感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
店長のアサギ君は朝霧君のほうがいい気がします。
元々日本で一緒に居たから漢字表記のほうが読んでて区別がつきやすいと思います。
俺個人の見解ですが
[一言]
そういえばミノタウロス出てませんでしたね
店長のアサギ君は朝霧君のほうがいい気がします。
元々日本で一緒に居たから漢字表記のほうが読んでて区別がつきやすいと思います。
俺個人の見解ですが
[一言]
そういえばミノタウロス出てませんでしたね
感想ありがとうございます。
あくまで異世界での言葉としてカタカナ表記にしております。帝剣武闘会では敢えて日本語で話させた際に漢字表記にして区別しましたので。
もし漢字表記で話していたら、それはお互いにしか分からない日本語での会話と思って頂ければ。
動物系魔物が多い世界なので、ミノタウロスのような半獣半人の魔物も出してみたかったのです。これから亜人系の魔物も増えていくと思います。
あくまで異世界での言葉としてカタカナ表記にしております。帝剣武闘会では敢えて日本語で話させた際に漢字表記にして区別しましたので。
もし漢字表記で話していたら、それはお互いにしか分からない日本語での会話と思って頂ければ。
動物系魔物が多い世界なので、ミノタウロスのような半獣半人の魔物も出してみたかったのです。これから亜人系の魔物も増えていくと思います。
- 紙風船
- 2018年 01月13日 22時07分
[良い点]
冷やしレモンww
は置いといて、チョーシに乗ることなく、かといって卑屈になるでもないしっかりと地に足がついてる主人公。
非常に好感が持てますね。
[一言]
上記の冷やしレモン、理解できる人少ないだろうな…
エロマンガ島みたいに日本人にしかわかってもらえないネタ連発したら、ダニエラさんが嫉妬しちゃうぞw
冷やしレモンww
は置いといて、チョーシに乗ることなく、かといって卑屈になるでもないしっかりと地に足がついてる主人公。
非常に好感が持てますね。
[一言]
上記の冷やしレモン、理解できる人少ないだろうな…
エロマンガ島みたいに日本人にしかわかってもらえないネタ連発したら、ダニエラさんが嫉妬しちゃうぞw
感想ありがとうございます。
地に足ついたアサギも、店長という同郷の人間に会えた事で少し浮き足だっている様子です。勇者の時もそうでした。外国で日本人に会えた時って嬉しいですよね。まぁ僕は外国行ったことないですけど。
ダニエラの嫉妬は後のスパイスとなるのですが、辛すぎると食べられるものも食べられなくなるので、アサギには注意しておきます。
今後ともよろしくお願いします。
地に足ついたアサギも、店長という同郷の人間に会えた事で少し浮き足だっている様子です。勇者の時もそうでした。外国で日本人に会えた時って嬉しいですよね。まぁ僕は外国行ったことないですけど。
ダニエラの嫉妬は後のスパイスとなるのですが、辛すぎると食べられるものも食べられなくなるので、アサギには注意しておきます。
今後ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2018年 01月10日 20時37分
[良い点]
いよいよ店長との絡みありの旅が始まりましたねー
他の作品なら今頃とっくに複数人での旅になってそうだけど、同行キャラが増えると旅の中でのちょっとした会話イベントが豊富になりそうで楽しみです(●´ω`●)
[気になる点]
ネタバレになるかもですが……
この作品はノンハーレムタグついてますが、旅の仲間に男キャラなり使い魔的な魔物なりと言うのは今後登場するのかな?とちょっと気になりました
いよいよ店長との絡みありの旅が始まりましたねー
他の作品なら今頃とっくに複数人での旅になってそうだけど、同行キャラが増えると旅の中でのちょっとした会話イベントが豊富になりそうで楽しみです(●´ω`●)
[気になる点]
ネタバレになるかもですが……
この作品はノンハーレムタグついてますが、旅の仲間に男キャラなり使い魔的な魔物なりと言うのは今後登場するのかな?とちょっと気になりました
感想ありがとうございます。
だいぶ遅れての4人パーティーとなりました。今まではダニエラとイチャつきつつも淡々と旅をしていましたが、これからはちょっとした掛け合いなんかも増えてくる……かもしれません。楽しんで頂けたらなと思います。
そうですねー……今の所予定はありません。ですが、要望としてなら今後、可能性は出てきます。しかし使い魔ポジのオートマタを、何だかんだ言いつつも結局売っぱらった時点でアサギの考えが分かってもらえるかなと。長い旅にはならないかもですね。
だいぶ遅れての4人パーティーとなりました。今まではダニエラとイチャつきつつも淡々と旅をしていましたが、これからはちょっとした掛け合いなんかも増えてくる……かもしれません。楽しんで頂けたらなと思います。
そうですねー……今の所予定はありません。ですが、要望としてなら今後、可能性は出てきます。しかし使い魔ポジのオートマタを、何だかんだ言いつつも結局売っぱらった時点でアサギの考えが分かってもらえるかなと。長い旅にはならないかもですね。
- 紙風船
- 2018年 01月06日 20時39分
[良い点]
ダニエラさん、自覚あるのね>アサギの旦那は私
[一言]
あけましておめでとうございます。
アサギのみならず作者さんも心と身体を大切に。
ダニエラさん、自覚あるのね>アサギの旦那は私
[一言]
あけましておめでとうございます。
アサギのみならず作者さんも心と身体を大切に。
感想ありがとうございます。
アサギはヒロインなので仕方ないですね。
明けましておめでとうございます。心身共に健康が一番ですね……気楽にやっていこうと思っておりますので、今年もよろしくお願いします。
アサギはヒロインなので仕方ないですね。
明けましておめでとうございます。心身共に健康が一番ですね……気楽にやっていこうと思っておりますので、今年もよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2018年 01月02日 09時53分
[一言]
あけましておめでとうございます!今年も素晴らしい作品を期待しております!
店長と一緒の旅……ハプニングの予感…。
あけましておめでとうございます!今年も素晴らしい作品を期待しております!
店長と一緒の旅……ハプニングの予感…。
- 投稿者: てん
- 2018年 01月01日 23時56分
明けまして感想ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年は良い感じの展開にしていけたらなと思っております。なるはやで。
店長とはいずれ旅をさせる予定でしたので、今回は波乱万丈な感じに……なるかどうかは分かりませんが、楽しく書けたらなと。
今後ともよろしくお願いします。
今年は良い感じの展開にしていけたらなと思っております。なるはやで。
店長とはいずれ旅をさせる予定でしたので、今回は波乱万丈な感じに……なるかどうかは分かりませんが、楽しく書けたらなと。
今後ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2018年 01月02日 01時02分
[一言]
店長ならダンジョンなんて面白そうなのスルーしなさそうだなって
なんとなく一緒に潜ることになりそうって思ってたけどレモンも一緒になるとはな~
アサギの肩身しばらく狭いな…ご武運を…
店長ならダンジョンなんて面白そうなのスルーしなさそうだなって
なんとなく一緒に潜ることになりそうって思ってたけどレモンも一緒になるとはな~
アサギの肩身しばらく狭いな…ご武運を…
感想ありがとうございます。
ハーレムなのに主導権を握れない男、上社朝霧です。
この展開は実は前から考えていたものなのでした。レモンの意外感あるかもしれませんが、戦闘歴はアサギより上です。なので頼りになるはずです。多分。
アサギには頑張ってもらいましょう。身の回りの世話を。
ハーレムなのに主導権を握れない男、上社朝霧です。
この展開は実は前から考えていたものなのでした。レモンの意外感あるかもしれませんが、戦闘歴はアサギより上です。なので頼りになるはずです。多分。
アサギには頑張ってもらいましょう。身の回りの世話を。
- 紙風船
- 2018年 01月01日 21時50分
[良い点]
昨日一話から一気に最新話まで見てしまいました
なんというか世界観とか旅してる感が良い物語ですね
アサギくんも気が付いたらとんでもなく強くなってる…
器用貧乏はパワプロの「センス○」みたいな感じですね
名前とは裏腹にかなり有用なスキル過ぎる…
[気になる点]
アサルトコボルト装備はこのまま鞄の肥しになってしまうのだろうか…
あと見逃してるだけかもしれないんですが
エクスカリバーってアーサーに返しましたっけ?
もし返してなければ剣も鞘も鑑定メガネで見て欲しいですね
[一言]
街毎に物語の区切りが有る感じなので
一つの街での話が終わるたびに主人公達のステータス紹介やその街で出会ったキャラ紹介みたいなのがあるとうれしいです
昨日一話から一気に最新話まで見てしまいました
なんというか世界観とか旅してる感が良い物語ですね
アサギくんも気が付いたらとんでもなく強くなってる…
器用貧乏はパワプロの「センス○」みたいな感じですね
名前とは裏腹にかなり有用なスキル過ぎる…
[気になる点]
アサルトコボルト装備はこのまま鞄の肥しになってしまうのだろうか…
あと見逃してるだけかもしれないんですが
エクスカリバーってアーサーに返しましたっけ?
もし返してなければ剣も鞘も鑑定メガネで見て欲しいですね
[一言]
街毎に物語の区切りが有る感じなので
一つの街での話が終わるたびに主人公達のステータス紹介やその街で出会ったキャラ紹介みたいなのがあるとうれしいです
感想ありがとうございます。
最新話まで一気読みありがとうございます。長閑な旅(予定)がメインのお話なので、其処を褒められると木に登ってしまいます。
器用貧乏は言葉の通りではありますが、使い所を見極めれば有用なスキルになれるような調整をしてきました。周りの人間のスキルをより華やかにして、どんどん影の薄いスキルにするのが今年の目標です。
アサルトコボルトの武器はいずれ日の目を見せる予定です。アサルトコボルトが、何故アサルトコボルトだったのか、というのがヒントだったりします。エクスカリバーに関しましてはアーサーとの邂逅がまだなので預かったままになっています。そちらも旅の途中で返却していく予定です。
鑑定眼鏡での確認もそのうちしていきたいですね……タイミングが合えばしてみたいと思います。
キャラ紹介に関しましては、物語の途中で閑話という形で挟むのが嫌いな性分ですので、何処か別の形で注釈していきたいと思います。話数とページ数がずれるのが嫌なんですよね……変な所で神経質なもので。申し訳ありません。
現在、私事、仕事共に忙しく、更新が滞っている日々ですが、隙を見て更新するつもりなので、良ければもう少しお待ち下さい。
今後ともよろしくお願いします。
最新話まで一気読みありがとうございます。長閑な旅(予定)がメインのお話なので、其処を褒められると木に登ってしまいます。
器用貧乏は言葉の通りではありますが、使い所を見極めれば有用なスキルになれるような調整をしてきました。周りの人間のスキルをより華やかにして、どんどん影の薄いスキルにするのが今年の目標です。
アサルトコボルトの武器はいずれ日の目を見せる予定です。アサルトコボルトが、何故アサルトコボルトだったのか、というのがヒントだったりします。エクスカリバーに関しましてはアーサーとの邂逅がまだなので預かったままになっています。そちらも旅の途中で返却していく予定です。
鑑定眼鏡での確認もそのうちしていきたいですね……タイミングが合えばしてみたいと思います。
キャラ紹介に関しましては、物語の途中で閑話という形で挟むのが嫌いな性分ですので、何処か別の形で注釈していきたいと思います。話数とページ数がずれるのが嫌なんですよね……変な所で神経質なもので。申し訳ありません。
現在、私事、仕事共に忙しく、更新が滞っている日々ですが、隙を見て更新するつもりなので、良ければもう少しお待ち下さい。
今後ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2018年 01月01日 15時14分
[一言]
まぁ生態系を考えれば雄がいないわけないだろう・・・
それでも自分のなかで、何かがガラガラと壊れていくわけでw
「ロリエラ」、アサギの頭の中は相変わらずでw
まぁ生態系を考えれば雄がいないわけないだろう・・・
それでも自分のなかで、何かがガラガラと壊れていくわけでw
「ロリエラ」、アサギの頭の中は相変わらずでw
感想ありがとうございます。
アラクネと言えば上半身が素敵な蜘蛛魔物のイメージでしたが、異世界は甘くないようです。
平常運転のアサギ選手でした。今後ともよろしくお願いします。
アラクネと言えば上半身が素敵な蜘蛛魔物のイメージでしたが、異世界は甘くないようです。
平常運転のアサギ選手でした。今後ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 12月30日 22時29分
[良い点]
アラクネが美人かどうか確認したのは、ダニエラさんに足を踏まれるくらいのこと期待してたに一票w
[気になる点]
真ん中くらいで、旅に必要な物も『勝った』になってます
アラクネが美人かどうか確認したのは、ダニエラさんに足を踏まれるくらいのこと期待してたに一票w
[気になる点]
真ん中くらいで、旅に必要な物も『勝った』になってます
感想ありがとうございます。
足で済めばまだ可愛い方なのでは……。ダニエラならグーが飛んできそうです。肝臓に。
指摘ありがとうございます。修正しておきます。
足で済めばまだ可愛い方なのでは……。ダニエラならグーが飛んできそうです。肝臓に。
指摘ありがとうございます。修正しておきます。
- 紙風船
- 2017年 12月30日 22時28分
[一言]
だがオークと心を通わせることはできたしわからんぞぉぉ…
夢を、希望を忘れてはいけないぞアサギ選手。
しかしロリエラか…妙に俺の心をざわつかせるワードだぜ
いかんいかん…
だがオークと心を通わせることはできたしわからんぞぉぉ…
夢を、希望を忘れてはいけないぞアサギ選手。
しかしロリエラか…妙に俺の心をざわつかせるワードだぜ
いかんいかん…
感想ありがとうございます。
彼は特殊な生まれだったので可能でした。さて、今頃何処で何をしているのか……。
ロリエラの参考画像を所望します(˘ω˘)
今後もよろしくお願いします。
彼は特殊な生まれだったので可能でした。さて、今頃何処で何をしているのか……。
ロリエラの参考画像を所望します(˘ω˘)
今後もよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 12月29日 21時24分
感想を書く場合はログインしてください。