感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[良い点]
フォレスター教授(若)がいたーーー!!?
[一言]
記憶読み取り装置パネェ。情報機関御用達の品じゃないですかやだー。
おそらく、人の精神を仮想世界に導くための技術的な出発点がこれなんだろうなぁ。

自らの目的・夢のために手段を選ばない臭いがプンプンするぜ!!
わかるかわかりませんが、SAOの茅場晶彦を思い出しました。

荻号と比べれるレベルの天才がこれからどう動くのか。

次回もゆっくり期待。
コメントありがとうございます!

>フォレスター教授(若)がいたーーー!!?
こんな頃からいたんですねえ・・・。そしてロイとはいったいなんなんでしょうか。

>記憶読み取り装置パネェ。情報機関御用達の品じゃないですかやだー。
それがもうすぐ実用段階にあるんですよ…本当に。どうすればいいんですかね。
そして記憶をチップにストレージし、インプットする技術だって動物実験レベルではもうあるんです。

>人の精神を仮想世界に導くための技術的な出発点がこれ
遼生に会ったことで着想を得てしまいましたが、正史では遼生に会わなくても自分で考えていたんだろうと思います。

>自らの目的・夢のために手段を選ばない臭いがプンプンするぜ!!
まだ仮想死後世界という発想には至っていないようですが、彼は燃えているようです。

>わかるかわかりませんが、SAOの茅場晶彦を思い出しました。
分からなかったのでぐぐってみました。なかなかのマッドサイエンティストですね。
でも科学者ならゲームなんて真っ先に造らないと思います。それは民間のやることです。

どうもありがとうございました。
荻号とフォレスター、二人の天才が出てきてしまったので私の頭がやばいです。
[一言]
まさかここにフォレスター教授が…
この分だと彼も創薬に携わることになってしまうんだろうか…
相変わらず楽しみです。
  • 投稿者: Aurea
  • 2013年 06月26日 23時29分
コメントありがとうございます!

遼生がアメリカに行っていたのが悪い!
でもアメリカに行っていなくてもどこかで出会っていたんだろうなあと思います。
事前に名前を調べて、関わらないようにすべきだったんだと思います。

次書いています。
[一言]
歯車が早く回れば、遅いところもあり、はたまた消えてしまっているところも。
この未来はHUCの世界に直接繋がっているのかいないのか。

老齢の某教授は食えない人物のようでしたが、若かりし頃は手段も選ばないハチャメチャな人でもあるんですかね。

続きをお待ちしております。
コメントありがとうございます!

>歯車が早く回れば、遅いところもあり、はたまた消えてしまっているところも。
もはやどうなっているのかよく分からないんですよね。
何がどうなって、どこに繋がっているのか。爆弾がどこに埋まっているのか。

>老齢の某教授は食えない人物のようでしたが、若かりし頃は手段も選ばないハチャメチャな人でもあるんですかね。
HUCのフォレスターは300年以上仮想世界の中で過ごしていますから、性格も変わってしまったんでしょうね。
昔はこういう暑苦しい人物でした。

もし記憶読み取り装置で自分の黒歴史とか垣間見られちゃったら憤死しそうですよね。
というか記憶読み取り装置自体はもう開発されているので恐ろしいというかなんというか。

はい、続き書きます!
[一言]
更新お疲れさまです!
HUC共々いつも楽しんで読ませてもらってます。

未来の神々の視点が加わってさらに面白くなりそうですね。
タイムトラベルものではあまり見られない(あるかもしれませんが個人的に見たことないです)、消えてしまうかもしれない未来側からの奮闘も描かれることでより切迫感が増し、2重の楽しさを味わえそうです。

萩号さんはやっぱりどんなときでも頼りになりますね。
いるだけで安心してしまう感じの万能キャラ。とってもたのもしいです。

セウルさんが特務省を支えていた時も驚きましたが、セトさんは神階を支えていたのですか!これまた驚きです。
何かこういう設定っていいですよね。過去の遺産が今も作動し続けてるみたいな。口では説明しずらいんですけど、ラピ◯タの作中でラ◯ュタが本当に実在したことが分かった時みたいな瞬間と同じ感じの気持ちなんですが……ムムム。

遼生も参戦してきていよいよ役者が揃いだしてきましたね。これからの展開もとっても楽しみです。

サーベージフェアリーテイルズも時間ができればじっくり読んでみたいです。
HUC含めて3作品これからもがんばってください!
応援していますねp(^-^)q

  • 投稿者: かかお
  • 男性
  • 2013年 06月04日 02時41分
コメントありがとうございます!

>消えてしまうかもしれない未来側からの奮闘
消えてしまうのは、普通過去なんですよね。タイムトラベルものでは、過去のタイムトラベルから未来へ帰ると普通は未来は無事で、歴史書の記載が部分的に変わっていたりしますが、でも未来側に異変が起き始めていたらものすごく焦ると思います。え、こっちの歴史が切り捨てられるの? みたいな。

>萩号さんはやっぱりどんなときでも頼りになりますね。
彼、おごうは荻のほうです、よく萩と間違えられますがこれだとはごうになります。食べられるおはぎの方が萩で、荻はススキに似た何かもふもふした地味な植物です。何でこんな変な名前にしたんでしょう。多分日本でも一世帯だけです。

>セトさんは神階を支えていたのですか!
セトのエネルギーを養分にユグドラシルが生えているというか冬虫夏草みたいな状態になってるんじゃないかと思います。そんなことをしたノーボディは若干酷いと思います。神階の要となっているユグドラシルは、誰も掘りませんから亡骸の隠し場所には最適だったのでしょう。

>ラピ◯タの作中でラ◯ュタが本当に実在したことが分かった時みたいな
あれじゃないでしょうか、ラピュ○を支える巨大飛行石みたいな存在>セト
多分滅びの言葉を言われると死んでしまうんです。

>遼生も参戦してきていよいよ役者が揃いだしてきましたね。
遼生の学友が実はHUCのあの人です。

サベージはちょっとファンタジー色が強いので合う合わないあると思いますが、お暇な時間があれば。
3作品で回した方が、筆が止まったら次のを書く、というふうに気分転換ができてよいのかもしれません。
全て止まるとプレッシャーにもなるかもしれませんが。

ありがとうございます、感想をいただいたのでやる気が沸いてきます。
[良い点]
最近、インヴィジやHUCの更新が増えてとても嬉しく思っています。
[一言]
最新作品の最後の行に
最前の策であるように思えた。
とありますが
最善の策であるように思えた。
の間違えではないのでしょうか?
  • 投稿者: 亀の賽
  • 2013年 06月03日 17時22分
コメントありがとうございます!

更新は、体調も徐々に戻り、できるうちにやっておこうと思い今はこのペースです。
定期更新ができれば一番よいのですが、忙しい時期に波があるもので・・・。のんびりとお待ちいただければ幸いです。
誤字指摘ありがとうございました。今から直してきます。
[一言]
まさか超神具を事も無げに作ろうとするとは…まあ、荻号だから、で全てすんでしまいますが…
さすがは荻号ですwww そうなるともしかしてフラーレンも荻号の自作だったのですか…?
比企の懐柔扇も自作だったんですね。荻号要に師事していたからかな。
セトの再召喚に関しては神階を離れられそうだから問題は無さそう。空間開闢で亜空間に退避すれば過去からの影響を回避できるのですか?
因果律がどうなってるのやら… まあ、最初に神階が地球に干渉した時点で因果律とかあってないようなものでしょうが。

誤字報告です。
お手伝いましょう
→お手伝いしましょう or 手伝いましょう
  • 投稿者: Aurea
  • 2013年 06月03日 16時11分
こちらにもコメントありがとうございます、感謝です。

>まあ、荻号だから、で全てすんでしまいますが…
この一言で済んでしまうんですよね。

>もしかしてフラーレンも荻号の自作だったのですか…?
確か設定ではそうだった筈です(うろおぼえ)、超神具ではないものは他にも色々作っています。できたものを他の神々にあげたりしていました。相転星はノーボディが造りました。だった筈・・・です。

>比企の懐柔扇も自作だったんですね。荻号要に師事していたからかな。
当時、打倒荻号要を目標に頑張っていた比企は、最初は荻号 要の作ったG-CAMを使っていました。ですがこれを使うと荻号に手の内を読まれてしまうと思った比企は、打倒荻号専用に、荻号の知らない機能を付加した懐柔扇を造ったようです。比企は荻号に師事していたので、神具の造り方もよく心得ていました。

>空間開闢で亜空間に退避すれば過去からの影響を回避できるのですか?
一時的には可能な筈だと荻号は言っていますが、過去に存在しないものは未来にも存在しないわけで、何だか無理くさいですよね。それができるならINVISIBLEが過去の影響を受けて消えそう、なんてことにはなっていないっぽいので。
抜け道はあるのかどうか……。

>因果律がどうなってるのやら…
未来の別文明が過去を攻撃しようとしているので、もう因果律もへったくれもないということなんでしょうか。
ある程度因果律がぐちゃぐちゃになるのは覚悟しなければいけないと思います。
インビジが復活すれば彼が元に戻してくれるような気もしますが……インビジも投げっぱなしで頼りないし。

誤字報告もどうもありがとうございました。
未来を変えるためには色々な方法があるのでしょうが、神階に繋がる未来に戻さなければ無限連鎖で大変なことになるのは間違いないようです。
[良い点]
あえて一言でまとめたいと思う。

荻号さんマジチート。

次回もゆっくり期待。
コメントありがとうございます。
この作品の50%は彼のチート具合で成り立っています。
主人公を食うほどチートだけどなぜか主人公にはしたくない、そんな奇妙な存在です。

頑張って続きを書いていますので、また読んでいただければ嬉しいです。
[一言]
更新お疲れ様です。今回もまた興奮しました!
御都合主義では無い、本当の意味でのdeus・ex・machinaがみられるLizreelさんの作品はいつみてもいいですね。

今回の薬の認可については授業でやった覚えが有ります。万能薬とか、一見胡散臭そうな物は日本の役所はまず認可しないだろうだな……と涙が出そうになりました。
いっそ物だけ完成させて、アングラで売る……これをやると社会的に認知されなくなってしまいますね。

やっぱりやらかしてくれちゃってた荻号さん。しかしファインプレー。私この人(?)神(?)本当に好きだなぁ。
ヒト細胞と神の細胞のキメラボディだけにある特性とか無いのか、勘繰っちゃいますね。

異種との融合で、雑種、遺伝子組み換え、細胞内共生、キメラ、組織移植と何段階かありますよね。

細胞内共生っぽい何かを見てみたい。というか自分で書きたくなってきました。

HUCの現実サイド、蘇芳先生に指導されてる学生を主人公にした二次っぽいのを構想中です。しかし残念ながらまだちょっと書けない……
コメントありがとうございます。

>deus・ex・machinaがみられる
まあただ単に主人公が神の作品というか何というか恐縮です。

>万能薬とか、一見胡散臭そうな物は日本の役所はまず認可しないだろうだな……と涙が出そうになりました。
普通の抗がん剤とかでも認可滅茶苦茶遅いですもんね。日本はまず無理でしょう。諸外国が認可されて様子見しながらようやく何年も遅れて~というのがパターンです。

>いっそ物だけ完成させて、アングラで売る
それだと世界史に載らなくなっちゃうのでだめなようです。公的に認可されないとダメという点で縛りがありますね。

>やっぱりやらかしてくれちゃってた荻号さん。しかしファインプレー。私この人(?)神(?)本当に好きだなぁ。
ありがとうございます。彼は私の書いている全作品中一番賢いというキャラなので(次点でフォレスターかな)、私の頭がついていかず大変です。なので荻号を動かすのが辛くて(筆が進まなくて)第一部では何回も死んでもらったりしたキャラですが、今回は殺さないよう頑張りたいと思います。

>ヒト細胞と神の細胞のキメラボディだけにある特性とか無いのか、勘繰っちゃいますね。
いずれすべて置換するようですが、やはり人体実験を兼ねているので慎重にやっているようです。人間と神の細胞のキメラ……何かメリットがあるでしょうか、特に考えてませんでした。とにかくDNAベースの肉体は不安定です、起動すれば放射性物質出まくりな神具を使うには耐えられません。人間のまま扱おうとすると被ばくする感じになると思います。

>異種との融合で、雑種、遺伝子組み換え、細胞内共生、キメラ、組織移植と何段階かありますよね。
神に近づいてゆく過程としては、雑種はDNAベースでないと作れず遺伝子組み換えもDNAベースなので×ですが、他は段階として物理的に置換してゆくことが可能だろうと思います。GEDコンパートメントは、遺伝情報をDNA代替物質にして、酵素系を改良したものじゃないかと推測されます。

>細胞内共生っぽい何かを見てみたい。というか自分で書きたくなってきました。
おお、それは是非拝見したいものです。

>HUCの現実サイド、蘇芳先生に指導されてる学生を主人公にした二次っぽいのを構想中です。しかし残念ながらまだちょっと書けない……
期待してもいいですか! ゆっくりで構いませんのでお待ちしております。というか私も妄想しながら待っています。
蘇芳教授に叱られたい!「あなたこんな微妙な結果で修論書けると思っているの?」とか優しく厳しく指導されたい!

どうもありがとうございました。また読んでいただければ幸いです。
[一言]
さすがの荻号さんですね(笑)
これでアトモスフィアを生み出して転移する訳か…
比企といっしょに治癒血を開発したあの人たちもでたりするんだろうか…。治癒血とは別のコンセプトって事だしでないのかな。
誤字報告です。
概要を離すと
→概要を話すと
  • 投稿者: Aurea
  • 2013年 05月24日 20時47分
コメントありがとうございます。

>これでアトモスフィアを生み出して転移する訳か…
荻号だけが転移術を使えていたということは恒は知っていましたが、「まあ、荻号だし」とばかり思っていたようで、まさかこういう理由で使えていたとは知らなかったようです。

自分の中で荻号はHUCも含め一番のチートキャラな印象があります。
人間に生まれ変わっても鳥獣に生まれ変わっても多分彼はチートなのでしょう。

>比企といっしょに治癒血を開発したあの人たちもでたりするんだろうか…。
築地と長瀬のことでしょうか。チョイ役で出てくると思います。

誤字報告もどうもありがとうございました、また読んでいただければ嬉しいです。
[一言]
荻号さんのこの頼もしさはもう本当にすごい
次回もゆっくりと期待
  • 投稿者: wolk
  • 2013年 05月24日 16時12分
コメントありがとうございます!

やっぱり荻号が12年も普通に暮らしていたわけがありませんでした。彼には永遠のチートキャラでいてほしいところです。
既に人間ではなくなっている感じなので転移とかも使えるんでしょうね。
当初予定していたプロットを破棄して新しくプロットを組んでいます。月一くらいで書いていけたらいいなぁ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ