感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
ギルドへの協力は、もう少し現実味を出さないとというか、説明を入れないと共感できません。
高校生だからって、国家機関のギルドが契約をきちんと作らないなんてあり得ませんから(勤務・報酬内容とか)。
最近はアルバイトでも、契約書の提示をしなければ労働基準法違反なんで、え?そんな成り行き任せの口約束組織?って感じです。
一回だけの講義ならまだしもね。
このままやっぱりや~めたって言われたら、今度は他の支部も巻き込んでギルド公式魔法講座を開くのに、それまでの労力と費用、責任問題はどうすんだってなり、そんなリスクを回避しない幼稚な組織なの?って思います。
それに報酬の少なさも高校生だからってなめてる?
主人公しかできない講義と技能なので、それなりの報酬を出さないといけないはずですが?
現実では、普通の無名で5万ぐらいで、著名人で20~30万、タレントなら200~300万はざらです。主人公だと特殊技能者の特別講習なんでタレントよりは多くもらえないと、なぜ?ってなりますね。
その辺の説明、記述がほしいですね。
ギルドへの協力は、もう少し現実味を出さないとというか、説明を入れないと共感できません。
高校生だからって、国家機関のギルドが契約をきちんと作らないなんてあり得ませんから(勤務・報酬内容とか)。
最近はアルバイトでも、契約書の提示をしなければ労働基準法違反なんで、え?そんな成り行き任せの口約束組織?って感じです。
一回だけの講義ならまだしもね。
このままやっぱりや~めたって言われたら、今度は他の支部も巻き込んでギルド公式魔法講座を開くのに、それまでの労力と費用、責任問題はどうすんだってなり、そんなリスクを回避しない幼稚な組織なの?って思います。
それに報酬の少なさも高校生だからってなめてる?
主人公しかできない講義と技能なので、それなりの報酬を出さないといけないはずですが?
現実では、普通の無名で5万ぐらいで、著名人で20~30万、タレントなら200~300万はざらです。主人公だと特殊技能者の特別講習なんでタレントよりは多くもらえないと、なぜ?ってなりますね。
その辺の説明、記述がほしいですね。
追加指導に関してはあくまで先の研究補助員の業務の一環ですね。
それもギルドの依頼として受領しています。(二十七話→二十八話後半→二十九話という流れです)
報酬というか手当は追加のものでメイン報酬ではありません。
分かりにくかったですかね……。
それもギルドの依頼として受領しています。(二十七話→二十八話後半→二十九話という流れです)
報酬というか手当は追加のものでメイン報酬ではありません。
分かりにくかったですかね……。
- なんこつ
- 2017年 06月22日 16時42分
[良い点]
おもろいッス♪
[一言]
今回の被験者で、技術を習得した人に指導させればいいのでは?
おもろいッス♪
[一言]
今回の被験者で、技術を習得した人に指導させればいいのでは?
ありがとうございます。
技術習得には多少の時間がかかるので間に合わないかなと。
技術習得には多少の時間がかかるので間に合わないかなと。
- なんこつ
- 2017年 06月22日 16時21分
[一言]
>「実験内容は分かりました。しかしそれらは本当に結果に結びつくのですか?」
「皆さんが中学生の頃って空が飛べたらとか手から○○波が打てたらとか思ったことは無いですか」
コクコク
「魔法が有れば色々出来るのにと思ったことは無いですか…」『ーアイスランス』
おおおお、
「今は魔法が有るんです!出来ないと思い込むより出来ると信じること、イメージ次第なんです。」
うぉぉぉぉぉ、やってやるぜー
ゲンさん>「お前さん、中二庵だったんだねぇ」
「……」
>「実験内容は分かりました。しかしそれらは本当に結果に結びつくのですか?」
「皆さんが中学生の頃って空が飛べたらとか手から○○波が打てたらとか思ったことは無いですか」
コクコク
「魔法が有れば色々出来るのにと思ったことは無いですか…」『ーアイスランス』
おおおお、
「今は魔法が有るんです!出来ないと思い込むより出来ると信じること、イメージ次第なんです。」
うぉぉぉぉぉ、やってやるぜー
ゲンさん>「お前さん、中二庵だったんだねぇ」
「……」
ゲンさん、その指摘は駄目でしょう……
- なんこつ
- 2017年 06月22日 13時32分
[一言]
なんというかここ最近の展開は読んでいてストレスになる展開ばかりです。自分勝手に動く弟子、そして泣き落としをされると絆されてしまう主人公。押し付けられた教官役とあまりやる気が感じられない生徒たち。学校テロ編までは面白かったんですがそれ以降の展開がどうにも自分には馴染めませんでした
なんというかここ最近の展開は読んでいてストレスになる展開ばかりです。自分勝手に動く弟子、そして泣き落としをされると絆されてしまう主人公。押し付けられた教官役とあまりやる気が感じられない生徒たち。学校テロ編までは面白かったんですがそれ以降の展開がどうにも自分には馴染めませんでした
難しいですね……。
主人公が周囲に振り回されてて主体性が感じられないのが良くなかったんでしょうか?
ちょっと考えてみます。
主人公が周囲に振り回されてて主体性が感じられないのが良くなかったんでしょうか?
ちょっと考えてみます。
- なんこつ
- 2017年 06月22日 13時30分
[良い点]
異世界転移しないなら異世界のテンプレがやってくる。
異世界テンプレからは逃げられない!
[気になる点]
魔力(?)依存症。
ヒロインが「何をされてもいい」って言っている時点で既に十分依存していたので今更要らなくない?魔力の依存症は麻薬中毒や洗脳みたいで怖いですし。
あ、でも元ストーカーの澪はともかく璃良がどうしてそこまで依存していたのは謎ですね……
[一言]
主人公が色々手を打っている(?)のは悪くないんですが、この設定だと魔法使いの重婚が許されるのも時間の問題では?
魔物という無敵な人類絶対殺すマンが無限に湧く世界では、魔法使い達は人類の唯一の希望です。国の、そして人類の未来は優秀な魔法使いが産まれるかどうかに左右されると言ってもいいでしょう。魔法の遺伝研究に力を入れない国はありませんよね?現代地球の人口と技術力をもってすればそろをろ魔法の素養が遺伝することが発表されるのもおかしくないので……後は各国が魔法使い同士の結婚を推進する(強制できないので)為にインセンティブを作ったりプロパガンダを流したりするんでしょう。そうなると「人類の未来の為に!」という大義名分もありますし、優秀な魔法使い同士の重婚ってむしろ歓迎されるんじゃないかな?と愚考しています。
異世界転移しないなら異世界のテンプレがやってくる。
異世界テンプレからは逃げられない!
[気になる点]
魔力(?)依存症。
ヒロインが「何をされてもいい」って言っている時点で既に十分依存していたので今更要らなくない?魔力の依存症は麻薬中毒や洗脳みたいで怖いですし。
あ、でも元ストーカーの澪はともかく璃良がどうしてそこまで依存していたのは謎ですね……
[一言]
主人公が色々手を打っている(?)のは悪くないんですが、この設定だと魔法使いの重婚が許されるのも時間の問題では?
魔物という無敵な人類絶対殺すマンが無限に湧く世界では、魔法使い達は人類の唯一の希望です。国の、そして人類の未来は優秀な魔法使いが産まれるかどうかに左右されると言ってもいいでしょう。魔法の遺伝研究に力を入れない国はありませんよね?現代地球の人口と技術力をもってすればそろをろ魔法の素養が遺伝することが発表されるのもおかしくないので……後は各国が魔法使い同士の結婚を推進する(強制できないので)為にインセンティブを作ったりプロパガンダを流したりするんでしょう。そうなると「人類の未来の為に!」という大義名分もありますし、優秀な魔法使い同士の重婚ってむしろ歓迎されるんじゃないかな?と愚考しています。
>ヒロインが「何をされてもいい」
弟子入りの時のことですかね?
あれなら好きな人を落としてゲットという気持ち(璃良は澪への対抗心も含む)によるもので、依存していたわけではありません。
依存についてはあくまで弟子入り後の修行が原因です。
「魔力により一緒にいると幸福感を覚える」→「夢人(好きな人)が一緒にいると幸せ」に変換され続けた結果です。
弟子入りの時のことですかね?
あれなら好きな人を落としてゲットという気持ち(璃良は澪への対抗心も含む)によるもので、依存していたわけではありません。
依存についてはあくまで弟子入り後の修行が原因です。
「魔力により一緒にいると幸福感を覚える」→「夢人(好きな人)が一緒にいると幸せ」に変換され続けた結果です。
- なんこつ
- 2017年 06月22日 07時37分
[良い点]
冒頭部分は非常に面白かったです。
[気になる点]
下の方の感想と同じなのですが、ハーレム展開になってから格段と新鮮さと面白みが低下した様に感じます。
特に女性二人が「するなと言われた事をして」「切ると言われたら泣くわ叫ぶわの大騒ぎ」「許してくれるなら何でもする」
この流れは女性から見ると(キツい言い方になりますが)「反吐が出る」です。依存だの何だの後から理由を付けられていますが、「そうだったのか(納得!)」な感情は沸かず、「何なんだ一体・・」が正直な所です。
でもお話自体はまだ面白く感じているので、星の数ほどある「俺つえー」「ハーレムきゃっきゃ」「主人公取り合い」の安易な流れになりません様に・・・
冒頭部分は非常に面白かったです。
[気になる点]
下の方の感想と同じなのですが、ハーレム展開になってから格段と新鮮さと面白みが低下した様に感じます。
特に女性二人が「するなと言われた事をして」「切ると言われたら泣くわ叫ぶわの大騒ぎ」「許してくれるなら何でもする」
この流れは女性から見ると(キツい言い方になりますが)「反吐が出る」です。依存だの何だの後から理由を付けられていますが、「そうだったのか(納得!)」な感情は沸かず、「何なんだ一体・・」が正直な所です。
でもお話自体はまだ面白く感じているので、星の数ほどある「俺つえー」「ハーレムきゃっきゃ」「主人公取り合い」の安易な流れになりません様に・・・
展開に納得いただけなかったのは残念です。
ハーレム要素は当初から予定していたものであり、変更の予定はないため諦めてもらうしかありません。
ハーレム要素は当初から予定していたものであり、変更の予定はないため諦めてもらうしかありません。
- なんこつ
- 2017年 06月22日 02時29分
[良い点]
非常に面白かったです。
非常に面白かったです。
ありがようございます!
- なんこつ
- 2017年 06月22日 00時01分
[良い点]
幕間二 好きな人[澪]は、とてもよかったです。澪の心の機微を感じとることができ、〆の私の魔法使いもほがらかになりました。今後も期待していますヾ(´ー`)ノ。
幕間二 好きな人[澪]は、とてもよかったです。澪の心の機微を感じとることができ、〆の私の魔法使いもほがらかになりました。今後も期待していますヾ(´ー`)ノ。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2017年 06月21日 21時47分
管理
楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
これからも頑張ります!
これからも頑張ります!
- なんこつ
- 2017年 06月21日 21時56分
[一言]
現実世界が舞台な所為か、精神依存に否定的な書き込みが目立ちますね。
異世界だと悲惨な境遇の女の子に優しくして依存され系や
ドレイゲット!対等に扱ったらデレデレ!
とかの感想見てもあまり不満な書き込み見ないのですが。
そんな事より、生涯ボッチな主人公が
この後どう動くかが楽しみです。
デレデレの2人に超流されそうだけど(ノ∀`)
現実世界が舞台な所為か、精神依存に否定的な書き込みが目立ちますね。
異世界だと悲惨な境遇の女の子に優しくして依存され系や
ドレイゲット!対等に扱ったらデレデレ!
とかの感想見てもあまり不満な書き込み見ないのですが。
そんな事より、生涯ボッチな主人公が
この後どう動くかが楽しみです。
デレデレの2人に超流されそうだけど(ノ∀`)
そうですね。
現実世界ものは異世界ものに比べて違和感を覚えやすいようです。
なかなか難しいですね……。
主人公については女の子ゲットできたので幸せになれるように奔走することになります。
現実世界ものは異世界ものに比べて違和感を覚えやすいようです。
なかなか難しいですね……。
主人公については女の子ゲットできたので幸せになれるように奔走することになります。
- なんこつ
- 2017年 06月21日 20時24分
[一言]
ありなんだろうけど私にはダメだ。ここまで来るとこのヒロイン重いしキモイと思っちゃう。
どう言い繕っても隣に立つでもなく支えるでもなく、ただただぶら下がってるだけの足を引っ張る害にしか見えなくなってしまった。
本気で夢人に惚れる人が出てきたらお子様の恋愛ごっことか、親が子に対する養育の義務感とか、何かボロクソに言われそう。と言うか、ある程度親交のある年長者なら指摘しそう。そしてブチギレしちゃいそう。
もう一方にはせめて依存症を治し、弟子じゃなく対等な立場で恋人にしてもらえるよう頑張るくらいの気概を見せて欲しい。
ありなんだろうけど私にはダメだ。ここまで来るとこのヒロイン重いしキモイと思っちゃう。
どう言い繕っても隣に立つでもなく支えるでもなく、ただただぶら下がってるだけの足を引っ張る害にしか見えなくなってしまった。
本気で夢人に惚れる人が出てきたらお子様の恋愛ごっことか、親が子に対する養育の義務感とか、何かボロクソに言われそう。と言うか、ある程度親交のある年長者なら指摘しそう。そしてブチギレしちゃいそう。
もう一方にはせめて依存症を治し、弟子じゃなく対等な立場で恋人にしてもらえるよう頑張るくらいの気概を見せて欲しい。
やはり重いですか。
まあストーカー気質なところはさておき、何の貢献もしてないからぶら下がっているように映るのも仕方がないかもしれません。
そもそも主人公が相当に凄いので貢献のしようが無いというのもありますが。
ですが、高一程度の女の子達(依存症にかかってる)と生涯未婚の記憶を持つ主人公だと妥当な流れだとも思っています。
なかなか難しいところですね。
まあストーカー気質なところはさておき、何の貢献もしてないからぶら下がっているように映るのも仕方がないかもしれません。
そもそも主人公が相当に凄いので貢献のしようが無いというのもありますが。
ですが、高一程度の女の子達(依存症にかかってる)と生涯未婚の記憶を持つ主人公だと妥当な流れだとも思っています。
なかなか難しいところですね。
- なんこつ
- 2017年 06月21日 16時56分
感想は受け付けておりません。