感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [29]
[一言]
「ギルド長が詳しい話を聞きたいそうなのでギルドへの移動をお願いします」との要請に応えるのなら、討伐の支払いが行われるのかの確認をした方が良いですね。また、いちいち詳しい話と言うか報告が義務付けられている組織なのですか?
読んでいただきありがとうございます。
今回は流石に事がことなので話が聞きたいという流れですね。
[一言]
これ魔物って魔力が伴ってない場合は宇宙空間に放り出されても超高高度から地面に叩きつけられても無傷ってことですか?
設定が最強すぎません?
読んでいただきありがとうございます。
極論、そういうことになります。
他の人からも指摘を受けている部分なので設定を練るか変えるか検討中です。
[気になる点]
アウェイの異世界でなく、ホームの日本?なので有り得そうな状況との乖離がある気がします。
[一言]
個人の考えとして、日本にファンタジーがきたら、リアルでやるVRMMORPG(デスゲーム型)にならないかな?と思います。あと日本は魔法使いの出現率が高いのでゲーマー率も高いはずとも思いました。そうなるとゲームの如くモンスターを攻略しだす集団は自然とギルド化して、効率的に狩りを始めると思います。

異世界の侵攻を主人公抜き(知識は流したけど)で押し戻したはずなのに、周りの雑魚感が極端かな?って感じです。今回の件でガタガタなら今日に至る前に日本がほぼ崩壊してないか?って思いました(逆にそれなら納得行く部分もある)。

最新でも味方の撤退を促していつの間にか解決って流れですけど、日本だと一般人でも携帯/スマホの通信環境があるので応援呼ぶなら下がる必要ないし国がもっと立派な機材を支給(国が維持できてるなら亡国の危機に個人任せはあり得ない)するはず。当たり前に素人動画中継やマスコミのTV中継も入ると思います。シーンとしてあまり現実的じゃないかな?と感じました。

もう少し舞台が日本であるということを念頭に置くといいと思います。テレビニュースやネカフェもあったみたいだし、世紀末状態でなく文明維持してますよね?
  • 投稿者: ゆたあき
  • 男性
  • 2017年 06月18日 12時58分
読んでいただきありがとうございます。
表現が足りてませんかね……。
最初の大出現の際はオーククラス自体が珍しいものでした。
つまり、前回や今回ほどの危機的状況ではなかったということです。
また、増援を呼ぶために下がらせたのではなく、戦力の温存のために下がらせたと周囲には見えています。
増援と一緒に戻ってきて処理できるように、と。
また、非魔法使いは魔物が出現したらすぐにその場を離れますし(魔物の動画など珍しくもない)、マスコミもよほど大きな事件だという情報が入るまでヘリ等で中継になど行きません。
[一言]
透明化しながら攻撃すればよくね?
  • 投稿者: rizuna
  • 2017年 06月18日 11時01分
読んでいただきありがとうございます。
好きな女の子がいるから格好付けですね。
あとはそもそも隠す必要のない技術で戦えば大丈夫だろうとも思っています。
特別な技能を持つものではなく優秀な者で済むわけですから。
[一言]
また、目立ちたくない()やれやれ系主人公か……。

この程度なら誤魔化せるとか、無理でしょう。魔法の規模的にまずアウトに近い。そも、検証されたらかなりヤバイ。しかも英雄的活躍してるから注目度アップで今後の動向の監視もありそう。
更には、何故依頼受けなかったと追求は確実。軽傷とは言え怪我人も出てるし。これが重傷者や死人が出てれば尚更で、そこまで大騒ぎに発展しなさそうなのは結果論でしかない。到着時点で紫オークに突っ込むなりなんなりで、誰かが殺されていてもおかしくないのだから。
第一、同じ個体(紫オーク)が出てきたら主人公の強さが如実に判明して確実に詰む。
ただでさえ主人公は抑えていても常人の一万五千倍の魔力持ってるように見えるのに、本人はそれ忘れてるのかな?

読んでいただきありがとうございます。
布石としては技術の発見の補助ですね。
とりあえず世間で使い手がいるだろうものに限定して使用しています。
ただすべて人物が使えるかというと……。
まあ元々夢でも俺tueeeして隠居する羽目になったほどですからその辺考えが足りないキャラではあります。
今回は好きな女の子を助けるという大義名分もあって余計にですね。
まあtueeeするときは本人的には(考え足らずの)理由があったり対処法があるときなので生暖かく見守っていただければ。
[一言]
異世界転移の予定が異世界の方からやって来たというのは比較的珍しいですね

ただ、普通に異世界ものなら異世界だからファンタジーだから済ませて誤魔化せる所がそうもいかなくなる訳で
違和感というか疑問点が尽きないせいでいま一つ話に集中できないところが残念な感じです

特に今までの描写を見るに魔物と魔法使い双方を物理的には無敵にしてしまった事
主人公を活躍させる為なのでしょうけれどこれは違和感が凄い

現代社会の兵器や銃火器の運動エネルギーの集中できるので
コストに見合わないという事はあり得るとしても
物理攻撃が全く無効というのは自分的には釈然としないものがあります

  • 投稿者:
  • 男性
  • 2017年 06月18日 00時16分
読んでいただきありがとうございます。
運動エネルギーですか、なるほど。
「自身を強化、自身に向かってくるエネルギーを魔力が伴わないと0にする」とかでも今度は別の不具合が出てくるでしょうし……。
無敵じゃなくて極めて強力な装甲を纏ってるようなものとすればよかったんですかね?
でもそれだと内紛が解決しなさそうなのがなあ。
なかなか難しいですね……。
[一言]
ヒロインの行動は良くも悪くも日本人と言うか、挫折経験のない優等生なのかな?と
テロの一件があったとは言え命の危機と言うより貞操の危機って方が強かったでしょうし、結局無事でしたからね。
多分、自分は大丈夫。自分は死なないって根拠のない自信を無自覚に持っていそう。そして、主人公の存在がそれに拍車を掛けている気もします。
それと一般人じゃなくて魔法使いと言う、自分は特別なんだって意識も少なからずあるのかな?テロ連中みたく承認欲求な選民思想とは逆に、英雄的自己犠牲に針が振れてるんでしょうね。

これを矯正するのは大変かな。守れなかった、自分のせいで誰かが大怪我をするなんてのが改める切欠になりそうですけど、逆効果で自棄になる可能性も。

メインキャラに駄目な所があるといらないとかよく言われますけど、個人的には駄目な所があるからこそ成長が面白いと思うので嫌いじゃないです。
  • 投稿者: よよ四
  • 2017年 06月17日 23時40分
読んでいただきありがとうございます。
分析がまったくもってその通りで笑いが出ます。
結局のところ、何とかなる・主人公なら何とかしてくれる・理不尽に抗いたいという甘えのような思考が根底にはあるかなと。
[一言]
破門かなァ!?
  • 投稿者: しぃば
  • 2017年 06月17日 23時20分
読んでいただきありがとうございます。
どうでしょうね。
二人が好きな主人公だから簡単に赦しちゃうのか、それとも自己保身のためにばっさり関係を断つのか。
次の次くらいにわかる予定です。
[気になる点]
弟子2人は、屁理屈こねてるけど結局は、言いつけに背いたわけですよ。
依頼を受けてないから、なんていい訳にもならない。
そういう阿呆なところが、嫌いです。
読んでいただきありがとうございます。
まあ、甘えているところがあったわけですね。
[良い点]
魔法の話ですし当然なんですが魔法に話が捕らわれすぎ?
ラブコメ成分多目にするとバランス取れるのかも?
2人のヒロインとじっくり向き合い良く話し合いイチャイチャしながらもヒロインがしっかりしていくと話がもっと締まると個人的に思います
夢人君の話だし夢人君が活躍するのはともかく、夢でずっと孤独だった弊害がありすぎ?
そこら辺をヒロイン辺りが察してもっと色々と……とかになっていくのは言うのは簡単ですが難しいですよね
それか夢人君がこのまま突っ走っていくのであれば夢、というか前世というか、それを克服していき人間的に成長していく姿を見てみたいです
  • 投稿者: 雪夜
  • 2017年 06月17日 21時10分
読んでいただきありがとうございます。
ラブコメの話も入れたいと思っています。
ただ普通の話とのバランスがなかなか難しいところです。
成長ものはさらに難しそうでどう表現したものか……。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [29]
↑ページトップへ