感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
王妃としては過程よりも結果を重視のようですね。下手に王妃が関わると中途半端な結果(廃太子は政争の原因になる)になったであろう可能性が高い。
今回の件は公にどれだけ愚かかを明確にできて、処分について議論不要の最良の結果とも言える。傍聴してた一部(大半?)の人たちは、嵌められてるなと理解してそうだけど、この程度を回避できない者が国王にならずに良かったと普通に思ってるでしょうね。
王家的には恥すぎるけど、教育に失敗してこういう王太子を輩出したと言う苦い経験は失敗事例として今後に活かすことが出来ると思う。
王妃としては過程よりも結果を重視のようですね。下手に王妃が関わると中途半端な結果(廃太子は政争の原因になる)になったであろう可能性が高い。
今回の件は公にどれだけ愚かかを明確にできて、処分について議論不要の最良の結果とも言える。傍聴してた一部(大半?)の人たちは、嵌められてるなと理解してそうだけど、この程度を回避できない者が国王にならずに良かったと普通に思ってるでしょうね。
王家的には恥すぎるけど、教育に失敗してこういう王太子を輩出したと言う苦い経験は失敗事例として今後に活かすことが出来ると思う。
グラディクトの醜態ぶりに、誰かに嵌められたのは分かったにしても、殆どの人は彼に同情したりせずに、ここまであっさり騙されるなんて情けない、かつ彼を嵌めた人間は誰か分からないが、大した腕前だと、内心で思ったのではないでしょうか。神輿は軽くて馬鹿が良いとは言いますが、ここまで酷いと余程の人間でないとグラディクトを担ぎ出そうとは考えない筈ですし。
王妃は真実を明らかにするよりも、早期の混乱終結の為に政治的判断を下したわけです。
王妃は真実を明らかにするよりも、早期の混乱終結の為に政治的判断を下したわけです。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月04日 11時29分
[一言]
マグダレーナ王妃の、『エセリアを過小評価してバカボンを過大評価した』、それが全てです。
まあルーナではありませんが、『王子』と言う幻想が崩壊した方々が続出した事でしょう。バカボンの所為で!
だが、しかし。
そんなエセリアであっても、婚約破棄後 = 様々な後始末の事はあまり考えていなかった、と(笑)
マグダレーナ王妃の、『エセリアを過小評価してバカボンを過大評価した』、それが全てです。
まあルーナではありませんが、『王子』と言う幻想が崩壊した方々が続出した事でしょう。バカボンの所為で!
だが、しかし。
そんなエセリアであっても、婚約破棄後 = 様々な後始末の事はあまり考えていなかった、と(笑)
マグダレーナが簡潔に纏めました。纏め過ぎと言った感もありますが。(笑)
エセリアからしてみれば、まず取り返しがつかないように婚約破棄に持ち込む事が第一だったので、一応その後の事については考えないでもなかったですが、予想外に周囲への影響が大きかったという……。
今後、彼女は神妙に、事態の早期改善に全力で協力していきます。
エセリアからしてみれば、まず取り返しがつかないように婚約破棄に持ち込む事が第一だったので、一応その後の事については考えないでもなかったですが、予想外に周囲への影響が大きかったという……。
今後、彼女は神妙に、事態の早期改善に全力で協力していきます。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月04日 11時24分
[一言]
侍女だけじゃなく執事長以下使用人全員が一斉に大脱出したら見物なんだけどやらないかなー
底が抜けた泥船にしがみつくお人好しは居ないだろうし
あと数カ所ジムテール男爵がジムデール男爵になってます
侍女だけじゃなく執事長以下使用人全員が一斉に大脱出したら見物なんだけどやらないかなー
底が抜けた泥船にしがみつくお人好しは居ないだろうし
あと数カ所ジムテール男爵がジムデール男爵になってます
男爵家に押し込められた位で大人しくなる二人では無く、まだまだやらかします。使用人全員から愛想を尽かされるのも、時間の問題ですね。
ジムテール男爵の名称は、見直しておかしい所は訂正しました。ご指摘、ありがとうございました。
ジムテール男爵の名称は、見直しておかしい所は訂正しました。ご指摘、ありがとうございました。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月03日 14時38分
[一言]
バカボンも伯爵である伯父からも見捨てられ、多少なりとも大人しく……は、やっぱりならないでしょうねぇ。
何故ならば、バカボンの側にヒロインが居るから!
この二人は、二人そろうと不屈の精神を発揮する様な……原作シナリオ効果?
でも、まあ。バカボンは母親と伯父からも見限られ、ヒロインは死の間際まで気にかけてくれた母親の(見知らぬ)親族からも絶縁されたのですから、わずかな時間なりとも大人しくしていてほしいものです。←希望的観測。
バカボンも伯爵である伯父からも見捨てられ、多少なりとも大人しく……は、やっぱりならないでしょうねぇ。
何故ならば、バカボンの側にヒロインが居るから!
この二人は、二人そろうと不屈の精神を発揮する様な……原作シナリオ効果?
でも、まあ。バカボンは母親と伯父からも見限られ、ヒロインは死の間際まで気にかけてくれた母親の(見知らぬ)親族からも絶縁されたのですから、わずかな時間なりとも大人しくしていてほしいものです。←希望的観測。
もうこの二人に、成長は望めないと思ってください。
悉く愛想を尽かされたのに、二人は意気軒昂で、ちっとも大人しくしてくれません。本当に周囲の人間の頭痛の種ですが、本人達にはその自覚が皆無なのが、一番の問題ですね。
悉く愛想を尽かされたのに、二人は意気軒昂で、ちっとも大人しくしてくれません。本当に周囲の人間の頭痛の種ですが、本人達にはその自覚が皆無なのが、一番の問題ですね。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月03日 14時35分
[一言]
更新ありがとうございます。
早速ですが、前話の「あんまりなのはお前の言動よ!」と言うセリフに爆笑しそうになりました。
実際は「思考は更におかしい」ですけどね。「私を誰だと」とか「この私」とか、この状況でまだ言えるなんてスゴいですね。
王宮勤めに平民がいるのかは分かりませんが、今後のバカボンが良くて「伯爵(実際は男爵)」なら、自分より上の家格も沢山いることに気付かないのですね。
迷走しているように見せて、墓穴まっしぐらとは。流石馬鹿ップル、絶対見習いたくないです。
バカボンの妹さんはただの被害者となる訳ですが、どうか兄を見て反面教師としてくれますように……。
教会を含め、色々な箇所へのフォローも必要なエセリアさんは、まだまだ動かなければいけないのですよね。表向きはしばらく外に出られないでしょうけど、退屈病が疼かないといいなぁ。
この先を楽しみに、また読み返ししたいと思います。
楽しい素敵な作品をありがとうございます。
更新ありがとうございます。
早速ですが、前話の「あんまりなのはお前の言動よ!」と言うセリフに爆笑しそうになりました。
実際は「思考は更におかしい」ですけどね。「私を誰だと」とか「この私」とか、この状況でまだ言えるなんてスゴいですね。
王宮勤めに平民がいるのかは分かりませんが、今後のバカボンが良くて「伯爵(実際は男爵)」なら、自分より上の家格も沢山いることに気付かないのですね。
迷走しているように見せて、墓穴まっしぐらとは。流石馬鹿ップル、絶対見習いたくないです。
バカボンの妹さんはただの被害者となる訳ですが、どうか兄を見て反面教師としてくれますように……。
教会を含め、色々な箇所へのフォローも必要なエセリアさんは、まだまだ動かなければいけないのですよね。表向きはしばらく外に出られないでしょうけど、退屈病が疼かないといいなぁ。
この先を楽しみに、また読み返ししたいと思います。
楽しい素敵な作品をありがとうございます。
どこまで現状認識ができないのかと、突っ込みの嵐です。知らないところでやらかされて、完全に巻き込まれたディオーネがキレるのも無理ありませんね。
一連の騒動が収まった後、エセリアはすぐにやりたい事を見つけて突き進んで行きますので、ご心配なく。
一連の騒動が収まった後、エセリアはすぐにやりたい事を見つけて突き進んで行きますので、ご心配なく。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月03日 14時32分
[一言]
グラディクト頭が幼稚園児かな?
グラディクト頭が幼稚園児かな?
前から問題な所は多々ありましたが、益々退行してますね。(笑)
もうどこまでもこのノリで、突っ走っていきます。
もうどこまでもこのノリで、突っ走っていきます。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月03日 14時21分
[一言]
とばっちりを受けたのですから妹たちくらいはまともな縁談が行くくらいの短編と違った結末でも良かったかな。妹たちは紫蘭会の会員になってそうな気がします。
とばっちりを受けたのですから妹たちくらいはまともな縁談が行くくらいの短編と違った結末でも良かったかな。妹たちは紫蘭会の会員になってそうな気がします。
マグダレーナ辺りがほとぼりが冷めた頃を見計らって、こっそり縁談を世話しそうですが、それが纏まりかけた寸前で、またグラディクトが何かやらかして、駄目になりそうな気がします。
そして妹達は、不遇な自分達の境遇を紛らわすために、色々な小説にのめり込みそうですね。
そして妹達は、不遇な自分達の境遇を紛らわすために、色々な小説にのめり込みそうですね。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月02日 21時27分
[一言]
無理かも知れませんが…
二人の社交会に出た時のは無いでしょうか?
回りからの反応が楽しそうなのですが…
続きを楽しみにしてます。
無理かも知れませんが…
二人の社交会に出た時のは無いでしょうか?
回りからの反応が楽しそうなのですが…
続きを楽しみにしてます。
この後、社交の場で出て来た二人が、例によって例の如く自爆する場面が出てきますので、少々お待ちください。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月02日 21時24分
[良い点]
アルファポリスで先の話を読んでしまったのですが、頭お花畑コンビの思考、行動がぶっ飛び過ぎて展開を予想しても大きく斜め上を爆走しているw
ボンクラ元王子の父親である国王や母親である側室もどうしてこうなったのAA状態だろうにwww
アルファポリスで先の話を読んでしまったのですが、頭お花畑コンビの思考、行動がぶっ飛び過ぎて展開を予想しても大きく斜め上を爆走しているw
ボンクラ元王子の父親である国王や母親である側室もどうしてこうなったのAA状態だろうにwww
常人には考え付かない思考をする人間は、時々稀にですが存在しますよね。
本当に、関係者一同の悩みと嘆きは深いです。
本当に、関係者一同の悩みと嘆きは深いです。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月02日 21時23分
[一言]
このあたりの母子のやり取りは、読み切りの短編とほぼ同じでしょうか?
まあ、ここに至るまでの周囲からの拒否反応が増していますが(笑)
しかし、やっぱり。バカボンはバカボンだった、と。
王太子の生母という事で王宮、あるいは後宮では王妃に次ぐ筆頭側妃だったのに、バカボンのやらかしでその地位を失い、最終的には王宮を去らねばならないでしょう。
多分、二人の娘を連れて……。
何の罪も無いバカボンの妹達に、嫁ぎ先はあるのだろうか?と、ちょっと心配です。
だが、それよりも。エセリアの結婚相手の方が心配ですね!
このあたりの母子のやり取りは、読み切りの短編とほぼ同じでしょうか?
まあ、ここに至るまでの周囲からの拒否反応が増していますが(笑)
しかし、やっぱり。バカボンはバカボンだった、と。
王太子の生母という事で王宮、あるいは後宮では王妃に次ぐ筆頭側妃だったのに、バカボンのやらかしでその地位を失い、最終的には王宮を去らねばならないでしょう。
多分、二人の娘を連れて……。
何の罪も無いバカボンの妹達に、嫁ぎ先はあるのだろうか?と、ちょっと心配です。
だが、それよりも。エセリアの結婚相手の方が心配ですね!
追加した部分は少しありますが、ほぼ同じ内容です。
グラディクトのとばっちりを受けて、母親と妹達は王宮を出る事になりますが、どこかの貴族の後妻と連れ子とかに収まるのではないかと。
もうエセリアは自分の結婚とか、全然意識していないので。独身街道爆走する予感がひしひしと。
グラディクトのとばっちりを受けて、母親と妹達は王宮を出る事になりますが、どこかの貴族の後妻と連れ子とかに収まるのではないかと。
もうエセリアは自分の結婚とか、全然意識していないので。独身街道爆走する予感がひしひしと。
- 篠原 皐月
- 2017年 05月02日 21時21分
感想を書く場合はログインしてください。