても感慨深いのではないでしょうか。
少なくとも私はそうです。成長したなぁ。
やはり良い先達に倣うことが成長につながったのでしょうね。
バルナーク様は偉大。
あのシュミットが、というのは読者諸氏にとっても感慨深いのではないでしょうか。
少なくとも私はそうです。成長したなぁ。
やはり良い先達に倣うことが成長につながったのでしょうね。
バルナーク様は偉大。
エピソード170
ご感想ありがとうございます!
シュミットの成長を見届けてくださってありがとうございます……! 昔から本作をご覧くださっている方ほど、感慨深いかもしれませんねー。
本人の知らないところで大司教の功績がまた一つ……(笑)
シュミットの成長を見届けてくださってありがとうございます……! 昔から本作をご覧くださっている方ほど、感慨深いかもしれませんねー。
本人の知らないところで大司教の功績がまた一つ……(笑)
- 土鍋
- 2022年 02月27日 14時21分
[一言]
シュミット…立派になって…!(ほろり)
シュミット…立派になって…!(ほろり)
エピソード170
ご感想ありがとうございます!
すっかり親の目線ですね(笑)
彼が立派になった姿を見てもらえて嬉しいです……!
すっかり親の目線ですね(笑)
彼が立派になった姿を見てもらえて嬉しいです……!
- 土鍋
- 2022年 02月27日 14時14分
感想を書く場合はログインしてください。