感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です
そして書籍版は書影も公開されて発売秒読みと今から楽しみでなりません
Web版からの加筆分も気になるところです
Web本編は、決闘が決着を迎える共にと同時に何やら不穏な影が……
決闘自体はカインツ君が最後まで相手を侮った結果、良いところ無しで終わり、その悔しさをレグルスに逆恨みする辺り、もう更生は不可能であると思う次第です
丁度、それなりに使い勝手のいい捨て駒を見付けたと言う意味で不穏な影にロックオンされたようなので尚更です
一方、幼馴染三人娘の活躍は、強大な相手に対してお互いを気遣いカバーし合う事は竜と戦う者はこうあるべき姿と周囲に印象付けたと思います
その結果と言うべきか奮起した一年生勢によって二年生勢が気付いたら全滅していたのもそう思う一因です
最後に登場した不穏な影……
世界の隠された真実を知っているような口振りだけに今後の波乱を感じさせます
レグルスの怠惰ライフが更に遠退いて行く予感がします
もう今更の状態ですが(汗)
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
そして書籍版は書影も公開されて発売秒読みと今から楽しみでなりません
Web版からの加筆分も気になるところです
Web本編は、決闘が決着を迎える共にと同時に何やら不穏な影が……
決闘自体はカインツ君が最後まで相手を侮った結果、良いところ無しで終わり、その悔しさをレグルスに逆恨みする辺り、もう更生は不可能であると思う次第です
丁度、それなりに使い勝手のいい捨て駒を見付けたと言う意味で不穏な影にロックオンされたようなので尚更です
一方、幼馴染三人娘の活躍は、強大な相手に対してお互いを気遣いカバーし合う事は竜と戦う者はこうあるべき姿と周囲に印象付けたと思います
その結果と言うべきか奮起した一年生勢によって二年生勢が気付いたら全滅していたのもそう思う一因です
最後に登場した不穏な影……
世界の隠された真実を知っているような口振りだけに今後の波乱を感じさせます
レグルスの怠惰ライフが更に遠退いて行く予感がします
もう今更の状態ですが(汗)
それでは失礼致します
夜雲さん
いつもご感想ありがとうございます。
書籍化の告知から半年ほどになりますが、ようやく書影も公開されて発売まで待つばかりとなりました。。待ち遠しいです笑
随分とお待たせしましたが、書籍版も楽しんで頂けると嬉しいです!!
カインツについては名家としての重圧もあったのでしょうが…自業自得と言えばそれまでですね。。
その後、現れ意味深な言葉を残して消えた彼は物語においても重要な位置付けなのでお楽しみに!!
物語についても次の章がレグルスにとっても物語にとっても新たな転換期を迎える部分なので慎重に運びます。。レグルスの怠惰ライフは遠そうです苦笑
今回は一年生が勝ちましたが、アリス達の強さが際立った話になりました。連携を含めても一年生でこの実力。何かありそうです。。
そろそろ色々な伏線も徐々に回収していきたい所です。
今後ともお付き合い頂ければ嬉しいです!
ありがとうございました!!
いつもご感想ありがとうございます。
書籍化の告知から半年ほどになりますが、ようやく書影も公開されて発売まで待つばかりとなりました。。待ち遠しいです笑
随分とお待たせしましたが、書籍版も楽しんで頂けると嬉しいです!!
カインツについては名家としての重圧もあったのでしょうが…自業自得と言えばそれまでですね。。
その後、現れ意味深な言葉を残して消えた彼は物語においても重要な位置付けなのでお楽しみに!!
物語についても次の章がレグルスにとっても物語にとっても新たな転換期を迎える部分なので慎重に運びます。。レグルスの怠惰ライフは遠そうです苦笑
今回は一年生が勝ちましたが、アリス達の強さが際立った話になりました。連携を含めても一年生でこの実力。何かありそうです。。
そろそろ色々な伏線も徐々に回収していきたい所です。
今後ともお付き合い頂ければ嬉しいです!
ありがとうございました!!
- rabbit
- 2018年 09月04日 00時28分
[一言]
次の更新がまちどおしい!
次の更新がまちどおしい!
KZMさん
嬉しいお言葉を頂けてありがとうございます!!
次話の更新については近々アップする予定です。
なるべく空けないようにしますので、今後ともよろしくお願いします!!
嬉しいお言葉を頂けてありがとうございます!!
次話の更新については近々アップする予定です。
なるべく空けないようにしますので、今後ともよろしくお願いします!!
- rabbit
- 2018年 09月04日 00時17分
[一言]
いよいよ本が出ますね。
おめでとうございます。
早速アマゾンで予約しました。
これからも大変だと思いますが、先生のペースで頑張ってください!!
応援致します。
いよいよ本が出ますね。
おめでとうございます。
早速アマゾンで予約しました。
これからも大変だと思いますが、先生のペースで頑張ってください!!
応援致します。
遠江二俣さん
いつもご感想ありがとうございます!!
お祝いの言葉、暖かい言葉いつもお世話になっております。
おお! 早速ご予約していただきありがとうございます!!
更新頻度はリハビリも兼ねて徐々に早くしていくつもりです。
もっと楽しく思って頂けるように頑張ります!
今後ともよろしくお願いします。
いつもご感想ありがとうございます!!
お祝いの言葉、暖かい言葉いつもお世話になっております。
おお! 早速ご予約していただきありがとうございます!!
更新頻度はリハビリも兼ねて徐々に早くしていくつもりです。
もっと楽しく思って頂けるように頑張ります!
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 09月04日 00時16分
[一言]
更新お疲れ様です
手に汗握る戦闘シーン
前回に引き続き格上相手に善戦する一年生勢の活躍には光るものがあります
特にカインツ相手にする幼馴染三人娘は、互いに互いをフォローして致命的な一撃を回避する姿は素晴らしいの一言です
その影に煽ろうとして逆に煽られて冷静さを失うカインツ君が居るのは言わぬが花でしょうか?
冷静さだけでなく、事ここに至っても相手の実力を認めようとしない態度も攻めきれない原因と考えます
同時に冷静さを失ってダメな貴族の傲慢な本音が出てきているのは非常に危ういように感じられました
このまま行くと形振り構わない卑劣な事をやらかしそうな予感がします
その場合には白馬の王子様ならぬ怠惰な王子様のレグルスの活躍に期待したいところです
それでは失礼致します
更新お疲れ様です
手に汗握る戦闘シーン
前回に引き続き格上相手に善戦する一年生勢の活躍には光るものがあります
特にカインツ相手にする幼馴染三人娘は、互いに互いをフォローして致命的な一撃を回避する姿は素晴らしいの一言です
その影に煽ろうとして逆に煽られて冷静さを失うカインツ君が居るのは言わぬが花でしょうか?
冷静さだけでなく、事ここに至っても相手の実力を認めようとしない態度も攻めきれない原因と考えます
同時に冷静さを失ってダメな貴族の傲慢な本音が出てきているのは非常に危ういように感じられました
このまま行くと形振り構わない卑劣な事をやらかしそうな予感がします
その場合には白馬の王子様ならぬ怠惰な王子様のレグルスの活躍に期待したいところです
それでは失礼致します
夜雲さん
いつもご感想ありがとうございます!!
ご返信のほう遅れてしまい申し訳ありません。。
今回の決闘パートですが、学園でも上位のカインツ笑との戦いで、アリス達の活躍が伝わっているようで良かったです。
カインツの役が少々アレではありますが、今後の展開にも関わる重要なポジションになるかも? しれないのでここは目を瞑ってやって下さい。
今後ともよろしくお願い致します!
いつもご感想ありがとうございます!!
ご返信のほう遅れてしまい申し訳ありません。。
今回の決闘パートですが、学園でも上位のカインツ笑との戦いで、アリス達の活躍が伝わっているようで良かったです。
カインツの役が少々アレではありますが、今後の展開にも関わる重要なポジションになるかも? しれないのでここは目を瞑ってやって下さい。
今後ともよろしくお願い致します!
- rabbit
- 2018年 08月30日 23時13分
[気になる点]
47.ごじ?2人の存在から気配を反らせていた。
もしかしたらあってるかも?
47.ごじ?2人の存在から気配を反らせていた。
もしかしたらあってるかも?
誤字報告ありがとうございます!
ご返信が遅くなり申し訳ありません。。
どうなんでしょう……修正しておきますね!
ご返信が遅くなり申し訳ありません。。
どうなんでしょう……修正しておきますね!
- rabbit
- 2018年 08月30日 23時10分
[一言]
待ってました!
待ってました!
KZMさん
ご感想ありがとうございます!!
待って頂いていた中で更新が遅くなりすみません。。
そのお言葉にとても励まされます!!
今後ともよろしくお願いします。
ご感想ありがとうございます!!
待って頂いていた中で更新が遅くなりすみません。。
そのお言葉にとても励まされます!!
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 08月21日 00時55分
[気になる点]
誤字報告
該当箇所
46話
こちらが『各下』であるかのような物言いである。
誤 → 正
各下 → 格下
ご確認をお願い致します
[一言]
更新お疲れ様です
そして書籍版発売日確定おめでとうございます
書籍版はフライング気味に発表されていたので何時発売されるかソワソワして待っていました
待望の本編の更新
遂に始まった決闘ですが、ある意味予想通りのツッコミどころ満載の展開でした
主にカインツ達二年生勢の行動についてです
幼馴染三人娘の強力な竜具によるゴリ押し自体は一年生勢と二年生勢の実力差を考えれば予想して然るべき戦術の筈が、相手を舐めきっていた結果、対応が後手に回り被害が拡大、終いには指揮官が思わぬ被害に逆ギレした挙げ句、前線の手当てをそっちのけで憎い相手に啖呵を切る
この段階で元から低かった評価がゴミ箱行きへと確定した瞬間とも言えます
彼らが何と戦うために学園に来たのか?と言う事を考えれば有り得ない失態の連続と学園の実力者達からはそう見えていた筈です
個人的な意見ですが、これが実戦であれば戦闘後、損害の多さから部隊を後方に下げての再編、指揮官は更迭と深刻な事態になると予想します
その反面、一年生勢の戦いは中々に光るものがありました
幼馴染三人娘による強襲・撹乱、レグルスは戦線に空いた穴の手当て、他のメンバーの活躍は分からないですが少なくとも一方的な戦いにはなっていない等一人一人が自分の役割を考えて戦えている証と言えます
竜と言う圧倒的な脅威と戦うために学園に入った事を考えれば、二年生勢に気圧される事なく戦う一年生勢の姿に将来が楽しみになります
最後に、学園の実力者達にロックオンされつつあるレグルスに合掌
分かる人には分かる事柄ですが、決闘前のやり取りから気負う事なく何処でも自然体でいるレグルスの姿から一部の実力者は彼の事を気になり始めていると予想します
カインツ君が良い具合に暴走した場合、レグルスの怠惰ライフがまた一段と遠退きそうです
それでは失礼致します
誤字報告
該当箇所
46話
こちらが『各下』であるかのような物言いである。
誤 → 正
各下 → 格下
ご確認をお願い致します
[一言]
更新お疲れ様です
そして書籍版発売日確定おめでとうございます
書籍版はフライング気味に発表されていたので何時発売されるかソワソワして待っていました
待望の本編の更新
遂に始まった決闘ですが、ある意味予想通りのツッコミどころ満載の展開でした
主にカインツ達二年生勢の行動についてです
幼馴染三人娘の強力な竜具によるゴリ押し自体は一年生勢と二年生勢の実力差を考えれば予想して然るべき戦術の筈が、相手を舐めきっていた結果、対応が後手に回り被害が拡大、終いには指揮官が思わぬ被害に逆ギレした挙げ句、前線の手当てをそっちのけで憎い相手に啖呵を切る
この段階で元から低かった評価がゴミ箱行きへと確定した瞬間とも言えます
彼らが何と戦うために学園に来たのか?と言う事を考えれば有り得ない失態の連続と学園の実力者達からはそう見えていた筈です
個人的な意見ですが、これが実戦であれば戦闘後、損害の多さから部隊を後方に下げての再編、指揮官は更迭と深刻な事態になると予想します
その反面、一年生勢の戦いは中々に光るものがありました
幼馴染三人娘による強襲・撹乱、レグルスは戦線に空いた穴の手当て、他のメンバーの活躍は分からないですが少なくとも一方的な戦いにはなっていない等一人一人が自分の役割を考えて戦えている証と言えます
竜と言う圧倒的な脅威と戦うために学園に入った事を考えれば、二年生勢に気圧される事なく戦う一年生勢の姿に将来が楽しみになります
最後に、学園の実力者達にロックオンされつつあるレグルスに合掌
分かる人には分かる事柄ですが、決闘前のやり取りから気負う事なく何処でも自然体でいるレグルスの姿から一部の実力者は彼の事を気になり始めていると予想します
カインツ君が良い具合に暴走した場合、レグルスの怠惰ライフがまた一段と遠退きそうです
それでは失礼致します
夜雲さん
いつも誤字報告、ご感想、合わせてありがとうございます!
書籍発売日のほう、随分とお待たせしてしまいました。。
レグルスやヒロイン達の姿を見ていただける日がとても待ち遠しいです!!
まさに油断大敵とはこの事です。
カインツ要する貴族クラスは圧倒的に優位な位置に立ちながら当の旗頭があれでは……。
本来は実力者な筈だったんですが、嫉妬は身を滅ぼすとはこの事かと笑
彼にはまだまだ活躍してもらわなければならないので。。
一年生達は平民という事もあり、貴族にありがちなプライドや確執もなく一致団結して事に当たれているので、中々優秀な子達です。
レグルスについては、まあお察しな状況です。
怠惰ライフもどこまで続くのやら。。
いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。
いつも誤字報告、ご感想、合わせてありがとうございます!
書籍発売日のほう、随分とお待たせしてしまいました。。
レグルスやヒロイン達の姿を見ていただける日がとても待ち遠しいです!!
まさに油断大敵とはこの事です。
カインツ要する貴族クラスは圧倒的に優位な位置に立ちながら当の旗頭があれでは……。
本来は実力者な筈だったんですが、嫉妬は身を滅ぼすとはこの事かと笑
彼にはまだまだ活躍してもらわなければならないので。。
一年生達は平民という事もあり、貴族にありがちなプライドや確執もなく一致団結して事に当たれているので、中々優秀な子達です。
レグルスについては、まあお察しな状況です。
怠惰ライフもどこまで続くのやら。。
いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 08月21日 00時54分
[一言]
更新待ってました!
更新待ってました!
ピロップさん
ご感想ありがとうございます!
そのお言葉が頂けてとても嬉しいです!!
今後ともよろしくお願いします。
ご感想ありがとうございます!
そのお言葉が頂けてとても嬉しいです!!
今後ともよろしくお願いします。
- rabbit
- 2018年 08月21日 00時48分
[一言]
誤字・脱字報告です。
既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。
3話 より
ようやく口を開いたクルト。
そんな遣り取りは終わり
、一行は王都に向かって行っ
たのだった。
↓(改行ミスです)
ようやく口を開いたクルト。
そんな遣り取りは終わり、一行は王都に向かって行ったの
だった。
遣り取りは --> やり取りは
11話 より
「これは儂の持論であるから、聞き流しても良い。勝てぬなら逃げる選択肢もある。立場上は死んでも戦かえと言うべきだろう。(省略)」
死んでも戦かえと --> 死んでも戦えと
「まあまあ、皆んなが見てますよ」
↓
「まあまあ、皆が見てますよ」
or
「まあまあ、みんなが見てますよ」
ではないでしょうか。
誤字・脱字報告です。
既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。
3話 より
ようやく口を開いたクルト。
そんな遣り取りは終わり
、一行は王都に向かって行っ
たのだった。
↓(改行ミスです)
ようやく口を開いたクルト。
そんな遣り取りは終わり、一行は王都に向かって行ったの
だった。
遣り取りは --> やり取りは
11話 より
「これは儂の持論であるから、聞き流しても良い。勝てぬなら逃げる選択肢もある。立場上は死んでも戦かえと言うべきだろう。(省略)」
死んでも戦かえと --> 死んでも戦えと
「まあまあ、皆んなが見てますよ」
↓
「まあまあ、皆が見てますよ」
or
「まあまあ、みんなが見てますよ」
ではないでしょうか。
akiさん
詳細な誤字報告ありがとうございます!
修正しておきますので、今後もよろしくお願い致します。
また、更新が空いてしまい申し訳ありません。
詳細な誤字報告ありがとうございます!
修正しておきますので、今後もよろしくお願い致します。
また、更新が空いてしまい申し訳ありません。
- rabbit
- 2018年 08月17日 01時44分
[一言]
更新は自分のペースでいいのです。
ゆっくりとお待ちしています!笑
更新は自分のペースでいいのです。
ゆっくりとお待ちしています!笑
いいすさん
いつもご感想ありがとうございます。
暖かい言葉、本当にありがとうございます!
頑張ります!
いつもご感想ありがとうございます。
暖かい言葉、本当にありがとうございます!
頑張ります!
- rabbit
- 2018年 08月17日 01時42分
感想を書く場合はログインしてください。