感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
ミーシャもなかなか可愛い
アリスが1番だけど!
[一言]
個人的にレグルスは決闘の最後まで実力隠して侮られてていて欲しい
みんなに認められるのもいいけどこれまで通り暗躍が1番いいです
強さが露呈するのは学園編終盤で!
  • 投稿者: いいす
  • 2018年 05月08日 19時09分
いつもご感想ありがとうございます!!

まさか、いいすさんの一番であるアリスのライバルが現れるとは。。 内気なミーシャもなかなか可愛いですよね!

何故か守ってあげたくなります。

ですが、まだアリスが一番とのこと、流石です(*'▽'*)

一言についてですが、一言だけ
レグルスはまだまだ陰ながら見守ります!

今後もお付き合い頂ければ嬉しく思います!
  • rabbit
  • 2018年 05月08日 22時36分
[一言]
返信ありがとうございました。

軍の件について
それは分かってますが
ネームレスの幹部連中が来たら
隊長クラスがいたとしても被害はかなりあると思います。
結果最強クラスの人がいながら被害がかなり出たんですし。

実力主義なら
ネームレスの件で死んだ、無理やり契約させられた子も
実力がなかったからそうなったわけで
無理やり契約させられた子の保護もする必要ないと思います。

決闘に関しても
主人公が強いから止めることをしなかったなら
主人公がいなかったら止めている可能性がある
ところどころツメが甘い気がします。


  • 投稿者:
  • 2018年 05月06日 05時37分
ご指摘ありがとうございます!

名無しを含めた裏組織の対応に関して国が後手後手に回っており、不可解な点も多いとのご指摘ありがとうございますm(_ _)m

裏組織の攻勢は神出鬼没であり、戦える者が所属する騎士団は国を守るには人手が足りず、国としても王都を最優先に守らないといけない事から、団長は王都に在中しております。

現実世界のテロは後手に回るといった方が分かりやすいかと。

実力世界ではありますが、無理矢理契約された者を保護しなければ国の対応としても、人道的に見ても不味い為に保護しております。

決闘については、ベルンバッハの性格ということになります。余りにも実力差があり、上級生が下級生を痛めつけるのは騎士という立場では推奨されるものではありません。

決闘という名のイジメになってしまいかねないからです。

今あげた全ての事に関して、作中では詳しく書かれておらず描写不足でした。技術不足で申し訳ありません。今後、精進いたしますm(_ _)m

貴重なご指摘ありがとうございました!!

今後もお付き合い頂ければ嬉しく思います。
  • rabbit
  • 2018年 05月08日 22時27分
[一言]
これって寝取られ要素ありますか?幼馴染たち奪われて欲しい。 レグルス?君はさして気にしなさそうだけど
ご感想ありがとうございます!

この作品ではヒロインが寝取られ事はないです。。
申し訳ありません。
  • rabbit
  • 2018年 05月08日 22時28分
[一言]
更新お疲れ様です

ローズとミーシャがサポーターとして緊急参戦
王道的な中々に熱い展開です
えっ、四大名家の一つオーフェン家からの圧力?
外部からの横槍は、ベルンバッハ学園長が防いでくれるので問題ないでしょう
生ける伝説が周囲の反対を押し切って第一線を退いて学園長に就任した経緯を考えれば全力で生徒を守るはずです
逆に学園内であれば、今までに築いた人脈をどう使おうとも『生徒の自主性を重んじる』の一言で一切取り合わないと予想します
また、身も蓋もない言えば、如何に名門と言えどもオーフェン家は四大名家に王家を加えた五大勢力の一角に過ぎず他が同調しない限りサポートに回るローズ達に悪影響は出ないはずです
むしろオーフェン家に配慮する必要性が無くなるとして他の勢力が積極的にスカウトしそうな気配すら感じさせます
実際のところ事が起きてみないと分からない部分は多々ありますが、少なくともカインツ側が騒げば騒ぐだけ彼らの評価が下がり、反対に先輩の力を借りながらも着々と準備を進めるレグルス側の評価が鰻登りです
何だか決闘の日が楽しみになります
唯一勝手に自分を追い詰めているカインツの暴走と、それを煽る連中が出てくるかどうかが心配なところです


それでは失礼致します
  • 投稿者: 夜雲
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 05月05日 17時26分
いつもご感想ありがとうございます!!

レグルスが助けたミーシャ、そしてローズがサポーターに回ってくれました! これも面倒だと言いながらも頑張るレグルスの努力が報われましたね。。

四大名家については、外部からの圧力は伝説のベルンバッハ様もいますし、今回はオーフェン家と言うよりも、カインツの暴走のせいで……一体彼は何がしたいのか。

書いている通りに騒げば騒ぐほどに自分を陥れるのに、それすらもわからない程に視野が狭まっているのかと。書いているうちに少し同情が。。。

着々と準備を進めるレグルスのクラスと二年生の貴族クラス。果たしてどちらが勝つのか?

そろそろ決闘の日が来ますので、面白いと言って頂けるように頑張ります!!

ちなみに、明日の9時に次話を更新予定なのでよろしくお願い致します。

  • rabbit
  • 2018年 05月08日 22時34分
[気になる点]
対人戦の訓練は対ネームレスに重要なのは理解していますが、そろそろ竜種との戦いが本来の目的である事が、読者の意識から忘れ去られているような気がします。
[一言]
主人公が実力を隠して侮られて、そのためにヒロインたちがトラブルに巻き込まれる。 パターン化してきましたが、変化球・隠し球は用意してあるのでしょうか?
  • 投稿者: こんばいん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 05月05日 16時34分
ご感想ありがとうございます!

ご指摘の件についてですが、自分でも今回の話が随分と長引いているように感じました。お待たせして申し訳ありません。

竜との戦いについては、この章が終われば書いていこうと思いますのでもう暫くお待ち頂ければと思います。

毎回同じパターンとのこと、申し訳ありません。
一応、今後の流れも色々と考えているので似たようなパターンが続く事はありません!

もう暫くお付き合い頂ければ嬉しく思います。
  • rabbit
  • 2018年 05月08日 22時19分
[気になる点]
誤字報告

38話


該当箇所

ケインはそう言うと隣に立つ『レグルス方』へと頭を向けた。


誤 → 正
レグルス方 → レグルスの方

『の』が抜けておりました
ご確認をお願い致します
取り急ぎご報告まで
  • 投稿者: 夜雲
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 05月05日 09時31分
ご指摘ありがとうございます!

すぐに修正しておきます。
いつもありがとうございますm(_ _)m
  • rabbit
  • 2018年 05月08日 22時16分
[一言]
37話

>カインツは表情を変えないベルンバッハの言葉にこれは冗談では無いという事が脳裏を掠める。

ランクルと表記される所がカインツになってます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 04月29日 18時27分
管理
ご指摘ありがとうございます!

ご返信が遅れ申し訳ありません。

名前が間違っていたようで申し訳ありません。
修正しておきましたm(_ _)m
  • rabbit
  • 2018年 05月04日 18時47分
[気になる点]
生徒誘拐、殺害されたばかりなのに
戦力が一つの場所に集まったり、
学園のトップが実力を知りたいから
決闘止めなかったり
生徒の指導をするのは教師の役割なのに
放棄したりと
色々と終わってる国ですね。
  • 投稿者:
  • 2018年 04月29日 16時56分
ご感想ありがとうございます。

ご返信が遅れ申し訳ありません。

ご指摘は最もです。
総会を開いた時も国内には兵や隊長クラスを配備していますので、全ての戦力を王都に結集していた訳ではありません。

決闘についても、カインツの行いは褒められた事ではないですが特に犯罪や違反という訳でもありません。それに、ベルンバッハはレグルスの実力を知っているので止めることもしなかったのです。

この学園は義務教育ではなく実力主義の学園ですので、決闘を止める事も稀です。カインツを更生させるといったような事もしません。もし、犯罪などやりすぎれば退学といった具合です。

日本のように何から何まで面倒を見るといった教育機関ではないので、その辺りの描写が不足していたようです。

分かりにくかったようで申し訳ありません。
今後もお付き合い頂ければと思います。
  • rabbit
  • 2018年 05月04日 18時55分
[気になる点]
>カインツは表情を変えないベルンバッハの言葉にこれは冗談では無いという事が脳裏を掠める。
たぶんここはカインツではなくランクルかと
  • 投稿者: 元お面
  • 2018年 04月29日 15時38分
ご指摘ありがとうございます。

名前を間違っていたようで、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
修正しておきました。

今後もお付き合い頂ければ嬉しいです。
  • rabbit
  • 2018年 05月04日 18時56分
[一言]
ナデポ好きやな、ほんま古典的ラノベの主人公って感じ
文書読みやすいし頭使わないしで、テンポ良く読めるから結構好き
似たような感じの学園物あっても文書力ないのか途中で必ず切るからやっぱ作者さん文書力高い思う
ダークファンタジー路線とかも描いて欲しいなw
  • 投稿者: ZーONE
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 04月29日 12時30分
ご感想ありがとうございます。

ご返信が遅れ申し訳ありません。

お褒め頂きありがとうございます!
まだまだ勉強中の身になりますが、宜しくお願い致します。
竜姫と怠惰な滅竜騎士はラノベを意識して書いているので、そう言って頂けると嬉しいです!

私自身はどちらかというとダークファンタジーや現実に沿った戦記もの、悪役が主人公のものなどが好きなので書いてみたいとは思っています。

その際は宜しくお願い致しますm(_ _)m
  • rabbit
  • 2018年 05月04日 18時59分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ