感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
えっ!?
ホントに?
えっ!?
ホントに?
何に驚いているのか、いろいろと思いあたりがありすぎて答えようがありませんw
セイヤが使った魔法に関してでしょうか?
セイヤが使った魔法に関してでしょうか?
- 早秋
- 2017年 03月10日 22時58分
[気になる点]
この試験はあくまでも受験性の実力を見るためなので
受験生
この試験はあくまでも受験性の実力を見るためなので
受験生
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 03月09日 20時31分
[一言]
>あ、あれ?
>出した方がいいですか?w
あ、いや…。
単にボケなくてはと。 (使命感
>あ、あれ?
>出した方がいいですか?w
あ、いや…。
単にボケなくてはと。 (使命感
ボケでしたかw
- 早秋
- 2017年 03月08日 23時10分
[一言]
そのフラグを叩き折りたい(血涙)
そのフラグを叩き折りたい(血涙)
ええと?
どのフラグのことでしょうか?w
どのフラグのことでしょうか?w
- 早秋
- 2017年 03月08日 21時23分
[一言]
>直接の関わりはなし!
ぇー。 (´・ω・`)
>直接の関わりはなし!
ぇー。 (´・ω・`)
あ、あれ?
出した方がいいですか?w
もう、いろんなところ(作品)で出ているから、必要ないかと思ってましたw
出した方がいいですか?w
もう、いろんなところ(作品)で出ているから、必要ないかと思ってましたw
- 早秋
- 2017年 03月08日 20時13分
[一言]
>そもそも文句をつけるのが間違っているといえる
うらやましいですねリア充は
只、そんな事しよう物なら、去年の暮シングルベルした者共の怨念にとり憑かれ様・・・って言うか、とり憑かれてしまえ(血涙)
>そもそも文句をつけるのが間違っているといえる
うらやましいですねリア充は
只、そんな事しよう物なら、去年の暮シングルベルした者共の怨念にとり憑かれ様・・・って言うか、とり憑かれてしまえ(血涙)
(願望)
- 早秋
- 2017年 03月08日 07時05分
[一言]
(6)事前連絡で国王の私室に忍び込んでの会話ですよね?なのに
「それは仕方ないでしょう? 本来の手続きを取って会うとなれば、時間がかかって仕方ありませんから。国王陛下」
同じように軽い調子でそう返したのは、魔法を使って堂々と王宮の中枢まで忍び込んだセイヤだった。
「いや、そうではなく。其方であれば、執務中の私のところに手紙を忍ばせることなど、簡単にできるのではないか?」
「さて、それはどうでしょう? 忍び込ませたところで、他の者に見つからないわけではないですからね」
はっきりと出来るとは言わずに、セイヤはわざと曖昧な答えを返した。
相変わらず肝心なことは言わないセイヤにため息をつきつつ、マグスはセイヤを見た。
「それで? 今日は何の用事だ? また魔物の情報か?」
洗礼の儀で会ってから、マグスはセイヤとこうして密会(?)もどきを何度か行っていた。
そのたびに、国土の開発に邪魔になっている魔物の情報などをセイヤに与えていたりしている。
狩った魔物は当然のようにセイヤのものになるのだが、邪魔な魔物を狩ってくれるだけでも国の役には立っている。
お互いにウィンウィンの関係なのだ。
いつものように問いかけて来たリチャードに、セイヤは首を左右に振った。
マグスは となっているのでリチャードの間違いではないかと思ってコメントしました。
(6)事前連絡で国王の私室に忍び込んでの会話ですよね?なのに
「それは仕方ないでしょう? 本来の手続きを取って会うとなれば、時間がかかって仕方ありませんから。国王陛下」
同じように軽い調子でそう返したのは、魔法を使って堂々と王宮の中枢まで忍び込んだセイヤだった。
「いや、そうではなく。其方であれば、執務中の私のところに手紙を忍ばせることなど、簡単にできるのではないか?」
「さて、それはどうでしょう? 忍び込ませたところで、他の者に見つからないわけではないですからね」
はっきりと出来るとは言わずに、セイヤはわざと曖昧な答えを返した。
相変わらず肝心なことは言わないセイヤにため息をつきつつ、マグスはセイヤを見た。
「それで? 今日は何の用事だ? また魔物の情報か?」
洗礼の儀で会ってから、マグスはセイヤとこうして密会(?)もどきを何度か行っていた。
そのたびに、国土の開発に邪魔になっている魔物の情報などをセイヤに与えていたりしている。
狩った魔物は当然のようにセイヤのものになるのだが、邪魔な魔物を狩ってくれるだけでも国の役には立っている。
お互いにウィンウィンの関係なのだ。
いつものように問いかけて来たリチャードに、セイヤは首を左右に振った。
マグスは となっているのでリチャードの間違いではないかと思ってコメントしました。
入れ違いになりましたね><
ろん様からのご指摘で、判明したので、既に修正を行っております。
失礼いたしました。
ろん様からのご指摘で、判明したので、既に修正を行っております。
失礼いたしました。
- 早秋
- 2017年 03月07日 21時53分
[一言]
相変わらず肝心なことは言わないセイヤにため息をつきつつ、マグスはセイヤを見た。
「それで? 今日は何の用事だ? また魔物の情報か?」
洗礼の儀で会ってから、マグスはセイヤとこうして密会(?)もどきを何度か行っていた。
リチャード マグスは父ですよね?
FOOL様のご指摘ですが、
密会もどきをしているのは、リチャードで、マグスじゃないでしょということなのでは?
相変わらず肝心なことは言わないセイヤにため息をつきつつ、マグスはセイヤを見た。
「それで? 今日は何の用事だ? また魔物の情報か?」
洗礼の儀で会ってから、マグスはセイヤとこうして密会(?)もどきを何度か行っていた。
リチャード マグスは父ですよね?
FOOL様のご指摘ですが、
密会もどきをしているのは、リチャードで、マグスじゃないでしょということなのでは?
Oou!
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 03月07日 21時52分
[一言]
今更ですが、セイヤの兄たちがアーロンにジェフリー、王がリチャードなら英語圏だと思うのです。であれば、王子はジェラールではなくジェラルドではありませんか?
ジェラールは仏語圏の表記になるので、そちらに合わせるなら王はリシャール、セイヤの兄たちはアロンにジョフレイでしょうか。
女性陣はそのままで良い・・・のでしょうかね。
ま、あくまでも地球上の線引きですが。
今更ですが、セイヤの兄たちがアーロンにジェフリー、王がリチャードなら英語圏だと思うのです。であれば、王子はジェラールではなくジェラルドではありませんか?
ジェラールは仏語圏の表記になるので、そちらに合わせるなら王はリシャール、セイヤの兄たちはアロンにジョフレイでしょうか。
女性陣はそのままで良い・・・のでしょうかね。
ま、あくまでも地球上の線引きですが。
あ、すみません。
登場人物の名づけの法則は、こちらの世界には従っていません。
なので、適当に選んでいますw
登場人物の名づけの法則は、こちらの世界には従っていません。
なので、適当に選んでいますw
- 早秋
- 2017年 03月07日 21時20分
[一言]
>一応セイヤはセルマイヤー家の嫡男
嫡男…一般に正室の生んだ男子のうち最も年長の子
この意味ならアーロンでは?
妾(愛人)の子なら庶子、側室や第二以降の夫人の子なら嫡出子かと。
嫡出子…法律上の婚姻関係にある男女の間に生まれた子
>一応セイヤはセルマイヤー家の嫡男
嫡男…一般に正室の生んだ男子のうち最も年長の子
この意味ならアーロンでは?
妾(愛人)の子なら庶子、側室や第二以降の夫人の子なら嫡出子かと。
嫡出子…法律上の婚姻関係にある男女の間に生まれた子
うわわ、これは恥ずかしい><
適当に思い付きで言葉を選んでは駄目ですね。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
適当に思い付きで言葉を選んでは駄目ですね。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 03月07日 21時19分
感想を書く場合はログインしてください。