感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ヒロインの心情を描くのはとても難しいと思います。
なんだかもどかしくて切なくて・・・
大変だと思いますが頑張ってください、応援します。
ヒロインの心情を描くのはとても難しいと思います。
なんだかもどかしくて切なくて・・・
大変だと思いますが頑張ってください、応援します。
遠江二俣さん
いつもご感想ありがとうございます!
ご返信が遅れ申し訳ないです。。
ヒロイン達のレグルスに対しての心の機微を書きたかったのですが、仰られる通り難しくて……切なく感じて頂けたなら成功でしょうか。。
応援ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします。
いつもご感想ありがとうございます!
ご返信が遅れ申し訳ないです。。
ヒロイン達のレグルスに対しての心の機微を書きたかったのですが、仰られる通り難しくて……切なく感じて頂けたなら成功でしょうか。。
応援ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 10月18日 00時10分
[一言]
更新お疲れ様です
シャリア絡みの騒動が大過無く終わり、幼馴染達と良好な関係を築きつつあり何だかホッとする反面、その展開の早さにビックリしました
何が切っ掛けで進展したのでしょうかね?
その反面、レグルスへの好感度はある意味仕方がない部分もあります
幼馴染達のレグルスの評価と普段の彼の言動との差異に、エルレイン家独自の価値観を加えればシャリアのレグルスへの態度がああなってしまうのも当然に思えます
これは根本的に価値観が覆る出来事が起きなければ変わらないだろうと予想します
そして予想通りと言いますか速攻で消費されたカインツ君一行
それよりもシェイギスがタルタロスの一員だった事には驚きましたが、それ以上に竜玉の重要性とその凶悪さに言葉もありません
竜玉の入手経緯にもよりますが、タルタロスの首領が竜王の信奉者か竜王そのもの(実際は精神体)だったとしても不思議に思わないくらいの貴重さを竜玉から感じさせます
運命を加速させるキーアイテムとしてはこれ以上のものは中々見付からないのではないでしょうか?
次回に期待したいです
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
シャリア絡みの騒動が大過無く終わり、幼馴染達と良好な関係を築きつつあり何だかホッとする反面、その展開の早さにビックリしました
何が切っ掛けで進展したのでしょうかね?
その反面、レグルスへの好感度はある意味仕方がない部分もあります
幼馴染達のレグルスの評価と普段の彼の言動との差異に、エルレイン家独自の価値観を加えればシャリアのレグルスへの態度がああなってしまうのも当然に思えます
これは根本的に価値観が覆る出来事が起きなければ変わらないだろうと予想します
そして予想通りと言いますか速攻で消費されたカインツ君一行
それよりもシェイギスがタルタロスの一員だった事には驚きましたが、それ以上に竜玉の重要性とその凶悪さに言葉もありません
竜玉の入手経緯にもよりますが、タルタロスの首領が竜王の信奉者か竜王そのもの(実際は精神体)だったとしても不思議に思わないくらいの貴重さを竜玉から感じさせます
運命を加速させるキーアイテムとしてはこれ以上のものは中々見付からないのではないでしょうか?
次回に期待したいです
それでは失礼致します
夜雲さん
いつもご感想ありがとうございます!!
かなり開いてしまったのですが、お付き合い頂きありがとうございます。
シャリアとの関係性も最初に掘り下げようかとも思ったのですが、この辺りはもう少し進んだ後の後日談といった形でお話できたらと思っています。やはり急展開でしたか……。
最初から最後までカインツ君は残念でした。見せ場を作ってやりたかったのですが、この子はどうやらそういう星の元に……。
動き出す運命とあるように今回から重要な単語が続々と出て来ています。竜玉に古竜、冥府の門に竜王といった話の根幹になる部分です。
ここから更に盛り上げていく予定ですので、期待を裏切らないように頑張ります!!
今後もよろしくお願いします!!
いつもご感想ありがとうございます!!
かなり開いてしまったのですが、お付き合い頂きありがとうございます。
シャリアとの関係性も最初に掘り下げようかとも思ったのですが、この辺りはもう少し進んだ後の後日談といった形でお話できたらと思っています。やはり急展開でしたか……。
最初から最後までカインツ君は残念でした。見せ場を作ってやりたかったのですが、この子はどうやらそういう星の元に……。
動き出す運命とあるように今回から重要な単語が続々と出て来ています。竜玉に古竜、冥府の門に竜王といった話の根幹になる部分です。
ここから更に盛り上げていく予定ですので、期待を裏切らないように頑張ります!!
今後もよろしくお願いします!!
- rabbit
- 2018年 10月12日 23時46分
[良い点]
テンポよく話が進んでいくので、ストレスなく楽しく読ませて頂いております。
[気になる点]
最新話で
騎士団長にまで上り詰めた彼は水を支配し彼とって水を操り
一文の中に「彼」が二回も入っているので
騎士団長にまで上り詰めた彼は水を支配し水を操り
とした方が読みやすいか思いました。
[一言]
伏線もたくさんあり、今後が楽しみです。
自分のペースでこれからも頑張ってください。
テンポよく話が進んでいくので、ストレスなく楽しく読ませて頂いております。
[気になる点]
最新話で
騎士団長にまで上り詰めた彼は水を支配し彼とって水を操り
一文の中に「彼」が二回も入っているので
騎士団長にまで上り詰めた彼は水を支配し水を操り
とした方が読みやすいか思いました。
[一言]
伏線もたくさんあり、今後が楽しみです。
自分のペースでこれからも頑張ってください。
宝船さん
ご感想ありがとうございます!!
そう言って頂けると嬉しいです。
誤字報告もありがとうございます!
修正しておきますm(_ _)m
やはり小説は伏線が大事なのですが、回収するタイミングは慎重に……もっと楽しいと言って頂けるように頑張ります!
今後ともよろしくお願いします。
ご感想ありがとうございます!!
そう言って頂けると嬉しいです。
誤字報告もありがとうございます!
修正しておきますm(_ _)m
やはり小説は伏線が大事なのですが、回収するタイミングは慎重に……もっと楽しいと言って頂けるように頑張ります!
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 10月12日 23時42分
[良い点]
熱いバトルが面白いですね
いろいろと伏線が張られているようで
きちんと人間関係が作られてるところがいいです
(どこぞで「ハーレム要素が無ければもっと面白いのに」という、ただ女性キャラを増やせばいいと思ってるような物を何作か読んでますので)
[一言]
>「ええ、確かにそうかとしれないけど一応ですわ」
「そうかも」かな?
熱いバトルが面白いですね
いろいろと伏線が張られているようで
きちんと人間関係が作られてるところがいいです
(どこぞで「ハーレム要素が無ければもっと面白いのに」という、ただ女性キャラを増やせばいいと思ってるような物を何作か読んでますので)
[一言]
>「ええ、確かにそうかとしれないけど一応ですわ」
「そうかも」かな?
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 10月09日 16時27分
管理
flameさん
ご感想ありがとうございます!!
遅くなり申し訳ありません。。
伏線を色々と張っているんですが、なかなか回収するまで進めなくて四苦八苦しています笑
人間関係についてお褒めいただきありがとうございます!!
ハーレムについては増えすぎるのも良くないという言葉も良く耳にしますので、慎重に扱って行こうかと。
誤字報告もありがとうございます!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
ご感想ありがとうございます!!
遅くなり申し訳ありません。。
伏線を色々と張っているんですが、なかなか回収するまで進めなくて四苦八苦しています笑
人間関係についてお褒めいただきありがとうございます!!
ハーレムについては増えすぎるのも良くないという言葉も良く耳にしますので、慎重に扱って行こうかと。
誤字報告もありがとうございます!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
- rabbit
- 2018年 10月11日 23時25分
[気になる点]
いまのところ催眠や幻惑系統の話を聞かないので水晶騎士団団長の可能性が高いのですが、どこの所属なのかも不明なので(おそらく今回の謎の少女陣営もしくはマリオネット)今後の情報に期待ですね。
いまのところ催眠や幻惑系統の話を聞かないので水晶騎士団団長の可能性が高いのですが、どこの所属なのかも不明なので(おそらく今回の謎の少女陣営もしくはマリオネット)今後の情報に期待ですね。
カタシロさん
ご感想ありがとうございます!
何故団長であるシェイギスが、と彼の立ち位置については今後の展開にご期待下さい!!
今後ともお付き合い頂ければ嬉しいです。
ご感想ありがとうございます!
何故団長であるシェイギスが、と彼の立ち位置については今後の展開にご期待下さい!!
今後ともお付き合い頂ければ嬉しいです。
- rabbit
- 2018年 09月21日 00時09分
[一言]
更新お疲れ様です
2話続けて重要情報、重要人物が投下されて、そこから連想される様々な厄介事に少々オーバーフロー気味な今日この頃です
取り敢えず謎の少女は状況証拠的に死神が色々と暴露情報を披露した際に現れた謎の人物と予想しつつレグルスの怠惰ライフをぶち壊す気満々な悪巧みに戦々恐々です
そしてやはり居たとの思いがある騎士団内の工作員ですが、それが騎士団の一つを預かる程の人物がそうであったとするば中々に深刻な事態と判断します
先日の名無し襲撃事件のJのように入れ替わっただけか、裏切りか、最初から工作員として潜り込んだかによって事態の深刻さががらりと変わるため、もう少し情報が欲しいところです
この手の輩は叩いても叩いても何処からか湧いて出て来ていつの間にか元の勢力以上になっている事が間々あるので尚更です
ただ、カインツ君達を掌の上で踊らしているようですが、別の人物の掌の上で自分が踊らされているのでは?との思いが強くあります
この様な状況だけにベルンバッハ翁が初期に協力者になったのは非常に幸運だったと思いが強くあります
元滅竜騎士として竜王関連の情報には敏感であると共に、学び舎の責任者として伝説の滅竜騎士の情報を生徒の教育に活かすと言う名目で手に入れる事が出来るため、周囲に怪しまれる事なく情報収集が出来る翁の立場は非常に有難いものがあります
これがリンガスのように現場一筋な立場の人物であれば不自然さが目立って、人知れず戦場で消される事も有り得たとの思いがあります
何れにせよ加速する物語に目が離せません
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
2話続けて重要情報、重要人物が投下されて、そこから連想される様々な厄介事に少々オーバーフロー気味な今日この頃です
取り敢えず謎の少女は状況証拠的に死神が色々と暴露情報を披露した際に現れた謎の人物と予想しつつレグルスの怠惰ライフをぶち壊す気満々な悪巧みに戦々恐々です
そしてやはり居たとの思いがある騎士団内の工作員ですが、それが騎士団の一つを預かる程の人物がそうであったとするば中々に深刻な事態と判断します
先日の名無し襲撃事件のJのように入れ替わっただけか、裏切りか、最初から工作員として潜り込んだかによって事態の深刻さががらりと変わるため、もう少し情報が欲しいところです
この手の輩は叩いても叩いても何処からか湧いて出て来ていつの間にか元の勢力以上になっている事が間々あるので尚更です
ただ、カインツ君達を掌の上で踊らしているようですが、別の人物の掌の上で自分が踊らされているのでは?との思いが強くあります
この様な状況だけにベルンバッハ翁が初期に協力者になったのは非常に幸運だったと思いが強くあります
元滅竜騎士として竜王関連の情報には敏感であると共に、学び舎の責任者として伝説の滅竜騎士の情報を生徒の教育に活かすと言う名目で手に入れる事が出来るため、周囲に怪しまれる事なく情報収集が出来る翁の立場は非常に有難いものがあります
これがリンガスのように現場一筋な立場の人物であれば不自然さが目立って、人知れず戦場で消される事も有り得たとの思いがあります
何れにせよ加速する物語に目が離せません
それでは失礼致します
夜雲さん
いつもご感想ありがとうございます!!
今回の2話はこの章の重要ポイントなので、続けて更新しました!
今回現れた少女に死神、ベルンバッハの言葉と伏線を回収していくつもりがまた更なる伏線を。。
騎士団長であるシェイギスの裏切り。
カインツ達の今後の動きと絡めて彼の登場回も増えてきます。
彼や少女との関係性もこの章で明らかにするつもりです!
ベルンバッハの協力を得ているレグルス含めた陣営と裏組織の陣営。まだまだ謎は多いですが。。
今後ともよろしくお願いします!!
いつもご感想ありがとうございます!!
今回の2話はこの章の重要ポイントなので、続けて更新しました!
今回現れた少女に死神、ベルンバッハの言葉と伏線を回収していくつもりがまた更なる伏線を。。
騎士団長であるシェイギスの裏切り。
カインツ達の今後の動きと絡めて彼の登場回も増えてきます。
彼や少女との関係性もこの章で明らかにするつもりです!
ベルンバッハの協力を得ているレグルス含めた陣営と裏組織の陣営。まだまだ謎は多いですが。。
今後ともよろしくお願いします!!
- rabbit
- 2018年 09月21日 00時06分
[良い点]
本当に面白かったです!続きが楽しみです!体に気をつけて執筆してくだせぇ!
[気になる点]
アリスちゃんが気になりますね!素直になれないあたりめちゃくちゃ可愛いです!いつか闇堕ちしてしまわないか心配で楽しみです!
本当に面白かったです!続きが楽しみです!体に気をつけて執筆してくだせぇ!
[気になる点]
アリスちゃんが気になりますね!素直になれないあたりめちゃくちゃ可愛いです!いつか闇堕ちしてしまわないか心配で楽しみです!
ささみさん
ご感想ありがとうございます!!
面白いと言って頂けて嬉しい限りです。
やはりそう言って頂けると書く原動力にもなります!
アリスの素直になれない所はやはり良いですよね。。
彼女の今後の心の揺れ動きにもスポットを当てて書いていくので、期待して下さい笑
今後ともよろしくお願い致します!
ご感想ありがとうございます!!
面白いと言って頂けて嬉しい限りです。
やはりそう言って頂けると書く原動力にもなります!
アリスの素直になれない所はやはり良いですよね。。
彼女の今後の心の揺れ動きにもスポットを当てて書いていくので、期待して下さい笑
今後ともよろしくお願い致します!
- rabbit
- 2018年 09月18日 00時58分
[一言]
最後にそんなこと書かれたら新章がたのしみですよ!
最後にそんなこと書かれたら新章がたのしみですよ!
KZMさん
いつもご感想ありがとうございます!
今回はちらっと今後の展開を示唆する言葉を入れてみました。
楽しみと言って頂けて嬉しいです!!
やっとかとモチベーション的にもウハウハなわけでして。。
今後ともよろしくお願いします。
いつもご感想ありがとうございます!
今回はちらっと今後の展開を示唆する言葉を入れてみました。
楽しみと言って頂けて嬉しいです!!
やっとかとモチベーション的にもウハウハなわけでして。。
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 09月16日 03時22分
[一言]
レグルスtueeeeeおまちしてます!
レグルスtueeeeeおまちしてます!
- 投稿者: くっっ俺の右手が疼く!俺に構うな!いけ!いくんだ!なま
- 2018年 09月15日 10時52分
ご感想ありがとうございます。
レグルスtueeお待たせしました!!
このtueeが書きたかったんです。。
レグルスtueeお待たせしました!!
このtueeが書きたかったんです。。
- rabbit
- 2018年 09月16日 03時21分
[一言]
更新お疲れ様です
決闘編……長引いたのはやんちゃなお兄さんお姉さんが怠惰さん相手にやりたい放題に弄んだ(!?)挙げ句、爆弾発言をして去って行ったのが原因でしょうね(遠い目)
いや、物語的には重要な場面でしたが、あれのお蔭で色々と持っていかれたきらいがあります(再び遠い目)
き、気を取り直して本編の感想を
騎士団長三人による会話回
立場が立場なだけに色々と不穏な事柄が幾つか……その中でも沈静化した竜王の住処に派遣された滅竜騎士ミハエル翁の存在が気になるところです
事が事だけに世界の裏側の真実について何か知っているのではないかと勘繰ってしまいそうです
何故ならある程度の知識がないと竜王の住処が本当に沈静化したか、あるいは暴発する寸前の嵐の前の静けさか判断出来そうにないからです
そして幼馴染三人娘の活躍が意外なところに波及して波乱の予感がします
ただ、先の名無し襲撃事件と竜王の住処の問題を絡めて考えると幼馴染達への襲撃を囮にしてローズやミーシャが襲われるのではと危惧しています
理由は事情をある程度知る組織や個人が沈静化した竜王の住処を再び活性化しようした場合、原因の排除を考えるのは当然であり、状況証拠的に危険な目に遭って学友達に深刻な被害が出た中で無事に生還した二人のどちらかが封印の要と推察して狙う事が予想されるからです
何れにしても怠惰な王子様が八面六臂な活躍が避けられそうにありませんね
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
決闘編……長引いたのはやんちゃなお兄さんお姉さんが怠惰さん相手にやりたい放題に弄んだ(!?)挙げ句、爆弾発言をして去って行ったのが原因でしょうね(遠い目)
いや、物語的には重要な場面でしたが、あれのお蔭で色々と持っていかれたきらいがあります(再び遠い目)
き、気を取り直して本編の感想を
騎士団長三人による会話回
立場が立場なだけに色々と不穏な事柄が幾つか……その中でも沈静化した竜王の住処に派遣された滅竜騎士ミハエル翁の存在が気になるところです
事が事だけに世界の裏側の真実について何か知っているのではないかと勘繰ってしまいそうです
何故ならある程度の知識がないと竜王の住処が本当に沈静化したか、あるいは暴発する寸前の嵐の前の静けさか判断出来そうにないからです
そして幼馴染三人娘の活躍が意外なところに波及して波乱の予感がします
ただ、先の名無し襲撃事件と竜王の住処の問題を絡めて考えると幼馴染達への襲撃を囮にしてローズやミーシャが襲われるのではと危惧しています
理由は事情をある程度知る組織や個人が沈静化した竜王の住処を再び活性化しようした場合、原因の排除を考えるのは当然であり、状況証拠的に危険な目に遭って学友達に深刻な被害が出た中で無事に生還した二人のどちらかが封印の要と推察して狙う事が予想されるからです
何れにしても怠惰な王子様が八面六臂な活躍が避けられそうにありませんね
それでは失礼致します
夜雲さん
ご感想ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。。
決闘編を書いていくうちにカインツ達がどんどんと深みにハマってしまい、もしかしたらダラダラと読み応えのない章になってしまっていたのかもと。。
死神達に全てを持っていかれてしまった感じはしますね笑
今回のお話はレグルス達を取り巻く環境の変化と騎士団長達の今後の動きをと思いまして書きました。
ミハエルしかりベルンバッハしかり、中々個人にスポットを当てにくいのですが、裏ではしっかり動いています。
ミーシャとローズも含めて今後も波乱が巻き起こりそうです!
レグルス君の怠惰ライフは徐々に終焉……
今後ともよろしくお願いします!
ご感想ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。。
決闘編を書いていくうちにカインツ達がどんどんと深みにハマってしまい、もしかしたらダラダラと読み応えのない章になってしまっていたのかもと。。
死神達に全てを持っていかれてしまった感じはしますね笑
今回のお話はレグルス達を取り巻く環境の変化と騎士団長達の今後の動きをと思いまして書きました。
ミハエルしかりベルンバッハしかり、中々個人にスポットを当てにくいのですが、裏ではしっかり動いています。
ミーシャとローズも含めて今後も波乱が巻き起こりそうです!
レグルス君の怠惰ライフは徐々に終焉……
今後ともよろしくお願いします!
- rabbit
- 2018年 09月16日 03時20分
感想を書く場合はログインしてください。