イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]

無職転生から本気出す主人公の物語!

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 03月 23日 09時 27分]
管理
拙作『なろう最強名作小説保証版』にて、紹介させていただきました。
全く知名度ない紹介コーナーですが、今後も続けていこうと思います(笑)
とにかく、人気作ということで読んだら、あっというまに読み切ってしまった(笑)全く苦に感じないよみやすい文体とストーリーで、かなりさらさら〜と読めたのがよかった。ルディもただの性欲だけの鈍感なろう主人公でないところがよい。主人公の価値観がみてて面白く、斬新な作品だと思った。

人生の指針。なろうの全ての作品の素だと勝手に思ってます。

生きる 生き方 何が正しく 何が悪いか。どんな考え方、あっちを思いこっちを思いその上でどんな選択をするのか。会社にある方針基軸より、よほど物事を考える選ぶ時に私にとっては基準値になる。そんな小説です。漫画は読んでいますが、絵の感じがあまりあってないような気がします。アニメにはならないのですね。こんなに素晴らしい内容なのに。商業的で、刹那的なものより ほのぼの延々ループ系のアニメより、この作品をNHK深夜枠辺りでもっと忠実に予算や時間や人員をかけれるだけかけて作成する事が私の今の人生での夢です。まぁ、私業界の人間でもなければ大富豪でもないので実現不可能なんでしょうが(笑)小説だからこそ、この作品は素晴らしいのかもしれませんし。それだけ私の人生に影響を与えた作品です。この作品に出会えた事を教えてくれたあの人に感謝を、作者に感謝を、なろうに感謝を。いつか夢を叶える為にナニカを模索中。

今更感はありますが、レビュー失礼します。

  • 投稿者: 華琳   [2018年 02月 17日 17時 19分]
自分がなろうで一番最初に拝読したのがこの『無職転生』でした。
面白く、感動もありと言うには無難な言葉ではありますがそれくらいしか出ません。
登場する人物の魅力もそうですが、表現や文章力にも注目して頂きたい。あまり難しい表現を使わないのに頭の中でアニメーションのように動くのを容易に想像出来るのはこの作品くらいだと自分は思います。
異世界ものの中でもダントツで面白い作品で、読んだことのない人には是非とも読んで頂きたい!
さぁ、ページを捲ってみましょう、無職転生の世界があなた方を待っています……!!

"小説家になろう"で"一番"の作品

  • 投稿者: ryo   [2018年 02月 15日 23時 08分]
次々となろう作品がアニメ化されていく中でふと無職転生を見てみると、もうすぐ完結から3年経つとな。

3年経って尚、思い出せる更新時の高揚。
練り込まれた圧巻のストーリー。


なぜ無職転生がなろうで1位なのか、読めばよくわかる。

これほど引き込まれるなろう小説は他にない。

ルーデウスはなろう史上最高の主人公だろう。好きなキャラは?かっこいいと思うキャラは?と聞かれれば他にいるかもしれないが、清濁含めてここまで魅力的なキャラは他にいない。

あぁ、アニメ化してくれないかなぁ。

言わずと知れた名作

  • 投稿者: ひろめる   [2018年 02月 13日 23時 25分]
私が小説家になろうを知るきっかけになった作品です

ある日たまたま書店に並んでいたこの書籍を1-2巻を購入
続きが気になり更に最新刊まで買う頃にはドハマり
続きはいつでるのかとネットで検索していた所を小説家になろうで無料で続きが読めるではないですか!

この作品は異世界転生したうえで努力によって準最強格までのし上がった主人公の物語です
あまり転生物に興味が無い方にもすすめていきたい作品です

最後に、最終話まで感動をくれた作者様に感謝です!

異世界転生の最高峰

漫画版を7巻まで読んでから、
続きをwebで読みました。
全話読み終えてのレビューとなります。

■キャラクターについて
・キャラクターが非常に良く立っていると感じました。
・非常に沢山のキャラクターが出てくるものの、
一人ひとりを大事に描写しており、いずれも個性が立っていて魅力的に感じました。
・特にロキシーは凄い好みなキャラクターで、
そのクーデレで真面目で頑張りやさんな性格と、可愛い見た目は私の心に刺さりました。

■ストーリーについて
・全体を通して熱い展開が多く、
予想外な展開がたくさんあって楽しめました。
・主人公の家族愛がどんどん大きくなっていく様子も感動的でした。
・特に好きな箇所は第百五十三話「ターニングポイント4」からの怒涛の展開です。

この作品に出会えて幸せです。
続編も非常に気になりますので、期待して待っています。

異世界系漫画でなにこれおもしろ!と知ってから

小説で見たらなんと!無料で読めると!

毎日毎日今日まで深夜までひたすら読み続けてしまいました。

キーワードは家族ですね。過去の世界で色々失敗した正直ニートでよろしくない。
しかしながら新しい世界で過去の失敗繰り返さない、そしてどんな事をしてでも家族を守る

好きな人、愛してる人守る必死でなにをしてでも守るそんな主人公の葛藤やらが凄い。

面白い笑える主人公のユーモア(主にエロ)も挟まれ飽きがこないとても楽しかったです。


漫画も楽しみにしてます!

今までで最高の異世界転生ものでした!

  • 投稿者: KAI   [2017年 11月 29日 01時 01分]
今更感がありますが、レビューを書かせていただけます!
構成、ストーリー、キャラ設定など自分にとっては、完璧で素晴らしいです!ですが、ルディが死ぬときの夢を見たときはもう少し家族たちの説明が欲しかったです。あとは、自分の欲望ですが、生きているうちに長生きとかの研究をして、シルフィぐらいまでは生きてほしかったです。まあ、それくらいですね。それ以外は、もうほんとに自分の好みにハマっていて、めちゃくちゃおもしろかったです!異世界転生が好きな方には是非読んでほしい作品です!
そして、毎回ルディと妻たちのイチャイチャを読んでいて、ニヤニヤさせていただいておりますw

腹を抱えての爆笑から文字が読めなくなるほどの号泣まである最高の作品

  • 投稿者: 望月 京華   [2017年 11月 15日 01時 52分]
この作品をレビューするのは今更感がありますが、私の中で史上最高の異世界転生ものです。
別に主人公が最強なわけでも、異世界を無双して渡り歩くでもなく、ただ自分の家族を守るために奮闘する1人の少年の、青年の、親父の、無職の物語。

物語を読み進めていくうちにだんだんと引き込まれる、だんだんと主人公に感情移入していく。
この作品はまだ知らない人にはぜひ読んで貰いたい。

無職転生へようこそ。

ネタばれ一部注意

  • 投稿者: stella   [2017年 08月 23日 04時 35分]
まず、読んだ感想として最高でした。
面白い要素も十分にあって、それでいて面白すぎなくて、私個人としては、泣き所もちゃんとあったと思います。作者様ありがとうございました。

※以下ネタばれ含みます。

一言で言うと。
ヒトガミ追い詰められてる所かわいすぎか。
余裕ありげにあざ笑っていたところが印象だったのですが、主人公に子供のような態度での暴言・・・正直言って萌えました。すみません。
(私は歪んでいないと思いたい。)
なんだかこの作品にあって新しい扉を開いた気が・・・(なんで感想より、ヒトガミについて語るほうが文字数ながいの・・・)
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ