感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
11/12
L???
特に山場となるシーンはおおいに盛り上がり、このサイトで最も優れた作品なのではないかと錯覚するほどだった。ファンもたくたんいた。
たくたんになってます たくさんの間違いかと
11/12
L???
特に山場となるシーンはおおいに盛り上がり、このサイトで最も優れた作品なのではないかと錯覚するほどだった。ファンもたくたんいた。
たくたんになってます たくさんの間違いかと
[良い点]
とても面白かったです。
[気になる点]
「母数」の使い方が間違っています。よくある誤解なのですが、「母数」は統計学の用語であり、「総数」や「分母」の意味で用いる言葉とは違います。
[一言]
こまかい所すみません。
とても面白かったです。
[気になる点]
「母数」の使い方が間違っています。よくある誤解なのですが、「母数」は統計学の用語であり、「総数」や「分母」の意味で用いる言葉とは違います。
[一言]
こまかい所すみません。
[良い点]
一位になっていたので読んでてたんですよ。
作者さんの名前見ずに
途中からこれ書いたの誰だろぅ、ってなりました。
貴方でしたか、「孫の手」様.....
一位になっていたので読んでてたんですよ。
作者さんの名前見ずに
途中からこれ書いたの誰だろぅ、ってなりました。
貴方でしたか、「孫の手」様.....
[一言]
少し考えたんですが1年後に累計に載っている作品を上から片っ端にコピーして全て先に投稿したら累計1位取れちゃいますよね?
上位陣全部いなくなるわけですしすでに連載中の作品でもその後の展開先出しで載せちゃえば作者やる気無くして消えそう
少し考えたんですが1年後に累計に載っている作品を上から片っ端にコピーして全て先に投稿したら累計1位取れちゃいますよね?
上位陣全部いなくなるわけですしすでに連載中の作品でもその後の展開先出しで載せちゃえば作者やる気無くして消えそう
[一言]
設定がたったの一列でなんでこんなに面白いだろね。
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
設定はテーマが全てだったのに、文章力凄い。流石は孫の手さんの作品ですね。WEB小説を読み始めたのも無職転生を読んだからね。
設定がたったの一列でなんでこんなに面白いだろね。
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
設定はテーマが全てだったのに、文章力凄い。流石は孫の手さんの作品ですね。WEB小説を読み始めたのも無職転生を読んだからね。
[良い点]
素晴らしい小説でした。
フィクション作品としてもですが、良質な小説講座にもなってると思います。
誰にでも読めるアンパンマンの絵本が理想的というのはまさにそうだと思います。
素晴らしい小説でした。
フィクション作品としてもですが、良質な小説講座にもなってると思います。
誰にでも読めるアンパンマンの絵本が理想的というのはまさにそうだと思います。
[良い点]
元々なろうに興味の無かった主人公の変わりゆく様、ストーリーの明確な起承転結、真に迫った心情描写、ストーリーに絡めて出すなろう投稿のコツの小出しのタイミングなど素晴らしかったです。
[一言]
> 枕の中にある綿を食べていると、口の中が荒れる。
知らなかった(無知)
炎上や発狂の描写が特に臨場感たっぷりでまるで見てきたかのようだなと思いましたまる
元々なろうに興味の無かった主人公の変わりゆく様、ストーリーの明確な起承転結、真に迫った心情描写、ストーリーに絡めて出すなろう投稿のコツの小出しのタイミングなど素晴らしかったです。
[一言]
> 枕の中にある綿を食べていると、口の中が荒れる。
知らなかった(無知)
炎上や発狂の描写が特に臨場感たっぷりでまるで見てきたかのようだなと思いましたまる
[一言]
P11
10万人は、『小説を書こう』の総ユーザ数の10%だ。
もっとも100万人全員がなろうを利用しているとは思えない。
実稼働がどれぐらいかはわからないが、仮に半分にして20%。
100万人全員が『小説を書こう』
なろうになってますよw
乙でした!
11話からのラストスパートが素晴らしかったです!
久々に最高の読後感です!
P11
10万人は、『小説を書こう』の総ユーザ数の10%だ。
もっとも100万人全員がなろうを利用しているとは思えない。
実稼働がどれぐらいかはわからないが、仮に半分にして20%。
100万人全員が『小説を書こう』
なろうになってますよw
乙でした!
11話からのラストスパートが素晴らしかったです!
久々に最高の読後感です!
[良い点]
心地よい読了感。
序盤の認識・印象の描写の自然さ・正確さがさすがです。
中盤以降の禁忌行為への容赦なさ感も
世界観に合っててとてもすてき。
これからは、ばりばり批判的感想を書こう!と思いました。
心地よい読了感。
序盤の認識・印象の描写の自然さ・正確さがさすがです。
中盤以降の禁忌行為への容赦なさ感も
世界観に合っててとてもすてき。
これからは、ばりばり批判的感想を書こう!と思いました。
感想を書く場合はログインしてください。