感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [74]
[気になる点]
誤字報告です。第119話
>長姫と供に清洲に戻ったのだ。
第120話
>小一と長康は長島で友貞と供に調略活動だ。
どちらもとも「供に」→「共に」もしくは「~を供にして」です。
[一言]
史実では半兵衛の妻が安藤守就の娘なので婿と義父という関係ですが、本作では半兵衛は安藤守就を叔父上と呼んでいますので、半兵衛の叔母が安藤守就の妻か、安藤守就の姉が半兵衛の母なのでしょうか?
  • 投稿者: 琉球
  • 男性
  • 2017年 11月16日 14時27分
琉球様 ありがとうございます

誤字訂正しました。

供に、共に、ともにの使い方がごっちゃになってましたね。
これの使い方を改めて勉強しました。

ああ、守就と半兵衛の関係を書いてませんでした。
前に書いてなかったかなと探しましたが書いてませんでしたね。
こちらも書き足して起きました。

ありがとうございますm(__)m
[一言]
安藤が武田内通というのは驚きましたが、後の展開はほんとお約束どおりで、ほっこりしました。
しかし、半兵衛って頭が良すぎて実は残念な子?w

次回楽しみにしてます。
夢想する人様 ありがとうございます

残念系酷インです。

変だな? 本当はもっとこうキリっとしたキャラになるはずだったのに?
[一言]
>「俺は、無実だー!」

良くない物が憑いてませんか?
幻想をぶち壊す者とか、ロードスの不幸騎士だと目も当てれれません。
熱田神宮でお祓いを是非っ!

所で、熱田神宮のお守りって漬け物石より重いのだろうか(殴
  • 投稿者: RayStinger
  • 2017年 11月16日 10時24分
RayStinger様 ありがとうございます

ロードスの不幸騎士(笑) 懐かしいですね。

熱田の御守りを石にくくりつけましょう。

そして、それを藤吉にぶつけるのです?

さぞ、御利益が有るでしょう。
[一言]
藤吉、…不憫過ぎる ’-’
半兵衛も「条件がある」の一言だけで、脱ぎ始めるとは…
悪い方に頭使い過ぎ(苦笑)
  • 投稿者: 勘九郎
  • 2017年 11月16日 10時04分
勘九郎様 ありがとうございます

半兵衛の残念さ加減が酷いインです。

おかしいなあ~? こんなキャラじゃなかったのに?

[一言]
半兵衛たん、ひっそりすぎる登場(๑˃̵ᴗ˂̵)

青山様 ありがとうございます

あれ? 待望の半兵衛たんですよ?

色々と突っ込まないんですか? あれ?
[良い点]
半兵衛!!!(かたかながかけないよ)
[気になる点]
市姫何日も城空けれないからね、仕方ないね。
[一言]
藤吉……三成化してませんか〜。よーし、美濃衆を調略しよう。派閥かー!信盛ともっともっと仲良くなって、藤吉のこと悪く言えなくしちゃおう。うん、それがいい。
ぴんぴんだっしゅ様 ありがとうございます

そうです。私が半兵衛です!(違います)

藤吉は書が書けて計数が出来るので、奉行が出来ます。
でも、奉行よりも権限の有る右筆兼奉行をしているのです!

まあ、史実だと右筆転じて奉行の権限が強くなるのですがね?
[一言]
佐久間はなぁ。
史実でも保守的で立場や能力は微妙な人物だったようだしそうなりますよね。
しかし竹中半兵衛がこんなことになってるとは。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2017年 11月14日 21時48分
水源様 ありがとうございます

退き佐久間は実際は信長と家臣達を繋げるパイプ役をしていたようです。
信長から追放された人物の中で、実はとても重要な人物だったようです?(有る本を読んで知りました)

ですから、今作でも有能では有りません!(どっちだよ?)

そして、第七のヒロイン候補?が登場です。
[良い点]
まさかこんな形で登場するとは。
だいぶ切迫詰まっている様子ですが一体何が。
[一言]
派閥争いかあ。信盛自身は別に敵対してる感じでも無い様子でしたが制御出来てないのは逆にまずいですね…。
内も外もまだまだ落ち着かない。どうするどうなる。
  • 投稿者: oz
  • 2017年 11月14日 20時52分
oz様 ありがとうございます

待ちに待った登場でした!

人が三人集まれば派閥が出来ると言います。

これは必然なのです。

信盛は悪くない。悪いのは騒ぐアホどもです。
[気になる点]
藤吉郎まだ右筆だったの!
[一言]
刈り入れ風景。和んだ……と思ったら市姫がぶっこまれていた(笑)嫁に来る準備かな?市様。市、長とよびあう辺り、ハーレムぽさを予感させる。
菊姫を断るのは武田が納得するのかな?……先送りってほぼ断ると同じよね。戦し合うし。勝頼はまだ諏訪前かー……市様ぴんち。


ぴんぴんだっしゅ様 ありがとうございます

そうでーす。まだ右筆でーす!

温な刈り入れ風景でした。誰も争わないよ?

菊姫は幼すぎて受け入れられません。

その代わり勝頼がこっちに来るのです。

四郎はどんな問題を起こすでしょうか?
[気になる点]
いきなり半兵衛が向こうから転がり込んで来るなんてラッキーな展開ですけど、話ぶりからすると、誰かを救う為に動いてる様子…。
ひょっとして、道三か一門の誰かが囚われの身とか?

次回が一層楽しみです♪
  • 投稿者: 勘九郎
  • 2017年 11月14日 09時08分
勘九郎様 ありがとうございます

棚からぼた餅、鴨が葱背負ってやって来た!

さて、半兵衛たんはどんな話を持ってきたのでしょうか?
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [74]
↑ページトップへ