感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
これがヤンデレの始まりか……。
[気になる点]
戦闘部分よりも何よりも、23話の変更を明言した方が良いんじゃないかと思いますよ? 下の感想のとりどんさんも、分かっておられないようですし。
保有魔力は主人公でも1/20に見せるのが限界だって話だったのに、いきなり魔力一万に見せている……は? ナニイッテンダコイツ。っとなりますから。
以前の倒し方も力を誇示する勝ち方でしたが、それ以上に、種を撒いたとは言え保有魔力が人外だから確実に誤魔化せないと思ってました。
でも、見せ掛けの保有魔力が凡人以下にまで可変的に変えられるようになったのであれば、色々話は違ってきます。
物語の前提、根幹に関わる話は、変わったならしっかりと伝えないと読者が混乱する事をお気をつけください( ´∀`)σ)∀`)ぶにっ
例えるなら……遊戯王で上級モンスターを生け贄無しで出して、皆が唖然としてたら「生け贄はいらなくなったんだ!」とか言い出したような感覚でした(漫画・アニメ版の逆パターン)。
……分かり辛いですかねσ( ̄∇ ̄;)?
[一言]
紫のオーク、閉じ込められて放置された上、ナレ死すらさせてもらえない不憫な子……(笑)
改稿で一番割り食ってるのは、このオークだと思う←
しかし、閉じ込めてから雑談してましたけど、落とし穴に落としても魔力で地面破壊して暴れまわったりしそうなもんですけどねー。
>>「ああ、いえ。話すことに否やはないんです」
ちょっと言い回しが気になったのですが、個人的には吝かではない、の方があってるかなぁ、と。
別段間違いとまでは言えませんが、否定する事はありえない、当然否とは言わない、みたいな感じだと思うので。それは別に良いんですけど……みたいなニュアンスは吝かかなぁ、と。
個人がふと思っただけなので、変えなくても構いません。失礼しました。
これがヤンデレの始まりか……。
[気になる点]
戦闘部分よりも何よりも、23話の変更を明言した方が良いんじゃないかと思いますよ? 下の感想のとりどんさんも、分かっておられないようですし。
保有魔力は主人公でも1/20に見せるのが限界だって話だったのに、いきなり魔力一万に見せている……は? ナニイッテンダコイツ。っとなりますから。
以前の倒し方も力を誇示する勝ち方でしたが、それ以上に、種を撒いたとは言え保有魔力が人外だから確実に誤魔化せないと思ってました。
でも、見せ掛けの保有魔力が凡人以下にまで可変的に変えられるようになったのであれば、色々話は違ってきます。
物語の前提、根幹に関わる話は、変わったならしっかりと伝えないと読者が混乱する事をお気をつけください( ´∀`)σ)∀`)ぶにっ
例えるなら……遊戯王で上級モンスターを生け贄無しで出して、皆が唖然としてたら「生け贄はいらなくなったんだ!」とか言い出したような感覚でした(漫画・アニメ版の逆パターン)。
……分かり辛いですかねσ( ̄∇ ̄;)?
[一言]
紫のオーク、閉じ込められて放置された上、ナレ死すらさせてもらえない不憫な子……(笑)
改稿で一番割り食ってるのは、このオークだと思う←
しかし、閉じ込めてから雑談してましたけど、落とし穴に落としても魔力で地面破壊して暴れまわったりしそうなもんですけどねー。
>>「ああ、いえ。話すことに否やはないんです」
ちょっと言い回しが気になったのですが、個人的には吝かではない、の方があってるかなぁ、と。
別段間違いとまでは言えませんが、否定する事はありえない、当然否とは言わない、みたいな感じだと思うので。それは別に良いんですけど……みたいなニュアンスは吝かかなぁ、と。
個人がふと思っただけなので、変えなくても構いません。失礼しました。
見せかけの魔力の限界撤廃について前書きに記載しました。
また「話すことに否やはないんです」はよりわかりやすい表現へと変更しました。
魔力はあくまで強化するだけなので地面を壊せるほどの力があったかが焦点になりますが……微妙なところです
また「話すことに否やはないんです」はよりわかりやすい表現へと変更しました。
魔力はあくまで強化するだけなので地面を壊せるほどの力があったかが焦点になりますが……微妙なところです
- なんこつ
- 2017年 06月20日 14時01分
[一言]
好意を越えて依存しはじめてない?
好意を越えて依存しはじめてない?
さて、何のことでしょう?(すっとぼけ)
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時20分
[一言]
ヒロインの頭が悪すぎて全く好感が持てないんだよね。それに対する主人公の行動にも。
ヒロインの頭が悪すぎて全く好感が持てないんだよね。それに対する主人公の行動にも。
読んでいただきありがとうございます。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時10分
[気になる点]
えぇ、破門じゃないの……?
命に関わることなのに簡単に許しすぎじゃないですかね?
えぇ、破門じゃないの……?
命に関わることなのに簡単に許しすぎじゃないですかね?
主人公的にはかなり厳しく対応したつもりです。
ただ「破門な」→「びえぇぇ」で状況がおかしいと感じそれどころではなくなった流れですね。
ただ「破門な」→「びえぇぇ」で状況がおかしいと感じそれどころではなくなった流れですね。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時19分
[良い点]
もて期到来、
[気になる点]
三十八支部に謎の魔法博士の登場でしょうか?
[一言]
見バレが怖ければ応援に行くときにマスクでも被って「謎の正義の味方」やればよかったような気もしますが。
次回は支部長の調査報告かな??
もて期到来、
[気になる点]
三十八支部に謎の魔法博士の登場でしょうか?
[一言]
見バレが怖ければ応援に行くときにマスクでも被って「謎の正義の味方」やればよかったような気もしますが。
次回は支部長の調査報告かな??
主人公的にはバレテもいい技術で乗り越えればいいという判断でした。
あとは女の子に対する格好付けも含まれます。
あとは女の子に対する格好付けも含まれます。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時15分
[良い点]
少しきになるところがあっても、面白いです。
特に、修正された部分は不自然さが減って頭の中で話がつながりました。
…女の子2人はまだまだちょっとヘイト溜まりますけど、いろいろ伏線ありそうで、それも含めて展開に期待です((´∀`*))
[気になる点]
私だけかもしれませんが、毎話ごとに評価、評価とおねだりされるのはこう…
ジャンプ漫画の最後の、《絶対絶命!このピンチを乗り切れるか!?次回〇〇》が《読者アンケートで評価お願いします》とか、サザエさんの最後に《さて次回は〇〇の3本です、ウフフ〜》が《面白ければ視聴者アンケートお願いします》になるようなものといいますか…
読後感をプチっと潰されてる感があり…
せめて冒頭の方が気にならないです。
個人的な事で申し訳ないです…
少しきになるところがあっても、面白いです。
特に、修正された部分は不自然さが減って頭の中で話がつながりました。
…女の子2人はまだまだちょっとヘイト溜まりますけど、いろいろ伏線ありそうで、それも含めて展開に期待です((´∀`*))
[気になる点]
私だけかもしれませんが、毎話ごとに評価、評価とおねだりされるのはこう…
ジャンプ漫画の最後の、《絶対絶命!このピンチを乗り切れるか!?次回〇〇》が《読者アンケートで評価お願いします》とか、サザエさんの最後に《さて次回は〇〇の3本です、ウフフ〜》が《面白ければ視聴者アンケートお願いします》になるようなものといいますか…
読後感をプチっと潰されてる感があり…
せめて冒頭の方が気にならないです。
個人的な事で申し訳ないです…
修正部分については批判殺到だったので頑張りました!
その影響でコツコツためたストックも書き直すはめになったのは痛手でしたが……。
評価については作者の大きなモチベになるので記載していましたが問題があるのはよくないですね。
とりあえず冒頭にしてみることにします。
その影響でコツコツためたストックも書き直すはめになったのは痛手でしたが……。
評価については作者の大きなモチベになるので記載していましたが問題があるのはよくないですね。
とりあえず冒頭にしてみることにします。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時10分
[一言]
最新話の誤字です
×玉石混合
○玉石混淆
最新話の誤字です
×玉石混合
○玉石混淆
指摘ありがとうございます。
修正しておきますね。
修正しておきますね。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 12時58分
[一言]
あーやっぱりバカみたいに簡単に許すかw
いくら気付きを流布してごまかしても、主人公の異常な魔力の多さは説明出来ないんじゃ??
あーやっぱりバカみたいに簡単に許すかw
いくら気付きを流布してごまかしても、主人公の異常な魔力の多さは説明出来ないんじゃ??
赦しちゃいます。
実害がなかったのもそうですが基本男の子はバカって側面がありますからね……。
生涯未婚の夢を見た主人公の動きとしては妥当かと。
魔力量については見た目1万くらいに感じられるように修正しました。(修正前は150万くらい)
これならレアキャラではありますがいないわけではないかと。
実害がなかったのもそうですが基本男の子はバカって側面がありますからね……。
生涯未婚の夢を見た主人公の動きとしては妥当かと。
魔力量については見た目1万くらいに感じられるように修正しました。(修正前は150万くらい)
これならレアキャラではありますがいないわけではないかと。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時05分
[一言]
2人が魔力導入で主人公中毒に(ノ∀`)
魔力流した時に、2人があんまりアンアン言うもんだから
魔力に嫁にしたいという想いが乗って具象化したんだろうか?
魔力によるインプリンティング
もしそうなら主人公は葛藤するのだろうか?
毎回楽しみにしてます
2人が魔力導入で主人公中毒に(ノ∀`)
魔力流した時に、2人があんまりアンアン言うもんだから
魔力に嫁にしたいという想いが乗って具象化したんだろうか?
魔力によるインプリンティング
もしそうなら主人公は葛藤するのだろうか?
毎回楽しみにしてます
読んでいただきありがとうございます。
展開については秘密ですよ!……秘密なんです!!
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
展開については秘密ですよ!……秘密なんです!!
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
- なんこつ
- 2017年 06月20日 13時01分
[良い点]
大分変わっていて展開としては自然になっているように思います。
夢人以外魔力切れで夢人だけが残るってのもギルドでのやり取りが一つの伏線の様に受け取れて、理由としても特に無理がないように感じました。
実力隠すのに落とし穴と言った搦め手による行動不能を狙うのは有効だと思います。
[一言]
魔法は“想像しうることは実現できる”って話ですが、これもある程度の限界や制限を作者さんの中で決めておかないと魔物の物理無効と一緒で何でもあり過ぎる事になるかも・・・(透明化の魔法があるなら透明のまま狙撃で仕留めればばれないじゃんとか)
透明で思ったのですが、風魔法ってどんな感じなんですかね。良くあるアニメやゲームは見栄えの関係上色が乗ったエフェクトですけど、普通に考えればウィンドカッターなんて無色透明不可視の刃で、無詠唱なら誰が使ったか、いつ使ったかも分からない暗殺魔法だなと。魔力の関係で色が付くなら、それはもう風じゃなく魔力刃(マジックカッター)だし。
大分変わっていて展開としては自然になっているように思います。
夢人以外魔力切れで夢人だけが残るってのもギルドでのやり取りが一つの伏線の様に受け取れて、理由としても特に無理がないように感じました。
実力隠すのに落とし穴と言った搦め手による行動不能を狙うのは有効だと思います。
[一言]
魔法は“想像しうることは実現できる”って話ですが、これもある程度の限界や制限を作者さんの中で決めておかないと魔物の物理無効と一緒で何でもあり過ぎる事になるかも・・・(透明化の魔法があるなら透明のまま狙撃で仕留めればばれないじゃんとか)
透明で思ったのですが、風魔法ってどんな感じなんですかね。良くあるアニメやゲームは見栄えの関係上色が乗ったエフェクトですけど、普通に考えればウィンドカッターなんて無色透明不可視の刃で、無詠唱なら誰が使ったか、いつ使ったかも分からない暗殺魔法だなと。魔力の関係で色が付くなら、それはもう風じゃなく魔力刃(マジックカッター)だし。
読んでいただきありがとうございます。
魔法は想像しうることは何でもできますが、エネルギー(魔力)と想像力(情報量)が必要なため個人によって限界があります。
例えば夢の中の主人公は異世界から帰還できなかったとかですね。
風魔法は……どうでしょう?
無色なら速度が遅いうえに音が大きい、有色なら白とかですかねえ
魔法は想像しうることは何でもできますが、エネルギー(魔力)と想像力(情報量)が必要なため個人によって限界があります。
例えば夢の中の主人公は異世界から帰還できなかったとかですね。
風魔法は……どうでしょう?
無色なら速度が遅いうえに音が大きい、有色なら白とかですかねえ
- なんこつ
- 2017年 06月20日 00時01分
感想は受け付けておりません。