感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [45]
[気になる点]
新婚旅行

衝撃的な事件だったが、いつまでの引きずるのはよくない。
→衝撃的な事件だったが、いつまで【も】引きずるのはよくない。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
[良い点]
アユが元気になってくれたこと。
やっぱり、不幸な姿は見たくありませんもの!!
[気になる点]
あー、精霊様が与えてくれるパターン……北欧貴族のアイナちゃんとエメリヒさんと同じ感じかー……
ハルトスにいたときは、そういうことを教えてくれる人もいなかったんだなぁ……
[一言]
喫茶店に入ったときのミント入りのネモネード、になってました。
レモネード、ですかね?
  • 投稿者: 四輝
  • 2018年 09月24日 08時31分
アユ、元気になりました(/・ω・)/

アイナと同じパターンですね。悲惨な結果に……。

レモネードでした。ご指摘ありがとうございます。

感想ありがとうございました。
[一言]
コウノトリとかキャベツ畑とか
流石のアユも教える人がいなければ知りませんよね

これはリュザールママ辺りの役目かな?
  • 投稿者: 暇人その4
  • 男性
  • 2018年 09月24日 05時47分
結婚させるつもりはなかったので、当然のごとく教えていません。
酷い話ですが。

アズラがきっちり教えます。

感想ありがとうございました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①衝撃的な事件だったが、いつまでの引きずるのはよくない。→…、いつまでも引きずる…
②この辺りは柵がかけられていて、温泉には近づけないようになっている。→…柵で囲われていて、… or…綱がかけられていて… では?
③景観保護の目的と、この辺りは温度が熱いので危険なのだ。→…温度が高い… or…温泉が熱い… では?
④温泉を望める柵のかかった通路には、多くの人通りがあった。→温泉を臨める… (眼前だと思われるため)

以上、ご参考まで
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
[一言]
アユが急に生々しい話しだしたと思ったらやっぱり可愛い勘違いしてて思わずほっこり(*´ω`*)
よくある勘違いですね(;^ω^)
ある意味箱入り娘ですので。

アズラが教えます。

感想ありがとうございました。
[良い点]
イミカン大活躍。
みなさんご無事で何よりです。

[一言]
命に関わるほどの重大なピンチを複数回助けてもらっておいて、
「今日ばかりは」感謝するって思われるのもイミカンクオリティでしょうか。

イミカンメインのお話も読みたいですねぇ。
イミカン大活躍でした(/・ω・)/

普段のぐうたらが、活躍をゼロどころかマイナスにしてしまうのです……。

完結後、イミカンの話もかけたらいいなと思っています。

感想ありがとうございました。
[良い点]
>イミカンがケリアの失敗したパンに鎮魂歌を捧げる話を聞いたアユは、声をあげて笑っていた。
そのあと、イミカンがケリアにどつかれたことは想像に難くないwww
それにしても、強いショックを受けて落ち込んでいるアユを笑わせるのにイミカンが役立つとはwww
アユを元気づけるのに、イミカンの話は外さないです(;^ω^)

感想ありがとうございました。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
①真夏の風に、ひんやりと冷えた風が混じることがあった。→…交じる… (通常の風と区別している)
②「あなた達は、温泉地にでも寄って、しばしゆっくり過ごてください」→…過ごしてください」
③同時に、男衆を全員連れて行くという判断を下したのはヒタプだったので、自己嫌悪に陥っているようだった。
連れて行った男衆は半数だったような?
【残された女達】の『集落の男達の半数が出て行ったため、残った者達の表情には焦りが滲んでいる。』より。話の流れからすると全員連れて行った方が正しいようですね。
④遠くに見えるの山の葉は、ところどころ鮮やかに染まっていた。→遠くに見える山の葉は、… or遠きに見ゆる山の葉は、…
⑤「侵略者の一族の襲われた時、精霊の力を使おうとした」→…一族に襲われた…
⑥普段は寝転がって楽器ばかり弾いているイミカンであるが、空に浮かぶ黒い雲をぼんやりと見上げ「川が氾濫するほどの雨は降りそうだ」と呟いた。→…雨が降りそうだ」…
⑦架かっていた橋は流され、通行しようとしていた旅人や商人が数名流されてしまった。→…、通行していた… or…、運悪く通行していた…
(原文では目の前で橋が流されているので、回避ができそうな感じがしました)

以上、ご参考まで
誤字脱字のご指摘ありがとうございます。
氾濫した川については、川から溢れた水に攫われたという意味でした。

[良い点]
いつも楽しく読ませて頂いてます!
[気になる点]
アユの出身部族がいつ本格的に絡んでくるのかワクワクドキドキしています。
[一言]
なんとなくそんな気はしてましたが、トルコあたりが舞台のモデルなんですね。
パムッカレは一度行ったことありますが、中腹あたりからの景色は美しく素晴らしいところでした。(野犬も多かったけどw)
そのうちカッパドキアや地中海の風景も出てくるんですかね…?
情景描写が丁寧なので、どんな舞台が出てくるのか楽しみにしてます。
良い点、嬉しいです。残り少ないですが、引き続きお楽しみいただけたら幸いです。

パムッカレ、行ったことがあるのですね!羨ましいです(/・ω・)/
しかし、野犬は恐ろしいですね。海外ではよく、犬が道端に寝ている様子が見られるようですが。

トルコ風異世界の遊牧民の物語なので、草原でのできごとがメインとなっておりました。
カッパドキアや地中海の様子も美しいですよね。残念ながら、今のエピソードが最後の街となっております。

感想ありがとうございました。
[良い点]
ほのぼの回が大好きです。
[気になる点]
誤字報告

× 不可か否 → ⚪︎ 不快な
  • 投稿者: sage
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 09月22日 11時54分
誤字のご指摘ありがとうございます。修正しました。

良い点、嬉しいです。

話数も残り少ないですが、引き続きよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [45]
↑ページトップへ