感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [43]
[良い点]
おもしろすぎます。
次の更新が待ち遠しいです。
[一言]
黄色中隊をもっと出してくださーい!(笑)エスコンファンにはたまらんですなぁ✨

ありがとうざいます。次の更新は日曜日の定時となります。お楽しみに。
[一言]
まず、慰安所使っていた奴と慰安所使っていた奴を教えてくれた奴とそれ以外の奴を分けて、慰安所使っていた奴を教えてくれた奴は厚待遇で飼っておいて、慰安所使っていた奴と同じときに返す。慰安所使っていた奴の受けた罪もしっかり教育しておく。

慰安所使っていた奴は、けつの穴さんざん掘ってやっておかしくしたところで返す。

それ以外の奴は普通に飼育する。

帰還後に誰かしらべらべら喋りますから、アメリカの世論がむちゃくちゃに出来ます。

  • 投稿者: Suica割
  • 2017年 06月20日 23時15分

日本はジュネーブ条約を遵守しますので・・・
[良い点]
・イオナに出会えた事(笑)
・ネットのミリオタ界隈で軽く話題になったヤマサクラ演習をネタにした事(グーグルマップと睨めっこしたのが懐かしいけど、やっぱ現実味は薄い)
・大都会岡山市が日本のスターリングラードと化した事(岡山市と倉敷市以外にも小豆島や対岸の高松市、丸亀市も甚大な被害を被ったんだろう)

[気になる点]
今更だけど「北一輝」はこの世界じゃ「北原一輝」なのね

江戸空襲で初めて戦火に焼かれたというけれども、クーデターとか2.26事件とかその前のテロ合戦で荒廃していたイメージがあるから、初めてって言うには若干疑問が
(だから市民も動じなかったんだろうけど)
[一言]
この世界じゃマッカーサー元帥は本国で「アレキサンダー大王の再来」「20世紀のカエサル」「ハンニバルの生まれ変わり」「アメリカのナポレオン」みたいに過剰に喧伝されるんだろうね
そして日本じゃその残虐非道ゆえに、「ムクリコクリ(蒙古高句麗)」とも仇名されたり、岡山決戦は「桃太郎の鬼退治」に例えられたり(「桃太郎 海の神兵」もフルカラー豪華仕様)するのだろう
んで「はだしのゲン」的な話は多分アメリカで再現される(日本は「鬼が来た!」か「炎628」)
  • 投稿者: 黒瀬
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 06月19日 03時06分
そして、マッカーサー元帥は出来レースで北京を保持し続けた英雄として戦後、米政界に帰還して大統領になる可能性がありおりはべりいまそがり・・・
[一言]
こ、これはっ!
アメリカの主要都市を瓦礫の山に変えてホワイトハウスに日章旗を突き立てないと(使命感)
  • 投稿者: ユキナ
  • 2017年 06月18日 23時28分
ホワイトハウスのバルコニーから旭日旗が垂れ下がるのですねw
[一言]
日独冷戦の将来か…
この世界だと、あれか灰塵と化したベルリンの廃墟
の上でソ連国旗を掲げたソ連兵の写真のごとく
ニューヨークの廃墟で日章旗を翻す日本兵の写真が
教科書に載るわけか。
この世界の冷戦は立憲君主制の東側と国家社会主義
の一党独裁の西側の対立とかかな。まあ中華は
溥傑の親日政権対蒋介石の親独政権の冷戦とか
別の対立もありますけど。ソ連も史実東西ベルリン
みたく分割されたりして、ドイツの支配する
モスクワと日本、ロシア帝国が支配する
レニングラード(サンクトペテルブルク)とかで
分割とかあったりしてw

  • 投稿者: 宗近
  • 2017年 06月18日 23時14分

最近、執筆速度が低下しており、日独冷戦までたどり着けるかどうか・・・
[良い点]
さて、大陸での教訓を基に残虐の限りを尽くしましたな、彼ら。
日米の関係修復に、一体どれほどの労力と歳月を費やすのやら。

そして、やはり対峙の相手はドイツでしたか。
大戦後は日本中心の東側とドイツ中心の西側に分裂して冷戦時代へと至るわけですね。
満州が復活するのだから、史実の南北朝鮮役には満州と朝鮮の二国家が当てられるのでしょうか。
中国は史実と同様に独裁化して、アメリカは富士山脈以西を含まない西アメリカと、東海岸中心の東アメリカに分断される、のかな?
[気になる点]
今一つ情報が上がってこないので判断できないのですが、この世界の南米情勢はどうなってるのでしょう?
各時代のまとめ地図のようなものが欲しい所ですね。
[一言]
意外だったのは、朝鮮戦争モドキが大戦中に発生した事ですね。
事が済んでもいないうちから早々にゲバる事になろうとは、コレァもうダメだw

円環の理……
   ∧_∧
  //(・ー・)ヽ  わけがわからないよ
 /ノ ( uu ) ヽ)
  • 投稿者: 久方
  • 2017年 06月18日 19時43分
戦後はどう考えても日独の冷戦しかないので、だいたいご想像のとおりかと思います。

地図は絵心ないので挫折しました。ごめんなさい。
[一言]
金日成将軍(真)、金日成将軍(真)じゃありませんか。
この世界朝鮮王国が健在なので、金日成の出番があるとは思いませんでした。意外とこちらが韓国を名乗って建国するなりクーデタを起こすなりしそうですね。
金日成の親日韓国とか嫌過ぎるw
[一言]
九州では戦後数十年してからひょっこり出てくる米兵とかいそうだな(汗)満州はほぼワンサイドゲームで蒋介石はお役御免・・・そしてやはりドイツは戦後も糞か・・・
北方で米戦艦が活躍してるけど逆にいうと氷雪張り付いたり波が荒いから大型艦艇でないと転覆しそうで危ないんだよなあ(汗)
米国は中国の資本が根こそぎされたから人生最後の紐なしバンジーが摩天楼で繰り広げられてそう
  • 投稿者: NN
  • 2017年 06月18日 17時42分

そして、その摩天楼の上空に日の丸を描いた戦略爆撃機の大編隊がやってくるのですね。
[一言]
更新ありがとうございます!

>満州共和国軍も在満米軍と50万程度の戦力が編成されており、
在満米軍とほぼ同数の50万程度?

>北支おいて続いていくことになる。
北支において?

次はアメリカの重要な植民地であるフィリピン・・と思いましたが、
よく考えたら呂宋藩がありました。
太平洋の重要拠点であるハワイ王国を攻める予定がないという事は、
ハワイ王国は中立を厳守しているのでしょうね。

 誤字のご指摘ありがとうざいます。直しておきました。

 ハワイ王国は日米英仏など主要国が保証する永世中立国なので、ここに攻め込んだから問答無用で悪となってしまうので、ハワイ王国は平和そのものです。
[一言]
とりあえず、十万人の捕虜をどうするんですかね。
餌だってタダじゃないしw



そこにたっぷり不発弾が打ち込まれた地雷原があるだろ?
銃剣一本あげるから掃除をよろしく。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [43]
↑ページトップへ