感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まあ別にこういう存在自体はすでにレイチェルがいたしな…
今まではそこまで深く考えたことはなかったけど
敵として出会って殺したことから今更ながら考え始めた感じなんだろうか
まあ別にこういう存在自体はすでにレイチェルがいたしな…
今まではそこまで深く考えたことはなかったけど
敵として出会って殺したことから今更ながら考え始めた感じなんだろうか
感想ありがとうございます。
知りもしなかった事を知ったのが殺した後でも、考えるという事が大事なのではないかと思います。そうすることで今後の悲劇を回避出来るのではないでしょうか……。
ちなみにレイチェルは狼に生まれ変わってから魔物に転化しています。其処は詳しくはお話していませんが。
今後ともよろしくお願いします。
知りもしなかった事を知ったのが殺した後でも、考えるという事が大事なのではないかと思います。そうすることで今後の悲劇を回避出来るのではないでしょうか……。
ちなみにレイチェルは狼に生まれ変わってから魔物に転化しています。其処は詳しくはお話していませんが。
今後ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2018年 07月02日 21時33分
[一言]
クイーンズナイトゴブリンの革を使えばいいのに
クイーンズナイトゴブリンの革を使えばいいのに
- 投稿者: ななし
- 2018年 06月25日 22時42分
感想ありがとうございます。
アサギはクイーンズナイトゴブリンを人として終わらせたので、魔物として素材を使うことはしませんでした。なので『形見』として剣を受け取りました。
アサギはクイーンズナイトゴブリンを人として終わらせたので、魔物として素材を使うことはしませんでした。なので『形見』として剣を受け取りました。
- 紙風船
- 2018年 06月25日 22時55分
[良い点]
主人公の無双なようでそうでない所。
[気になる点]
いくら痛くないと言っても人型で、骨と筋肉、血で動いてるのだからもう少し楽に戦闘不能になるのでは?
超回復とか、不死身ってわけでもなさそうなのでなんかすごい違和感が…人類最大の武器は知恵とか技術だと思うんですが、結局力押しで魔物と大差ないのがもったいない。
あと滑らかに言葉喋りすぎ?
なんかの伏線なのかな、とも思いましたが近衛騎士的な存在だとすると喋りすぎてなんかチャラいような?
どっちかと言うとバーサーカーと戦闘狂っぽいですね。
主人公の無双なようでそうでない所。
[気になる点]
いくら痛くないと言っても人型で、骨と筋肉、血で動いてるのだからもう少し楽に戦闘不能になるのでは?
超回復とか、不死身ってわけでもなさそうなのでなんかすごい違和感が…人類最大の武器は知恵とか技術だと思うんですが、結局力押しで魔物と大差ないのがもったいない。
あと滑らかに言葉喋りすぎ?
なんかの伏線なのかな、とも思いましたが近衛騎士的な存在だとすると喋りすぎてなんかチャラいような?
どっちかと言うとバーサーカーと戦闘狂っぽいですね。
感想ありがとうございます。
其処は色々と展開があります。先程もその点で指摘していただきましたが、ただのゴブリンではないとだけ。
今後ともよろしくお願いします。
其処は色々と展開があります。先程もその点で指摘していただきましたが、ただのゴブリンではないとだけ。
今後ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2018年 06月22日 15時42分
[気になる点]
痛覚無効で強敵を演出してるようですが
痛覚無効=ダメージが無いみたいなキャラに書かれてるけど、実際は
痛覚無効だからといってダメージが無いわけじゃないですよね?
作中でもそれを信じてアサギが攻撃を繰り返してるわけだし
なのにもかかわらず平気で動いてるゴブリンに違和感、普通これだけ斬られたら動き鈍るでしょ?膝裏とか斬られたらもう動けないんじゃね?
重い一撃に対するカウンターとしてなら痛覚無効という描写は生きてくる気がしますが、アサギみたいな多段系にとってはむしろ弱点でしょ、これ
痛みがわからないから自分が受けたダメージを正確に把握する事ができないんだから
動こうとするんだけど動けねえ!?いつの間にかこんなにダメージが!って描写が自然
なのに無双状態でゴブリン動いてる、もの凄い違和感
ああ、思い付きだけで書いてるんだろうな、と
なんというか、お粗末様でした
痛覚無効で強敵を演出してるようですが
痛覚無効=ダメージが無いみたいなキャラに書かれてるけど、実際は
痛覚無効だからといってダメージが無いわけじゃないですよね?
作中でもそれを信じてアサギが攻撃を繰り返してるわけだし
なのにもかかわらず平気で動いてるゴブリンに違和感、普通これだけ斬られたら動き鈍るでしょ?膝裏とか斬られたらもう動けないんじゃね?
重い一撃に対するカウンターとしてなら痛覚無効という描写は生きてくる気がしますが、アサギみたいな多段系にとってはむしろ弱点でしょ、これ
痛みがわからないから自分が受けたダメージを正確に把握する事ができないんだから
動こうとするんだけど動けねえ!?いつの間にかこんなにダメージが!って描写が自然
なのに無双状態でゴブリン動いてる、もの凄い違和感
ああ、思い付きだけで書いてるんだろうな、と
なんというか、お粗末様でした
感想ありがとうございます。
此方も色々と考えあっての事なので、全てをお話することは出来ません。申し訳ありません。
此方も色々と考えあっての事なので、全てをお話することは出来ません。申し訳ありません。
- 紙風船
- 2018年 06月22日 07時59分
[一言]
書籍化おめでとうございます!
こうして最初の頃から読んでいた作品が書籍化されるとなんだかこう、くるものがありますね?ww
アサギとダニエラの脳内イメージとはちょっとばかし違いがありましたが、綺麗な絵でとてもいいですね!
ダニエラさん……でかいw
書籍化おめでとうございます!
こうして最初の頃から読んでいた作品が書籍化されるとなんだかこう、くるものがありますね?ww
アサギとダニエラの脳内イメージとはちょっとばかし違いがありましたが、綺麗な絵でとてもいいですね!
ダニエラさん……でかいw
ありがとうございます。沢山の方々のお陰です。僕一人では辿り着けませんでした。
こうして沢山の方々に読んでもらえる中でも、最初の頃からの読者様が居てくれるというのは本当に嬉しいです。これからも末長くよろしくお願いします。
僕の想像通りのデザインでした。其処は表現力の無さでしたね……。皆が同じ姿を想像出来るような描写力が欲しいです。
いやでかいですね……此処だけは想像以上でした(˘ω˘)b
こうして沢山の方々に読んでもらえる中でも、最初の頃からの読者様が居てくれるというのは本当に嬉しいです。これからも末長くよろしくお願いします。
僕の想像通りのデザインでした。其処は表現力の無さでしたね……。皆が同じ姿を想像出来るような描写力が欲しいです。
いやでかいですね……此処だけは想像以上でした(˘ω˘)b
- 紙風船
- 2018年 06月22日 01時22分
[一言]
なんかせっかくの強敵なんですが…盛り上がらない
喋った時点でキャラが軽くなってしまった気がします強いはずなのですが、脅威が伝わりづらいです
狂ったように暴れてくれた方が怖かった気が
なんかせっかくの強敵なんですが…盛り上がらない
喋った時点でキャラが軽くなってしまった気がします強いはずなのですが、脅威が伝わりづらいです
狂ったように暴れてくれた方が怖かった気が
感想ありがとうございます。
未熟なばかりにつまらない事になってしまい申し訳ありません。一応次話が見せ場になる予定ですが、更に力を込めて表現していきたいと思います。理性と暴威の獣を目指しておりますので、そう出来たらなと。
未熟なばかりにつまらない事になってしまい申し訳ありません。一応次話が見せ場になる予定ですが、更に力を込めて表現していきたいと思います。理性と暴威の獣を目指しておりますので、そう出来たらなと。
- 紙風船
- 2018年 06月19日 09時38分
[一言]
なんだかゴブリンが人間くさいですね…もしかして元人間の転生者だったり?
なんだかゴブリンが人間くさいですね…もしかして元人間の転生者だったり?
感想ありがとうございます。
鋭いですね……とだけ。
鋭いですね……とだけ。
- 紙風船
- 2018年 06月19日 07時52分
[気になる点]
289話の最後らへんに、二ヶ所くらい蒼石って書いてあったけど、多分紅玉ですよね?
289話の最後らへんに、二ヶ所くらい蒼石って書いてあったけど、多分紅玉ですよね?
指摘ありがとうございます。訂正しておきました。
- 紙風船
- 2018年 06月13日 07時51分
[一言]
アサギの好きな厨二要素でのせていくのはうまいな!
アサギ選手そういうの大好きそうだもんな…
アサギの好きな厨二要素でのせていくのはうまいな!
アサギ選手そういうの大好きそうだもんな…
感想ありがとうございます。
ダニエラという正妻だからこそ出来る技でもあります。
アサギはパンドラの箱に残った最後の希望。必ずや成し遂げてくれるはずです。
ダニエラという正妻だからこそ出来る技でもあります。
アサギはパンドラの箱に残った最後の希望。必ずや成し遂げてくれるはずです。
- 紙風船
- 2018年 06月11日 22時17分
[一言]
ちょっとアサギくんが簡単でちょろくて単純すぎて恥ずかしくなってきたww
ちょっとアサギくんが簡単でちょろくて単純すぎて恥ずかしくなってきたww
感想ありがとうございます。
アサギは皆の期待に応えただけなので何も恥ずかしくないです。パンツじゃないから恥ずかしくないのと一緒ですね。
アサギは皆の期待に応えただけなので何も恥ずかしくないです。パンツじゃないから恥ずかしくないのと一緒ですね。
- 紙風船
- 2018年 06月11日 22時16分
感想を書く場合はログインしてください。