感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [60]
[気になる点]
主人公に対するチグハグなイメージ。一般人なら見知らぬ場所と事態に遭遇したら戸惑うし、逆にラノベ等の知識がある人ならば順応も早いと納得できるが、この主人公は中途半端である。そのせいで、作者の思い通りに動かされているお人形さんのようであり、世界観に没頭できない。淡々とテンプレ通りに進むことが簡単に推測でき、あまり読み進めようとは思えなかった。
  • 投稿者: 見習いゴブリン
  • 2018年 05月10日 15時12分
感想ありがとうございます。
上手に主人公の背景や心情を表現出来ず申し訳ありませんでした。今後はもっと上手に描写して没入感を出せるように頑張ります。
お読みいただき、ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。
[一言]
>貴方のお陰で私達は闇から抜け出せた
甘い、甘いよ……もっとも〜っと深い闇への入り口にしか見えない。

しかし皆様仕事が早い。相手方に潜入、悪事の証拠ほか諸々奪取、皇帝陛下に訴えて処分決定&執行まで半日とか、元々証拠さえ揃えばいつでも切れるよう準備してた可能性が高いですね。
  • 投稿者: たら
  • 2018年 05月07日 22時15分
感想ありがとうございます。

さらなる貴族界の闇に身を投じることにはなりましたが、確かな後ろ盾があるので頑張れるはず……。いやむしろ手駒が多い分、ばっさり切り捨てられそうな。貴族の闇は深い。

いつか闇から抜け出す為に証拠は確保しているという脳内設定がありました。8大貴族だからノンストップで皇帝への謁見が可能ということでスピード裁判からの刑執行でした。
この辺は長々と説明するのはダレると思って省きましたが、此処で保管していただければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
[一言]
既にコメントで書かれていたけど、最後の方の文章がとても良かった。
  • 投稿者: えいと
  • 2018年 04月24日 12時43分
感想ありがとうございます。

お互いに信頼し合う二人を、どうぞこれからもよろしくお願いします。
[良い点]
最後の一文が非常に良い。信頼感がぶわっと。
[一言]
鑑定眼鏡を使えば不審者まる分かりな気も(^_^;
でも普通に考えたら超貴重品だから、荒事がありそうなとこには持っていけないですね〜。
  • 投稿者: たら
  • 2018年 04月23日 21時55分
感想ありがとうございます。

ダニエラが世界で一番アサギを信頼しています。アサギもダニエラを世界で一番信頼してます。それが伝わったのは嬉しいです。

今回、アサギは荷物は全てダニエラに預けています。仮に鑑定眼鏡を装備してもその人の素性は分かりません。分かるのはステータスだけです。しかし、所持スキルから予想は出来るかもしれませんね……荒事担当とか、諜報担当とか。恐らく今後もアイテム紹介以外には使わないと思います。
[一言]
101話でダニエラがランクアップに気付いた話になっていますが、47話ですでに翡翠の話が出ています。
  • 投稿者: あきアキ
  • 男性
  • 2018年 03月28日 15時04分
指摘ありがとうございます。後程修正します。すみませんでした。
[気になる点]
>迷宮が侵入不可避の施設へと戻るまで

これだと侵入できちゃいますよ
  • 投稿者: IzumI
  • 2018年 03月27日 06時02分
指摘ありがとうございます。不可能でした。訂正します。
[一言]
そういえばこっちに来る直前に瀕死だったのってアサギだけなんだっけ…?
あのあと死ぬだけだったなら普通に運がよかったってことなんだろうなあ
  • 投稿者: sasa
  • 2018年 03月26日 21時56分
感想ありがとうございます。

アサギは死ぬ寸前に。店長はいつの間にか。松本君は事故に巻き込まれる寸前に。レイチェルは転生して。ある瞬間に魂が引かれるとか、そういう感じです。
タイミングや時系列は様々だったりしますので、アサギは運良くというか、運悪くというか、死なずに済んだ形ですね。
[良い点]
安易にハーレム系主人公()の道へ進まずの生き様、うんアサギくんはイイね!(但しモン娘は除いて行くスタイルw
[気になる点]
二百二十一話 で『新しく買ったダニエラのテントも吹き飛んで~』と書かれているので
二百六十八話で『僕が買ったテントはウィンドドラゴンに~』と書かれているのが気になります
[一言]
そろそろアサギくんには調理系のスキルが生えてもいいかも知れない位には主婦業?も頑張ってますよねw
更に頑張ればもしかして調合系も?

器用貧乏のスキルはアサギくんが気付いていないか引き出せていないだけで本質はもっとヤバイ系スキルの様な気ががして来た
と言うかマッド的でアレな人にでも生えていたら世界がが…
  • 投稿者: 水上迅
  • 2018年 03月23日 19時32分
感想・指摘ありがとうございます。
テントに関しては表記ミスです。後程修正します。すみませんでした。

ノンハーレムということでやらせてもらっています。一途な主人公というのも、良いのではないかと。(但しモン娘は積極的に迎えていくスタイル)

日常スキルについてはどうしようか悩んでいます。家事炊事洗濯掃除等のスキルが生えると、管理が難しいなと。
戦闘に使えるものは生える可能性もあります。掃除屋的な意味でなく……。
ユニークスキルと付与スキルを合わせたやり方はどんどん成長させるつもりです。チートし過ぎない程度に、というと難しいのですが、努力あってのものではないかと。

これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。
[一言]
店長ォォォォォ
つらすぎる(泣)
  • 投稿者: 諭吉
  • 2018年 03月20日 18時13分
感想ありがとうございます。

辛い世界を生きると決めた店長を応援してあげてください。
突然のシリアス、申し訳ありませんでした。
[一言]
そこまでして帰りたかったのに帰れないって。
闇落ちしてもおかしくないね。
切り替えて前を向いたように見える人が、本当にそうだとは限らない。
堅く思える棒ほど折れる時はぽっきりと。
とかではないといいけど、シリアス成分放り込んでくるようなら油断はできませんね。
  • 投稿者:
  • 2018年 03月20日 03時49分
感想ありがとうございます。

一人ぼっちだったらきっと心が折れていたと思います。でも寄り添う人は居なくても、宛に出来る人、心が許せる人が居ます。それならば、また変わってくるのではないかなと。
"偶にシリアス"は種を撒く訳ではなく、垣間見せる程度のもののつもりなので、店長はしっかり強く生きてくれます。
突然のシリアス、申し訳ありませんでした。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [60]
↑ページトップへ