感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です
ある程度予想できていたとはいえ起きてしまったカインツの問題行動……ええ、正しく問題行動です
如何に学園が決闘を奨励しているとしても右も左も分からない新入生に対して、僅か一年の差とは言え先達である上級生が決闘を申し込む行為は褒められたものではありません
見方によっては悪質な新入生潰しと受け取られても不思議ではありません
特にカインツの場合、新入生の中にロイスやシャリアと言った同格以上の相手が居るにも関わらず格下(と本人は思っている)レグルスに決闘を申し込んだ事は、周囲から卑怯者と後ろ指を指される事態になりそうです
更に言えば無関係な人間を多数巻き込んでクラス対抗戦にまで事態を悪化させた事も周囲から評価を下げる一因と言えます
団体戦の場合、指揮官の能力や仲間同士の連携が重要な要素である以上、貴族として上に立つ者としての教育を受けてきたカインツ達の方が、ほぼほぼ初対面の集まりであるレグルス達よりも圧倒的に有利な状況です
この勝って当たり前な決闘を仕掛けておいて評価が大量に稼げると思っているカインツ達には呆れるばかりです
むしろ勝って当たり前だからこそ勝ち方を誤れば評価が一気に下がる危険すらあり得ます
逆にレグルス達の場合、負けて当たり前故に負けても評価は下がらず、善戦すればするだけ評価は上がっていくはずです
これを機会にカインツ達を噛ませ犬扱いして、襲撃事件で浮わついた空気を払拭できれば尚良いですね
次話以降で周囲がどんな反応をするかが楽しみです
取り敢えず決闘の結果に関わらずカインツとその取り巻きは謹慎処分が妥当と書いておきます
理由は先の感想で述べた事から決闘を悪用したと判断したからです
更に言えばカインツは決闘を申し込んだ際に実家であるオーフェン家の名を出した以上、決闘にはお家の名誉にも関わってくる為、何かしらの処分を下さなければ収拾が着かなくなる可能性すら出てきます
ここまで書くと何故かカインツ達を可哀想な目で見たくなるのが不思議な気分です
何れにせよ更新楽しみに待ってます
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
ある程度予想できていたとはいえ起きてしまったカインツの問題行動……ええ、正しく問題行動です
如何に学園が決闘を奨励しているとしても右も左も分からない新入生に対して、僅か一年の差とは言え先達である上級生が決闘を申し込む行為は褒められたものではありません
見方によっては悪質な新入生潰しと受け取られても不思議ではありません
特にカインツの場合、新入生の中にロイスやシャリアと言った同格以上の相手が居るにも関わらず格下(と本人は思っている)レグルスに決闘を申し込んだ事は、周囲から卑怯者と後ろ指を指される事態になりそうです
更に言えば無関係な人間を多数巻き込んでクラス対抗戦にまで事態を悪化させた事も周囲から評価を下げる一因と言えます
団体戦の場合、指揮官の能力や仲間同士の連携が重要な要素である以上、貴族として上に立つ者としての教育を受けてきたカインツ達の方が、ほぼほぼ初対面の集まりであるレグルス達よりも圧倒的に有利な状況です
この勝って当たり前な決闘を仕掛けておいて評価が大量に稼げると思っているカインツ達には呆れるばかりです
むしろ勝って当たり前だからこそ勝ち方を誤れば評価が一気に下がる危険すらあり得ます
逆にレグルス達の場合、負けて当たり前故に負けても評価は下がらず、善戦すればするだけ評価は上がっていくはずです
これを機会にカインツ達を噛ませ犬扱いして、襲撃事件で浮わついた空気を払拭できれば尚良いですね
次話以降で周囲がどんな反応をするかが楽しみです
取り敢えず決闘の結果に関わらずカインツとその取り巻きは謹慎処分が妥当と書いておきます
理由は先の感想で述べた事から決闘を悪用したと判断したからです
更に言えばカインツは決闘を申し込んだ際に実家であるオーフェン家の名を出した以上、決闘にはお家の名誉にも関わってくる為、何かしらの処分を下さなければ収拾が着かなくなる可能性すら出てきます
ここまで書くと何故かカインツ達を可哀想な目で見たくなるのが不思議な気分です
何れにせよ更新楽しみに待ってます
それでは失礼致します
いつもご感想ありがとうございます!
返信が遅れて申し訳ありません。
なかなかまとまった時間が取れず。。
カインツ達は褒められた行為をした訳では無いので、これでレグルス達に負ければ立場が無くなりそうです。
まさかレグルスが強いとは思いもよらず……優秀なロイスやシャリアが入ってきた為に焦った末の行動とは言え早まった形になりました。
誰もがカインツ達が勝つと思っている状況でどうなるのか? 今後の更新をお待ち下さい!!
今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
返信が遅れて申し訳ありません。
なかなかまとまった時間が取れず。。
カインツ達は褒められた行為をした訳では無いので、これでレグルス達に負ければ立場が無くなりそうです。
まさかレグルスが強いとは思いもよらず……優秀なロイスやシャリアが入ってきた為に焦った末の行動とは言え早まった形になりました。
誰もがカインツ達が勝つと思っている状況でどうなるのか? 今後の更新をお待ち下さい!!
今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
- rabbit
- 2018年 05月04日 23時56分
[気になる点]
>「相手は貴族だしな、あそこってシャリア・エルレインやロイス・バーミリオンもいただろ?」
同じクラスみたいな表現をされてますがロイスやシャリアは1年でオーフェンは2年なので別クラスですよね?
その後に「三家が揃ってるなんて今年はとんでもないな」とありますが、学年が違うので揃ってると言う表現は妥当ではないです。
>「相手は貴族だしな、あそこってシャリア・エルレインやロイス・バーミリオンもいただろ?」
同じクラスみたいな表現をされてますがロイスやシャリアは1年でオーフェンは2年なので別クラスですよね?
その後に「三家が揃ってるなんて今年はとんでもないな」とありますが、学年が違うので揃ってると言う表現は妥当ではないです。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 04月28日 01時24分
管理
いつもご指摘ありがとうございます。
ご返信が遅れて申し訳ありません。
カインツとロイス達は学年が違うので書き方が間違っていました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
修正しておきました!
ご返信が遅れて申し訳ありません。
カインツとロイス達は学年が違うので書き方が間違っていました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
修正しておきました!
- rabbit
- 2018年 05月04日 23時57分
[良い点]
相変わらずのレグルスで安心して見れる
相変わらずのレグルスで安心して見れる
ご感想ありがとうございます!
ご返信が遅れて申し訳ありません。
レグルスは相変わらず面倒臭がりの怠惰系主人公です!
これからも何かしらの事件に巻き込まれていくと。。。
今後もよろしくお願い致します!!
ご返信が遅れて申し訳ありません。
レグルスは相変わらず面倒臭がりの怠惰系主人公です!
これからも何かしらの事件に巻き込まれていくと。。。
今後もよろしくお願い致します!!
- rabbit
- 2018年 05月04日 23時58分
[一言]
アリスたちを狙っている貴族ってクズ先輩とかですか?
アリスたちを狙っている貴族ってクズ先輩とかですか?
ご感想ありがとうございます!!
アリス達を狙っているというよりは、目立つレグルス達を叩こうとしているクズ先輩ですね。
アリス達を狙っているというよりは、目立つレグルス達を叩こうとしているクズ先輩ですね。
- rabbit
- 2018年 05月04日 23時59分
[一言]
ムカつく奴をボコすのは修羅の道。
再現なくうえがある。
ムカつく奴をボコすのは修羅の道。
再現なくうえがある。
ご感想ありがとうございます!!
ラフィリアのお陰でレグルスは何とか修羅の道に行くのは防がれました。一度それをしてしまうと敵が増えすぎてしまいますね。
ラフィリアのお陰でレグルスは何とか修羅の道に行くのは防がれました。一度それをしてしまうと敵が増えすぎてしまいますね。
- rabbit
- 2018年 05月05日 00時00分
[一言]
更新お疲れ様です
幼馴染み三人娘に起きた不思議な現象
理由は色々と考えられますが、個人的には『竜姫と(仮)契約した滅竜師の影響』又は『竜具に宿る歴代の竜姫達の魂が力を貸した』であれば良いなと思いました
前者については滅竜師が今まで培って来た経験や技術を(仮)契約した竜姫にフィードバックすると言うものですが、他と隔絶したレグルスだからこそ起きた現象とも言えます
後者については竜具の遺伝や継承が起きる事が前提ですが、歴代の竜具の担い手や使い手が力を貸してくれる現象は中々ロマンを感じさせます
何れにせよ物語を彩る謎の一つとして解明の時が待ち遠しい限りです
そして貴族とレグルスの衝突は、ある程度予想できていたとはいえ中々疲れる問題ですね
一番の問題は今回の相手であるカインツがレグルスの実力をまるで把握出来ていない事です
目の肥えた人物であれば何気無い普段の動作や歩き方一つで、相手の力量を把握出来ます
カインツは色々な人物と出会える名家の出で滅竜師を目指すからこそ貴族のプライドを拗らせ相手を見誤った今の状態は今後の展開の危うさを感じさせます
強制契約と言う非人道的行為は流石にやらないでしょうが、貴族の腹黒い部分と言いますか権力を使ってグレーゾーンのギリギリの部分を攻めてきそうな予感がします
その状況でレグルスにとって救いなのは、カインツと同じ名家の出であるロイスや生徒会長のローズと友好的な関係を築けている事でしょう
流石にロイスとローズの二人とあからさまに敵対する真似は最初から出来ないはずですから
追い詰められた場合、その限りではないでしょうが、その時はその時と割り切ります
最後に、ラフィリアのレグルス操縦術は見事の一言です
流石は現時点に於けるレグルスの正妻最有力候補と言えますな
これからも様々な面倒事で瀕死な怠惰さんの暴走を抑えて欲しいところです
ただ、今回レグルスに本気でボコられる運命にさらされていた候補達の何人かは遅いか早いかの違いしかない未来が予想される為、その際は正当防衛として本気でボコる事を承認しても良いと思います
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
幼馴染み三人娘に起きた不思議な現象
理由は色々と考えられますが、個人的には『竜姫と(仮)契約した滅竜師の影響』又は『竜具に宿る歴代の竜姫達の魂が力を貸した』であれば良いなと思いました
前者については滅竜師が今まで培って来た経験や技術を(仮)契約した竜姫にフィードバックすると言うものですが、他と隔絶したレグルスだからこそ起きた現象とも言えます
後者については竜具の遺伝や継承が起きる事が前提ですが、歴代の竜具の担い手や使い手が力を貸してくれる現象は中々ロマンを感じさせます
何れにせよ物語を彩る謎の一つとして解明の時が待ち遠しい限りです
そして貴族とレグルスの衝突は、ある程度予想できていたとはいえ中々疲れる問題ですね
一番の問題は今回の相手であるカインツがレグルスの実力をまるで把握出来ていない事です
目の肥えた人物であれば何気無い普段の動作や歩き方一つで、相手の力量を把握出来ます
カインツは色々な人物と出会える名家の出で滅竜師を目指すからこそ貴族のプライドを拗らせ相手を見誤った今の状態は今後の展開の危うさを感じさせます
強制契約と言う非人道的行為は流石にやらないでしょうが、貴族の腹黒い部分と言いますか権力を使ってグレーゾーンのギリギリの部分を攻めてきそうな予感がします
その状況でレグルスにとって救いなのは、カインツと同じ名家の出であるロイスや生徒会長のローズと友好的な関係を築けている事でしょう
流石にロイスとローズの二人とあからさまに敵対する真似は最初から出来ないはずですから
追い詰められた場合、その限りではないでしょうが、その時はその時と割り切ります
最後に、ラフィリアのレグルス操縦術は見事の一言です
流石は現時点に於けるレグルスの正妻最有力候補と言えますな
これからも様々な面倒事で瀕死な怠惰さんの暴走を抑えて欲しいところです
ただ、今回レグルスに本気でボコられる運命にさらされていた候補達の何人かは遅いか早いかの違いしかない未来が予想される為、その際は正当防衛として本気でボコる事を承認しても良いと思います
それでは失礼致します
いつもご感想ありがとうございます!!
アリス達に起きた不思議な現象については、色々と憶測はあるかと思います。。。謎の解明は今しばらくお待ち頂ければと思います!
カインツはローズとロイスと明確には敵対する気は無いですね。流石に名門のうちの一家と騎士団長の娘が相手では分が悪いです。
なので、平民であり目立つレグルス達に白羽の矢が立った形ですね。流石にレグルスの実力は計算外のようですが笑
ラフィリアのレグルス操縦は卓越しています。アリスとサーシャはその点では出遅れている形です。あまり言うと……。
今後もよろしくお願い致します!!
アリス達に起きた不思議な現象については、色々と憶測はあるかと思います。。。謎の解明は今しばらくお待ち頂ければと思います!
カインツはローズとロイスと明確には敵対する気は無いですね。流石に名門のうちの一家と騎士団長の娘が相手では分が悪いです。
なので、平民であり目立つレグルス達に白羽の矢が立った形ですね。流石にレグルスの実力は計算外のようですが笑
ラフィリアのレグルス操縦は卓越しています。アリスとサーシャはその点では出遅れている形です。あまり言うと……。
今後もよろしくお願い致します!!
- rabbit
- 2018年 05月05日 00時13分
[良い点]
アリスがかわいい
[一言]
やっぱりアリスは最高だぜ。。
更新お疲れ様です!
アリスがかわいい
[一言]
やっぱりアリスは最高だぜ。。
更新お疲れ様です!
いつもご感想ありがとうございます!
アリス可愛いですよね。何だかんだと言いつつやっぱりレグルスの世話を焼いちゃうアリス。。
今後もアリスを含めて少女達の出番も増えていくので、お待ち頂ければ嬉しく思います!
今後もよろしくお願い致します。
アリス可愛いですよね。何だかんだと言いつつやっぱりレグルスの世話を焼いちゃうアリス。。
今後もアリスを含めて少女達の出番も増えていくので、お待ち頂ければ嬉しく思います!
今後もよろしくお願い致します。
- rabbit
- 2018年 04月25日 00時30分
[一言]
更新お疲れ様です
生徒達の浮わついた空気
事件で感じた恐怖を紛らわすのであれば問題ないのですが、やはり中途半端な実戦を経て根拠のない自信を持った生徒が何人か見られたようで非常に危ういものがあります
これでは実戦形式の演習を行っても安全が確保されている分、傲慢な部分が肥大化され却って危険な状況に陥りそうです
一連の流れが敵の意図した通りであれば恐ろしい限りです
竜姫と契約した滅竜師やアルファベットを含めた人員の損失を度外視し作戦目標の達成に固執していると思えるからです
未だ未だ主導権は向こう側にあると言えそうです
こうくると、考えすぎる事を狙った相手の術中に嵌まっているようで不気味な気分になります
これが徹底的なまでに個を削ぎ落とし、英数字の頭文字でしか個別認識の出来ない正体不明の組織がネームレスと言うのだと再認識しました
ところ代わってケインと言う人物は中々の逸材ですね
実力面は勿論の事、性格面も見ている分には楽しい性格の為、将来が楽しみになります
そして一言「刺されるなよ」と言いたいところです
基本的に契約は滅竜師と竜姫が一対一で行われるものであり、一般的(と言っていいか分かりませんが)滅竜騎士であっても竜姫との契約は二人までのようなので生半可な気持ちと実力ではハーレム=修羅場が待ち受けています
レグルス? 彼については爆ぜろ、と言っておきます
ただ、主人公ですから伝説を超えるハーレムを築いて欲しいですね
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
生徒達の浮わついた空気
事件で感じた恐怖を紛らわすのであれば問題ないのですが、やはり中途半端な実戦を経て根拠のない自信を持った生徒が何人か見られたようで非常に危ういものがあります
これでは実戦形式の演習を行っても安全が確保されている分、傲慢な部分が肥大化され却って危険な状況に陥りそうです
一連の流れが敵の意図した通りであれば恐ろしい限りです
竜姫と契約した滅竜師やアルファベットを含めた人員の損失を度外視し作戦目標の達成に固執していると思えるからです
未だ未だ主導権は向こう側にあると言えそうです
こうくると、考えすぎる事を狙った相手の術中に嵌まっているようで不気味な気分になります
これが徹底的なまでに個を削ぎ落とし、英数字の頭文字でしか個別認識の出来ない正体不明の組織がネームレスと言うのだと再認識しました
ところ代わってケインと言う人物は中々の逸材ですね
実力面は勿論の事、性格面も見ている分には楽しい性格の為、将来が楽しみになります
そして一言「刺されるなよ」と言いたいところです
基本的に契約は滅竜師と竜姫が一対一で行われるものであり、一般的(と言っていいか分かりませんが)滅竜騎士であっても竜姫との契約は二人までのようなので生半可な気持ちと実力ではハーレム=修羅場が待ち受けています
レグルス? 彼については爆ぜろ、と言っておきます
ただ、主人公ですから伝説を超えるハーレムを築いて欲しいですね
それでは失礼致します
ご感想ありがとうございます!!
いつも本当にありがとうございます。
作品を見て頂き嬉しく思います!
ガルシアが言っていたように、学生達の意識改革は難航を極めるようです。実際に相対しないとその危険性は理解が難しく、騎士団のテコ入れも中々上手くいかないのが今までの現状です。
今回の件でも下っ端である大量の名無しと戦い勝利を収めた生徒達は襲撃に対して危機感ではなく勝ったという武勇伝として捉えているので、ベルンバッハにとって難しい問題です。
名無しの今後の動き次第では再び二の舞になりそうな現状を、どうやって解消していくのかが今後の鍵になります。
ケインはかなりさっぱりとした性格なので、レグルスに対して妬みで絡むこともなく、その秘技を伝授して貰おうと弟子入りを志願した程です。
ですが、レグルスもそうですがケインも気をつけなければ刺され……アリス達に尻に敷かれるレグルスのような事になってしまいかねないかと。今後もレグルスは自覚なく少年も含めて少女を助けていくので彼の女性関係が心配になります。。
いつもご感想ありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
いつも本当にありがとうございます。
作品を見て頂き嬉しく思います!
ガルシアが言っていたように、学生達の意識改革は難航を極めるようです。実際に相対しないとその危険性は理解が難しく、騎士団のテコ入れも中々上手くいかないのが今までの現状です。
今回の件でも下っ端である大量の名無しと戦い勝利を収めた生徒達は襲撃に対して危機感ではなく勝ったという武勇伝として捉えているので、ベルンバッハにとって難しい問題です。
名無しの今後の動き次第では再び二の舞になりそうな現状を、どうやって解消していくのかが今後の鍵になります。
ケインはかなりさっぱりとした性格なので、レグルスに対して妬みで絡むこともなく、その秘技を伝授して貰おうと弟子入りを志願した程です。
ですが、レグルスもそうですがケインも気をつけなければ刺され……アリス達に尻に敷かれるレグルスのような事になってしまいかねないかと。今後もレグルスは自覚なく少年も含めて少女を助けていくので彼の女性関係が心配になります。。
いつもご感想ありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
- rabbit
- 2018年 04月25日 00時27分
[気になる点]
誤字修正よろしくお願いいたします)
い印象を覚えていたケインだったが、そんか合いの手を受けてポカンとする。
ケインだったが、そんな
ようするに、講堂のようか作りになっていた。
講堂のような
誤字修正よろしくお願いいたします)
い印象を覚えていたケインだったが、そんか合いの手を受けてポカンとする。
ケインだったが、そんな
ようするに、講堂のようか作りになっていた。
講堂のような
誤字報告ありがとうございます。
丁寧で分かりやすいご指摘、本当にありがとうございます。
修正しておきました。
確認不足でご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
今後ともお付き合い頂ければ嬉しくおもいます。
丁寧で分かりやすいご指摘、本当にありがとうございます。
修正しておきました。
確認不足でご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
今後ともお付き合い頂ければ嬉しくおもいます。
- rabbit
- 2018年 04月25日 00時17分
[気になる点]
誤字報告
最新話の話数が33話目に対してタイトルが32話になっていました
ご確認をお願い致します
取り急ぎご報告まで
誤字報告
最新話の話数が33話目に対してタイトルが32話になっていました
ご確認をお願い致します
取り急ぎご報告まで
いつもご感想ありがとうございます。
続けてのご返信になり申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。
見落としていたようで、ご迷惑をおかけしました。
迅速な報告ありがとうございました!
続けてのご返信になり申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。
見落としていたようで、ご迷惑をおかけしました。
迅速な報告ありがとうございました!
- rabbit
- 2018年 04月25日 00時16分
感想を書く場合はログインしてください。