感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [37]
[気になる点]
誤記についての報告。

魔法能力の処方その後

 それで、わが校の生徒の一人は地元暴力団の幹部だったのですが、
→それで、わが校の生徒の一人【の親】は地元暴力団の幹部だったのですが、

●なんとなく思いますが、場面転換になるところでは、改行が2つある方がいいかもしれません。

  • 投稿者: yasano
  • 2018年 02月22日 10時07分
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
改行も自分でも思っていましたので、とりあえず今後はそうします。
[良い点]
帰って来た勇者、まったく隠さない系主人公いいですね
途中まで読みましたが、かなり好みの設定なので続きもこれから読みます
[気になる点]
会話の台詞がちょっと固くなっているところがあります
不良中学生同士の会話や、七年ぶりに再会した時の会話などにどうも違和感を感じます
一度声に出して読んでみると良いかもしれません

田所父と一緒に中学校にやって来た銃使いの名前は何なんでしょう?
四話で「桐生」、「飯塚」、「原田」と三つ出てきました

最後に、お母さんと金塊や宝石を売りに行ったとき
>「岸田様、お久しゅうございます。初めまして私は元〇〇デパートで岸田様の部下でした二宮涼子です。今日はお時間をありがとうございます。こちらは私の長男のハヤトです。今日お見せするのはハヤトが持ち帰ったものです」
と挨拶していますが、固すぎませんか?
上司部下の関係だったなら「岸田さん」で「お久しぶりです」で問題ないと思います
あと、初めましてはいらないと思います
[一言]
気になる点にいろいろ書きましたが、とてもおもしろいのでこれから読んでいきます
実生活に影響の無い程度に更新がんばってください
  • 投稿者: 43号
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 02月21日 20時24分
感想・ご指摘ありがとうございます。
名前の件は訂正しました。
金塊や宝石を売りに行ったときの挨拶は、丁寧なのはもう一人鑑定士がいたからで、初めましてはその人物への挨拶です。
[良い点]
16話読ませていただきました、韓国の反応がとてもリアルでよかったと思います。特に、韓国人が慰安婦問題を真剣に考えていないのは、明白だと思います。毎水曜日に行われている慰安婦デモの参加者は、数百人しかいないとか。
[気になる点]
ただ作中で、連隊長が「少将」で師団長が「中将」となっておりますが、普通は連隊長は大佐(韓国軍風なら大領)で師団長は少将です。連隊長が通常よりも2階級も上というのは、少し変ですね。
  • 投稿者: 鉄底海峡
  • 40歳~49歳
  • 2018年 02月21日 12時47分
ご意見ありがとうございます。
階級については、実際と離れているかも知れませんが、調べずに書いており、あまり違和感がなければいいかと思っております。
ただ、ご指摘の件は今後は頭に入れておきます。
[一言]
パ欲の女議員の背後をさらけ出して貶める算段ですね。
  • 投稿者: 文吉
  • 2018年 02月21日 11時52分
感想ありがとうございます。 
そうしたいと思っていますが、なかなか合法となるとむつかしいのです。
[一言]
何とかする(物理)はあり得ないだろうから、どうなるか楽しみですね
感想ありがとうございます。
確かに物理はありません。
今思案中です。
[一言]
マスコミや野党については、このような行動をとるのは当然ですが、そのあたりに触れない作品も多いので好感が持てます。ただ、出版社はこんなに物わかりがいいとは思えません。
感想ありがとうございます。
出版社は民間企業であり、利には聡いのです。
今後どんどん増える、魔法能力を持った者たちを敵に回すのは怖いですよ。
ネトウヨを敵に回したフジテレビみたいなものです。
[良い点]
おもしろかったです。
[気になる点]
全然、主人公が出てきませんね。設定が細かく出来上がっているからなんでしょうが。説明の話しが長すぎる様に思います。
これなんの話しだったっけ?となりました。
感想ありがとうございます。
あまり考えず書き始めるので話がどんどんそれたりします。
主人公は次に出てきます。
[良い点]
展開が劇的で、時事に富んでいる。
多くの日本人はこうなって欲しいんだろうなという、分かりやすいストーリー。
[気になる点]
政治的、民族的見解に偏りが見られる気がしますが、だからこそ大衆文学として人気なのかな。
あと火病って鬱病みたいな精神疾患だった気が。間違ってたらすみません。
[一言]
実際、どこの国のリーダーがどんな判断するのかなんて、起こって見なければ分かりませんよねー。
特に最近はもう、滅茶苦茶で予測がつかない。
国民感情は割とシンプルに見えるのになあ。
感想ありがとうございます。
火病というのはうつ病の反対で、かんしゃくの最大形で朝鮮人の持病のようです。
書いているな内容は思想的に偏っている私の実際こうだろうということです。
[一言]
墜落の件を差し引いても、戦闘ヘリって
機甲師団による集団戦が過去の遺物と化した現在
存在価値自体が微妙なするんですけどね・・・
スティンガーの類もあるし。
ご意見ありがとうございます。
私も武装ヘリは、携帯兵器にやられるレベルでは微妙だと思います
[一言]
韓国軍はこんなに戦わず、すぐに逃げ出す気がします。敵前逃亡ですね。
ご意見ありがとうございます。
まあ、臨時大統領の指揮下の軍は強いとしないと話のつじつまが合いませんので。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [37]
↑ページトップへ